FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
皆さん。今年もあと2日、来年こそ災害の無いをいい年を祈念。
これまでの重たいカメラ全てを放出して、X-T2に入れ替え初撮りです。風景もモノクロも結構行けます。手持ちでOK、三脚は軽いもので充分。3枚目三脚使用。JPG撮って出し画像。FBでもUPしています。
X-T2に初参入までには此の板で多くの皆さん方の真摯な意見も参考になりました。有難うございました。購入記念に日本カメラ社のX-T2のワールド本を2冊頂き勉強しています。
書込番号:20525079
22点
>西海のGGさん
1枚目と2枚目の光の捉え方が好きです。
こういうの拝見するとこっちも写欲が湧いてきました(^o^)
書込番号:20525611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>西海のGGさん、こんばんは
2枚目良いですね。
現在FUJIとオリの2マウントです。
オリはOMD−M1Uの到着まちです。
FUJIはレンズを増やそうか、PRO2か発売されるかのE3かもやもやしています。
FUJIは基本単焦点のつもりです。
お写真を拝見するとFUJIの予算配分を増やしたくなります。
またお写真アップしてください。
書込番号:20526872
1点
冬眠ヤマネさん
私は、40年ほど写真しています。フィルム時代から今のカメラの進化は一口では言えない進化です。時代に乗り、作品作りのメリットを大いに活用しようと始めは当時のペンタフイルムカメラから同じペンタの600万画素のデジタル一眼それから10年近くキヤノンAPSCサイズ、キヤノンマークVでの絵作りして来ましたが、高齢の為フットワークの良いミラーレスオリのP5〜E-M1使っています。知人のX1を手にし、店頭のX2を試写などしてまして最終決心ですキャノンはレンズ6〜7本全て放出しての乗り換えました。後戻りはできませんオリのフオーサーズ、フジのX2のAPSCサイズこれで充分で後は撮る楽しむだけです。今は永年のフィルムの経験から活かせるX2にたどりついた感じです。画像はフェースブックでUPしてます。私のホームページから行けるとおもいます。
書込番号:20527583
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/20 9:08:36 | |
| 13 | 2023/09/11 15:20:24 | |
| 8 | 2021/07/04 14:27:23 | |
| 1 | 2021/06/09 22:37:23 | |
| 2 | 2021/05/20 14:25:20 | |
| 18 | 2021/03/17 9:36:02 | |
| 24 | 2020/07/07 22:15:01 | |
| 4 | 2020/12/11 18:55:56 | |
| 14 | 2020/05/29 10:00:05 | |
| 2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











