『I-O DATAのタイムシフト用HDDの動作情報について』のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 43Z700X [43インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43Z700X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43Z700X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z700X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のオークション

REGZA 43Z700X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 43Z700X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z700X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z700X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

『I-O DATAのタイムシフト用HDDの動作情報について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 43Z700X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z700X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z700X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:5件

こちらのテレビの購入を検討しているのですが、
I-O DATAのAVHD-ZRシリーズを接続してタイムシフトマシンを
利用している方はいらっしゃいますでしょうか?

I-O DATAのカスタマーサポートに確認したところ、
「動作確認情報が無く、動作の可否は不明」との回答でした。

書込番号:20139986

ナイスクチコミ!4


返信する
A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/24 21:03(1年以上前)

>ぽーぽーさんさん

こんばんは。

Z20XやJ20Xシリーズなど、かなり新しめ(というより現行製品)のレグザに対応ですので、おそらく問題ないと思います。

Z700XはZ20X同様タイムシフト録画用端子がAとBがあり、Bは増設用です。ご検討中のHDDはAB端子を二つとも接続して初めて買ったHDDの容量分をタイムシフト録画できます(ただし通常録画用HDD分は除きます)。テレビが大好きでタイムシフト録画時間をどうしても長くしたいならば、このHDDのB端子用ケーブルを引き抜かないと、増設できませんので、お買い求めになるならば、容量の大きいのを選ぶのが賢明でしょう。

わかりにくくてごめんなさい。

ご質問はいつでもお受けします。

書込番号:20140575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/08/25 00:31(1年以上前)

>A&B&Cさん

こんばんは。ご回答誠にありがとうございます!
説明不足で申し訳ございません。
AVHD-ZRC7をすでに持っているのですが、

A タイムシフトマシン録画用
B タイムシフトマシン録画時間増設用
C 通常録画用

上記3つに差して使用できるという認識でよろしいのでしょうか?

書込番号:20141202

ナイスクチコミ!2


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/25 13:26(1年以上前)

>ぽーぽーさんさん

こんにちは。

ご質問の認識で結構かと思います。

タイムシフトに6TB
通常録画に1TB

という割り当てになります。

書込番号:20142181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/09/04 11:32(1年以上前)

>A&B&Cさん
無事動作しました。ありがとうございました!

書込番号:20169988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/03/05 01:25(1年以上前)

突然テレビが故障してしまい、この機種の購入を検討する際に、スレ主さんと全く同じ疑問がありました。
当該タイムシフト機の動作を確認されたということで、購入を決めました。
クチコミ大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20710862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/01 14:16(1年以上前)

>ぽーぽーさんさん
>ノースタウンさん

その後、テレビ43Z700X+AVHD-ZRシリーズの組み合わせで、タイムシフト機能は正常に使えているでしょうか?

私は、42Z8+AVHD-ZRC7の組み合わせで3年半使っていましたが、Z8のバックライトの故障のため、在庫僅少品になっていた、ほぼ同サイズの43Z700Xを探し当て、2017年12月から43Z700X+AVHD-ZRC7の組み合わせで使っています。しかし、4カ月経った2018年4月下旬から、A端子に接続したHDDを認識しなくなる不具合が発生し、それが毎日あったり、1週間認識しなかったり、1週間調子よかったり、一瞬の録画途切れがあったりと、不具合にも規則性がないです。
単なるHDDの不具合かと思い、パソコンにつなぐと認識しますし、USBコードを換えても不具合は収まりません。
テレビ側の故障かと思って、修理受付で対応した東芝のサービスに聞くと、HDDを認識して使えることがあっても、このような不具合はよくあるとのこと。発売が2015年11月のJ20XシリーズまでAVHD-ZRシリーズも対応していましたが、半年後の2016年4月発売のZ700Xからソフトが少し変わったようです。結局、修理は呼ばず、動作確認済みのタイムシフト対応HDDを買う方向で様子を見ることにしました。

書込番号:22151634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/10/01 14:48(1年以上前)

>自称家電流通ジャーナリスト

我が家では現在も問題なく使用できています!

書込番号:22151680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/02 16:00(1年以上前)

>ぽーぽーさんさん
ご返信ありがとうございます。2年以上、支障なく使えているということですね。私が書いたような、画の瞬間的な途切れなども含めて、まったく支障はないでしょうか? 私も4カ月間、何も問題がなかったのですから、運なんでしょうかね?
ちなみに、ご使用のHDDの型番は何でしょうか?

書込番号:22154088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/10/02 16:54(1年以上前)

>ぽーぽーさんさん
また、テレビA端子→AのHDD、
テレビB端子→BのHDD、
テレビC端子→CのHDD
というつなぎ方ですか?

テレビがZ10Xなどまでは、A・Bの各HDDが3チャンネルずつタイムシフトで録画するという仕様でしたが、Z20X以降、Aだけでも6チャンネル録画でき、Bは単なる増設用のHDDになり、その変更にAVHD-ZRシリーズはZ20XとJ20Xには対応したが、そのあとのZ700Xには対応しなくなったようです。

書込番号:22154189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/10/03 09:58(1年以上前)

AVHD-ZRC7で

テレビA端子→AのHDD、
テレビB端子→BのHDD、
テレビC端子→CのHDD

A タイムシフトマシン録画用
B タイムシフトマシン録画時間増設用
C 通常録画用

というつなぎ方です。
途切れなどもなく、全く支障ありません。

書込番号:22155784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/03 16:23(1年以上前)

>ぽーぽーさんさん
ご回答ありがとうございます。支障がなく、いいですね。

書込番号:22156385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/13 11:15(1年以上前)

黒くなっている部分が、HDDが認識されないで録画されなかった部分

>ぽーぽーさんさん
>ノースタウンさん

皆さん、
メーカーが動作確認(接続確認)していないUSB接続HDDでテレビが故障することはあるのか?

43Z700XとAVHD-ZRC7の組み合わせでタイムシフトマシン録画していましたが、5月ころから録画したりしなかったり(HDDが認識されたりされなかったり)と気まぐれのような感じで調子が悪くなりました(テレビが温まっていない、朝は比較的調子よく認識される)。
実は、このHDDは前につないでいた42Z8で動作確認されているHDDでしたが、42Z8が壊れて、43Z700Xでは公式的には動作確認がされていないHDDです。

メーカーサービスもテレビの故障の原因がわからず、今まで3回来て、基板を交換したりしましたが、それでも治らず、「対応していない(接続確認されていない)HDDが録画用の基板を壊すんだ」と言われました。

対応していないHDDをつなぐと、テレビの基板を壊すことなんて、あるんでしょうか?

この組み合わせで、正常に動いている、不具合がある等の情報がある方、投稿お願いします。

書込番号:22250468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 43Z700X [43インチ]
東芝

REGZA 43Z700X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 43Z700X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング