α7R III ILCE-7RM3 ボディ
- 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rを搭載した、上級向けのミラーレス一眼カメラ。
- 手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを新たに搭載。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.5段の補正効果を実現する。
- スーパー35mmフォーマットで高解像度4K動画の本体内記録が可能。4Kの記録フォーマットにはXAVC Sを採用している。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
7RM3とBatis25を最近購入しました。
今までは撮影後LightroomでRAW現像をしていました。
ただ本機は、最近発売された機種なのでRAWファイルの未対応だと認識してます。
あと数ヶ月待てばいいのですが。。。
質問です。
現時点で、なんらかの方法で本機のRAWファイルを取り込むことができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21508733
1点
LightroomClassicCC7.1で対応しています。
以前のLightroomCCがClassicとなりました。
バージョンアップ出来ませんか?
書込番号:21508823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>taro552さん
lightroomで読み込めると思います。それからlightroom以外ですとソニーからフリーでダウンロードできるImaging Edgeというものがまさにα7R3用とも言えるようなのが出てます。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/imagingedge/ja/download/
lightroomではソニーのカメラはテザー撮影できませんが、上記のソニーのではできます。
それとfuku社長、前のlightroomCCはlightroomCC(2015)となってます。classicだとカタログがまた別形式になってるようで、別途つくられてしまいますよ。
書込番号:21509446
1点
>taro552さん
Lightroom6.14でRAW現像できます。
普通にアップデートすれば現像できるようになります。
CCへの誘導もありませんでした。
カタログもそのままです。
書込番号:21510239
1点
Lightroomにおいては、各カメラ機種固有のRawデータの対応を、LightroomのアドインであるCameraRawと言うソフトが担っています(私も最近知りました)。
で、α7RVに対応するCameraRaw(VER.10.1)は、すでに7RV発売のU週間ほど後に出ており、CC系のLightroomはアップデートによりこのC.R10.1を取り込めます。是非お試し下さい。
なお、CC系でない、買取版のLightroomも、CC系から半月ほど遅れて12/28頃バージョンアップされており(買取版最後のバージョンアップ)、アップデートして6.14(買取版の最終バージョン)にすると、α7RVに対応できる様になります。
(私は買取版なので、α7RVの発売があとTヶ月遅かったら・・・と思うと、ゾッとします)
書込番号:21510510
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/03/02 19:07:15 | |
| 8 | 2025/02/17 7:53:22 | |
| 11 | 2025/01/16 20:24:38 | |
| 15 | 2024/10/22 0:39:30 | |
| 10 | 2024/04/22 16:08:00 | |
| 6 | 2023/10/24 0:41:26 | |
| 14 | 2023/09/04 10:01:53 | |
| 3 | 2023/04/22 18:34:37 | |
| 2 | 2023/01/25 8:40:50 | |
| 15 | 2023/01/31 21:09:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









