『排熱と埃の侵入。カバーをかけても大丈夫?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2016年 6月18日 発売

STR-DN1070

  • 最大DSD5.6MHzマルチチャンネルのDSDネイティブ再生や4Kコンテンツに対応した、7.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ。
  • HDCP 2.2、HDR、4K/60p 4:4:4などの4Kコンテンツ、ハイレゾ音源、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlay、Google アシスタント、Chromecast built-inなどに対応する。
  • フロントスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現する「S-Force PROフロントサラウンド」や、「ワイヤレスサラウンド」に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥72,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A、B/HDMI zone、A+B) オーディオ入力:4系統 STR-DN1070のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DN1070の価格比較
  • STR-DN1070のスペック・仕様
  • STR-DN1070のレビュー
  • STR-DN1070のクチコミ
  • STR-DN1070の画像・動画
  • STR-DN1070のピックアップリスト
  • STR-DN1070のオークション

STR-DN1070SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • STR-DN1070の価格比較
  • STR-DN1070のスペック・仕様
  • STR-DN1070のレビュー
  • STR-DN1070のクチコミ
  • STR-DN1070の画像・動画
  • STR-DN1070のピックアップリスト
  • STR-DN1070のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DN1070

『排熱と埃の侵入。カバーをかけても大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「STR-DN1070」のクチコミ掲示板に
STR-DN1070を新規書き込みSTR-DN1070をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > SONY > STR-DN1070

スレ主 苺豆腐さん
クチコミ投稿数:17件

こういうアンプを購入したのは初めてです。

製品上部の孔の数や、内部の放熱用のフィンの数を見ると、
この手の製品には、排熱が非常に大事だというのが何となくわかります。
ただ、上部に孔がたくさん開いているので、ホコリの侵入がとても気になります。
使用時は排熱孔をふさがないようにするとしても、
待機時に薄い布などをホコリカバーとしてかぶせても大丈夫でしょうか?

書込番号:20615446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/30 12:06(1年以上前)

待機時といっても、AVアンプの場合リンクを利用したりスタンバイスルーを利用したりすると待機時でも消費電力が増えます。
これらの機能を使い、発熱が大きくなるようなら塞がない方がいいでしょうね。

書込番号:20615499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 苺豆腐さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/30 14:33(1年以上前)

>口耳の学さん

早速のお返事ありがとうございます。
口耳の学さん自身はどのようにされているかなど、お聞かせ頂いてもよろしいでしょうか?
特にホコリ等は気になされませんか?

書込番号:20615781

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/30 15:25(1年以上前)

こんにちは

>使用時は排熱孔をふさがないようにするとしても、
待機時に薄い布などをホコリカバーとしてかぶせても大丈夫でしょうか?

自分は(5800ES)、待機時(スタンバイ)は埃を避けるため、薄い布を掛けています。
(天面はほんのり暖かい程度なので問題ないでしょう)

書込番号:20615863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/31 00:35(1年以上前)

スタンバイ時のみ布をかけるのは大丈夫だと思いますけど
最初のうちは発熱をまめに点検をしておいた方が良いです。

自分の場合は布をかけるのは取り忘れると危険なので
何もかけずそのままです。

それよりもまめに天板を拭き掃除しています。

書込番号:20617372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/31 06:59(1年以上前)

私の場合は特に対策していないです、空気洗浄機でほこり除去している程度です。
もっとも所有機はこちらではなく待機時の電力の小さいYAMAHA製アンプですけど。

書込番号:20617611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 苺豆腐さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/31 09:05(1年以上前)

>LVEledeviさん
5800ESの使用例を教えて下さりありがとうございました。

>口耳の学さん
>マヤへの貢物さん
皆さま、あまり気になさらないようですが、
それでも故障の原因になるようなこともないようなので、
あまり神経質にならないようにしたいと思います。
ご回答くださりありがとうございました。

書込番号:20617803

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > STR-DN1070」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

STR-DN1070
SONY

STR-DN1070

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

STR-DN1070をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング