サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
出来心でポチってしまったので使ってみました。
比較的大きく重いものの使いやすく、画質も十分でした。
特に望遠端でもシャープなのがよい。
撮影のほとんどは山歩きなので、広角から超望遠までレンズ交換なしでしっかりとれるのは大変ありがたい。
ニコン1の70-300は素晴らしいのだが、レンズ交換がめんどくさくて、結局使わないレンズになってしまった。
今後、ニコン1は超広角ズームでの使用がメインになるだろう。
一言で言えば、現時点でのall in oneカメラの最高峰だ。
ただ、レフ機のよさもあらためて実感した。
それはファインダー云々ではなく、起動時間だ。
ニコン機の場合、すべての機種(たぶん)で瞬時に起動し撮影可能となる。
構えた時に一瞬でも待たされるのはストレスなのだ。
撮れる写真に差があるわけではないが、わずかでも待ち時間がないのは気持ちいいのだ。
私の場合、写真は記録で撮影という行為が楽しいのでこんな感想でした。
書込番号:21682557
7点

ソニーは起動に時間かかりますネ。
ONしてから5秒くらい待たされる印象。
自分もメインはニコンなので、ソニーを使い始めた時に、ビックリしました。
撮ろうと思った時にチャンスを逃してる(笑)
でもRX10M4は万能型で良いネオ一ですネ
書込番号:21682586
2点

>おりこーさん
昔、デジカメの起動時間は異様に長かったです。
クールピクスの初スイバル機(機種名は忘れました)を持ってましたが
起動に10秒以上かかり、壊れているのかと思ったほどです。
EVFや液晶が目覚めるのに時間がかかるのですかね。
まだまだM4のAF機能を使いなせてないので、
いろいろ試していきます。
書込番号:21682780
0点

起動に時間がかかる主な原因は電動のズームレンズによるスタンバイ
もし手動に切り替えることができるようになれば起動時間の短縮だけでなく画像確認時にズームが引っ込んでしまうこともなくなりズームをテレ側にした状態で起動できたりと便利になりそう
ぜひ次期機種に取り入れてもらいたい
書込番号:21683391
3点

キングオブブレンダーズさん
エンジョイ!
書込番号:21683730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野鳥三昧さん
再生中のレンズ戻りの際に指挟んでしまいました^^;
少し痛かったので、あれは気をつけないといけないですね。
ソニーさん改善よろしくです。
書込番号:21688235
5点

最高峰かも知れないけど、この手のカメラにしては、値段が高すぎませんか?まあ概してソニーのカメラは高価ですが、1インチセンサーではあるけれど、.他メーカーのブリッジカメラと比べて格別に高価ですね。何だかなーという気がしますが。価値観の違いと言えばそれまでですが。
書込番号:21692687
1点

>みきちゃんくんさん
高いですね。
飛びものを撮らない私はM3で十分だったかもしれません。
ただ、すばやいAFレスポンスは何を撮っても気持ちよいです。
中央一点しか使わないのですが。
使うと満足感が高かったので、よい買い物の部類でした。
書込番号:21694240
2点

価格.comの機種検索機能を使って、
「撮像素子サイズ“1型以上”+光学ズーム“20倍〜”」
で検索してみると、以下の4機種が出てきます。(というか、たったの4機種しか出てきません)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000787146_K0000910986_K0000869559_K0000996986
値段に関しては、この4機種を見比べてみてどう思うか、ですね。
RX10M4は確かに高価ですが、ユーザー満足度もそれなりに高いことが見てとれますので、
値段なりの良い機種(少なくとも、買って後悔するようなカメラではない)ように思います。
(同時に、これを買える人が単純にうらやましいとも思います。)
書込番号:21694322
3点

先ほどの書き込みですが、以下の通り訂正します。
誤:値段なりの良い機種(少なくとも、買って後悔するようなカメラではない)ように思います。
正:値段なりの良い機種である(少なくとも、買って後悔するようなカメラではない)ように思います。
書込番号:21694329
0点

趣味とはわずかな違いにお金をかけてしまうんですよね。
コスパを考えたら買いません。
でもこれぐらいならまだまだかわいいものだと思います。
フルサイズ 500mm f4など大砲レンズを買えば、100万クラスですからね。
写真を楽しむという点では、
女子高生とかがスマホでいろいろ撮っているのが一番の様な気がしますねぇ。
書込番号:21695405
3点


RX10M4を使って、使いやすいと思うのはフレキシブルスポットAFです。
AFエリアが小さいので、ピンポイントに合わせやすいです。
望遠端だとボケ表現も1インチとは思えないレベルですね。
220mm f 4.0と思えば当然ですが。
書込番号:21719889
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





