NA-VX9700L
- 「約40度においスッキリコース」で皮脂汚れもニオイもすっきり落とすことが可能な(容量2kgまで)「ななめドラム洗濯乾燥機」(洗濯容量11kg/左開き)。
- 約65度の温風でダニを高温加熱する「ダニバスターコース」を搭載。加熱後の洗浄でアレル物質を99%以上除去できる(容量3kgまで)。
- 「約30度槽洗浄コース」が向上し、高水位温水で洗浄時間が従来機種「NA-VX9600」に比べて約47%短縮した約3時間を実現している。
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L
先日テレビの修理でパナソニックさんの方が来てくれたのですがその方に
『ドラム式洗濯機はよく壊れるとか聞くんですけど本当にそうなんでしょうか?』
という質問をしました。色々お話を聞いて普段のお手入れが大切なんですよという話でまとまりました。
その時に市販の槽洗浄クリーナーよりパナソニックのメーカーから出ているものを使うと全然違いますよ!って教えてくれました。
1年に1回とかでいいのでやってみて下さい。本当に中の汚れの落ち方が全然違いますから。と。
今回洗濯機をこの機種に買い替え、今まで市販の槽洗浄クリーナーを2〜3ヶ月に1度位でやっていたのですがやはりメーカーから出ている槽洗浄クリーナーは違うのですか?もしよければ誰か教えて頂けたら幸いです。
洗濯機の質問ではなくすいませんm(_ _)m
書込番号:21364576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一回の濃度がだいぶ違いますね!
・メーカー製のは高濃度。泡ぶく界面活性剤も入ってる。
・市販品はその半分くらいの濃度。
当然、洗浄効果はメーカー製の方が上です。
とは言え、市販クリーナーを二倍投入する勇気もないわけで、消費者としては、悩むわけですね!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1293378567
書込番号:21364690
![]()
2点
量も濃度も違いますっ!
効果は値段に比例すると思ってください(^^)
書込番号:21364739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カラくちんさん
市販の槽洗浄クリーナーは、お金の無駄ですので止めましょう。
衣類用漂白剤1,500mlで200円前後のもので十分です。
一回に500ml投入し、槽洗浄を実施。300円だとしても
1回100円。私はドラムのときは月に一度実施していました。
必ず「衣類用」を使用。台所用は界面活性剤入りで泡だらけで
故障の原因となります。
メーカー物は1,500ml一回で投入し実売価格2000円前後です。
このサイトはパナを大事に使われている方がいますので、
勉強したら良いと思います。
書込番号:21365022
![]()
5点
毎月の槽洗浄は市販のクリーナー、または衣類用の漂白剤で十分です。
目で見てわかる汚れがたまったら、メーカー純正品のクリーナーでないと汚れが落としきれません。
修理の方がいう通り年1回の目安でお使いください。
書込番号:21365271
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX9700L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/11/27 13:02:46 | |
| 7 | 2023/12/17 10:45:57 | |
| 1 | 2023/02/14 10:26:51 | |
| 3 | 2019/10/26 16:46:40 | |
| 12 | 2023/05/19 15:56:56 | |
| 6 | 2018/05/27 15:39:23 | |
| 5 | 2017/11/17 21:00:37 | |
| 4 | 2017/09/27 11:23:34 | |
| 21 | 2022/10/17 15:43:44 | |
| 24 | 2017/10/26 15:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







