NW-WM1Z [256GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
ソニーから凄いのが発売されるようです。
https://www.phileweb.com/news/audio/201808/09/20057.html
ソニー香港は、中国・香港にて8月10日〜12日に開催されるハイエンドAV機器の見本市「Hong Kong High End Audio Visual Show」への出展に合わせ、同イベントで公開予定のハイエンドオーディオ製品の情報を多数発表した。
プレーヤーでは、“超弩級”ハイエンドデジタルミュージックプレーヤー「DMP-Z1」が発表された。現地で発表された価格は61,880香港ドル(日本円で約88万円)。“Signatureシリーズ”の製品として投入する。近日発売予定。
大型のアナログヘッドホンアンプブロック、デュアルDACステレオアーキテクチャーなど、同社がこれまで培った、あるいは新たに開発したハイエンドオーディオ技術や素材をフル投入。新DSEE HXや、アナログレコードの音質を再現する「Vinyl Processor」などの新技術も搭載している。
また筐体上部に3.1インチの画面を備え、解像度は800x480ピクセル。同社ウォークマンに準じるUIを搭載している。
給電はバッテリーからのみ行われ、ノイズの少ない電源を供給するための仕様を備えている。
筐体正面には大型のボリュームダイヤルと4.4mm端子、3.5mm端子を搭載。デジタル入出力としてUSB Type-C端子を備える。内蔵メモリーは256GBで、外部メディアとしてmicroSDXCスロット2基も内蔵している。
再生可能なフォーマットはDSD 11.2MHz(ネイティブ対応)、WAV(384kHz/32bit、Integer/Float)、FLAC(384kHz/32bit)、MP3、WMA、ATRAC、ATRAC Advanced Lossless、AAC、HE-AAC、Apple Lossless、AIFF、APE、MQA。
バッテリー持続時間は約9時間(FLAC 96/24再生時)、約10時間(MP3再生時)。
書込番号:22019435
4点

もう、もはやDAPではない気がする・・・
いやDAPですが、自分の概念の中でのDAPではないような・・・
携帯も想定って、誰が持ち運ぶんですかねこれほどのDAP・・・
書込番号:22019453
5点

携帯型据え置きDAPですね。
書込番号:22019508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

持ち運んでいて「もし落としたら…」と思うと、心配で心配でオチオチ音楽を聴いて居れませんネ。 (-_-;;)
書込番号:22019562
5点

えーっと、重さはどの位なんだろ?(笑)
怖くて書けない?(^^;;
書込番号:22019598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1137559.html
DACチップはAK4497EQ×2個
ACアダプタでも動作可能
USB DAC機能あり
光入力はないんですかねぇ〜?つけたらいいのに
書込番号:22019754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼。
S-MASTERやめちゃったんですね。やっぱフルデジタルだと帰還かけても限界があるのかな?
書込番号:22019760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

物凄いやつきちゃいましたね!
早速ですが今からソニーサイトでの開発者トークが楽しみですw
こんなサイズになっても鞄やベルトに通して外利用するためのケースとかバンナイズあたりから出るんでしょうね〜。
迫力ありそうだ…。
書込番号:22019790
2点

外形寸法は138×278.7×68.1mm(幅×奥行き×高さ)
さすがに持ち運ぶ奴はいない・・・よね!?
書込番号:22020471
1点

>ならんじゃさん
高さと幅が1、2cmでかいくらいで、ティッシュ箱とほとんど変わらないw
まあ旅行ぐらいでしょうね。外に持ち出すとしても。
でもお金あったらすごくほしいなあ。DAPがあっても電車の中じゃ使わないし、家の中を移動して聴きたいし、今のお盆の時期とか親の実家に行くので持ち運べるし。それでいてポケットサイズのDAPより音質良いんじゃ僕が一番求めてるもの。
それにしても独自のチップ極めてほしかったな。低域の曖昧な増幅がないっていう利点があるから。外部チップ使うってことはPHA-3の血が流れてるんですかね。
書込番号:22020884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何だコレ!?ミステリー
欲しいとは思うが誰が買うの!?
金が余ってる人しか買わんだろ!!
WM1Zの三倍の価値のある音なのか!?
興味はありますがねー
書込番号:22021317
2点


TA-ZH1ESと比べた時の音質的な立ち位置が気になりますね。
DSDリマスタリングエンジンなんかのスペックはTA-ZH1ESに劣りますが、バッテリー駆動でキャリアブル、という以外に、どういった差別化がされているのか。
書込番号:22024386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Smasterよりアナログの方が良いんじゃない。
ポケットティッシュ1個分か、早く見てみたい
。2.5kgですか。凄い。
アナログレコードってそんなに音質よかったでしたっけ。
書込番号:22031315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄いの来ましたね 金があれば欲しいですが
早速軽いオーディオオタが批判している記事見ました信者しか買わんと言ってましたが
こういうニッチな製品は意外と売れますからね 特にオーディオ関係は
ソニーストアで視聴したら欲しい人が出そうですね
高いっといっても所詮二ケタ万円ですからね 出せる人は出せるでしょう
書込番号:22033526
2点

お金さえあれば据え置きに欲しいです。
どんな良い音を聞かせてくれるのでしょうか?
1AとAの後継機発表してくれないかな。
書込番号:22041280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141122.html
開発者にインタビューした記事です。
電子ボリュームやディスクリートアンプも検討したとか。
遅延が発生するからゲームとか動画?には向かないみたいです。ps4用に光入力つけたらいいのにと思ってましたがいりませんね。
「バッテリで最大10時間駆動(MP3 128kbps時)」
オーディオに興味ない人さえ使わなそうなクソスペックの音源を再生した場合の駆動時間って何の意味が…w
クロックについては全く記載されてませんが、そこはps単位の普通の使ってるんでしょうかね?この価格帯でクロックを自慢してないのって珍しい気が。
ACアダプタよりバッテリーの方がノイズの点で音質良いと言ってますが、ipurifier DC2を使った場合はどうなるのか気になります。
気になるところも多いですが、この製品のコンセプトは個人的には好きです。トランスポート、デジタルケーブル、ラインケーブル、電源ケーブルなどに気を使わなくていいんですから。まあケーブルで音質変化・強化できないという欠点はありますがね。でも、余計にコストかからず、最短距離で音質劣化を最小限に抑えるという利点の方が大きいように思います。
書込番号:22080524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONYストア銀座になかったです。
発表イベントすれば良いのに。
書込番号:22108945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-WM1Z [256GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/12/23 21:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/04 20:44:18 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/24 21:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/21 20:47:42 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/08 20:13:00 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/21 23:23:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/09 21:02:06 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/09 14:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/24 14:19:26 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/15 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





