『webにだけ繋がらない』のクチコミ掲示板

2017年 4月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、3本の大型可動式アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1300Mbps、2.4GHz帯接続時では最大450Mbpsの高速通信が行える。大容量ファイルの転送やハイビジョン映像の再生などにも対応する。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引越し機能」に対応。「AOSS/WPS」ボタンを押すだけで設定が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

『webにだけ繋がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

webにだけ繋がらない

2022/03/24 00:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:2件

中古でこのルータを入手したんですが、フレッツ光でPR-500KIからUNIポートを分岐して、このルータに繋いでいます。
PPPoE接続で速度が出るときは600Mbpsは出ますが、数時間から1日くらいすると、
web画面だけが極端に遅くなってタイムアウトエラーになります。
ルータのFWは最新版になっています。

有線と無線は関係なく、PCやスマホを問わず全ての接続機器のHTTPアクセスがタイムアウトするようです。
症状発生時は
 ・WAN内の接続は問題なく、NASやPCの共有ドライブが見えて、転送速度は全く落ちない
 ・ルータの管理画面が表示される
 ・ルータへのPINGも遅延無く届く
 ・症状の発生したPCでもネットワークゲームは問題なくできる

webブラウザやスマホのアプリ(例えばジャンプ+)などの通信だけが極端に遅くなって、タイムアウトします。
症状はルータの再起動をすると改善されます。
再起動は電源ケーブルではく、管理画面からの再起だけで改善します。

また、ゲーム用にIPv4を固定してポート開放をしているPCの方が、webが無応答になるまで時間が短いです。
再起動から1時間程度でweb接続が出来なくなります。
この状態になった場合、IPv4を自動にすると爆速でwebが表示されますが、IPを固定した瞬間に繋がらなくなります。
そして、この状態でしばらく経つと、IPを固定していないPCやスマホなど、全ての機器がHTTP接続できなくなります。

IPv6の方を固定していないのが原因でルータがおかしくなっていることは考えられますか?
IPを固定するなら両方の方が良いですか?

Atermを使っていたときはArerm病に悩まされましたが、このルータはNATの接続時間を変更できないようなので、NAT溢れが発生してた場合は回避のしようが無いということになりますよね?

これでは全く使い物になりません。

書込番号:24665090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2022/03/24 00:51(1年以上前)

>たなか=サンさん
OSやプロバイダや回線/プロバイダプランやひかり電話の情報などもっと詳しく書いておくと良いと思いますよ。
また、「最新版」という表記ではなく具体的に数字で書いておくと良いと思います。
繋がらなくなった時にDNSが正引きできるか?ブラウザにセキュアDNSを設定して通信できるか?パソコンのDNSキャッシュ削除するとどうか?
その他、基本的なネットワークのトラブルシューティングを試したのか?結果はどうか?
スクリーンショットなども含めて書いておくと良いと思います。

発売から5年も経過している古い機種ですから故障も考えられますね。

書込番号:24665152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2022/03/24 01:53(1年以上前)

この製品をブリッジーモード・DHCPで利用していますが、問題ないですね。ルーターモードにして2重ルーターで利用した場合は似たような問題がでていました。

書込番号:24665199

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2022/03/24 09:42(1年以上前)


中古でこのルータを入手したんですが、フレッツ光でPR-500KIからUNIポートを分岐して、このルータに繋いでいます。


WXR-1750DHP2設定前に「操作:設定を初期化する」を実施されたのでしょうか?


この状態になった場合、IPv4を自動にすると爆速でwebが表示されますが、IPを固定した瞬間に繋がらなくなります。


WXR-1750DHP2のDHCPサーバの設定は、出荷時設定で[割り当てIPアドレス]は、[192.168.11.2から64台]で設定されるようです。
固定するIPアドレスは、DHCPサーバの[割り当てIPアドレス]の範囲外[192.168.11.63から192.168.11.254]なのでしょうか?

[割り当てIPアドレス]は、[192.168.11.2から64台]を必要に応じて広げてください。
[リース情報の追加]をクリックして、割り当てたいIPアドレスと割り当てたい機器のMACアドレスを登録してください。
ネットワーククライアント側のネットワーク情報をDHCPサーバからの自動取得」の設定でネットワークに接続してください。


LAN > LAN(P39)
DHCPサーバー機能:「レ」使用する
割り当てIPアドレス:DHCPサーバー機能で割り当てるIPアドレスの範囲とその範囲から除外するIPアドレスを設定します。
          192.168.11.2から64台
LAN > DHCPリース(ルーターモード時のみ)
リース情報の新規追加:[リース情報の追加]をクリックすると表示されます。
IPアドレス
手動リースするIPアドレスを入力します。本製品のLAN側のネットワークアドレスに含まれないIPアドレスを設定することはできません。
MACアドレス
端末を識別するMACアドレスを入力します。
管理 > 設定管理/再起動(P73)
操作:設定を初期化する
本製品の設定を初期化して、再起動します。[設定操作実行]をクリックしてください。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021360-06.pdf

書込番号:24665499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/03/24 17:26(1年以上前)

>LsLoverさん
> WXR-1750DHP2設定前に「操作:設定を初期化する」を実施されたのでしょうか?
初期化済みでしたが、当然実施しています。

>WXR-1750DHP2のDHCPサーバの設定は、出荷時設定で[割り当てIPアドレス]は、[192.168.11.2から64台]で設定されるようです。
>固定するIPアドレスは、DHCPサーバの[割り当てIPアドレス]の範囲外[192.168.11.63から192.168.11.254]なのでしょうか?
ルータのIPは192.168.1.1で範囲は100までに変更し、HGWのIPを変更しています。
UNIポートをHUBで分岐してHGWにも繋いでいる理由は光電話を使用出来るようにするためです。
当然のことですが、HGWとこのルータのIPの範囲は被らないように設定済みです。

>[リース情報の追加]をクリックして、割り当てたいIPアドレスと割り当てたい機器のMACアドレスを登録してください。
もちろん、IPを固定しているPCはMACアドレスを登録しています。
PCやNASは固定にしていて、スマホやゲーム機は自動設定です。
自動設定の場合は若いIPから使用されるため、PCのIPは大きな数字を割り当てて、自動接続で使用されない対策もしています

書込番号:24666119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をお気に入り製品に追加する <740

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング