『固定IPアドレスの割り当て個数』のクチコミ掲示板

2016年 6月21日 発売

Archer C9

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応。「ビームフォーミング」技術により、より効率的に各デバイスと接続できる。
  • 5GHzで最大1300Mbps、2.4GHzで最大600Mbpsのワイヤレス通信が可能。ギガビット有線ポートも搭載。
  • 3本のデュアルバンドアンテナやUSB 3.0+USB 2.0のデュアルUSBポートを備えている。
最安価格(税込):

¥5,478

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥5,478¥5,478 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/12人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Archer C9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer C9の価格比較
  • Archer C9のスペック・仕様
  • Archer C9のレビュー
  • Archer C9のクチコミ
  • Archer C9の画像・動画
  • Archer C9のピックアップリスト
  • Archer C9のオークション

Archer C9TP-Link

最安価格(税込):¥5,478 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 6月21日

  • Archer C9の価格比較
  • Archer C9のスペック・仕様
  • Archer C9のレビュー
  • Archer C9のクチコミ
  • Archer C9の画像・動画
  • Archer C9のピックアップリスト
  • Archer C9のオークション

『固定IPアドレスの割り当て個数』 のクチコミ掲示板

RSS


「Archer C9」のクチコミ掲示板に
Archer C9を新規書き込みArcher C9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

固定IPアドレスの割り当て個数

2018/06/04 06:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C9

スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

この機種でもこのメーカーでもいいです。
DHCPサーバーで固定IPアドレスを設定できる個数はいくつですか?
Buffaloみたいに64個あれば十分なんですが、NESやASUSの様に32個まででしょうか?
教えて下さい。

書込番号:21872249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2018/06/04 09:35(1年以上前)

設定画面見る限りは、ある程度自由に設定出来そうですね。

書込番号:21872530

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/04 12:47(1年以上前)

直接の回答にはなっていないのですが、
あえてつなぐということと、実用になるかということは、また別の問題でございます。

こういった「一般家庭用」ルーターは、10台程度までを実用台数として考えられているようです。
これはメーカーによる差は、ほぼありません。

書込番号:21872843

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/04 13:08(1年以上前)

あるいは、発想を変えて、
「ルーターにDHCPで自動発行させるIPアドレスを固定する」
という考え方ではなく、
「ルーターにDHCPで自動発行させるIPアドレス範囲を制限する」
という考え方にすれば、端末側のIPアドレスは手動固定設定することで、制限範囲外のアドレスを「すべて」使用することができます。

書込番号:21872894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/06/04 14:05(1年以上前)

>DHCPサーバーで固定IPアドレスを設定できる個数はいくつですか?
>Buffaloみたいに64個あれば十分なんですが、NESやASUSの様に32個まででしょうか?

DHCPサーバーは固定IPアドレスを割り振っているわけではないです。
つながっている端末にIPアドレスを一時的に割り振っているだけです。
ひまJINさんの画像にもあるように、設定的には100から199までの100個を割り振るようにすることができます。
うちのAcher C20も初期設定では同様になっています。
これを好きに増やしたり減らしたりすればよいでしょう。

書込番号:21872985

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/04 14:26(1年以上前)

DHCPでこういうことをしたいというお話しですね。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15917

C9だとAddress Reservationで設定できる最大数を見つけられていません。困らない程度は登録出来そうとはおもいますが。

書込番号:21873016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oku0214さん
クチコミ投稿数:120件

2018/06/05 04:13(1年以上前)

自己レスです。

現在はBuffaloを使っていますが、IPV6対応の物に買い換えを考えています。

無線で繋げる機種は、IPアドレスは固定でなくていいのですが、有線で繋げる機種は、IPアドレスは固定にしたいのです。

スカパーのチューナーから、レコーダーで録画するとき、機種名で登録している関係上、IPアドレスが変更になれば、
(レコーダーが)見つけられず、録画できない事が何度かありました。

なので、IPアドレスの固定にしたいのです。

便宜上PC等も有線接続の物は固定しているけど、スマホなど、無線の機種を接続すると、全てが同時
に接続することはあり得ないけど、物理上は30台以上になることもあります。


NECやASUSの様な、上限が32だと数が足りなくなるので、教えて欲しいわけです。

書込番号:21874349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/06/05 06:33(1年以上前)

IPアドレスが固定されているかどうかはルーター側には関係はないです。
ルーター側はDHCPサーバーで割り当てられる範囲や台数が決められるだけです。
当然無線LANルーターのDHCPサーバーから割り振られればIPアドレスが変わるかと思いますが、端末側で固定してしまえばいいだけです。
競合するIPアドレスがなければ問題ないですし、DHCPサーバー側で割り振れる範囲にその固定IPアドレスがあればそこは飛ばして割り振るはずです。
なので固定IPアドレスが必要な端末は固定すればよいですし、そのIPアドレスもルーターの割り振れる範囲の外のアドレスにすれば問題はないでしょう。


実際問題1台の無線LANルーターで30台もスマホなどの無線LAN端末を接続するつもりなのでしょうか?
IPアドレスの割り振りは問題ないですけど、一般的なモデルで同時接続は10台、上位モデルでも大半が20台前後です。
とんでもなく接続できる機種もないわけではありませんが、通信回線が遅ければ使い勝手が悪くなるだけです。

書込番号:21874413

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/05 08:15(1年以上前)

ルータのDHCPで固定設定できれば、機器のMacアドレスをおさえておくだけでいいですよね。
IPアドレスだけでなく、サブネットマスク、DNSアドレス、デフォルトゲートウェイの
設定を機器個々にしなくてもよいですし。

設定可能数が足りるか足りないかでルータの変更を決めるのならば、判る機種(バッファロー)にしてはいかがですか?
IPv6、IPv4 over IPv6の対応もVNEから対応機種が示されていますので。

書込番号:21874529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42580件Goodアンサー獲得:9368件

2018/06/05 08:54(1年以上前)

>便宜上PC等も有線接続の物は固定しているけど、スマホなど、無線の機種を接続すると、全てが同時
に接続することはあり得ないけど、物理上は30台以上になることもあります。

IPアドレスを固定した方が本当に便利な機器だけに限定すれば良いのではないでしょうか。

>現在はBuffaloを使っていますが、IPV6対応の物に買い換えを考えています。

もしかして、フレッツの回線で、v6プラスなどIPoE + IPv4 over IPv6 による高速化を狙っているのでしょうか?
それならば、TP-Linkの無線LANルータでは対応機はないです。対応機はバッファローやIOデータなどです。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
http://www.iodata.jp/pio/io/network/ipv6.htm
https://www.necplatforms.co.jp/press/201806/20180604_01.html

書込番号:21874574

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/05 09:45(1年以上前)

>便宜上PC等も有線接続の物は固定しているけど、スマホなど、無線の機種を接続すると、全てが同時
>に接続することはあり得ないけど、物理上は30台以上になることもあります。

ひょっとして、
「ルーターで指定したアドレスでないとインターネット出来ないんでしょ。 だから64個いるんでしょ。」
って勘違いしてるってことはないすか?

ルーター側で設定することは、
「ここからここまでは、ルーターで自動発行します。」
ということだけなので、
「じゃぁ、自分はルーターが自動発行する範囲外を使用します。」
という考え方をすればいいだけでございますよ。

たとえば、ルーターの設定を、
「192.168.0.2〜192.168.0.30」
とすれば、それ以外は自由に設定できますよ。

あと最低限、ルーターのアドレスを「デフォルトゲートウェイ」として設定を忘れないでくださいね。
それで、インターネットも普通にできますよ。

どうでしょうか?

書込番号:21874632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件 Archer C9のオーナーArcher C9の満足度5

2018/06/12 19:51(1年以上前)

最新ファームウェアでAlexaとIFTTTに対応して面白いな、と思っていたら、固定IP割り振りを設定するとDHCP自体が正常に動きません。
>Archer C9(JP)_V5_180423 公開日: 2018-06-01

サポートに問い合わせ中ですが、3営業日経過した現在、返答はありません。

ついでに登録上限数も問い合わせてみます。
返答があり次第、ここにレスします。

書込番号:21891180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件 Archer C9のオーナーArcher C9の満足度5

2018/06/15 18:55(1年以上前)

>oku0214さん

最大割当数は、32個との返答がありました。


DHCP固定割当を設定するとまともに機能しない問題は、サポート側で再現できないようで、少しこちらと試行錯誤してみることになりそうです。

書込番号:21897996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:16件 Archer C9のオーナーArcher C9の満足度5

2018/07/20 09:59(1年以上前)

>固定IP割り振りを設定するとDHCP自体が正常に動きません。

この件ですが、どうやらアドレス予約の説明欄に「 (スペース)」が含まれると動作しなくなるようです。
バグですね。

書込番号:21975499

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Archer C9
TP-Link

Archer C9

最安価格(税込):¥5,478発売日:2016年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

Archer C9をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング