EOS Kiss X9 ダブルズームキット
- 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載した、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ。
- タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターを搭載している。さまざまなアングルで液晶モニターを見ながら撮影できる。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS STM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット
初めての一眼レフとしてX9のズームキットを購入しましたカメラ初心者です。
保護フィルムやレンズカバー、収納ケースなど、様々なアクセサリーがあるようですが、取り急ぎ準備すべきもの、X9におすすめのもの等がありましたらご紹介いただけますでしょうか。
当面は幼稚園に通う子どもを中心に撮影するつもりです。
どれだけハマっていくかは未知数なのですが(^_^;)
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21265526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あればあったでいいが
なくても全くもんだいはないかと
バック等はタオルとかで包んで今あるバックで十分ですし
レンズカバーも私は一切付けたことがありません
あまり意見を聞きすぎるとすべて買わないといけなくなりますよ
書込番号:21265547
6点

メモリーカードは必須。
出来るなら信頼あるメーカー(サンディスクなど)で
必要と思われる容量の1/2のものを2〜3枚。
あとは必要に応じて
液晶保護フィルム。保護フィルター、クリーニングキット、ブロアー
予備バッテリー・・・
これらで1〜2万位かかると思っていた方がよろしいかと。
書込番号:21265569
3点

昔、フィルムカメラの頃は色々もってましたねぇ。。。
今やシュパシュパも持ってません。。。
各カメラに(4台あります)
SDカードと液晶の保護フィルム、レンズのプロテクトフィルターだけです。
>当面は幼稚園に通う子どもを中心に・・・
三脚とか一脚は持ってた方が重宝すると思います。
その時になって要るなぁって思った時に買い揃えれば良いと思います。
お財布にやさしいカメラライフで楽しみませんか?
書込番号:21265630
5点

>badiceさん
はじめまして
レンズカバーは付属していますので、必要ならばレンズフードでしょうか。
個人的にはレンズプロテクターよりはフードの方がお勧めです。
あとアクセサリーを色々買うお金があるなら、まずは単焦点の入門レンズEF50mm F1.8STM をお勧めします。
キットレンズとは一味違う絵が得られますよ。せっかくレンズ交換式カメラを購入されたのなら
色々なレンズを是非お試しください。
書込番号:21265633
3点

取り敢えずアクセサリー類はネット(主にAmazon)が安いので必要な物を調べてURLを添付しておきます。
■SDメモリーカード
メイン→Transcend SDHCカード 16GB Class10 UHS-I 対応 (最大転送速度90MB/s)
https://www.amazon.co.jp/dp/B006LFVKES/ref=cm_sw_r_cp_api_fu32zb5E83G7T
サブ→Transcend SDHCカード 16GB Class10
https://www.amazon.co.jp/dp/B003VNKNEQ/ref=cm_sw_r_cp_api_Lv32zbZ3YYQ50
※もちろん予算が大丈夫なら転送速度90MB/sを2枚以上購入ください。
「トランセンド」は価格が安い割に信頼性が高いメーカーなのでオススメです。自分もメインで使ってます。
■液晶保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B073HDZG3Y/ref=cm_sw_r_cp_api_zs32zbRQVCQJA
■レンズ保護フィルター
MARUMI DHGレンズプロテクト 58mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMC3Y2/ref=cm_sw_r_cp_api_0z32zb42WRNG6
(標準ズームレンズ用と望遠レンズ用で2枚)
■レンズフード
標準ズームレンズ用
Canon EW-63C
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BXVR9Z4/ref=cm_sw_r_cp_api_OC32zbNXYPA82
望遠レンズ用
Canon ET-63
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EP71FOE/ref=cm_sw_r_cp_api_UD32zb9P2C7AS
■保管用ドライボックス
HAKUBA ドライボックスNEO 9.5L クリア
https://www.amazon.co.jp/dp/B0018TZFLQ/ref=cm_sw_r_cp_api_8H32zbRWPM977
関連→管理用湿度計
HAKUBA 温度計付湿度計
https://www.amazon.co.jp/dp/B0049ENLAO/ref=cm_sw_r_cp_api_cJ32zb46W8TJ6
関連→乾燥剤
HAKUBA 強力乾燥剤 キングドライ 3パック
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMC57M/ref=cm_sw_r_cp_api_lK32zb116YDVE
※保管はカメラバッグではしないで下さい(乾燥剤を入れても密閉出来なければ全く意味が有りません)
保管するなら紹介したドライボックスか防湿庫が良いですが、面倒なら机の上に出しっぱなしで構いません。
要は湿気が篭る場所に保管しなければ大丈夫です。
机の上に出しっぱなしにする場合はホコリの付着と落下には気を付けて下さい。
■カメラバッグ(持ち運び用)
ショルダー・リュック・スリング・トップローディング、などいろいろ有るので、ご自分が使いやすいと思うバッグを探してみて下さい。
メーカーは、ロープロ(カメラバッグ最大手)・ ハクバ・ドンケ・マンフロット辺りから選ばれれば大丈夫だと思います。
あと予備バッテリー・三脚・外付けストロボなどは使ってみて必要と感じてからで良いと思います。
書込番号:21265752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカード(32GB、サンディスク、東芝、パナソニック、トランセンド)、液晶保護フィルム(ガラス)、レンズフード、保護フィルター、ブロアー。
レンズフードがあれば保護にもなりますので、保護フィルターよりフードの方が優先ですね。
自分はフードは付けていますが、子どもが触ったら嫌なので保護フィルターは付けています。
ケンコーPro1D、マルミDHGなど。
確かキタムラオリジナルはPro1Dと同じだったと思います。
ブロアーはシリコン製がオススメ。
好みもあると思いますが、ブロアーのノズルはショートタイプ(1p程度)が自分は好きです。
バッグはお子さんが幼稚園なのでリュックタイプが良いと思います。
好きなバッグがあるならインナーケースだけを買って好きなバッグを使うのも良いと思います。
書込番号:21266025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X9はバリアングル液晶だから、持ち運びのときは液晶を裏返しておけばキズつくことはないので、液晶保護フィルムは必要ないかも。
レンズプロテクターフィルターは、フードがないならあった方がいいかも。
レンズ面に指が触れたりして汚れたときでもフィルターがついてるとティッシュでもゴシゴシふけるし、レンズ先端ってあちこちにぶつけたりすることがあるけど、すりキズが付くがフィルター枠だけですむ。
書込番号:21266377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな事は無い。X9の様に肩液晶が無く設定情報が全て背面液晶に集中する機種は
、液晶を表面に出しておいた方が良い。
なので保護フィルムも必要。
>必要と思われる容量の1/2のものを2〜3枚。
エラーが起きてデーターが壊れる確率より、交換したSDカードを紛失する確率の方が高い。
なので、必要量のカードを複数枚用意した方が良い。
書込番号:21267530
4点

>そんな事は無い。X9の様に肩液晶が無く設定情報が全て背面液晶に集中する機種は、液晶を表面に出しておいた方が良い。
なので保護フィルムも必要。
液晶画面がキズ付くのは、持ち運びのためにカバンに入れているときや肩や首からぶら下げて移動しているときが多いんじゃないかなぁ。
撮影中に液晶保護フィルムで防げるようなキズが着くことなんてあまりと思うよ。
使っていないときは、そもそも、肩液晶が無く云々なんて関係ないんだから、裏返しておけばいいよ。
いずれにしても、激しくぶつけたり擦ったりしたら、液晶保護フィルムなんてつけてても役に立たないよ。
書込番号:21267774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>津田美智子が好きですさん
>okiomaさん
>DLO1202さん
>肉四郎さん
>逃げろレオン2さん
>fuku社長さん
>横道坊主さん
>tametametameさん
短い間にこんなに多くの皆さまよりお知恵を授けていただけるとは…
感激いたしました(涙)。
アドバイスいただきました皆様、本当にありがとうございました m(_ _)m
周囲に相談できる方のいない私には、いずれのコメントも皆さまの貴重な
ご経験にもとづくお話ばかりで多くを学ばせていただいた思いです。
ひとつひとつをしっかり読ませていただいた上で、予算との兼ね合いも考えまして
SDカード、液晶フィルム、レンズフード、レンズフィルター
を取り急ぎ用意することにしました。
それにしてもアクセサリー選びは思いのほか楽しい作業ですね。
上記のほかにも皆さまよりアドバイスいただきました、
ブロワー等のクリーニング用品、バッテリー、レンズ、保管用ボックス等
につきましてはあとの楽しみにとっておくことにします。
じつはカメラの到着は明日の予定で、素振りする間もなく、
週末の土曜日には子供の運動会で実戦を迎える予定です(汗)。
操作方法もままならないので散々な結果になるかもしれませんが
ほろ苦デビュー果たしてきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:21267948
1点

GAありがとうございます(^ ^)
ちょっと自分のコメントに補足しておきます。
ドライボックスで保管する場合は、ボックス内に湿度計も一緒に入れてボックス内の湿度を管理して下さい。
湿度は40〜50%が最適です(乾燥しすぎも良くありません)
次に運動会の設定ですが、最初はオート(スポーツ)で良いと思います。
もしお子様の競技の合間に時間が有れば、Tvモード(シャッタースピード優先)で練習してみて下さい。
※Tvモードだとシャッタースピードを任意で自由に変えられます。
晴天の場合の設定は
@シャッタースピードは1/500秒〜1/1000秒(シャッタースピードが速い方が手ブレ・被写体ブレしにくいです)
Aファインダーの中の9個のAFフレームの中央1点を選択(取説94ページ)
注)動く被写体を撮る時はファインダーで撮影して下さい。
特に運動会やスポーツなどは必ずファインダーで。
BAIサーボAFにする(取説92〜93ページ)
Cドライブは「連続撮影(5コマ)」(取説96ページ)
以上に設定したら、ファインダーを覗き、シャッターボタンを半押ししながら中央のAFフレームでお子様を捉えて下さい。
半押ししてる間はお子様(ピントは中央のフレームにしか合わないので気を付けて下さい)にピントが合い続けるので、シャッターチャンスが来たらシャッターボタンを全押しして下さい(押し続けると連写になります)
では明日の運動会 頑張って下さい!
書込番号:21268232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フイルムは必須です!!!
無いよりはあった方が絶対に良い!!!
書込番号:21271204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逃げろレオン2さん
このたびは運動会向けの設定方法についてのアドバイスまでしてくださいまして、どうもありがとうございました。
実は予定していた運動会が雨天のため2週間順延となり、本日ようやくカメラを開封しました。
皆さまよりご紹介いただきましたレンズフィルター
やフード等をすぐに取り付け、トリセツも十分読まないうちに早速パシャパシャと室内で遊んでみました。
5年前のミラーレスと比べまして、背景のボケ具合や写りの良さに家族でただただ驚いています。
大事に使っていきたいので、ご紹介いただきましたドライボックス等も早々に揃えます。
運動会向けにはTvモードでシャッタースピードを変更するのがいいのですね。次の晴れた日にぜひトライしてみます!
ちなみに本日姪の誕生日パーティーに参加した妻が早速使ってみましたところ、ローソク吹き消しのシーンでシャッターを押してからタイムラグがあり、狙ったタイミングでの撮影が出来なかったようでした。
やはり一眼レフにはシーンに適した設定が色々あるんですね。私もこれから本でも読んで少しづつ学んでいこうと思います。
どうもありがとうございました。
>☆松下 ルミ子☆さん
コメントどうもありがとうございました。(^_^)
カメラの開封直後に保護フィルムも着けました!
書込番号:21278254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/02/20 11:29:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/05 8:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/23 21:36:04 |
![]() ![]() |
38 | 2021/10/26 23:31:09 |
![]() ![]() |
12 | 2020/09/25 18:06:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/22 11:46:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/17 8:14:04 |
![]() ![]() |
16 | 2020/08/15 18:13:02 |
![]() ![]() |
20 | 2020/08/04 10:15:30 |
![]() ![]() |
19 | 2020/07/31 19:53:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





