


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ
α6300の体験会に参加して来ました。
ソニーの用意したボディーとSEL90M28Gで水槽の魚を撮影です。
アクリル板越しなので、本来の解像度は出ていないです。小さい魚はチョロチョロ動きますがSEL90M28GでもAF-Cで捉える事が出来ました。SSを速めにしてISOを高感度に振ってみましたが、まずまずの結果です。
α6000と比べてどうか?を見るつもりで行ったのですが、撮り比べをしている時間が無くて、実際のところ、どの位良いのかはわかりません。
Rawで撮影して、Dxo OpticsPro11で現像しました。
書込番号:20149540 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>でぶねこ☆さん
おお、ニアミスですね!
午後から行ってましたが帰るとき6300/6000体験会のコマをやってるのを見てました〜
外水槽のはシグマDN19mm(旧)、中水槽のはSEL16F28+VCL-ECU1 4K30p AF-Cです
書込番号:20149777
1点

福田健太郎さんも、アサヒカメラで
α6000+E16-70oF4ZAの組み合わせで仕事に使っていると言っていました。
α6300はさらに良くできていますね。
書込番号:20150447
2点

Sony building 50th anniversary
[ Sony Aquarium ] .
今年も、やってましたね。
お魚も α6300 も見てきました。
久しぶりに涼しい夏の有楽町を楽しめましたよ!
書込番号:20151198
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/26 13:58:13 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/04 11:30:09 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/02 7:57:56 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/25 7:10:48 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/17 20:50:38 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/16 21:11:11 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/27 10:14:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/27 10:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/07 20:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/10 20:52:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





