『DMR-BRW1010とのリンク』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

『DMR-BRW1010とのリンク』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMR-BRW1010とのリンク

2017/04/10 13:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

スレ主 Blue Caveさん
クチコミ投稿数:5件

KJ-65X9300Dの購入を検討しております。
そこで、下記の件お知恵を拝借したく書き込みさせて頂きました。
不慣れですが、よろしくお願いいたします。

当方、パナソニックのBDレコーダー「DMR-BRW1010」を所有しております。
KJ-65X9300D接続した際にレコーダーのリモコンで以下の事は出来ますでしょうか。

『電源on/offの連動』
『外部入力への切替連動』
『音量調整ボタン・テレビ電源ボタン・テレビ入力切替ボタンは使用可能でしょうか?』

現在REGZA「49G20X」と接続していますが、これらが可能なおかげで、ほとんどテレビリモコンを使用せずにいます。
それに慣れている為、これらが出来れば購入しようかと考えています。

一応パナソニックに問い合わせをしてみましたが、
「レコーダー内のテレビメーカー設定をソニーにすれば可能だと思うが、保証は出来ない」
との回答でした。

そこで、上記組み合わせで実際にご利用中の方がいらっしゃいましたら、どの程度までレコーダーのリモコンでテレビ操作可能かをご教示下さいませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:20806500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/04/10 14:17(1年以上前)

『KJ-43X8500C』プラス『DMR-BRW1010』で運用しています。

レコーダーのリモコンを改めて視てみました。

【すべてOK】まったく「無問題」です!!!

書込番号:20806550

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blue Caveさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/10 17:25(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

お返事頂きましてありがとうございます。
『KJ-43X8500C』での連動は行われるのですね。
大変参考になりました。

一点ご質問させて下さい。蛇足であれば大変恐縮です。
同じソニーである一世代前のテレビで連動が出来れば、本機でも連動出来るという事なのでしょうか?
リモコン連動がどの様な仕組みなのか存じませんので、初歩的な質問であれば申し訳ありません。

宜しくお願い致します。

書込番号:20806834

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/10 18:18(1年以上前)

Blue Caveさん

こんばんは。

>同じソニーである一世代前のテレビで連動が出来れば、本機でも連動出来るという事なのでしょうか?

大手メーカーのテレビなら、BDレコーダーのリモコンで操作可能だと思います。

※リモコン設定のメーカー説明でも、『他社製テレビ』を選びと成って居ますネ。

【リモコン設定方法】
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/brw1010/brw1010_c01_02.html

書込番号:20806952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/04/10 18:38(1年以上前)

ご質問に応えられず申し訳ないのですが、

ハッキリと言えるのは、
【前世代の『X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C』シリーズでは】
【同じ「エンジン」が使われていた】事は紛れもなき事実です。

しかしながら、お尋ねの『X9300D』シリーズになって、その使用している「エンジン」が、
どの様にバージョンアップしているのかが、私には判りません。
『X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C』シリーズでの仕様のまま、
かもしれません。
あるいは、改良版が積まれている可能性もゼロではないのです。

したがって、私の所有している『X8500C』とレコーダーとが‘リンクOK’といっても、
それがそのまま、『X9300D』に当てはまる。と断言できないモドカシサ、を感じてしまいます。


書込番号:20806993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/04/10 20:07(1年以上前)

>Blue Caveさん へ

一番確かなのは、実際に『X9300D』のテレビと、レコーダー『DMR-BRW1010』両機をお持ちの方々から、
アドバイスを頂くこと。に尽きると感じています。

両機とも人気機種ゆえ、ユーザー数は極めて多数。と実感しています。
この組み合わせで使用している方々のアドバイスを、気長に待つのが最良策。
と考えております。
(ざっくばらんに申せば、多分・・・大丈夫。ですが100%完全無欠、では無いはずです)

書込番号:20807180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/04/10 20:14(1年以上前)

>Blue Caveさん へ

もう一点ほど・・・
レコーダーをお持ちということですから、販売店店頭にて、レコーダーリモコンを該当テレビに向けて操作してみる。
のも一考かと・・・(その際は、必ず係員にワケを話して、許可を得てくださいませ)

書込番号:20807201

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/04/10 20:35(1年以上前)

Blue Caveさん

ご質問のテレビとレコーダーを連動させる機能は、大きく2つ存在していて、
・HDMI CEC連動機能
・リモコンの他社機の操作機能
があります。

前者は、
DIGAのメニューボタン(番組表、録画一覧、スタートetc)を押すことで、
テレビの電源が入って、テレビの入力切替が、DIGA視聴に変わる、
テレビの電源オフによって、DIGAの電源も落ちる、など。
これは、例えば、DIGAがリモコン操作によって、番組表を表示したい時に、
DIGAが、HDMIを通して、テレビの入力切替などの操作を行っている。

後者は、DIGAリモコンが、テレビ操作の赤外線コードを持っていて、
テレビリモコンでの操作と全く同じ事を行う。

基本的には、前者後者共にレコーダー(ご質問の場合DIGA)とテレビ(同SONY)の
組み合わせならば、型番によらず操作可能な範囲は共通になる。
操作できない例としては、テレビに新機能が搭載されリモコンに専用キーボタンが新設された時。
即ち、SONYの旧テレビリモコンで操作できない機能は、DIGAリモコンでも操作できない(事が)ある。

ですので、夢追人@札幌さん の回答の通り、「【すべてOK】まったく「無問題」です!!!」で
良いと思います。

蛇足説明
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81MCyG4ngaL._SL1500_.jpg
BZT760のリモコンですが、後者の赤外線リモコン操作は、
写真の「テレビの白枠のみしか操作できない。
この機能は、VHS時代から変わっていない。
その他の連動動作は、前者のHDMI CEC連動機能によって実現している。

BRW1010 のリモコン写真は
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71qqbWSQ8UL._SL1500_.jpg

「テレビ操作」ボタンを押すことで、リモコンがSONYテレビリモコンのそっくりさんに切り替わるので、
従来のBZT760などよりも赤外線で多くの操作を可能にしている。
SONYなどの学習リモコンのプリセット機能と同じ機能を搭載しているとも言える。

書込番号:20807266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Blue Caveさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/11 09:59(1年以上前)

>クチコミハンターさん
お返事ありがとうございます。

ご親切に設定方法のリンクまで貼って頂きましてありがとうございます。
購入後の設定の際に参考にさせて頂きます。



>夢追人@札幌さん
度々お返事ありがとうございます。

店頭に所有の実機を持ち込むのは思いもよりませんでした。
確かにそれが一番確実ですよね。

仰る通り、本機はユーザー様も多いでしょうし、DIGAの当該型番も購入当時はランキング上位だったと記憶しておりますので、双方を接続していらっしゃる方も多かろうと思います。
後はこの組み合わせで使用している方々のアドバイスを気長に待とうと思います。
夢追人@札幌さんや他の方のご意見を拝見するに、恐らく連動は間違いないのでしょうけど・・・。


>yuccochanさん
お返事ありがとうございます。

お恥ずかしながらBRW1010のリモコンに「テレビ操作」ボタンが付いている事すら気付いていませんでした・・・。
yuccochanさんの大変詳しいご説明でリモコンの仕組みが理解出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:20808580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2017/04/11 13:36(1年以上前)

こんにちは。
そのものズバリの組み合わせはご自身で実験していただくとして、X9300DとUBZ2020の組み合わせだとオールOKでしたよ。世代は一緒ですよね。近所でこの組み合わせの接続で見せてる量販店があったもので参考まで。

書込番号:20808982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blue Caveさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/11 16:48(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。

夢追人@札幌さんにアドバイス頂いた通り、一応購入時に実機を持ち込もうかと思っています。
しかし、皆様から頂いた情報を踏まえると連動は全く問題なさそうですね。
同世代の別型番の組み合わせで出来て、この組み合わせだけ出来ないとは考えにくいですものね。

情報ありがとうございました。

書込番号:20809308

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blue Caveさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/11 17:19(1年以上前)

皆さま、お返事ありがとうございました。
疑問が解決しましたので、一端区切りにさせて頂こうと思います。

リモコンの仕組みをご説明頂いたyuccochanさん
実機の組み合わせを始め、幅広くご説明頂いた夢追人@札幌さん
にGoodアンサーを付けさせて頂きましたが、全て貴重な情報であり大変参考にさせて頂きました。

皆さま、ご親切にありがとうございました。

書込番号:20809365

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング