27UD58-B [27インチ]
- 4K/60Hz出力に対応したHDMI端子を2ポート実装した、IPSパネル搭載の27型「4Kモニター」。
- OSDジョイスティックのほか、添付ソフトウェア「OnScreen Control」によってOS上でもOSD調整が可能。
- 滑らかで高速な描写が可能な「AMD FreeSyncテクノロジー」や、暗い部分を明るく映す「ブラックスタビライザー」を搭載。



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]
今まで気がつきませんでしたが
GTX750Tiは4K対応だったのはお存じかと思います。
フルHDから4Kモニターに買い替えた時に気がつきました。
普通に4K表示はできていますが、30hzて動作です。
どこをいじっても60hzに変更する点が見当たりませんでした。
他のサブ機、メイン機は
GTX1050Tiは自動的に60hzになります。
ビデオカード側による制限でしょうか?
HDMIケーブルは2.0対応です、
書込番号:21113512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GTX750Tiは唯一1つのメーカー1製品だけ4K60Hzに対応しています。Displayport1.2装備です。
えっとすぐには思い出せませんが、その一点のみです。
書込番号:21113520
2点


おまけ:
ビデオカード無くても、マザーボードにDP端子があれば、Haswell以降のCPUで4k60Hzは可能です。
書込番号:21113539
4点

結論:
HDMIが1端子のみではHDMI1.4規格対応までなので4k60Hzにはできません。
その以降GTX950あたりから規格向上で可能になったと思います。
書込番号:21113553
2点

あずたろうさん
返事ありがとうございます。
やはり仕様だったんですね。
同じキガバイトですがロープロケットの
GV-N75OC-2GLです。
使用に問題ありませんが
DP1.2を使えば60hzできるかな?
書込番号:21113560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうことです。
DP1.2なら大丈夫です。
書込番号:21113577
1点


おめでとうございます。
その希少なDP付きグラボだったのですね、何と素晴らしい。
書込番号:21113770
1点

『 HDMI 1.4で4K/60Hz出力対応!? 「GeForce 340.43 Driver Beta」でサポートされた新機能を試す 』
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140707073/
HDMI1.4出力を『 YCbCr 4:2:0 』で27UD58-BはHDMI2.0入力で
3840×2160@60Hzが可能か試すのも良いかも知れない。
DisplayPortケーブルで繋げれば約10.7億色表示も試せるハズだからね。
ビデオカードのDisplayPort出力からDisplayPortケーブルで液晶モニタのDisplayPort入力へ繋げるのが1番良いハズだね。
書込番号:21114108
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/13 19:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/30 20:24:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/03 18:20:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/30 19:37:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/26 14:14:23 |
![]() ![]() |
25 | 2017/11/05 11:58:39 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/29 10:40:13 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/29 11:28:39 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/09 1:21:20 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/13 15:57:32 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





