BDZ-ZT2000
- ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や2TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
- 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
- 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000
現行機種発表から1年あまり過ぎましたが、
新機種発表ありませんでしたね。
これは10月まで引っ張るのでしょうか。
以前に比べて、ブルーレイレコーダー自体がそれほど需要がないのでしょうかね…
書込番号:20783735
5点

売り文句になる新しいイベントでも無いと売り難いですならね。
4Kとか8K録画とか。
ソフト的なマイナーチェンジならアップデートでこなせそうですし。
ET-2200のように二年持たせるんじゃないですか?
来年ならオリンピックの中間だし、W杯もありますし。(DAZNに取られたらどうしよう)
さすがに2020年までは引っ張ったりしないとは思いますが。
せめてXMBと選択UI式にしてくれんかな?
書込番号:20783785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やる気がないんでしょう。
もう別の会社だから期待しても裏切られそう。
書込番号:20787705
2点

このモデルのUI を引きずるなら、次期モデルも期待はできそうにないです。
たとえシャープのようにUHDドライブを搭載しても、肝心のUIが貧弱な編集機能、トロい動作では、大量録画、頻繁な編集を使うユーザーには評価されないでしょう。
UIが悪いというより、映像製品のUIを提供するプラットホームの出来が悪いようなことをどこかで聞いたような(定かでないですが)。
多分に想像ですが、録画番組の分割、結合、プレイリストなどの、「録画日時をどうするかが問題になる」 機能 (これがとても強力な編集機能だった) が未搭載になったのは、
同タイトル番組を勝手にまとめるUIプラットホームの制限のように思えています。
単純だった XMB を復活して欲しいですね。切り替えて使えるならなお良さそう。
書込番号:20792918
5点

>UIが悪いというより、映像製品のUIを提供するプラットホームの出来が悪いようなことをどこかで聞いたような(定かでないですが)
そういえば、結局これもフナイ兄弟とやらなのか、ユニフィエなのか、独自開発なのか、結局どうなんですかね?
確定的な話を聞いたことはありませんが。
書込番号:20794762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-ZT2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2022/01/07 23:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2021/02/13 9:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/13 16:55:22 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/09 22:40:32 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/11 14:42:17 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/21 17:56:43 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/24 13:40:47 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/01 2:27:57 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 0:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/24 22:14:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





