Orbi RBK50-100JPS
- 家全体をカバーするメッシュWi-Fiシステム。Wi-Fiルーター1台とサテライト1台で構成され、最大350平方メートルの範囲に高速Wi-Fiを提供する。
- 専用のWi-Fi接続により、接続デバイスが増えても最速で安定したインターネット接続を利用できる。
- 合計で最大3GbpsのWi-Fi接続によりストリーミングやゲームプレイを高速で楽しめる。シームレスなネットワークで、部屋を移動しても信号が途切れない。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Orbi RBK50-100JPS
参考画像のように、現在イーサネットバックホールでネットワークを構築しています。
回線はKDDI回線およびHUBを経由しているので、ブリッジ接続では無く
OrbiルーターをAPモードに変更してます。
さて、現在我が家のネットワークで問題が発生していて
公式のLANケーブルの接続方法(ルーターおよびサテライトをLANポートに接続)をすると
ルーターのLEDが紫色になり、サテライトとのリンクが正常に行われず
インターネットに接続ができません。
仕方がないので、試行錯誤の結果
ルーターはルーター(黄色)にLANケーブルを接続し、APモードのままIPアドレス固定で設定すると
LEDも紫色にならず、サテライトとの接続も一応正常に動作するようです。
しかし、サテライトの近くだとiPhoneのOrbiアプリに接続出来なかったり
ワイヤレスのプリンタやAmazonEchoの接続がルーターとサテライトでネットワークが別れてしまって
上手く接続が出来ない状態です。
サポートにも連絡しましたがイマイチ原因が特定できてません
FWも両方とも最新です。
どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。
書込番号:23096106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハブを使わず以下の構成ではダメなのでしょうか?
BL1000HW === (WAN) Orbi Router (LAN) === Orbi Satellite
書込番号:23096127
0点

建物のLAN配線の上、HUBが必須となるので難しいです。
書込番号:23096145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VLAN対応HUBをかって配線を工夫するしかないね
書込番号:23096157
1点

2Fの本体をまずはAPモードで動作する様にした後
3Fのサテライトは無線で接続することは可能でしょうか?
一時的に2F持ってくるなどして。
イーサネットバックホールを利用しない状態で構築し
後から有線に切り替える方法でどこまで設定が
正しく行えているか確認できればと思った次第です。
書込番号:23096201
0点

やってはみましたが、上手くいかないですね。
書込番号:23096205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはっすね、「BL1000HW」は、無線は無効にしてあるっすか?
「ふつーの無線親機」と、「メッシュ機の無線」はっすね、混在させると、いろいろとヤヤコシクなるんで、
「腕に自信のある人」
「ころんでも、ジブンでおきれる人」
以外は、やってはイケナイっす。
んで、スレ主さんが、
「ダイジョブダイジョブ、おれ、腕には自信があるからさぁー。」
ってことならば、ここんところはなーんもいえないっす。(;^_^A
>ルーターはルーター(黄色)にLANケーブルを接続し、
ここんところが間違っているっす。
APモードの「Orbiルーター」は、「黄色端子」は使ってはイケナイっす。
のこりみっつの端子を「HUB」につなぐっす。
そして、モードを変えたり、接続経路を変えたりした場合にはっすね、さしかえたままで先に進まないで、いったんぜ〜んぶ電源を入れなおすことを怠ってはイケナイっすよー。
どうでしょうか?
書込番号:23096213
1点

>回線はKDDI回線およびHUBを経由しているので、ブリッジ接続では無く
>OrbiルーターをAPモードに変更してます。
あと、「ブリッジ接続」と、「APモード」は、おんなじことだと思うんすけど、スレ主さんの環境で、「違うと考える」理由の書き込みを、なにかはしょったりしていないっすか?
あれば、念のために、そういったことも漏らさず教えてください。
書込番号:23096215
0点

私、ネットワーク技術者なので基本的な事からあらゆる方法で検証してはいます。
他に見落としや解決方法がないかと思い、参考までに投稿した次第です?
書込番号:23096220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NTTルーターとKDDIルーターの違いはご存知ですか?
また2重ルーターについても調べてみてください。
書込番号:23096224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとっすね、いきなり「BL1000HW」に全部つないだまま設定をしないで、
まずは、「BL1000HW」とは接続しないで、「Orbi」たちだけで独立した状態で、ルーターモードのまま、サテライトとの接続もぜんぶ済ませて、最後の最後に、「APモード」にしてから初めて、「BL1000HW」と接続するってしたほうがいいかもしれないっすね。
書込番号:23096238
1点

既に検証済となります。
ご指摘有難うございました。
書込番号:23096262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ruki713さん、こんにちは。
ご質問の構成ですと、OrbiルータのWANポートとLANポートをちゃんと別けて接続出来ないです。
OrbiサテライトはOrbiルータのLAN配下でなければメッシュWi-Fiとして使えません。
無線LANにしろ、Ethernet Backhaulにしろ、まずはWAN側となるBL1000HWとHUBを分離してください。
解決策としては、VLAN機能を持つHUBで構成というレスもありましたが、Orbiサテライトを1台追加して、
OrbiルータをBL1000HWとHUBの間に、WAN、LANで接続、ご質問の構成でOrbiルータを
Orbiサテライト(追加)にするのがよいでしょう。
Orbiルータはルータモードで使うかAPモードで使うかはお考え次第です。
書込番号:23096533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうですよね。情報分電盤の容量と位置が良くないため
見晴らしの良い場所にルーターを設置したかったんですが
何とか情報分電盤あたりに設置して、ご指摘通りにやって見ようと思います。
あとは、サテライト追加で補う形で
ありがとう御座います
書込番号:23096630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NETGEAR > Orbi RBK50-100JPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/10/15 14:18:06 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/06 0:41:42 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/05 18:43:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/24 14:16:14 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/02 22:07:33 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/03 8:47:37 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/02 17:00:21 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/30 7:50:38 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/13 7:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2019/12/09 11:44:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





