FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
新年明けまして、おめでとうございます♪
初詣撮影や初日の出撮影に出陣の皆さまも、
宝くじ大当たりで狂喜乱舞の皆さまも、
はたまた幸いにもこの板をご覧の皆さまも、
今年もこの作例スレを
何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
これまでどおり、
ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、
貼り逃げだって大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ〜(*^_^*)
≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合は、文字のみの投稿をしていただいても構いません。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。
それでは、
X-T2とX-Pro2の写真館(2018年1月新春号)
只今オープンです♪
書込番号:21474985
9点


ダポンさん皆さん、明けましておめでとうございます。
>ダポンさん
昨年中はお世話になりました。こちらで写真の事だけじゃなくホント色々学ばせていただいた一年でした。
今年もよろしくお願いいたします。
今年我が家は受験生が二人もおりまして年末はなかなか撮影に出れなかったのですが、今日は朝一で初日の出を期待して伊万里へ行ってきました。
とりあえず感満載ですが(^^;)ほんのわずか、2~3分間でしょうか、雲の隙間から観れてラッキーでした。
>今年は撮影に行けるのだろうか?(^_^;)
焦らずボチボチいくが吉とみましたよ。
ではでは又。
書込番号:21475869
7点

みなさん、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
>ダポンさん
早速の新年スレ、ありがとうございます。
また、今年もお世話になります。
>>今年は撮影に行けるのだろうか?(^_^;)
去年は、夏に低気圧が多すぎました。それで体調崩してる人、
多いと思います。特に腰骨は来ますよね。
高気圧がたくさん来ることを祈ってます。
また、エネルギーもたっぷり蓄えておいてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911587/
正月らしくていいですね。板塀の黒に?梅と山茶花が映えます。
また、この格子戸がいいですね。和風建築も行きたいなあ…
>suisin1mさん
早速の一番乗り、なによりです。しかも今朝の日の出…
ご苦労様です。今年もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911846/
光芒一番乗り…ですね。私にも最高の被写体です。
冬の光芒は、ダイヤモンドダストのチャンスでもあります。
ぜひ挑戦してみてください。
みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。
書込番号:21475993
9点

ダポンさん皆さん、明けましておめでとうございます。
初詣に行く、孫娘兄弟の着付けを妻が担当。
我が輩は、撮影担当。
元気に、新たな年を迎えることができました。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
書込番号:21476720
8点

ダポンさん、皆様、新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
大晦日から奥さん実家にて正月休みを満喫してきました!
ではまた^_^
書込番号:21476847 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ダポンさん、皆さん 明けましておめでとうございます。
このようなスレ立ち上げて頂いた事を感謝いたします。
年末年始に恒例の富士山撮影を趣味として7年通っていますがどうしても初日の出でダイヤモンド富士が撮りたくて今回ようやく撮影できましたので貼らせていただきます。
大晦日が天候不良でしたのでどうなることやらと懸念していましたが、当日すっきりと晴れて最高の2018年のスタートをきれたことをうれしくおもいます。
ちなみに一昨年の大晦日も撮影地に登ったのですがこの時はT10と16−50でして−8度の気温に多少不安定になりましたが今回はT2と18−135とゆうことでなにも問題がおきず楽しく撮影できました。
全て手持ちで撮ってだしのため稚拙な写真お許しください
書込番号:21477580
14点

ダポンさん、皆様、新年明けましておめでとうございます.
山頂から昇る月齢14.9のお月様を撮影しに出かけたんですが、山頂が厚い雲に覆われて撮影断念。
代わりに本日日没後の富士山、トリミングとリサイズのみ。
書込番号:21478638
6点


ダポンさん、T2 PRO2ユーザーの皆さまあけましておめでとうございます。
皆さん素晴らしい写真ばかりで投稿しにくいですが、昨年度末の大阪モーターショーより綺麗どころを。
(画像はトリミング有です。)
今年もどうぞよろしくお願いします。
※ダポンさん、いつも運営管理ありがとうございます。お身体大事になさって下さい。
書込番号:21479566
7点

本日、月齢15.9のスーパームーン。
酒宴のため車を運転できず、ベストポジションに行けなかったのと月の出時刻が遅いので
こんなのしか撮れませんでした。
肉眼では、もっときれいに見えたんですが・・・・・
月の撮影は難しい。
書込番号:21481463
4点


※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
戌年の撮り初めです♪
まだまともに歩けないので風景撮影は控えてますが、
それでも、X-T2で撮影すると幸せを感じられます。
ホンマにありがたいことです(*^_^*)
最後の写真は今年の年賀ハガキなのですが、
皆さん、隠し文字のことを知ってましたか?
僕は正直、ビックリしてしまいました(^_^;)
☆suisin1mさん
今年もヨロシクです♪
また、お気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911845/
いい瞬間ですね〜(*^_^*)
初日の出って独特の趣がありますよね。
> あっという間で焦った。。。
そうそう、僕もよくあります。
風景撮影あるあるですね(^_^)
実は、風景だって動体撮影なんですよね。
☆Lazy Birdさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2911885/
1枚目の雅やかな富士山もとても綺麗なんですが、
僕はこちらの写真に心惹かれました(*^_^*)
なんて爽やかな冬の朝なんでしょ♪
体調万全ではない中、この行動力には頭が下がります。
僕も早いとこ体を治して、この流れに合流しますよ!
☆たかぴーろさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912003/
この枝の中、お見事なショットですね。
しかも、瞳のキャッチライトもバッチリ!(≧∇≦)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2913235/
ちょいと小悪魔チック?なイイ表情だなぁ(*^_^*)
このポーズも僕のストライクど真ん中だし、
新年早々、アザ〜ス(^^♪
☆酒と旅さん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912075/
おばあちゃんの着付けで初詣、
なんて幸せなお正月の光景なんでしょ(*^_^*)
いいなぁ、ほっこりします。
☆メガネ屋のモアイさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912126/
う、う、美味そう〜(*^_^*) でも、尿酸値がぁ〜(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912145/
正月初日から、素敵なシーンに出会えましたね。
それをしっかりものにする腕前も凄いです!(≧∇≦)
☆さななろさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912370/
空と山肌と太陽と、かなり露出が難しいシーンで、
上手い具合に全部を生かしてきましたね(*^_^*)
> 低温撮影にもってこいのカメラだと思います。
はい、僕もこのカメラに全幅の信頼を寄せてます(^_^)
☆yamadoriさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912713/
こういう富士も綺麗でイイですね〜(*^_^*)
日の出や夕焼けでの雅な雰囲気はないですが、
僕はこちらのしっとりとした光景が好きだなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2913564/
こんなのしか、と仰いますが、
僕はyamadoriさんのこのバイタリティを尊敬します。
体調崩して寝込んでる場合じゃないなと、
奮起させられてますよ(^_^)
☆woodpecker.meさん
はじめまして、ヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912743/
雪煙る荒々しい山肌、カッコイイですね(*^_^*)
3枚目の自動トーンよりこっちのほうが僕は好き♪
☆パパ_01さん
今年もヨロシクです♪
お気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2912972/
お〜、確かに綺麗どころだぁ!(≧∇≦)
病に耽っている身には、ありがたや〜、ですよ(^_^)
書込番号:21486272
7点

ダポンさん、皆さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願います。
昨日・今日で行ってきた安達太良山雪山トレッキングの写真を見てください。
書込番号:21486405
5点

ダボンさん、皆さん。新年おめでとうございます。
初撮り、消防出初式の撮って出しJPGです。ミラーレスはX−T2機でスナップ撮影には私は、此れで充分満足です。一応JPGXRAW撮りしますが充分行ます。
書込番号:21488204
3点

ダポンさん、皆さん明けましておめでとうございます。
今年はキヤノン、ニコンのフルサイズミラーレスの発表も気になりますが、やっぱりフジの発色はいいなぁと思う今日この頃です。では、今年もよろしくお願いします^^ 画像は全てミニチュア・jpeg撮って出しです。
書込番号:21489153
6点

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、新年も皆さん積極的に撮影を楽しんでいらっしゃいますね!
今年も沢山のお写真を拝見出来るのを楽しみにしてます。
僕も昨日久しぶりに(昨年11月3日以来!)撮影に行ってきました。
天気はイマイチでしたが、やっぱり大自然の朝の空気は旨いなあと冷たい空気を味わってきましたよ!
ところが、さて機材をセッティングしていたら、あれ!?って雲台に付いているはずのカメラを留めるネジがない?
なんか暫く前から少しガタが来てるなあと思っていたのですが、どうも雲台から外れて落としたみたいなのです。
車に戻ってトランク内を探してもないので、仕方なく三脚の雲台に乗せただけでケーブルレリーズで静かにシャッターを切ってきました。(まだ暗いので、手持ちでは無理でした。)
という訳で、帰ってからマップカメラで雲台を注文しました。年初から痛い出費でした。
まあ、前から欲しかった雲台なので、半分ラッキー!かな?(^_-)-☆
ちなみに買ったのはこれです。
>https://www.photo4life.net/product/manfrotto-3way-mhxpro-3w/
帰ってから画像を確認しましたが、意外と全然ブレていなかったのは、さすがミラーレスですね!
書込番号:21490154
9点


ダポンさん みなさん
明けましておめでとうございます
このところ、デジカメ市場も盛り上がってきているようですし(インスタのおかげかな?)
今年のCP+では、富士のブースの面積はSONYについで2番目の大きさとのことなので
「何かあるな・・・(X-H1?)」
と、今から深読みしながら楽しみにしております
今年もよろしくお願いいたしします
書込番号:21491731
6点

>Lazy Birdさん
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
>ダポンさん
隠れ家的な素敵な部屋じゃないですか。写真吊るしてるピンがさりげなくオシャレ。
ところでこの犬の爪の『FUJI』も気になったのですが、あえて逆さにしてるんで『逆さ富士』ってことでしょうかね。
書込番号:21491828
2点


※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんにちは。
今日は朝からずっと雨模様でしたが、
合間に小一時間ほどお散歩撮影を楽しめました。
☆yukkye411さん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2914971/
しんしんと降り積もる雪も良いものですね(*^_^*)
☆西海のGGさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2915359/
快晴の出初式、気持ち良いですね〜(≧∇≦)
☆戦闘員ねこ!さん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2915636/
リアルサイズを敢えてミニチュアで撮るとは(*^_^*)
今年のカメラ業界も動きが激しそうで、
価格.comも話題に事欠くこと無さそうですね(^_^)
☆森の目覚めさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2915849/
なんと見事な雪景色なんでしょ(*^_^*)
これはお日様が差したところも見てみたいです!
思いがけずの新ギア購入、おめっとさんです♪
人生何事もきっかけって大事ですよね(^_^)
☆アルノルフィニさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2916198/
待ってました!(≧∇≦)
やっぱテオ君に会えないと戌年は明けませんよ♪
☆micra_rockさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2916260/
新春の花も綺麗ですね〜(*^_^*)
CP+ではいよいよX-H1が登場ですかね!
XF90mmを安心して使えるボディ内手振れ補正、
実はものすごく気になっています(^_^;)
☆suisin1mさん
今年の年賀ハガキには、
あちこちに「富士」に関する表記があって、
フジフイルムファンとしてちょっと嬉しいです(*^_^*)
書込番号:21493808
6点

☆こむぎおやじさん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2916834/
綺麗だなぁ〜(*^_^*)
やっぱり、この時期に見る富士山は格別ですね。
肉眼で見ていないのに、なぜかとっても有難いです♪
書込番号:21493821
4点

ダポンさん 皆さん こんばんは
>ダポンさん
趣味部屋、良いですね!整然としてないところにシンパシー感じちゃいます(笑)
個人的にX-Trans CMOSの白が私は一番好きです。様々な種類の白をより美しく、より印象的に写し出せる気がしてます。
ゴマアザラシとシマエナガの写真集ですっかり有名になった小原玲さんですが、結局のところX-Trans CMOSのドラマチックな白が本のセールスに大きく寄与したのではないでしょうか。
こちらの白、最高ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2916853/
発売から僅か1ヶ月で2万円以上価格が下がったので、XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macroを導入してみました。
本格的なマクロ撮影は今後の課題ですが、とりあえずFirst Impression上げてみます。
書込番号:21497062
6点

ダポンさん 皆さん こんにちは。
今週は寒いですね。
寒さに耐えて戎神社へ行ってきました。
今回はXF90mm、フラッシュ有で撮ってきました。
RAWカメラ内現像、トリミングなしです。
90mmは日中で手ブレが心配でISO400くらいで撮っています。
液晶とファインダーの色合いが別々で葛藤しています。
液晶(赤み強い?)、ファインダー(赤みなく地味)どっちが本当の色なのかと。。。
>ダポンさん
ふんわり感がイイですね。柔らかい優しい感じが最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2914929/
書込番号:21503953
3点

みなさんこんばんは。
仕事始めの一週間お疲れ様です。
>ダポンさん
お世話様です。腰の方はいかがでしょうか?春になると体も
勢いが出てきますので、コンディションは整えておきましょう。
お互いに(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2914945/
気が付きませんでした(笑)構図も色々と込められているんですね。
ただ、最近ハンドメイドのデザインが懐かしく思うのは私だけでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2914944/
なかなか、ライブってる部屋ですね。男の隠れ家ですね(笑)
私も、赤と黒のバッファローチェックすきですよ。
あとは、ペンドルトンというメーカーのインディアン柄もすきで、ブランケット、衣類など
持ってます。
ここのところ、霧氷とダイヤモンドダスト狙いで飛び回ってます。今日は試写でしたが、
明日は本気モードで行ってきます。出るといいのですが(笑)
>アルノルフィニさん
お久しぶりです。今年もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2917512/
使い勝手よさそうですね。あまりフジでは見ないフレーミングで魅力的です。
確かに安くなりつつあり、90mmと並んでゲットしたくなりました。
今週末は、こちらでは安定した天気で冷え込んでます。多少湿気もあり
山ではいいコンディションになってます。?梅も見頃を迎え、冬もいよいよ
佳境となりました。明日はいい天気ですので寒さに備えて撮影と行きましょう。
ではでは、また。
書込番号:21508138
9点

こんばんは。
起きたら山が奇麗に見えていたので、撮りに出かけましたが焼けませんでした、
それでもいつもの場所にはカメラマンが数人。
車の温度計で−8度、寒いです。
陽が出てくれば暖かくなります。
書込番号:21510863
3点

ダポンさん、皆さん今晩は。
雲一つない冬空のとき、無性に夜景が撮りたくなるので、
久々に横浜の夜景を撮りにいきました。が、寒さで2〜3時間
しか体がもちませんでした^^;
私もいつかはダイヤモンドダスト撮ってみたいですが、
気温3度でこれですから、-15度の世界に耐えられるか
どうか^^ ではまた。
書込番号:21511062
6点

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
今日も小一時間ほどお散歩撮影を楽しめました。
順調な回復ぶりです(*^_^*)
☆アルノルフィニさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2917513/
確かに見事な解像っぷりですね〜(*^_^*)
まるで目の前にあるかのようなリアルな切れ味、
こういうの見ちゃうと欲しくなるんですよねぇ(^_^;)
でも僕は、噂のX-H1を確認するまでは我慢の子です!
☆パパ_01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2918981/
あ〜、めっちゃ可愛い子や!(≧∇≦)
僕もXF90mmで撮りたかったな・・・。
液晶モニターとEVFの色の違い、戸惑いますよねぇ。
僕はEVFを基準に脳内補正するようにしてます(^_^;)
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2919944/
美しいブルーモーメントですね〜(*^_^*)
夜明け前のわずかな光を霧氷が反射して、
あたかも霧氷が光を蓄えているように浮かび上がる。
う〜む、綺麗だ!(≧∇≦)
奥の樹々との表情の違いも、ホント綺麗です。
僕の腰のほうは回復基調です。
年末に再発して一旦は振り出しに戻りましたけど、
その後の2週間はとても順調です。
この調子なら、来週末は風景撮影に行けるかも。
☆hima3396さん
今年もヨロシクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2920797/
焼けなかったのは残念ですが、
どんな空になるんだろう?というこの時のワクワクは、
ホント楽しいんですよね〜(*^_^*)
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2920881/
この時間帯の冬の空はホント綺麗ですね(*^_^*)
空気の透明度が高いというのか澄んでいるというのか
とにかく抜けが良いのが最高に気持ち良いです♪
書込番号:21511102
5点

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
復活しました!(≧∇≦)
まだまだ本調子ではありませんが、
これくらいの撮影なら大丈夫なくらいに復活。
いや〜、嬉しいです(^^♪
かれこれ2ヶ月ぶりのちゃんとした撮影です、
さてどこで撮ろうかとあれこれ悩みましたが、
撮り慣れた春日大社の周辺をぶらりと。
久々の早朝撮影。
夜明け前のファインダーの感覚とか
僕のイメージを表現する露出値の感覚とか
ブランクに対する多少の不安はあったのですが、
X-T2のおかげで杞憂に終わりました。
こういう時、手に馴染むカメラって最高ですね。
やっぱり僕はX-T2が大好きなんだと再確認した次第。
書込番号:21526430
8点

ダボンさん、皆さん、こんにちは!
これまで里山を歩きながら日光連山などを眺めていましたが、20日(土)、中禅寺湖畔の社山を歩き、雪山と絶景を楽しんできました。
天気は快晴の穏やかな一日、隣の日光男体山や中禅寺湖など素晴らしい絶景が得られました。
書込番号:21529365
5点

>ダポンさん フジフィルムファンの皆さんこんばんは
正月に続いて連張り失礼致します。
1月12日の金曜日にかなり大きな寒波が来ると情報を得、わざわざ大雪が降る中、白川郷へ向けて13日の土曜日に行ってまいりました。
案の定、土曜日深夜の白川郷は物凄く雪が降っていたので夜の撮影を諦めてたのですが日曜日の朝目覚めたらびっくりする位晴れていたので夢中でシャッターをきっていました。
やはり真冬の撮影は空気が澄んでいますので、寒いですが満足感は大きいです。
書込番号:21529918
6点

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
今日は談山神社とその周辺をぶらりと。
普通に撮影を楽しめるという喜びを
じっくりと噛み締めながら(*^_^*)
風景撮影時のホワイトバランスについて、
僕はどのメーカーでも永らく「太陽光」派でして、
「AUTO」なんて使ったことがなかったのですが、
フジフィルムご自慢の「AUTO」の場合、
僕のイメージを超えて来ることがあるんですよね。
もちろん良い意味で。
この事に気付いてからは、良い光に出会えた時は
「太陽光」「AUTO」の両方で撮影しています。
と言っても、片方はカメラ内RAW現像ですけど(^_^;)
☆のんびり夫婦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925363/
気持ちの良いアングルですね〜(*^_^*)
陽の光も心地良くて、ホントにダイブしたくなる(^^♪
☆さななろさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925535/
純粋な青と白の世界、なんて綺麗なんだ!(≧∇≦)
予想が当たってイメージしていた世界が目の前にある、
風景撮影でホントに嬉しい瞬間ですよね(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925542/
車のライトなのでしょうか、何とも印象的な光です。
こういうライティングも良いものですね〜♪
書込番号:21530006
7点

月の輝く夜でした。到着時間AM3:30頃。外気温ー15℃。 |
夜がうっすらと明けてきて、湖面の上にガスが漂っているのが見えました。 |
朝日が山の陰から顔を出すとショーの幕開けです。 |
コロコロ変わる表情に夢中でシャッターを切っていました。 |
ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。
ダポンさん、だいぶお体の方が良くなられたみたいで良かったです。
でもまだ無理せずにゆっくりと治していきましょう!
桜の季節には、きっと間に合うでしょうから!(^o^)丿
さて僕は今年は3週連続して裏磐梯の通称「お立ち台」に行っています。
今年は冷え込みが激しいので、いつもの年より期待が大きかった事もあり毎週通っていたのですが、
先週何年かぶり(キヤノン5D初代を使っていた頃)ぶりに、期待していた風景に遭うことが出来ました。
-20℃付近まで下がった時にだけ見られるのですが、裏磐梯でも限られた条件の時にしか発生しないのです。
さて、次はいつ出会えるだろう?
もっともっとドラマチックな風景に出会いたい!
そうやって夜も寝ないで、死にそうなくらい寒いのも我慢して、体調が少しくらい悪くても出掛けてしまうんですよねえ(^_-)-☆
書込番号:21530546
10点

ダポンさん皆さん、こんばんは。
ダポンさん、復活おめでとうございます!
僕も1~2年に一度ひどい腰痛で松葉杖生活になるので、何気ない日常のありがたさ、よくわかります。
来たる桜の季節は外せないですからねェ。
ところで僕も写真撮り始めて季節が一巡しました。一年のうちでも桜と紅葉はホント心が揺さぶられますねー。日本人の遺伝子でしょうか。
最近忙殺されて全く撮れてなかったんですが3月、4月はビシッといきたいと思ってイメージ膨らませてます。
今日は少しゆっくり犬の散歩ができたので久々にT2持ち出してみました。
ちなみにWBは日陰です。なぜか使用頻度高いです。では又。
書込番号:21531022
7点

こんばんは。
最新の情報です。
信州でも雪が降っています。
最近は雪も少なく過ごしやすいのですが、今日は午後から降り出した雪が30cm以上。
今も降り続いています。
書込番号:21532858
5点

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
先週末は、身内の葬儀で撮影には行けませんでした。
私と同じ病気で亡くなってしまいました(;^_^A
違いは年齢だけです。
>ダポンさん
お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2924636/
いやいや、よかったですね。ダポンさんの朝の写真を見ることができてほっとしてます。
今週末は、何年に一度の寒波です。無理をしないように楽しみましょう。
今から何を撮ろうかワクワクしてます(笑)
ところで、今日中学と高校で同級生だった友達と会ったのですが、話題は
高校の同窓会のことでした。そしたら小原玲さん、高校の同級生でした(笑)
その友達とは、2年次同じクラスだったそうです。以前ビックカメラでサインとWBの
合わせ方を聞いたのですが…サイン返したくなりました(笑)
我々は、100周年の卒業生で甲子園でも有名になったやつもいるんですよ。
今となっては懐かしいですが、最近は友達に病気を治してもらってます(笑)とほほ、です。
>のんびり夫婦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925363/
いやあ、気持ちいい尾根道ですねえ…最高です。中禅寺湖は最北の不凍湖なんですよね。
昔、フライフィッシングやってましたが、あまりにも大きなマスがいて、竿が割られるので
頼むから、かからないでくれ、と哀願したのを覚えてます(笑)
しかし、雪が少ないですね。今度スノーシューで戦場ヶ原あたりを楽しみたいと思ってます。
氷瀑とか情報ありましたらお願いします。
>さななろさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925535/
おめでとうございます。ナイスショットです!!
>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925727/
うーん、素晴らしい!!撮影後の余韻まで伝わってきます。
今日は、小原玲君にちなんで鳥を行きます(笑)
数年に一度の大寒波のようです、くれぐれも体調には気を付けて
ではでは、また。
書込番号:21536379
5点

ダポンさん、皆さま、こんにちは!
先日の関東地方の積雪で、お店の駐車場の雪かきをしないといけなかったので、休日出勤にて雪かきしてきました。
念のためPro2とXF23F2を持参していたので、横浜とは思えない雪を撮影。雪かきした後は天丼と蕎麦とビールで一人お疲れ様会でした(笑)
書込番号:21536761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ダポンさん、皆様、こんにちは!
結果、連続投稿になってしまい申し訳ありません。。。
先日雪かきの筋肉痛で、朝4時前にアラーム無しで目覚め(笑)、そのまま羽田空港に行って日の出撮影。
狙った感じの日の出ではありませんでしたが、心地よい寒さでした。
そして、夜は奥さんと一緒にフグ鍋のお店に行きましたが、つまみを注文し過ぎて鍋にたどり着けず(笑)
そんな感じで平日の休みを満喫しております。ではまた!
書込番号:21539887
5点

Lazy Birdさん、こんにちは!
綺麗な湖水の中禅寺湖でのフィッシング、良いですね。
奥日光の氷瀑などの情報とのことですが、戦場ヶ原の奥に庵滝が
あります。私達はまだ見たことはありませんが、ソーダブルーの氷
が綺麗です。
最近、ブログ友さんが歩かれていますので、ご参考までに下記にURL
を添付させていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/yamatosoba0729/e/cc72a8eef315ccb3ca6ffa19b2223f9b
機会がありましならば、楽しまれて下さい。
書込番号:21542949
2点

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
大寒波の襲来、皆さま無事にお過ごしでしょうか?
こちらは、それなりに警戒し備えていたのですが、
今のところ肩透かしと言いますか、特に何も無く。
不謹慎ながらも期待していた、雪景色も無く・・・。
明日は雪景色を求めて吉野山に行ってきます。
果たして雪はあるのだろうか・・・(^_^;)
掲載写真は、談山神社ぶらり歩きの続きです。
☆森の目覚めさん
お気遣いありがとうございます。
そうですね、僕の本番は桜写真ですから、
それまでには完璧に治しておきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925723/
このシーンだけでも僕は涙が出てきそうですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925727/
これはホント素晴らしい、美しい!(≧∇≦)
目の前がすべて黄金色に染まっていく様は、
圧巻だったんでしょうね〜、羨ましい!
☆suisin1mさん
ありがとうございます。
普通に歩けることがこんなにも幸せなのかと、
しみじみと感じているところです。
suisin1mさんも腰に爆弾持ちでしたか。
お互い気を付けていきましょう(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2925866/
傾き始めたお日様がイイ味出してますね(*^_^*)
☆hima3396さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2926240/
しんしんと降り積もる雪、
生活している皆さんは大変なのでしょうが、
素直に、綺麗だなぁって思ってしまいます。
☆Lazy Birdさん
ありがとうございます。
年末に再発した時はどうなるかと思いましたが
とりあえず僕もホッと一安心です。
小原玲さんは、あったかい雰囲気の写真を撮られてますよね。
ホントに動物が好きなんだろうなぁって見てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2927034/
新年早々、カワセミ撮影も絶好調ですね(*^_^*)
☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2927139/
実際は大変なのでしょうが、
この写真の皆さんはどこか楽しそう(*^_^*)
雪景色だけど、陽だまり写真ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2927712/
飛行機写真も素晴らしいけど、これに釘付け!
美味そう〜〜〜!
書込番号:21543915
5点

>ダポンさん
こんばんわ こちら東京郊外の自宅も川崎内陸部の会社も久々の大雪のため、両方の雪掻きで酷い目に遭いました。
冷えのための風邪と酷い筋肉痛の最中、トチ狂った結果がUPした写真です^^
書込番号:21547179
3点

ダポンさん、皆さんこんにちは。
東京も22日に降った雪がまだ残っていて、今が寒さのピークと
いった感じです^^; なので私は冬のオアシス、温室でまったりと
してきました^^
新宿御苑・大温室
書込番号:21547954
4点

ダポンさん、Xユーザーの皆さんこんにちは。
寒波で寒いですね。
晴れてるのに雪が降ってきたりと震える毎日です。
皆さんの写真すごいですね!
もう、めちゃくちゃ綺麗です。カレンダーの表紙みたいで一枚一枚が素晴らしいです。
私も気合いで撮ってこようと思っても、まだまだ腕も気合いも甘ちゃんで起きれません。
>ダポンさん
返信有難うございます。
私は最初、背面液晶で色あわせしてたんですが、途中あれ?ってなってEVFに替えました。
背面液晶はすごく綺麗なんですが赤みが強く、EVFは逆にくすんでる感じがしますので少し色被り取っていますがまだまだ全然腕が付いて行けません。
明るくしようと思ったら赤み入れすぎてしまったり、、
引き続き「福娘さん」達です。
よろしくお願いします。
書込番号:21548642
4点

XF50f2 初期不良に当たっちゃいました・・・
・近接でも遠景でもAFピンズレ
・なぜかコントラストAFしか作動せず、速度も激遅
・絞り変更する際、F2にするとF11だったりF4でF8だったりともうめちゃくちゃ
てことで購入店に持ち込みメーカー送りです。
交換になるか修理にするかが悩みどころ。
書込番号:21550701
1点

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。
Xファンの皆さん、こんばんは。
土曜日は予告通り吉野山へ。
一面の銀世界!ではありませんでしたが、
綺麗な雪景色の撮影を堪能できました(*^_^*)
☆こむぎおやじさん
そうなんですよね〜、
思い切るときは何かと理由が欲しくなる( ̄ー ̄)ニヤリ
僕もX-Pro2を使うなら、この2本が欲しくなります。
フジの商品戦略は上手いなぁって思います。
と、おめでとうコメントを書いてみたら、
あらま、初期不良ですか・・・(^_^;)
こればっかりは不運としか言いようがないですから。
可能であるなら、僕は交換を選びますね。
☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2929309/
綺麗に満開ですね〜(*^_^*)
そうか、温室なら蘭が咲いてるんですね。
うちの近所には昆虫館がありますので、
風景撮影が無理な時は足を延ばしてみます(^_^)
☆パパ_01さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=21474985/ImageID=2929445/
しっかり目線をいただいちゃって、羨ましい(*^_^*)
EVFや背面モニターでの色合わせは
どのカメラでも本当に難しいと思います。
ちなみに僕は、現場で現物に合わせた色調整をしないので、
カメラでの再生にシビアな色再現を求めていないんですよね。
写実的な写真を求めていないので(日本語が変かな?)、
僕のイメージした色が再現できれば良くて、
現物に忠実な色再現というものにあまり興味がないからだと思います。
どうしても写実的な色再現が必要な場合は、
18%グレーカードでカスタムホワイトバランスを設定したり、
同カードを写し込んだ捨てカットを撮っておき、
PCでのRAW現像でそれを基準にWBを採ったりしてます。
書込番号:21552958
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/20 9:08:36 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/11 15:20:24 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/04 14:27:23 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/09 22:37:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/20 14:25:20 |
![]() ![]() |
18 | 2021/03/17 9:36:02 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/07 22:15:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/11 18:55:56 |
![]() ![]() |
14 | 2020/05/29 10:00:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





