2016年10月中旬 発売
AVR-X4300H
- Dolby Atmos、DTS:X、4K Ultra HD、HDCP 2.2に対応した最大出力250Wの9.2chAVレシーバー。4Ωスピーカーのドライブが可能。
- パワーアンプ回路をチャンネルごとに個別の基板に独立させたモノリス・コンストラクション構成により、チャンネル間の振動による影響やクロストークを排除。
- システム構成に応じた柔軟なアンプアサインが可能。5.6MHz DSD、ハイレゾ、Amazon Alexa、AirPlay 2、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetoothに対応。
AVアンプ > DENON > AVR-X4300H
本当は11.2のアンプが欲しいのですが、高くて買えません。
そこでAVR-X4400Hを購入して、外した7.2CHのAVアンプを使いたいと思いつきましたが、できるものなのでしょうか?
またははずしたAVアンプを使用されていらっしゃる方おいででしょうか?
その場合の接続方法や、注意点ありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24191301
0点
>fukuipapaさん
内蔵アンプが9chですから、足りない2chに外したAVアンプを使うことはできます。
例えば、天井スピーカーのプリアウトから、古いAVアンプのアナログ入力に接続します。
古いAVアンプのボリュームは固定しておく必要があります。
書込番号:24191378
0点
fukuipapaさん、こんにちは
>はずしたAVアンプを使用されていらっしゃる方おいでか?
>接続方法や、注意点ありましたら教えて
やった事があります。新しいアンプの不足2ch信号を
古いアンプ
5.1chアナログ入力に入れます。
2chならフロントLとR
モードはピュアダイレクト
古いアンプのボリュームを徐々に上げて、音は出ていて、異常ないか確認。
問題なければ、フルボリューム。
新しいアンプで音場調整をします。
電源ONはアンプ新→旧
電源OFFは旧→新
書込番号:24193167 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X4300H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/12/24 15:53:34 | |
| 7 | 2023/10/29 16:42:13 | |
| 3 | 2021/11/01 13:30:49 | |
| 3 | 2021/06/17 17:22:59 | |
| 3 | 2021/04/14 21:54:35 | |
| 3 | 2020/08/23 23:06:50 | |
| 9 | 2020/08/19 11:34:11 | |
| 1 | 2020/07/05 19:16:41 | |
| 10 | 2020/04/11 1:50:46 | |
| 10 | 2019/11/02 20:53:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








