GV-N1080G1 GAMING-8GD [PCIExp 8GB]
オーバークロックに対応した「GeForce GTX 1080」搭載ビデオカード
GV-N1080G1 GAMING-8GD [PCIExp 8GB]GIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N1080G1 GAMING-8GD [PCIExp 8GB]
GIGABYTE XTREME GAMING ENGINEを起動していると、起動できないゲームがあります。
自分の環境では、今のところBF4とアサクリUnityがそうです。
また、NVIDIAコントロールパネルもユーティリティ起動中のみ重くなります。
自分の環境は以下の通りです。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
OS:Windows8.1 Pro 64bit
CPU:i7-4770k OC 4.2GHz
メモリ:G-Skill F3-2400C11D-16GAB
メインボード:ASUSTek MAXIMUS VI FORMULA
グラボ:コレ
電源:ENERMAX EPM1000EWT
ユーティリティ無しでも差はほとんどありませんし、音も静かで性能も良いので製品自体は大満足です。
書込番号:19978207
0点

私は、msiのGTX1080GAMING Xを購入しましたが 付属のユーティリティをインストール後、OSが起動しなくなりました。
オンボのインテルHDにつなぎ替えて起動後、ユーティリティをアンインストールしましたが1080を繋ぐと起動せず。
システムの回復を使って、なかった事に?して、1080を挿した後はデフィルトで運用しています。
初物ですし、色々と安定するまで時間がかかるかもしれません。
ちなみに、最初にZOTACの1080FEを購入しましたが3DMARKが完走できずアスクに問い合わせしたら初期不良との事で、販売店が返品を受け付けてくれたのでmsiの1080を購入しました。
msiのも3DMARKは完走できません。(他のベンチやゲームに支障はない)
しゃくぜんとしませんが、少し様子を見ます。
メーカーは違いますが、似たような状況に思えましたので。
なんか、モヤモヤしますよね?
CPU i7 4770k(4.1GHz)
M/B GIGABYTE Z87XUD3H
GPU GTX1080
MEM 4GB×4
電源 オウルテックRAIDER 750W
OS win7pro 64Bit
書込番号:19982464
1点

clgd5434comさん
やはりメーカー問わず安定しないみたいですね。
もう何ヶ月か様子見ですかね〜
書込番号:19983509
0点

それは良かったですね。
当方は、デフォで十分な性能なので、このままで運用します。
書込番号:19994189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-N1080G1 GAMING-8GD [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/07/15 21:12:21 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/05 22:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/26 1:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/09 0:33:03 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/03 18:23:56 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/29 19:10:45 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/05 2:36:08 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/28 20:45:46 |
「GIGABYTE > GV-N1080G1 GAMING-8GD [PCIExp 8GB]」のクチコミを見る(全 30件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





