BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
【困っているポイント】
kj55x9350Dの脚に付けるネジの型番もしくは規格を教えて頂けますでしょうか
外していた物を再度付けよう足しましたらネジ部分が不足していることに気がつきました
探しても見つけることが出来ませんでした。
ホムセンなどで代替品を用意しようと思いましたが
取説にはそこまで子細に書いては無く途方に暮れています。
息子がカスタマーセンターとやりとりをしましたが結局そちらからは手に入らなそうだとのこと。
もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:25823077
3点
>akiammmmmさん
こんにちは。
おっしゃるようにそういった情報は公開されておりません。客相も非公開情報については教えてくれはしません。
スタンド組み立てネジはスタンド片方あたり2本の様ですので、2本揃っている方のネジを1本一時的に外して、それを見本としてホムセンに持って行って類似するネジを探してもらってください。
径はあっても長さが同じものが見つからない場合もあるかも知れません。その場合は、径についてはメモしておいて、ねじ専門店等の通販で探すなどしてください。
見本のネジはなくさないように十分注意してください。
書込番号:25823102
2点
>プローヴァさん
御回答ありがとうございます。
実はサンプルとなるネジも無い状態です。
当方の書き方が悪くて済みません。
こちらでどなたか規格が分かる方の救いの手を
もう少し待ってみようと思います。
書込番号:25824167
1点
>akiammmmmさん
こんにちは
参考にならないかもしれないですが、
まずネジの長さは、爪楊枝などで、ネジ穴に突っ込んで、だいたいの長さを把握します。
次にネジの大きさですが、ネジ山を切っている穴の直径をだいたいでいいので測ります。
4mmから5mmなら、M4 6mmから7mmなら M6 8mmから9mmなら M8
一般家電で、これ以上太いネジを使用することは まずないとおもいますので、
それほど手間ではないと思います。
ネジ一本だいたい50円から100円くらいです。纏め売りしてれば、安く手に入りますが。。。
ネジピッチは、多分標準タップだと思いますので、何種類か買って見るのは仕方ないかと思います。
書込番号:25824253
7点
>akiammmmmさん
であれば、このテレビのユーザーからのコメントに頼るしかありませんね。古いテレビなのでネジを外して計ってくれる人がいれば良いですが。
いつまで経っても情報がなかった場合は、ホムセンで何種類か太さの違うマシンネジを買ってきて片っ端から入れてみる。一番しっくりくる太さを選べたら、あとは過不足ない長さの選定ですね。
こちらの方がやや難題です。
長さが長すぎる場合、スペーサーやワッシャーなどを併用して固定する手もあります。
書込番号:25824456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・家電量販店のサービスカウンターでネジを購入できないか問い合わせる。
・メルカリ等で脚(ネジ付)が出ていないか探す (いま、パッと見たら無さそうでしたが)
・脚の取り付けは諦めて、背面にスタンドを取り付ける(ネジ穴間隔:300mm✕300mm)
↓例えば、こういうやつ
https://amzn.asia/d/04NeAG2O
書込番号:25824474
6点
Amazonで「ベーススタンド ソニー テレビ」で検索すると
M5 x 16mm or M5 x 12mm がでてくるのですが、試してみました?
書込番号:25824535
6点
>M5 x 16mm or M5 x 12mm がでてくるのですが、試してみました?
念のため取説も見てみました
本機は組立用のネジが1種類だけなので(組み立て/設置ガイド)にサイズ記載がないのですが
2015〜2017年に発売された他機種の組み立て/設置ガイドを確認すると、いずれもスタンドとTV本体を固定ネジは『M5L12』を使ってますので、本機も『M5L12』(M5x12mm)である可能性が高いです
ご参考まで
書込番号:25824783
6点
>akiammmmmさん
本機はソニーの2016年モデルでしたが、画面両脇にスピーカーとスタンドがつく重量級モデルはX9350Dのみです。2015年のX9300Cは同じ形態のモデルですが、2017年にはこれ系のモデルは無くなっています。X9300CもX9350Dも付属ねじの情報がありません。
両脇スタンドは今でこそ多いですが当時はとてもレアでした。
ブラビアは、この系統以外の殆どの機種がセンタースタンドでしたので、それらと本機が同じ仕様のネジを使っているかどうかはわかりかねます。何か確認の手段があればいいのですが。
書込番号:25824927
1点
>akiammmmmさん
ネジ径についてはM5以外の採用機種は存在しないので間違い無いと思いますが、長さについては12mm or 16mmバリエーションがあるため確定できません
なのでオルフェーブルターボさんのご助言にある通り、本体側ネジ穴に爪楊枝をぶつかるまで挿入して長さを測定して16mm以上あれば安全のためM5L16を使ってください
あとホームセンターの店員さんにねじ溝のピッチを聞かれたら『メートル』とお伝えください
日本なので通常メートルピッチのネジしか置いていないと思いますが、まれにインチネジもあるので念の為お伝えしておきます
書込番号:25825344
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/07/25 23:40:10 | |
| 4 | 2023/03/12 8:31:13 | |
| 7 | 2022/10/01 0:37:15 | |
| 4 | 2023/07/22 17:40:17 | |
| 0 | 2020/10/26 9:43:51 | |
| 1 | 2020/10/09 19:32:28 | |
| 3 | 2018/08/29 5:19:02 | |
| 7 | 2018/01/13 19:12:25 | |
| 2 | 2018/01/06 10:07:48 | |
| 2 | 2017/12/28 18:53:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







