AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、4×4アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
- 5GHz帯接続時では最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時では最大800Mbpsの高速通信が行える。
- 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「AirStation引越し機能」を搭載。スマートフォンなどの再設定の手間が省ける。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1520
AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
この機種を購入しましたが、いまいち速度が出ていない気がします。
特に、下り速度が安定せず、ファイルダウンロード中にも、速くなったり遅くなったりしています。
Wi-Fi 5GHz
i Pad mini 4
下り速度 80Mbps、117Mbps、102Mbps、96Mbps、144Mbps
上り速度 177Mbps、160Mbps、196Mbps、176Mbps、177Mbps
i Phone7
下り速度 126Mbps、89Mbps、58Mbps、80Mbps、120Mbps、
上り速度 176Mbps、169Mbps、144Mbps、107Mbps、233Mbps、
正直、もっと安定して速いものだと思っていましたが、
ちょっと期待ハズレな感じになっています。
最新機種でも、こんなものなのでしょうか?
書込番号:21787395
1点

有線ではなく所詮は無線なので、通信速度は環境などの影響などもあり安定しません。
あと通信速度は親機と子機の性能の低い方に合わせることになるので、親機の性能が良くても実際通信速度は遅くなります。
子機のi Pad mini 4 やi Phone7の通信速度が遅いので、親機WSR-2533DHPのすぐ側でもこの程度の通信速度であればこんなものなのでしょう。
あと問題の通信速度がインターネット上のファイツのダウンロードであれば、WSR-2533DHPに買い替えてもインターネット回線の通信速度以上にはなりません。
書込番号:21787433
4点

ファイルダウンロードに関しては、インターネット回線の混み具合やサーバーの速度にも依存します。
100Mbps以上の速度は、一般的には十分速いと思いますよ。
書込番号:21787491
1点

Mania-jpさんの基準がどこにあるのかがわかりませんので、他人がとやかく言える立場ではないのですが、一般的に言えることとしては・・・、
回線側の速度はどんなあんばいかはすでに把握済みなの?
有線で接続して測ってみてくださいねー。
それ以上は、何をどうしたって出ないですよー。
速度が上がり下がりするのは、当然っちゃぁ当然でっす。
共用インターネットなんだから。
>最新機種でも、こんなものなのでしょうか?
ん?
これはスマホ側が最新なのにってこと?
それとも無線親機が最新なのにってこと?
・・・つーことで(#^^#)
書込番号:21787621
4点

インターネット経由の測定なので速度がバラバラなのですよ。
家の中のNASにアクセスして速度を測る事が出来れば、ある程度安定した高速な速度が出ていると思います。
書込番号:21787623
1点

>特に、下り速度が安定せず、ファイルダウンロード中にも、速くなったり遅くなったりしています。
ファイルダウンロード中に実効速度を測定すると、
実際にファイルダウンロードの通信と実効速度測定の通信がぶつかってしまうと、
実効速度はかなり落ちてしまうでしょうが、ぶつからなかったら、
それなりに良い実効速度になり、結構ばらつくと思います。
ファイルダウンロードしていないときに、実効速度を計測したら、
もう少しはバラツキが減りませんか?
とは言っても、インターネットの混み具合によってもバラツクでしょうし
周辺で使われている無線LAN機器の通信とぶつかっても、バラツクでしょうし、
色々な要因でバラツクことがあります。
もっと速いことを期待しているのなら、
無線LANの場合は親機からの距離が離れると、
それだけリンク速度も落ちてしまいますので、
親機の近くで再度速度計測してみて下さい。
書込番号:21788164
1点

言われてみれば、計測したときに、
NAS→パソコン→USB経由で外付けHDDに、
バックアップしていた気がします。(記憶が定かではないですが…)
今も、バックアップ中なので、
明日にでももう一度、計測してみます。
書込番号:21788753
0点

>言われてみれば、計測したときに、
>NAS→パソコン→USB経由で外付けHDDに、
>バックアップしていた気がします
バックアップを無線LAN経由で行っている場合は、
バックアップと通信がぶつかった時、
バックアップするファイルの大きさにより
計測への影響度合いが変わってきます。
どれだけPCで通信の帯域を使っているのかは、
タスクマネージャで確認出来ます。
書込番号:21789100
0点

>Mania-jpさん
何か従来使用していた機器との比較でもあるのでしょうか?
当方WZR-HP-G300NHからの置き替えで、どうしてもLANでさえWi-Fi接続が安定せず(パナレコ2.4GHzのネットワーク通信設定のIPアドレス/DNS設定の接続テストでもOKが出るまでに異様に時間がかかるとか)思考錯誤中です。
設定画面でこの機種のみブラウザのセキュリティ警告が出たりで、何らかまだファームウェアが洗練されていない感が強いです。
メーカサポートから匙を投げられたこともあり、もう一台購入して設定をクローンして再現するか否かの確認を行うかどうか思案中です。
(あるいは購入したジョーシンWEBへ申告するか)
当方の有線では問題無いこともありますので、そのあたりも比較されてはいかがでしょうかね?
ちなみに、この試行錯誤の関係で設定を繰り返さねばならない状況ですので、ホストログインのオートリロードがメッチャ腹立たしいです。。。
書込番号:21790342
1点

バックアップが終わって、スピードテストしてみたところ、
上り・下りとも 150〜180Mbpsていど出ていることが分かりました。
とりあえず、スペック通りの値は出ているようです。
ただ、たまに100Mbps以下になることがあり、
その時には、ダウンロードが進まず、ストレスに感じますね。
他に、データ移動などしていませんので、
なにか原因があるのかもしれません。
書込番号:21806925
0点

>なにか原因があるのかもしれません。
回線の状態は、刻一刻と変化しますし、そもそも、速度測定そのものが、最大瞬間風速的な測定を行ったりしますので、常にずっと安定しているわけではありません。
原因なんぞないのではないかなと考えるのですが。、
書込番号:21806993
0点

>ただ、たまに100Mbps以下になることがあり、
その時には、ダウンロードが進まず、ストレスに感じますね。
たまになら、同じCHを使っている近所の無線LAN機器と
通信タイミングがぶつかって干渉したのかも知れません。
またネットワーク自体が刻々と変化するものです。
書込番号:21807225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/14 15:36:18 |
![]() ![]() |
37 | 2022/10/11 10:09:11 |
![]() ![]() |
17 | 2021/11/29 22:01:40 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/12 15:31:55 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/02 20:31:45 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/10 18:30:43 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/11 14:58:44 |
![]() ![]() |
32 | 2020/02/06 17:28:47 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/09 23:55:19 |
![]() ![]() |
20 | 2019/04/14 11:56:30 |
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]」のクチコミを見る(全 2628件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





