REGZAサーバー DBR-M1007
- 最大7chをまるごと録画して、過去番組表から再生する機能を搭載した、1TBのHDD内蔵「レグザサーバー」。
- 過去番組表から選択した番組を放送時間よりも短縮して楽しめる「時短で見る」機能を搭載。「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4コースを選べる。
- 過去番組は、「おまかせ保存」を選択することで自動編集され、内蔵・外付けHDDに保存できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M1007
4Tに換装、DBR-M3007と表示されるようになりました。ポン付、初期化で認識します。
お買い得な、名機かと。
書込番号:21131919
11点

換装後ですが3tb分ではなく4tb分の録画時間になるのでしょうか
書込番号:21186976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イプサム2006さん
お分かりでしたら教えてほしいのですが、
M1007でHDDを載せ替えた後の初期化を行った場合、
USB-HDDの登録情報も消えてしまうのでしょうか?
東芝のZ620を換装しようとしたのですが、
取説によれば、内蔵HDDを初期化するとUSB-HDDの登録情報が消える
という記載があった為、
既にUSB-HDDを運用していたので、換装を断念した経緯があるのです。
書込番号:21187244
9点

ネット情報を参考に、通電せずに即換装してしまいました。色々試してみたのですが、トータル録画容量等の確認方法がよくわかりません・・・。現状、タイムシフトに75%割り当てで、5チャンネル24時間録画で14日録画可能となっています。
詳細確認するには、いったんタイムシフト録画を停止しないとできないようで、すみません。参考としたHP情報では、4Tまで認識、6Tは、換装しても4Tまでしか認識しないとのことでした、Google検索ですぐに見つかると思います。USB-HDDは、使用していないのですが、換装後全ての初期化が必須と思われますので、USB-HDD登録情報も消えてしまうと思います。中途半端な情報で申し訳ありません。
書込番号:21188907
3点

>イプサム2006さん
>換装後全ての初期化が必須と思われますので、USB-HDD登録情報も消えてしまうと思います。
取説読む限りはそうなんですけどね。
パナは内蔵HDD初期化してもUSB-HDDの登録は外れないんですよ。
それが普通だと思っていたのですが。
何か納得できないのは、
東芝機でHDD自体に不具合が生じて
修理に出したら、HDD不良で交換になるとします。
その場合、『USB-HDDの登録情報が消えますけどいいですか?』
なんて事になるんですかね?
だとしたら、システムとして非常にお粗末ですよね?
それとも、メーカーで内蔵HDDを交換する場合は、
予め初期化したHDDを載せて、レコ本体では初期化せずに
使用できるのでしょうか?
HDDを載せる個体以外で初期化したHDDをつけてそのまま使えたりするのかな?
書込番号:21189213
1点

>ハヤシもあるでヨ!さん
数世代前のDBR-T450ですが、サービスマンによる出張HDD換装の際はUSB HDDの
紐付きは外れなかったので、USB HDDに待避してあった録画データは無事でした。
設定メニューの個人情報初期化ではない方法で初期化していたようだったので、
恐らくそのメニューが使えればHDDだけを初期化できるのでしょう。
その方法をイマイチ覚えていないので、今HDDに換装しようとしてUSB HDDの
録画分を待避させるのに苦労しているのですが・・・。
書込番号:21191040
1点

>i-ji-さん
興味深い情報、ありがとうございます。
やはり、USB-HDDの登録情報を消さずに
HDDを初期化する方法はあるようですね。
サービスマンは、特殊な機器(リモコン)を使った訳ではないんですよね?
「サービスモード」「サービスマンモード」で検索してみたのですが、
DBR- の型番では、Z110 しか情報はヒットしませんでした。
やり方は本体の停止ボタンと電源ボタンを10秒長押しなのですが、
T450や私の所有しているT350やZ620は、本体に停止ボタンはないので
別の方法なんでしょうね。
ところで、それぞれの機種の取説で
Z620は初期化の種類がいくつかあって、
HDDの初期化は、「すべての初期化」を行う必要があり、
「すべての初期化」を行うと、USB-HDDの登録情報も消えると解釈できるのですが、
(「本体設定初期化2」ではUSB-HDD登録情報は消えないと記載があるから)
T450とT350も初期化の種類はいくつかあり、
HDDの初期化は、「個人情報の初期化」で行うようですが、
こちらはUSB-HDD登録情報に関する記載がないので、
知らずに初期化して大変な事になる可能性がありますよね?
「工場出荷状態に戻すという事は、そういう事でしょ?」
と言われればそれまでなんですが、
USB-HDD登録情報も消えるなら、その記載はないと駄目だと思います。
というより、
パナのようにHDD初期化してもUSB-HDDの登録情報は
消えない仕様になっていてほしいですよね。
わざとユーザーが換装し辛くしているのかな?
書込番号:21194932
6点

ご教示下さい。
私も4TB HDDに換装を検討しています。価格面から下記3種類が候補です。どれでも問題なさそうでしょうか?
(HDD 3.5インチ, SATA , 5400rpm)
・SEAGATE社製 = ST4000DM004
・WESTERNDIGITAL社製 = WD40EZRZ-AFP2 , WD40EZRZ-RT2
何か選択ポイントがあれば教えて下さい。
7200ppmにすると快適さが増すでしょうか?
書込番号:21331924
3点

10TB HDDに換装した人はいませんか?
書込番号:21853259
0点

4TBまでしか認識出来ない様です。
https://readymade-net.com/440/toshiba-regza-dbr-m1007-hdd-4tb-kansou/
書込番号:21853395
1点

ここを見て最近購入したM1007のHDDをWD4.0TBパープルに乗せかえしました。
結果は残念ながらNGで1TBしか認識しません。
本体バージョンは 1.00.15 です。
ここで成功していらっしゃる方のバージョンはなんでしたでしょうか?
もしかして対策されているのいでしょうか?
それともやり方が間違っていたのでしょうか?
ちょっと落ち込んでいます。
書込番号:21893518
4点

初期化はされましたか?
確認したところ、自分も同じバージョン(1.00.15)でした。4TBで認識し正常稼働しています。
換装HDDはWD40EZRZ-22GXCB0です。
書込番号:21905596
2点

コメントありがとうございます。
もちろん本体で初期化しました。
もしかして最初に設定内容を引き継ぐためにマーシャルのデュプリケーターでクローンしたのがまずかった?
結局正常に認識しなかったので本体で初期化したので大丈夫と思ったのですが
録画可能時間が91時間のままで4倍の364時間になりませんでした。
PCに繋いで確認すると4G(3.7Gくらい)認識してました。
本体は5月末に購入 HDDがWD40PURZの相性か?
今はもとの1Gに戻していますが他のHDDでも試してみます。
書込番号:21909870
1点

>もしかして最初に設定内容を引き継ぐためにマーシャルのデュプリケーターでクローンしたのがまずかった?
Exactly。
わざわざ手間暇かけてまで1T用の情報を引き継いでる訳ですから。
書込番号:21910127
2点

「Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する」で検索して、clean コマンドを実行してみて下さい。
「わざわざ手間暇かけてまで1T用の情報を引き継いでる」内容を消してまっさらの状態にしてから換装すればOKになるかもしれません。
clean のやり方の参考ページ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html
書込番号:21910205
7点

2台目購入しHDD換装しました。これで地上波を全CHタイムシフト約20日間が可能になりました。新製品はCMスキップ規制があるので、この機種の方が良いです。
書込番号:22026663
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAサーバー DBR-M1007」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2019/08/23 21:02:17 |
![]() ![]() |
12 | 2018/09/16 14:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/08 19:33:33 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/22 22:38:56 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/27 16:51:20 |
![]() ![]() |
7 | 2018/02/28 17:54:01 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/09 13:52:33 |
![]() ![]() |
16 | 2018/08/14 9:26:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





