GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
- GeForce GTX 1060を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
- 基板長175mmのショート基板を採用しているため、省スペースPCでも使用できる。
- GPUの熱をブラケットから外に逃がす「セミ外排気機構」を採用し、GPU温度が低いときはファンの動作を停止する「Zero Frozr」にも対応。
GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 8日
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
つけて起動したところosは起動しているのにモニターに出力されずに困っています。一度外し暫くしてからつけ直すなどしてもダメでした。補助電源はつけました。
スペック
os:win10 64
マザボ:asus prime h270-plus
電源:600w
ケーブル:dvi hdmi
これ以外に必要な情報があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します
書込番号:22351438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ずOSが起動していると判断している理由は何でしょう?
それによって考えなければいけないことも変わります。
モニターとPCの接続方法は?
HDMIでケースの板厚がある場合、ケーブルが奥まで入らない可能性もあります。
ビデオケーブルはこれに接続していますか?
これに関しては当然のことですがマザーボードに挿していて質問する人もいるので...
ケーブルとモニターはそのままで他の機器と接続して表示されるのでしょうか?
モニターやケーブルの問題という可能性も捨て切れません。
面倒なのは判りますが、大文字・小文字は重要な要素です。
1mmと1Mmは同じではありません。
前者は1ミリメートル、後者は1メガメートルです。
「japan」と「Japan」も意味が異なります。
書込番号:22351584
1点
他のポートで出力してみるとか?
モニターが対応しているならDisplayPort出力を試してみるとかかな?
前の、PCI-eに対して押し込みすぎて動作しないという事も有りましたが。。。
書込番号:22351649
![]()
0点
私の失敗談だと、モニターの設定してなくて画面が出ない事が(^-^;
メイン機からサブ機に替えた時、DisplayPortからHDMIに替えたら映らなくって。
モニター弄ってたら設定があって切り替えたら映った。
可能性の一つとして。
書込番号:22351992
0点
まず、UEFI画面が表示されるかを確認しましょう。
表示されないとすれば初期不良の可能性もあると思います。
ご存じでしょうが、電源投入してからDELETEキーを連打していればUEFIに入れるはずです。
書込番号:22352143
0点
そもそも起動時にファンが回っていなかったので初期不良と判断し交換してもらいました。ご回答していただいたみなさんありがとうございました。
書込番号:22353287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/11/22 23:30:11 | |
| 10 | 2019/03/28 22:02:25 | |
| 5 | 2019/01/28 2:18:00 | |
| 11 | 2019/02/07 1:14:14 | |
| 13 | 2019/01/13 18:02:51 | |
| 1 | 2019/01/06 8:12:45 | |
| 6 | 2019/01/04 20:20:53 | |
| 13 | 2019/01/17 13:40:33 | |
| 5 | 2019/01/04 3:17:32 | |
| 6 | 2018/12/27 19:20:50 |
「MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]」のクチコミを見る(全 329件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







