ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
- 当時の「スーパーファミコン」のパッケージを再現し、本体、コントローラー2個、ハイスピードHDMIケーブル、USBケーブルが付属。
- 1990年に発売された「スーパーファミコン」の本体をコンパクトな手のひらサイズに仕上げ、コントローラーのサイズは当時を再現。
- 幻のソフト「スターフォックス2」など計21タイトルを収録。「リプレイ機能」で少し巻き戻してゲームを再開することができる。
※スーパーファミコン用のカセットを差し込んで遊ぶことや、ダウンロードなどでタイトルを追加することはできません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1209
最安価格(税込):¥18,800
(前週比:±0 )
発売日:2017年10月 5日



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
以前、ノートパソコンでスーファミのゲームをしてる人が居たのですが、本体やコントローラーなどは無かったです。
パソコン単体でもスーファミが出来るのですか?
確か、がんばれゴエモン1だったような気もします。
https://www.youtube.com/watch?v=Y28pqC9hwc0
書込番号:21896613
3点

Windows上で動かすエミュレーションでしょう。
勿論、違法行為です。
書込番号:21896649
1点

スマホのアプリでもあります。
書込番号:21897030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
補足すると、パソコンでスーファミを遊ぶこと自体は違法行為ではありません。
ソフトの中身のデータを取り出す特殊な機械を使って、正規のソフトから取り出したもので遊ぶなら合法。
誰かが取り出したソフトのデータを、ネットから非正規の方法でダウンロードしたなら違法です。
だいたいの場合、ネットで不正に入手したもので遊んでるパターンでしょうけれど……
書込番号:21897197 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>inatetuさん
少し気になったので質問ですわ。
> 補足すると、パソコンでスーファミを遊ぶこと自体は違法行為ではありません。
PCでエミュレートする際に利用されている「各種ゲーム機のBIOS」は、直接ゲーム機から抜き出したものが多いそうですの。
そうすると著作権法の「技術的保護手段の回避を行った私的複製」に当たるのではないかしら。
> ソフトの中身のデータを取り出す特殊な機械を使って、正規のソフトから取り出したもので遊ぶなら合法。
こちらもデータを取り出す際に暗号化されているものを複合化した場合、「技術的保護手段の回避を行った私的複製」になるのではないかしら。
データの取り出し方法などがを含めて利用されているものが、どの様に処理されているかをきちんと把握していない方は利用しない方が良いと思いますの。
書込番号:21900077
10点

貴重な情報ありがとうございます。
実はまた最近目にしたのですが、今度はなんと、プレイステーションのコントローラーをUSBに変換して遊んでる人が居ました。
スーパーファミコンのソフトをプレイステーションのコントローラーでプレイするとはなかなかのマニアな人なんだなと思いました。
書込番号:21900302
0点

>kiznaさん
おっしゃるとおりですね。
すみません、法律に明るいわけではないので聞きかじりで書いている部分が多かったです。
>「各種ゲーム機のBIOS」は、直接ゲーム機から抜き出したものが多い
この場合はおそらく問題になるのでしょうね。
たとえ裁判沙汰にならなかったとしても、ほとんど黒に近いように思います。
前提として、なんでもエミュならなんでもOKというわけではないこと記載するべきでした。
>データを取り出す際に暗号化されているものを複合化した場合、
「技術的保護手段の回避を行った私的複製」になるのでは
こちらもおっしゃるとおりです。お話の前提としてスーパーファミコンの
ソフトエミュレーションとのことでしたので、暗号化はなされていないと思い省略していました。
コピープロテクトがかかったものを破って取り出すのは、もちろんダメですね。
書込番号:21911396
2点

>スーパーファミコンのソフトをプレイステーションのコントローラーでプレイするとはなかなかのマニアな人なんだなと思いました。
PCでゲームするなら然ほど珍しくもないのでは?
ゲームに特化した汎用デザインですから当然と申せば当然ですが、PS用やXB用によく似たデザインはゲームパッドのスタンダードと申しても過言ではありません。或いはご覧になられた通り、PS用やXB用をPC用に変換するアダプターも普通に売られてますね。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=sr_aj?node=2151971051
SFCが現役の頃に流行り出した対戦格闘ゲームをされる方にはSS式の方がオススメかもw
https://www.amazon.co.jp/s/url=node%3D2151971051&field-keywords=saturn
何れもSFCゲームに求められるボタン数を補って余りありますからコンフィグで設定しちゃえば普通に使えるはずで、或いは余ったボタンに別個で連射機能を設定できるタイプのものもありますね。
書込番号:21911587
1点

スレを掘り出す様ですみません
合法的に昔のゲームをPCで販売してして遊べるサイトもありますよ
https://www.amusement-center.com/project/egg/
書込番号:21919462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レトロフリークみたいなエミュレーターを搭載したゲーム機も販売されているくらいだから
ソフトを持っていてリッピングして個人で楽しむ場合は現状グレーゾーンなのかもしれませんね
書込番号:22058544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/09 8:01:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/18 2:51:30 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/21 19:17:48 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/31 2:30:53 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/27 20:39:06 |
![]() ![]() |
19 | 2018/04/17 22:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/28 5:43:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/17 12:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/21 18:34:46 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/27 15:26:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


