PowerDVD 18 Ultra
Ultra HD Blu-rayや360°VRモードに対応した動画再生ソフト



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra
ブルーレイをパソコンで見たく
CybeLink PowerDVD18 ULTRA(CD-ROM)を購入しました。
インストールをし、デスクトップショートカットを
クリックすると
「PDVDLP.exe-正しくないイメージ
C:WINDOWS\SYSTEM32\MSVCP110.dllはWindows 上では
実行できないか、エラーを含んでいます。元のインストール
メディアを使用して再インストールするか、システム管理者または
ソフトウェアの製造元に問い合わせてください。
エラー状態 0xc000012f。」と出てきて開くことが出来ません。
このパソコンでは使えないのか、手順が間違っているのか
分かりません。
スペック
・Windows 10 Home
・Core i3-7100H(3GHz)
・メモリー8GB
・ハイブリッドHDD 1TB
・ブルーレイディスクドライブ
無料体験版もインストールしたのですが同じエラーでした。
元々、昨年の12月に購入したVAIO S15で
CybeLink PowerDVD12とPower2Go8がプリインストール
されていましたが
PowerDVD12を使ってDVDを見ようとしたら
「いくつかのコンポーネントが壊れているため、CyberLink PowerDVD を起動できません。
CyberLink PowerDVD を アンインストールしてから再インストールするか、
ソフトウェア対策ソフトを確認してください。
それでも プログラムが起動しない場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください」
と出てきつかえませんでした。(アンインストールしています。)
VAIOのサポートでは、リカバリーメディアがあればインストールし直すか
リカバリーメディアが無い場合は、パソコンの初期化だそうです。
CybeLink のサポートにも問い合わせましたが3日目現在返答なし。
使えるようにならないでしょうか?詳しい方教えてください。
無料体験版の「DVDFab Player 5」は使うことが出来ました。
書込番号:21988669
1点

一度、Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージを下記よりダウンロード(windows 64bit なら x64 を、32bit なら x86 分からなかったら両方)しインストールしてPowerDVDを実行してみて下さい
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
書込番号:21988706
2点

https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html?affid=2581_1326_290_16490_0_JPN_powerdvd-ultra
まずは無料DL版が正しくインストールできるか試されては?
書込番号:21988714
0点

失礼しました、無料版も試されてましたね スルー願います。
書込番号:21988716
1点

コマンドプロンプト(管理者モード)でシステムファイルチェックをされてみてください。(4〜5分要)
http://long-distance.jp/sb/log/eid6.html
ファイル破損無く正常に終われば図@のような表示になります。
上のリンクURLのように修復できないときは従ってやってみて改善されるか試されるが良いと思います。
それでも修復できないことのほうが多々あります。 その際はスレ主さんもお分かりのように再インストール系手段が早くて確実です。
書込番号:21988729
1点

>しぐると。さん
回答ありがとうございます。
Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
ダウンロードし、PowerDVD実行してみましたが同じでした。
書込番号:21990570
1点

>あずたろうさん
回答ありがとうございます。
コマンドプロンプト(管理者モード)システムファイルチェック
やってみましたが、正常に終了しました。
書込番号:21990573
0点

>ななぽん06さん
お早うございます。
初めのエラー状況は変わっていませんか? msvcp110.dll が無い・実行できないが変化してないです?
例えばuxtheme.dll とかに。
もしまだ同じままでしたら、本当にWindowsシステム内にそのファイルが無いか確認してみてください。
C ドライブ 〜 Windows 〜 System32で結構です
ちゃんとあるのなら、読み込めてない状況なのでやはりこれ以上追及するより、リカバリーされたほうが解決は早いです。
書込番号:21990768
0点

>あずたろうさん
何度も回答ありがとうございます。
ご報告です。
無事に起動することが出来ました。
やはり PowerDVD12のファイルが残っていたようです。
やっとサポートの方から連絡があり
手順通りに作業したところうまくいきました。
そのあとから、セキュリティーの関係でエラーが出ましたが
「除外」で何とかブルーレイディスクを見ることが出来ました。
サポートの手順
「【アンインストール】
以下の手順にて現在インストールされている本ソフトウェアの消去をおこなってください。
1. キーボードの [Windows] キー(左下 [Ctrl] キーの右にある窓のマーク)を
押しながら同時に [R] キーを押します。
2. 「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが開くので、名前欄に
"appwiz.cpl" と入力のうえ [OK] ボタンをクリックします。
3. プログラムの一覧画面が表示されます。以下の名称を
それぞれダブルクリックし、アンインストールをおこないます。
・CyberLink PowerDVD 18
・Microsoft Visual C++ 2012 から始まるプログラム名(2012 から始まる
プログラム名が複数ある場合は、すべて) ※該当名がない場合は、省略してください
★ アンインストール時の確認メッセージ ★
もしアンインストール中に「個人設定を保持しますか?」とダイアログが
表示される場合は、「いいえ」を選択して作業を進めてください。
4. アンインストール完了後、キーボードの [Windows] キー(左下 [Ctrl] キーの右にある
窓のマーク)を押しながら同時に [R] キー を押します。
5. 以下、それぞれのパス名を「名前」欄に入力して、[OK] ボタンを押し、
開かれた画面内に「PowerDVD18」のフォルダーが残っている場合は、
右クリックのうえ [削除] を選択します。
< 1 点目 >
%USERPROFILE%\AppData\Local\CyberLink\
< 2 点目 >
C:\Program Files (x86)\CyberLink\
※ 32 bit OS の場合は C:\Program Files\CyberLink\
< 3 点目 >
C:\ProgramData\CyberLink
【インストール】
お持ちのインストールディスク・ファイルにてインストールをおこなってください。」
本当に何度も教えてくださり感謝しております。
本当にありがとうございました。
書込番号:21992431
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/16 0:50:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 19:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/17 13:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/16 21:30:05 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/18 18:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/10 21:47:59 |
![]() ![]() |
10 | 2019/01/24 19:01:29 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/29 23:13:33 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/05 18:29:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/09 10:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


