※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
あちらのスレでは、数値を用いて、黒潰れとボロクソなのですが、どうなのでしょうか?
私は素人ですし、確かに数値的には劣っていても、わからないのではないかと思っています。
CPUの2.8Ghzだろうが3.0Ghzだろうが、ユーザー体験は全く変わりません。
そういう数字のお遊びを討論して批判しているのか、本当に使い物にならないという意味で、批判しているのか見当がつきません。
量販店で見た印象では青漏れとか黒潰れとか全くわかりません。それよりも鮮やかさが強烈な印象を与えているせいで、気にする暇がありませんでした。
ホラー映画など暗い映像の多いソースでは、暗所がカットオフされて暗いコントラストが描けず真っ黒な映像になってしまうのでしょうか?
夜空の映像や宇宙モノとか暗い惑星がなかったことになってしまうのでは困るのですけど。
書込番号:20133823
1点
他人の数値的な意見より、自分がいいと思えば、いいと思いますよ。
そりゃどんなテレビにも、欠点はありますよ。
書込番号:20134006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ボロクソ書いてるのはだだ1人の様ですけどね。
まぁ万人が満足するモノなんてこの世には存在しませんから、イロイロな意見があってイイのではないでしょうか。
書込番号:20134031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
黒潰れはパナの液晶の方がよっぽど酷いです
書込番号:20134089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SF大好き!さん
>ずるずるむけポンさん
>No !こうそくさん
みなさん返信ありがとうございます。
こういった家電は並べて見たりすることが無ければ、その画像に満足していれば不満は出ないという代物ですよね。
買う方向で検討します。
あの鮮やかさは液晶には絶対出せない色です。
応答速度や解像度っていう点では、追い越されてるんでしょうけど、この製品は4K謳ってますし解像度は問題なし。
応答速度はあと5年は我慢しますw
家にあるREGZA 37Z3500やSHARP LC-26E6に比べたら相当のバーションアップだと思ってOLEDに変えようと思います。
PC利用が焼き付きやすく向いてないのは、少々、いや、かなり痛いですけど、映像美を優先します。
書込番号:20134696
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/05/24 22:58:23 | |
| 7 | 2019/05/15 0:38:32 | |
| 18 | 2019/05/01 15:29:41 | |
| 5 | 2018/03/15 9:25:26 | |
| 10 | 2017/11/07 8:55:55 | |
| 11 | 2017/11/06 12:34:17 | |
| 5 | 2017/10/31 10:43:46 | |
| 6 | 2017/11/02 10:36:38 | |
| 7 | 2025/11/02 17:47:31 | |
| 8 | 2017/09/01 23:38:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






