BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
- フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- ハイレゾ音源の再生が可能な磁性流体スピーカーを備え、音源をハイレゾ相当の高解像度音源(96kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE HX」技術にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
東芝のテレビが壊れ、1週間前に55型を購入させていただきました。
今まで東芝のテレビだったので、レコーダーも東芝の商品を持っているのですが、SONY製の商品でこのテレビの55型にお勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:21707926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も最近x9500eを購入したんですが7〜8年前のパナのディーガがブラビアのリモコンで操作出来てるんで2020年に地デジの4kチューナー内蔵のレコーダーが出る迄は我慢しようと思ってます(^^;後々チューナーだけを買うのは勿体ないかと…
書込番号:21707966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どんけりさん
こんにちは。
ソニーのテレビにソニーのレコーダーを組合わせても、大したメリットがないんですよね。
しかも、今、ソニーはあまりレコーダーに力を入れているように思えません。なぜなら、いまだにUHDブルーレイの再生に対応できていませんし、全録モデル等も展開されていないからです。
今選ぶなら、パナソニックのUHDブルーレイに対応したレコーダーがよろしいかと思います。UHDブルーレイも再生でき、スマホのアプリで外出先から予約したり、外出先で、録画物をリモート視聴できたりします。
あとは、もう少し我慢できるなら、秋以降はBS 4K対応チューナーを内蔵したモデルが出ますので、それまで待つのも手かと思います。それまでは東芝のレコーダーをつないでおけばしのげると思います。
パナソニック UBZ1030 1TB HDD
http://kakaku.com/item/K0001002511/
書込番号:21708043
![]()
3点
>どんけりさん
このテレビではありませんがソニーの AndroidTV X9300D にパナソニックのディーガ DMR-UBZ2020 を使用していますが
あまり調子がよくありません。
4K UltraHD ブルーレイを再生した後にテレビのホームに戻って何か操作をすると
かなりの頻度で AndroidTV の再起動がかかります。
通常のブルーレイ再生では発生しないのですが。
Android のバージョンも違いますので発生しないかもしれませんが念のため。
レコーダーは通常のブルーレイの商品で 4K UltraHD ブルーレイのプレイヤーが必要でしたら
ソニー UBP-X800 を買われた方が安全かと思います。
UBP-X800 も使用していますが問題なく使用できていますので。
書込番号:21708137
3点
>どんけりさん
東芝のレコーダーを持っているとの事なのでそのまま使われた方がいいと思います。
ソニーのテレビのリモコンで東芝のレコーダーの操作も出来ると思いますので。
あまり古い製品ですと操作できないかもしれませんが。
因みに東芝の古い全録レコーダー(ブルーレイが付いていない製品)を持っていますが
こちらは一部操作できない機能がありますね。
HDD内の番組を削除したりする操作はリモコンのボタンが東芝のリモコンにしかなくて
操作できないですが録画した番組の再生や停止などは操作できます。
書込番号:21708153
2点
皆様ありがとうございます
良い商品が出るまで、東芝のレコーダーを使っていきたいと思います
どの方にもベストアンサーを差し上げたいのですが、決め手になった回答の方にさせていただきました
書込番号:21708245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
解決済みに失礼します。
43X8300DにZW550をHDMIとルーター経由でLANも繋がっている状態です。
テレビの録画リストに外付けHDDとZW550のリストを合わせて表示でき、ZW550のタイトル削除とチャプター飛ばしができるので、他社テレビは知らないのですが、ソニーのテレビとレコーダーのメーカーを合わせた組み合わせもだいぶ便利になりました。
他社でもだいぶ昔からできているならソニーは「やっと」ですね。
まぁ、ソニーレコーダースレッドを見て頂くと誤動作やバグのようなものばかりでお勧めできませんが…。
書込番号:21710268
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/11/16 7:00:11 | |
| 13 | 2025/04/17 21:02:41 | |
| 1 | 2020/05/28 7:24:54 | |
| 4 | 2019/12/17 22:50:15 | |
| 9 | 2019/09/06 23:22:50 | |
| 2 | 2019/08/31 20:42:33 | |
| 7 | 2019/04/10 13:42:06 | |
| 0 | 2019/03/12 18:53:11 | |
| 5 | 2019/06/28 1:40:48 | |
| 3 | 2019/02/21 3:09:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







