REGZA 43Z700X [43インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
現在5年ほど前に購入した37Z2という機種を使用しています。最近は4Kテレビも普及帯に入ってきたようで、興味が湧いてきています。この機種の43インチを買おうか考えています。4K解像度の利用は、今後プレーヤーを買って映画などで楽しみたいと思っています。気になっているのはゲーム機やPCでの利用になります。4Kだとかえって使いづらいのかなとか思ったりしています。
現在の37Z2には、PS4とPCをつないで普段使っています。今のテレビがフルハイビジョンですが、Z700XにPCをつないだ場合、いわゆる2K解像度で設定するとどのような表示になりますでしょうか。ぼけたような画面になるのでしょうか。
PC、PS4ともにHDMIで現在つないでおり、PC側のビデオカードは980tiです。特にPCの使用で設定4K、スケーリング2Kで綺麗に表示してくれるとありがたいと思っていますが、テレビ側やWindows10でそういった機能で使ったりできるのでしょうか。単に解像度を下げるとぼけた感じで精細感がなくなるでしょうか。PS4も1080Pが前提なのかなぁと思っていますが、こういった部分の使い勝手をお知りの方、教えていたけませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:19928708
2点
ネイティブモード(ドットバイ4ドット)がありますので、ボケなしで表示可能だと思います。
ドットバイ4ドット:PC出力の1ドットを縦、横2ドットずつの4ドットを使って表示する。
書込番号:19929337
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/18 13:27:45 | |
| 4 | 2025/07/30 12:40:44 | |
| 0 | 2025/04/12 14:35:59 | |
| 4 | 2025/04/10 22:49:01 | |
| 6 | 2024/01/31 14:44:51 | |
| 14 | 2024/07/26 11:01:17 | |
| 6 | 2023/10/21 17:25:53 | |
| 4 | 2023/01/25 7:51:45 | |
| 15 | 2022/11/17 15:36:50 | |
| 9 | 2022/12/09 17:26:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







