H370 HD3 [Rev.1.0]
- H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。第9・8世代Coreシリーズにも対応。
- デュアルNVMe PCIe Gen3 M.2(×4 & ×2)スロットを搭載。Optaneメモリーにも対応。
- 「Smart Fan 5」を搭載。複数の温度センサーによって、ファン端子ごとに制御を行うことが可能。ファン端子はハイブリッド式。
マザーボード > GIGABYTE > H370 HD3 [Rev.1.0]
このマザービードでのWindows 11 へのアップグレードが本日完了しました。
この口コミでWindows11へのアップグレードに協力して頂いた方には感謝を。
本当にありがとうございました。
しかし、アップグレード完了後、またまた不具合?が。
「gdrv2.sys」たるものが4つも出てきました。
1つぐらいならまだ良かったのですが、流石に4つは、、。
放っておいても大丈夫なものでしょうか?
書込番号:26174904
0点
GIGABYTEのユーティリティのドライバーみたいですね。
古いGIGABYTE製のアプリケーションをアンインストールして、新しいGCCなどをインストールすると治るみたいです。
https://ameblo.jp/habumisao/entry-12886664032.html
書込番号:26174915 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
「gdrv2.sys」で検索すれば・・・
https://ittrip.xyz/windows11/windows11-gdrv-error-resolution
https://setsuna-no-matataki.hateblo.jp/entry/2022/09/22/110431
書込番号:26174916
1点
>揚げないかつパン様
毎度お世話になります。
そうでした、まだこのマザーボードのWindows 11 用のDriverをインストールしていませんでした。
gdrv2.sysがいきなり4sつも出て慌てて忘れていました。
Windows 11 用のDriverを GIGABYTE の HP からダウンロードしてインストールすれば少しはましになるかもです。
書込番号:26174958
0点
>死神様 様
お世話になります。
「gdrv2.sys」で検索すれば色々出てきますね。
1つならまだ良かったのですが、4つも出てきてしまい、今回は慌ててしまいました。
書込番号:26174963
0点
古いベンチマークの CrystalMark2004R3 を起動すると、同じ警告が20個以上表示されます(^^;
書込番号:26174997
1点
>死神様 様
20個以上ですか!(驚)
自分なら一瞬ウイルスに感染したかのように思ってしまうかもしれませんね(汗)
とりあえずこのマザーボードの最新のdriverで試してみようかと思います。
たびたび ありがとうございます。
書込番号:26175006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最新のdriverを入れる事により「gdrv2.sys」の表示を2つまでに抑える事が出来ました。
まあ、「gdrv2.sys」の表示が出てもWindowsの使用には今のところ問題がないためとりあえず無視する事にします。
回答して下さいました皆様ありがとうございました。
書込番号:26176498
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > H370 HD3 [Rev.1.0]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/05/12 10:36:40 | |
| 26 | 2025/05/10 19:20:22 | |
| 25 | 2022/03/05 8:37:59 | |
| 0 | 2021/10/06 9:32:23 | |
| 5 | 2020/11/14 17:57:40 | |
| 22 | 2020/04/29 11:28:03 | |
| 6 | 2020/01/23 20:12:18 | |
| 16 | 2019/05/18 6:42:43 | |
| 6 | 2019/03/12 21:34:41 | |
| 19 | 2019/02/26 4:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








