『買い替え機種について』のクチコミ掲示板

2017年 4月28日 発売

VIERA TH-55EX750 [55インチ]

  • 独自技術「ヘキサクロマドライブ」により、明るく色鮮やかな美しい映像を実現し、臨場感が向上した4K液晶テレビ。
  • バックライトエリア制御にくわえて、画像処理エンジンによるコントラスト補正で黒つぶれを改善し、コントラスト性能が向上している。
  • リモコンに「アレコレ」ボタンを搭載し、ボタンを押すだけで「今見る」一覧と「予約する」一覧を表示。見たいコンテンツを素早く見つけることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-55EX750 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55EX750 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55EX750 [55インチ]とVIERA TH-55FX750 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

VIERA TH-55FX750 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月23日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EX750 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EX750 [55インチ]のオークション

『買い替え機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55EX750 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EX750 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EX750 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え機種について

2018/06/09 08:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

2011年に購入したBRAVIAが故障したので
4Kの買い替えを検討してます。
■サイズは置き場所の高さがMAX67cmまでなので
50は諦め43で考えてます。
■故障が少なく音質と録画に優れているメーカー比較
について意見聞かせて頂けると助かります。

書込番号:21883221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件

2018/06/09 08:47(1年以上前)

一か月ほど前に本機(49インチ)を購入したものです。
14年近く使い倒した古いプラズマからの買い替えだったので、進化に驚いています。(^^;
他に何年か前に買ったテレビ(ソニー、東芝:いずれも4Kではない32インチ)も使ってますが、本機は使いやすいと思いますよ。

ただ、スタンドの脚の形状がやや特殊なので、設置に当たり支障がないか、現物を確認された方がよいですね。好みもありますし。

あと、接続予定の周辺機器(BD/HDDレコーダーやAVアンプ等)も書かれた方が適切なアドバイスが付くと思います。

サウンドバー的なモノだと、上記の脚の形状が設置のネックになる可能性がありますし、新しいDIGAとかなら連携機能もフル活用できるかもしれませんね。

書込番号:21883286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 09:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
本日量販店に行って現物確認して来ます。
しかしテレビが映って無いのは、部屋が静か過ぎて
気持ち悪いもんですね。
交換や廃棄など小さい物では無いので
次は長持ちするテレビに出会える事を祈ってます。

書込番号:21883331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/06/09 14:09(1年以上前)

>愛宕の親方さん
こんにちは。
故障率については、統計的データがないと、ユーザークチコミではわからないと思います。またメーカーは統計的データを発表してませんので実際のところわかりません。クチコミ見る限りだと、大手国内メーカーなら似たり寄ったりと思います。壊れた時の修理代は高いので必ず長期保証は付けてください。

音質は今の薄型テレビは概して悪いです。ベゼルが狭いのでスピーカを前向きに設置できてませんので、音がこもります。音質重視でスピーカーが画面左右についたものは高価で画面の大きい機種しかありません。安いラインで辛うじて音が良いのがスピーカーが、前についている東芝の49BZ710になりますが、高さが692mmなのでダメですよね?

録画機能に優れているのは東芝になると思います。次点はパナソニックですかね。

まとめると、故障率は似たり寄ったり、条件内で音の良いモデルはないので、音質は我慢するかサウンドバーを後付けにする等にして43EX750でしょうか。
今の4Kって、ミドルレンジの売れ筋は全て50インチ前後位からになり、43インチはエントリークラスのみが一般的です。43にミドルレンジを置いているのはパナソニックだけになります。

書込番号:21883905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 15:15(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
とてもわかりやすく説明頂き助かります。
今、VIERA、REGZA、AQUOSで検討中です。
AQUOSのAM1とAJ1ラインの違いがイマイチ
わからないのと、VIERA、REGZAとの比較では
AQUOSはどうなのか?
故障率、音質がどのメーカーも一長一短であれば
便利機能で、REGZAのタイムシフトマシンが
良いのかと...
AQUOSにも同じ様な機能がある様ですが、REGZAの機能とはどう違うのか、、、

書込番号:21884040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/06/09 15:24(1年以上前)

>愛宕の親方さん
タイムシフトマシン機能は、Z810Xより上の機種にしかつきませんが、予算はどれくらいなんでしょうか?

書込番号:21884056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 16:38(1年以上前)

>プローヴァさん
買う機体が決定すれば、その中で安いところを探しますので、特に予算は気にしてません。

書込番号:21884165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/06/09 16:43(1年以上前)

そうですか。予算制限ないんですね。
43インチ以内という高さ制限縛りはどうしても外せませんか?43インチ前後だと、各社エントリーモデル中心のラインナップになり、予算がいくらあっても、中級機以上を探すのが難しいのです。

書込番号:21884178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 19:27(1年以上前)

>プローヴァさん
置き台を加工し、何とか高さを690までにしたので、
VIERA 49EX850
REGZA 50M520X
AQUOS C45AJ1
で再考してます。
音質はオプションで補うとして、
各メーカーで惹かれているのが
VIERAは故障率は不明でも日本製と画質
REGZAはタイムシフトマシン機能
AQUOSは角度調節とスマホ画面転送表示
で悩んでいるところです。
後分からないのがREGZAのタイムシフトマシンはどの位前まで観れるのか知りたいです。

書込番号:21884500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/06/09 20:50(1年以上前)

>REGZA 50M520X

M520Xの機能はタイムシフトマシンじゃ無くてタイムシフトリンク。

別売のレグザサーバーやタイムシフト機能を持ったレグザと宅内ネットワークで繋いだらM520Xのリモコン操作で簡単に相手方の録画タイトルを視聴出来るという機能。

2018年モデルでタイムシフトマシン機能が付いているのは最上位モデルの有機ELテレビX920だけ。

書込番号:21884639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/06/10 01:54(1年以上前)

>愛宕の親方さん

東芝でタイムシフトマシン機能を持つのはZ810X以上です。50Z810Xは高さ690に入らないのでまずはこの機能は諦めてください。

50インチクラスで画質で選ぶなら、ソニーの49X9000Eを候補に入れた方がよいと思います。
候補としてお薦めしたいのは、
・ソニー 49X9000E(またはニューモデルの49X9000F)
・パナソニック 49EX850

の2機種です。東芝M520Xは倍速パネルではないですし、輝度が低いエントリーモデル、AQUOS AJ1も同じく倍速パネルではないエントリーモデルです。

輝度ではソニーの方がパナソニックより上です。コントラストも直下型部分駆動+VAパネルのソニーの勝ちです。録画機能は3チューナーで裏番組同時2番組とれるパナソニックの勝ちです(そにーは2チューナーで裏番組1番組)。
スマホの画面転送はソニーもパナソニックもmiracastに対応しandroidスマホの画面をミラーリングできます。

書込番号:21885247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/10 05:49(1年以上前)

>プローヴァさん
色々とありがとうございます。
スマホのミラーリングはVIERAでも可能とは
別オプションを買わなくても可能なのでしょうか?

後ひとつ素人なので教えて下さい。
REGZAにはBS・110度CS 4K放送チューナー内蔵とありますが、EX850やX9000Eも対応されているのでしょうか?

書込番号:21885373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/06/10 11:22(1年以上前)

>愛宕の親方さん
別オプションは不要です。

今現在BS 4K放送対応を謳うのは東芝の新製品3機種のみです(X920,BM620,M520)。秋頃出てくるチップを別挿入しての対応になるとの事。
他社はおそらくテレビにチップ内蔵で年末の新製品からでしょう。今4Kは世界的にネット動画配信インフラ中心になってますので、放送インフラが先行してません。BS 4K対応の重要度は個々の判断になります。

書込番号:21885874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/10 15:12(1年以上前)

>プローヴァさん
大変参考になりました。
ありがとうございます。
BRAVIAで故障したので今回はVIERAの49EX850に
絞ろうと思います。
しかし残念なのが、KDL40HX80RがHDD内蔵で
せっかく録画したものがダビング出来無いのが
痛いです。テレビが起動しない状態ではどうしようもないですよね、、、

書込番号:21886323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55EX750 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55EX750 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

VIERA TH-55EX750 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング