Deco M5
- Qualcomm製クアッドコアCPUや、2.4GHz帯と5GHz帯のアンテナを合計4つ内蔵した無線LANルーター。
- 867Mbps(5GHz)、400Mbps(2.4GHz)での高速通信を実現。
- MU-MIMO対応で同時に複数端末の安定的な接続が可能。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M5
あまり詳しくないので教えてほしいのですが、ipv6で接続するにあたりパススルーにしています。
でもこれって、セキュリティ的に危険という話もききます。
TP-Link HomeCareはパススルーにも効果はあるんでしょうか?
書込番号:23741714
2点

>あまり詳しくないので教えてほしいのですが、ipv6で接続するにあたりパススルーにしています。
でもこれって、セキュリティ的に危険という話もききます。
せめてNDプロキシが選択できれば、外部から不用意に入ってこれなくなります。
https://qiita.com/sumomoneko/items/fa56737f97beff3566f3
>TP-Link HomeCareはパススルーにも効果はあるんでしょうか?
ないよりは有った方が良いのでしょうが、
やはり外部から勝手には入って来れないようになっている方が重要かと思います。
書込番号:23742285
0点

>ipv6で接続するにあたりパススルーにしています。
まずっすね、基本的なところからなんっすけど、
・ナゼに、「IPv6接続」を意識しているんでしょうか?
「プロバイダー」が、「IPv4 over IPv6」とかに対応していなくって、「単純、純粋、IPv6」にしか対応していないのでってことでしょうか?
ただ、「単純、純粋IPv6」ではっすね、「IPv6」に完全対応しているホームページは、まだまだ少なくって、「Google」「YouTube」あたりぐらいっす。
ほかの、ほとんどのホームページは「単純、純粋、IPv6」では表示できないっす。(;^_^A
こーいったあたりの、認識は、心配ないっすか?
「プロバイダー」はどこになっているっすか?
そして、「ホームゲートウェイ」とかの、「回線側装置」は使っているっすか?
「ホームゲートウェイ」で、「IPv4 over IPv6」接続ができたりすると、「Deco」は、「ブリッジモード」でつなぐことになるっす。
「Decoのブリッジモード」では、「IPv4」なのか「IPv6」なのかとゆーことには、
・「一切、関知しない」で、「素通し」する
ってことになるっすよ。
そーなると、そもそも、「パススルー」なぁんてことは、
・「まったく考える必要はない」
ってことになるっすよ。
どうでしょうか。('ω')ノ
書込番号:23742444
0点

>せめてNDプロキシが選択できれば
その設定はないようです・・・・
>ナゼに、「IPv6接続」を意識しているんでしょうか?
「プロバイダー」が、「IPv4 over IPv6」とかに対応していなくって、「単純、純粋、IPv6」にしか対応していないのでってことでしょうか?
IPv6のほうが速いと聞いてるのでそれだけです。
実際にIPv6をオフにするとめちゃくちゃ遅くなります。
アサヒネットなので、Pv4 over IPv6には対応してません。
>そして、「ホームゲートウェイ」とかの、「回線側装置」は使っているっすか?
マンションで、LAN端子から直接decoにつないでます。
書込番号:23743805
0点

うんうん、なるほど。
>TP-Link HomeCareはパススルーにも効果はあるんでしょうか?
んで、ココに関してはっすね、「パススルー」ってのは、
・そこを通るデータには、「一切関知しないで!」素通しさせる。
っちゅーのが、「パススルー」ってことなんで、「Deco」の機能は、
・一切、関与しない
ってことになるっすよ。('◇')ゞ
んで、スレ主さんの環境では、「ホームゲートウェイ」があるわけでもなく、
・「カベのLAN端子」に直結
ってことなんで、場合によっては、「ご近所さんからはまる見え」ってことは、可能性としては起こりえるんでないのかしら。
「IPv6ならネットから直接アクセスできる? 試して確かめよう」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1163817.html
書込番号:23743843
0点

IPv6をパススルーに設定すると、「ファイアウォールのルール」という設定項目がでてきました。
特定のデバイスによる特定のサービスへのアクセスを許可すると書いてあります。
この設定を開くと、内部IP、プロトコルなどを設定できるようです。
これってセキュリティに関係ありますか?
書込番号:23743895
0点

>「IPv6ならネットから直接アクセスできる? 試して確かめよう」
普通にpingが通りました
書込番号:23743931
0点

>IPv6のほうが速いと聞いてるのでそれだけです。
>実際にIPv6をオフにするとめちゃくちゃ遅くなります。
IPv6パススルーで速くなるのはgoogleなどのIPv6サイトだけではないでしょうか?
通常のIPv4しか対応していないサイトも速いですか?
>アサヒネットなので、Pv4 over IPv6には対応してません。
https://asahi-net.jp/service/ftth/ipv6/4over6.html
によるとAsahiNetもIPv4 over IPv6に対応しているようです。
但し、10Gbpsのコースだけのようですね。
>IPv6をパススルーに設定すると、「ファイアウォールのルール」という設定項目がでてきました。
この設定項目が出てくるのなら、
フィルタでIPv6も守られているのかも知れません。
>普通にpingが通りました
マンションのネットワークに属するDecoのセグメントからではなく、
他のネットワークからpingを実行していますか?
例えばスマホ等のモバイル回線経由とか。
そしてpingではIPv6アドレスを使っていますか?
書込番号:23744404
0点

>実際にIPv6をオフにするとめちゃくちゃ遅くなります。
ひょっとして、「IPv6対応の、速度測定サイト」で計った数字を見て、
・「うん、IPv6にすると、速いじゃーん(^_^)v」
って思ってるってことではないっすか?
んでも、それは、「IPv6での速度測定」が、速いってだけで、「ほとんどのホームページ」の速度は、
・「おんなじで、変わってない」
ってことの、心配はないっすか?
書込番号:23744468
0点

>マンションのネットワークに属するDecoのセグメントからではなく、
他のネットワークからpingを実行していますか?
あっそうなんですね。スマホからやったら通りませんでした。
>ょっとして、「IPv6対応の、速度測定サイト」で計った数字を見て、「うん、IPv6にすると、速いじゃーん(^_^)v」
って思ってるってことではないっすか?
んでも、それは、「IPv6での速度測定」が、速いってだけで、「ほとんどのホームページ」の速度は、おんなじで、変わってない」
ってことの、心配はないっすか?
そのとおりですね。
ってことは、今、IPv6対応のサイトが少ない状況ではIPv6で接続するメリットはさほどないってことでいいですか?
やっぱりネットとか見てるとIPv6で接続しないと・・・って思っちゃうんですよね。
結局、私みたいに、LAN配線方式で直接ルーターにつなぐような場合はIPv6をパススルーでの接続はセキュリティ的にやめたほうがいいのでしょうか?
書込番号:23744641
1点

>ってことは、今、IPv6対応のサイトが少ない状況ではIPv6で接続するメリットはさほどないってことでいいですか?
そーゆーことっす。
意味があるのは、「Google」「Youtube」くらいっす。
なので、
・「Youtube」が、高解像度でも途切れなくなる
って効果でもない限りは、「やる意味があんましない、セキュリティ的にはやらないほうがいい」ってことにはなるっす。('ω')
書込番号:23744993
0点

>ってことは、今、IPv6対応のサイトが少ない状況ではIPv6で接続するメリットはさほどないってことでいいですか?
現状はその通りです。
ちなみにIPv6対応サイトは以下を見ても少ないですよね。
https://www.odorikoblog.net/entry/v6-supportsite/
>やっぱりネットとか見てるとIPv6で接続しないと・・・って思っちゃうんですよね。
IPv4 over IPv6とIPv6とを区別せずに用語を使っていることが多いので、
本当に紛らわしいですよね。
>結局、私みたいに、LAN配線方式で直接ルーターにつなぐような場合はIPv6をパススルーでの接続はセキュリティ的にやめたほうがいいのでしょうか?
そのマンションのネットワーク環境次第です。
マンション内の設備でIPv6のフィルタリングをしていれば、
特には問題ないのでは。
書込番号:23745165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Deco M5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/06/01 17:53:55 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/20 14:25:29 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/09 20:10:55 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/01 16:24:10 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/06 15:26:08 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/01 12:08:11 |
![]() ![]() |
12 | 2021/06/17 0:09:38 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/10 22:30:36 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/01 23:25:42 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/29 1:03:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





