GORILLA CN-G1100VD
- GPSなどの測位衛星とジャイロからの情報をもとに、より正確に現在地を測位する「G ロケーション」を採用した、SSD搭載7V型カーナビ。
- 2020年夏まで3年間道路マップ無料更新(※主要道路開通分) に対応し、東京五輪に向けて整備される主な新規開通道路もカバーする。
- 新交通情報サービス「VICS WIDE」に対応し、渋滞を回避するルートを自動で素早く探索する「スイテルート案内」を搭載。



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD
すみません、カタログでくらべても、違いがわかりません。メーカーに聞いても、良くわからないので、定番な質問ですが、詳しい方 よろしくお願い致します。
書込番号:20945984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でぷたん7766さん
↓のGorilla機種別機能比較表が分かりやすいと思います。
https://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/
書込番号:20946066
4点

ありがとうございます。良くわかりました。
無料更新が、短くなるのと、道幅と、ローケーションが、追加とのことみたいですね。
今なら、安く買える 1000でも、いいのかなーと、
思ってます。
書込番号:20946073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gロケーションは、どんな感じなのでしょうか?
GPS精度が上がるのでしょうか?本当に?
そこだけ、悩みます。
書込番号:20946080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でぷたん7766さん
↓の新測位システム「Gロケーション」を見たところでは、Gロケーションは有用だと考えます。
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1100/function/index.html#Fct02
何故なら以前Gorillaを使っている時に高速道路と一般道が並走しているところでは、一般道を走っているのに高速道路を走っているような案内をされた事が多々あるからです。
書込番号:20946435
9点


「パナソニック > GORILLA CN-G1100VD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/04/07 11:17:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/01 18:15:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/23 22:54:43 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/16 22:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 20:52:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/21 15:33:08 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/01 18:35:58 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/13 22:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/16 12:35:28 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/15 17:44:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





