スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(13927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ261

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

製造日から納車日までの期間

2018/09/06 08:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

購入された方の中には車台番号から製造年月日を確認された方もいらっしゃると思います。
他の納期のスレッドでは工場出荷から10日前後で納車というのが多そうですが、製造年月日を確認された方はいかがでしょうか?

当方は夏季休業を挟んだものの、製造日から納車まで30日かかっています。
ディーラーオプションはありきたりのものですので、実装に大きな時間を要すということは考えにくいです。
8月末に登録されましたが、これなら8月中の納車も可能だったのでは?と感じています。
自動車税を無駄に払った感じです。
ディーラーにも並行して事情を問合せ中で回答待ちです。

書込番号:22087386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/06 08:56(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

8月は台風も連発していたし、フェリー等の輸送便も多少なりとも影響があったはずです。

納車センターの作業員も、暑すぎで思い通りに作業が進まなかったかもしれません。

豪雨や台風で販売店オプション部品の納期が遅れた可能性もありますし・・・あれこれ詮索せず許してやったらどうや?

書込番号:22087401

ナイスクチコミ!53


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/06 09:54(1年以上前)

いやぁ、世の中にはいろいろな考え方をする人がいるんですね。
夏季休業挟んでたら妥当な日数だと思われますが?

8月末と8月中旬の納車の違いで自動車税ってそんなに変わります?

早くほしい気持ちはだれでも一緒ですよ。
私はアドバンス契約してからすでに3か月以上待ってます。
今月末に納車予定だと聞いてますが、夏季休業がない9月でも製造から3週間以上にはなる計算ですね。

架装センターで取り付けると時間がかかるため、ディーラーでオプションを装着してこのくらいだそうです。

書込番号:22087499

ナイスクチコミ!22


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/06 10:05(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

自動車税は、月割りですので、8月中なら1日でも31日でも同じ金額です。
車検証の登録年月日です。
受け渡しを、受けた日ではありません。

9月1日なら3,800円程安くなります。
年額45,000円として。

書込番号:22087518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/06 10:33(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

納車整備をする潟Xバルロジスティックスは、全国に5ヵ所しかありませんから、混んでいたり地域によっては時間がかかるかもしれません。

https://www.subaru-logistics.co.jp/business/car/maintenance.html

書込番号:22087576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2018/09/06 11:52(1年以上前)

S4所有です。
私は納車日にはこだわらないが
登録日から最短で納車するように
お願いしました。
因みに登録から納車まで、中4日です。
(中3日でいけるかと思いましたが祭日が
間にはいましたので上記の日程)

書込番号:22087725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/06 12:27(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

30日と10日で何が問題なんだろう

湯気がたった出来立てホヤホヤの車は届かないし

何年も持つ車の寿命に20日がどう影響するのか

よく出てくる展示車や試乗車とはチョット違う


書込番号:22087795

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/06 18:36(1年以上前)

最初に自分が言われるように8月の真ん中に夏季休暇があるんだから
10日くらいは見てあげるべきでしょう。

20日で納車ならそんなものでしょ。
各部署間で休暇や土日挟めば1週間ロスなんてすぐだよ。

書込番号:22088519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:14(1年以上前)

>emoyori24さん
>nojichuさん

8月中旬でも下旬でも自動車税が変わらないことなど百も承知。
8月中に納車されていれば、乗れない期間に対して無駄な税金うこともなく、ちゃんと乗ることもできたってこと。
ただそれだけ。

書込番号:22088609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:18(1年以上前)

>Demio Sportさん
全国に5箇所しかないんですね…。
それなら理解できます。
先程、ディーラーからお詫びのメールがありました。
週末の納車時に経緯をご説明いただきたくこととなりました。

書込番号:22088620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 19:38(1年以上前)

スレ主さん

登録は8月末なのですね。


納車予定日は、いつなのでしょうか?

書込番号:22088660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:39(1年以上前)

>Demio Sportさん
先程矛盾した返答をしてしまいました。

製造日から登録まで夏季休業を挟んだといえ3週間も掛かっています。
尚、ディーラーからはオプション品の実装は登録後に行うと聞いておりました。

登録から納車までは8日間なので至って普通で、全国に5箇所しかないから遅れているということはありませんでした。

書込番号:22088661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:43(1年以上前)

>PF4さん
8月30日登録、9月7日納車でここは至って普通です。
因みに製造日は8月9日。
オプションの実装は登録後と聞いていたので、夏季休業を考慮しても登録を30日まで引っ張った理由が分かりません。

書込番号:22088670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/06 20:11(1年以上前)

器が小さいな・・・

書込番号:22088729

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/06 21:01(1年以上前)

購入者にとっては、確かに自動車税の事を考えると、月の初旬に登録して、その後納車が有り難いですね。

ところがディーラーは,そこまでお客様本位には考えていないようです。
ディーラーは、月のギリギリ(月末)までに登録を済ませれば,その月の売り上げ台数が確保できるからです。

月末に登録をする事は、乗らなくても一ヶ月分の自動車税を払わなくてはならなくなり、スレ主さんの仰る通り、損した気分になります。

>そんなことも決められない? さん 

 「器が小さいな・・・」 と書き込みしていますが、失礼で無礼な方ですね。 ご自分の事を言っているのですね!! (笑)



書込番号:22088851

ナイスクチコミ!11


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 21:10(1年以上前)

スレ主さん

返信ありがとうございます。

いろいろお書きになっていますが…

製造日から登録日までが長すぎるというお怒り、でよろしいのでしょうか??

書込番号:22088879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/06 21:35(1年以上前)

はい、私も器が小さいですが
そんなことディーラーに文句言おうとも思いませんし気にしません

書込番号:22088955

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 21:40(1年以上前)

>PF4さん
そういうことです。
まさかぶつけて鈑金でもしていないだろうか?とか不安を抱いています。

書込番号:22088976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 21:48(1年以上前)

なるほど、そういうこともあるかもしれませんね。心配ですね。

スレ主さん、以前にも、このようなことがあったのでしょうか?


ところで…

詳しくないので教えていただきたいのですが…

スレ主さんの場合、通常であれば、いつ頃までに登録ができるものなのでしょうか?

製造日から何日以内とか、ディーラーに到着してから何日以内とか、それ以外の何かの日から何日以内とか…

標準の日数があるものなのですかね??(^^)/

書込番号:22088999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/07 07:03(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

〉まさかぶつけて鈑金でもしていないだろうか?とか不安を抱いています。

なるほど
でもそれって知らない方が幸せじゃないですか?
工場内ではこちらが期待しているような取り付けや管理はされていないと思いますよ

書込番号:22089724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/07 14:54(1年以上前)

なんであれ最初に月末になるなら翌月初めの登録にしてくださいと一言言ってればよかったですね。

自分は新車だろうと中古車だろうと必ず話をするようにしてます。

他人に過度な期待をすると自分が後で嫌な思いをするので自分で伝えるっていうのはやっぱり大事な事だと思います!

次、車を買うときの授業料だと思いましょう!

書込番号:22090608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/07 17:54(1年以上前)

>なんであれ最初に月末になるなら翌月初めの登録にしてくださいと一言言ってればよかったですね。

ディーラーは、 非常に 非常に 非常に 非常に 嫌がりますね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

特に9月は、決算期なので、9月中に登録を済ませたい。
各ディーラーは、一台でも多く決算期の9月中に登録しようと必死です。自分のディーラーの販売実績を作る事で、そのディーラーの格が上がるのです。(勿論、格が上がるだけではなく、ボーナスや特別手当などに影響しますから・・・。)



書込番号:22090927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/07 22:00(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
決算月でなくても、月末登録でお願いしますと今回含め4台目ですが、毎回言われてました。
うちの担当ディーラーだけかな?

確かに、自動車税は少し損した気分にはなりますね。

書込番号:22091507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/07 22:33(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
そうなんでしょうけど別にディーラーの為の買い物でもないんで言って損はないと思いますよ。

自分は決算月で買ったことがないんで(車検の仕上がり待ちとか混雑が面倒なため)よく分からないですけど。
それにどうしても跨ぐなら売らない!
なんて言うディーラーさんもいないと思いますし。
もともこも無いですからね。

過去に確かに嫌がられたことはありましたがその人からは買いませんでした。
同系列の別のディーラーで商談をやりなおして買いました。

まぁ、あくまでも月末登録が嫌な場合ですが。

書込番号:22091599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/08 07:08(1年以上前)

>それにどうしても跨ぐなら売らない!
>なんて言うディーラーさんもいないと思いますし。
>もともこも無いですからね。

「なんて言うディーラーさんもいないと思いますし。もともこも無いですからね。」  

あるんですよ!!  レクサスでNXを商談した際に感じました。ハンコ持参で本気で購入しようとしたんですが、たった2ヶ月前に査定した金額よりも1割(20万円)も下げたので、必死に交渉したのですが、最後まで首を縦に振りませんでした。
どっちがお客だか・・・・!!


書込番号:22092130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/08 09:09(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
ハンコ持参で本気で購入しようとしたんですが、たった2ヶ月前に査定した金額よりも1割(20万円)も下げたので、必死に交渉したのですが、最後まで首を縦に振りませんでした。

契約後に査定を下げたならともかく、契約前でしょ、2ヶ月も経過してるし、特におかしいとは感じません
時間が経過すれば価値が下がる、当然です
乗っていなくても、車検分・自賠責分・税金分、全て下がります
タイヤなどゴム類や油脂や車体も酸化して劣化しますから

書込番号:22092349

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/09 09:10(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

レクサスですか?NXながら金額的な譲歩は期待薄
でしょ。

相手が悪かったかも…
来店する客の服装や品位までチェックされるって?
スレ主さんの事を誹謗中傷するものではありません
が、他の方が言うように2ヶ月空けてしまえば冷や
かしと判断されても仕方ないですね。

マツダCX−5、トヨタでもハリアーにしておけば
でしたね。

書込番号:22095316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/09 09:38(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

おはようございます!

ちょっとよくわからないので教えていただきたいのですが…(^^)/


>どっちがお客だか・・・・!!

モノの売り買いというのは、お互いが「それでいいよ♪」となれば成立するんだと、私は思ってました。

なので…

これまで、クルマを買う時も、ディーラーから「お願いですから買ってください。(お客様の言うとおりにしますから(?))」なんてことは、言われたことがありません。

シンメトリー伯爵さんの返信から、シンメトリー伯爵さんは、いつもディーラーよりも有利に交渉をされているであろうと、私は感じました。(レクサスには通じなかったということですが。)

そこで…

どのようにすれば、有利に交渉を進められるのか、教えていただけませんでしょうか(^^)/

ただ…

実家が零細自営業だったものですから、ディーラーの社員さんに対して、あまり強めにモノを言わずにすむと助かります。安く買いたい気持ちはあるのですが、つい、先方の気持ちも考えてしまうので、いわゆる「客面」が苦手なのです…。

また、ディーラーから過剰に持ち上げられるのも嫌いです。心からのもてなしならばうれしいのですが、最近の風潮なのか、お客の側の求めなのか、私には、表面上だけの対応のように見えてしまって…。

余分なことを書いてしまいましたが、交渉を有利に進め、安く買うための方法を教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします(^^)/

書込番号:22095370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2018/09/09 10:28(1年以上前)

昨日納車となり、その際ディーラー営業マンから経緯の説明があった。
やり取りは以下の通り。

ディーラー:
当初は8月後半工場出荷予定であったため、8月末登録を見据えていた。
しかしながら想定以上に工場出荷が早まり盆休み前に出荷となった。

当方:
早まった旨一言くれれば済んだ話では?
車庫証明、印鑑証明等の書類を前倒しで準備できれば納車を早められると。
何故連絡くれなかったのか?

ディーラー:
そのような連絡をすべきことを失念していた…。
書類準備も8月19日までお願いしていたため、当初の通り8月末登録で進めてしまった。

当方:
連絡をもらえ、書類が準備できていれば8月に納車できたのでは?

ディーラー:
おっしゃる通りで十分に可能であった。

ということで営業マンは終始平謝りの状態であった。

それ位掛かって当たり前等、根拠に乏しいスレッドが目立ったが、自身の想定に間違いはなかった。

書込番号:22095482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/09 14:15(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

製造日と登録日・納車日の事でご不満ですか?

契約される時に希望納期を条件にされてませんか?
自分は昨年インプレッサスポーツを買いましたが、
公務で調達を担当している関係でキッチリ明記して
もらいました。

カレンダーを見れば、日柄の良い週末って事前に
分からね。

スレ主さんの場合と違う点があるとすれば、
モデルチェンジした当初や先行受注期間は避けて
半年経過した4月から商談を始め、中旬に契約を
交わす時に7月15日に引取り納車が条件でした

まぁスレ主さんにしてみれば早く欲しくて首を長く
して待ったのに…ということですよね。

自分のためにキッチリ丁寧に生産してくれたのか!
と思って水に流しましょう。
インプレッサスポーツのスレを見ると散見されます
が、バンパーやインパネを外してオプション取付け
した後の戻しが甘く歪んでいるとか、左右の見切り
が悪いとか、苦情が有りましたから。

書込番号:22096060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/10 14:20(1年以上前)

>PF4 さん

ご質問、ありがとうございます。

>どのようにすれば、有利に交渉を進められるのか、教えていただけませんでしょうか(^^)/

有利に交渉できていたら、NXの商談が成立してました。 私こそ、PF4 さんから教えて欲しいです。

    自分流で良いのでは?

納車後は、ディーラーと長いつきあいになるので、良い関係は,築きたいですね。




書込番号:22098672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/11 06:44(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん
納車おめでとうございます
営業も色々いますから
自分の中ではスバルの営業はちょっと他のディーラーと比べると連絡してこなかったり約束忘れたりと
良い印象が有りません
他社と比べ営業力が随分弱い印象を持ちました
素朴な質問ですが製造日と工場出荷日って同じですか?
それによっては話が大きく変わると思うのですが?製造日とか工場出荷日は何処に問い合わせれば教えてくれるのですか?
私はこれから納車です

書込番号:22100426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/11 08:05(1年以上前)

要するに
約束通りに納車手続きが流れ
約束通ら納車されたって事ですよね
(車が予定より早くできた)



今のスバルは
スレ主さんの様に購入したいと言う方が急激にふえ
フロント(営業)もサービス(点検、修理)も手が足りていないと思います

痒い所に手が届くサービスを期待する場合
避けた方が良いディーラー(メーカーが?)と思います
其れを加味しても車に魅力が有れば買い
と考えます


書込番号:22100515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2018/09/11 08:37(1年以上前)

>ゴンゴンゴン!!さん
製造日はスバルお客様センターで照会可能です。
尚、出荷日は答えられないとのことでした。
ディーラーの経緯説明では、13日には納整センターに届いていたとのことでした。

書込番号:22100570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/11 11:26(1年以上前)

「完成証」がいつ出来てきていたか?(メーカーによる)とか色々情報が欲しいところですが
スレ主さんがそれで納得できるのが一番です。

自分としてはやっぱり夏季休暇だと1.5〜2週間はズレ込むのが確認出来て良かったです。
情報ありがとうございました。

書込番号:22100873

ナイスクチコミ!0


abachanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/11 20:49(1年以上前)

ちなみに自分の場合は7/30日登録
9/1納車だったな
さすがにもう少し頑張れよと言いたかった

書込番号:22101995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2018/09/11 23:33(1年以上前)

>abachanさん
乗ることもできない自動車税、無駄に2ヶ月分取られちゃいましたね…。

書込番号:22102470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/12 01:04(1年以上前)

>abachanさん
それは遅い!

書込番号:22102655

ナイスクチコミ!4


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/13 21:29(1年以上前)

今日ディーラーと電話でアドバンスの試乗予約。

5/30先行予約。製造日は9/25で決定したそうです。
約1週間でディーラーに納車。
ディーラーオプションの取り付け、持ち込みナビ、カメラ、ドラレコ、DSRC、もろもろやってもらって
10月半ばの納車でしょうかね。

書込番号:22106767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

現在プレミアムのダークブルーで交渉中ですが、LEDアクセサリーライナーを付けた場合、グリルもお揃いの「メッキグリル」にした方がカッコイイのでは?と悩んでおります。
ただアミアミのグリルはあまり好みではないこともあり、実際に装着された写真をみてみたいのですが、ダークブルーにメッキグリルが装着された写真を見つけることが出来ません。(装着イメージCGはありますが、実際と印象が異なると思います。)
そのような画像がある場所をご存知でしたら教えていただけると助かります。

書込番号:22086968

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/09 00:22(1年以上前)

プレミアム+メッキグリル契約しました。

自己解決となり申し訳ありませんが解決済みとさせていただきます。

事前にペイントソフトでダークブルーのアミアミグリル仕様をイメージしました。

アドバンスにも試乗出来ましたが、写真より外観が良く、乗り心地も上質で
すごく後ろ髪ひかれる思いもありますが、事前に決めたポリシーを貫きプレミアムで決まました。

自分の印象ではどちらを選択しても後悔はしないと思います。

書込番号:22094721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ248

返信148

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての車選びです

2018/09/04 14:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:132件

こんにちは、はじめまして(o^^o)
今回、私と夫と娘(1歳半)の3人で乗る用のファミリーカーを探しています。
運転するのは私のみの予定です(夫はペーパーです)。
これまではスライドドアが良いのかな?と思いミニバンを検討していて、いろいろ見に行きましたがどうしてもテンションが上がらず、 ファミリーカーとしてはどうなのかと思いましたが、 大好きなSUVを是非購入したいなと今思っています!

大学生の頃から、いろいろなタイプの車に乗ってきました(家の車や会社貸与の車など)が、自分で車を購入するのが初めてのため(保険のことや点検のことなど、購入後のことも全く分かりません...)、アドバイス頂ければ嬉しいです(o^^o)
例えば、このオプション(パンフレットに載ってなくて、ディーラーさんに聞かないと出てこないもの。例えばリアフィルムやナビのテレビ見れるボタンなど)はつけた方がいいとか、選択肢がたくさんの種類の中でこっちを選んだ方が良いなど...

今ディーラーさんでお話ししているのは、
◎車種・Premium、ルーフレール装着車
◎色・クリスタルホワイトパール
◎内装色・ブラック
◎メーカーOP・パワーリヤゲート、 本革シート、スマートリヤビューミラー、フロントビューモニター、ルーフレール【PSC】

オプション
◎スバルナビパッケージ
→ナビ・DIATONE サウンド ビルトインナビ
→リアビューカメラ
→ETC2.0 三菱
→純正ドライブレコーダー(前も後ろも撮れるもの)
◎ベースキット
→ドアバイザー(光輝モール付)
→フロアカーペット
→LEDアクセサリーライナー
◎フロンドグリルメッキ
◎カーゴトレーマット
◎インテリアLEDセット
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
◎LEDライセンスバルブ
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
◎後席用ステップガード
◎グラスコートNEX
◎メンテナンスキット
◎スモークガラス(IRガラス)
◎TVコントロール

◎点検パック3年
◎保証延長・新車コース
◎諸経費などなど

で、見積り4,474,000円くらいです。
オプションつけすぎでしょうか?
皆様はどの程度付けられているのでしょうか?
変更した方が良いとか、オプションに載ってないけどこういう風にした方が良いなど、アドバイス頂けたら嬉しいです。

悩んでいるものの一つは、今乗っている車にはそれなりに濃いものが付いているのですが、フォレスターにスモークガラスは必要でしょうか?その場合IRガラスの方が良いでしょうか?スマートリヤビューミラーが見えにくくなったりしますか?

あとは、値段が高すぎて躊躇っています...
お値引きはご提示頂けたのですが、通常最大どこまでならお値引きできるものでしょうか?
(担当さんも良い方ですし、あまり無理は言いたくないのですか、元々ファミリーカーとして350万程度で考えていたので...泣)

車購入の初心者で右も左もわからないので、色々とご意見やアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします(o^^o)

書込番号:22082731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/04 14:29(1年以上前)

>ひつじの家さん

値引の目標としては、車両本体から10万円、販売店オプション2割引き相当・・・辺りが目安になろうかと思います。

ただし、コーティングや点検パックなど、大きな値引きが狙えるオプションが含まれているので、更に値引き金額を上乗せできる余地がありそうです。

オプションの内容を見る限り、平均よりも相当に豪華な仕様と言えます。

社外品やネット通販を駆使すれば、かなり節約できる余地が有りますが、それなりの手間と知識とリスクが伴いますので、誰にでも進める事はできません。

まあ、目先の金額は高いですが、純正部品&延長保証を駆使すれば7年先まで修理代の心配は不要というメリットもありますので、このような仕様での購入もアリだとは思います。

何はともあれ、かなり大きな値引きが狙える買い物ですので、じっくりと悔いの残らぬよう商談して下され・・・。

唯一の心配事としては、想定予算350万円を100万円もオーバーしちゃって大丈夫!?な事ですね。

フィルムは、一般的な使用方法だと不要のように思いますが、納車後に乳幼児の世話等での車外からの視線が気になるようでしたら、後付けでもよろしいかとは思います・・・。

書込番号:22082777

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2018/09/04 14:32(1年以上前)

外装や内装に関しては個人個人の趣味趣向があるので何とも言えませんが、フォレスターで総額450万弱は正直高いですね。

強いて言わせてもらうなら本革シートはいらないかな。

あとリアゲートガラスにスモークフィルムを貼る場所、スマートビューミラーのカメラ部分をカットして貼ってもらうとか出来るんじゃないかな。

書込番号:22082786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2018/09/04 14:41(1年以上前)

>ひつじの家さん

お金持ちなんですね。下のグレードに色々つけて、最上級グレードにしていますが、損なのでは?
それに、細かいオプションはすべていらないのでは?

私なら、アドバンスのルーフレール付き 3,315,600 円を購入して、あとは、

@セットオプション 64,800 円
パワーリヤゲート
アイサイトセイフティプラス【視界拡張】
ルーフレール
本革シート

Aナビ等 合計 295,380 円
DIATONEサウンドビルトインナビ 243,000 円
ETC接続コード 5,400 円
HDMIケーブルセット 5,940 円
ETCビルトインカバー 6,480 円
ETC2.0車載器キット(DSRC)(三菱) 34,560 円

Bベースキットで、フロアカーペットのみ
合計 3,675,780 円+諸経費178,830 円=3,854,610 円(税込)+カーペット代

ドラレコもバイザーも、スモークもいらないでしょう。

で、乗り出し価格が、350万くらいでしょう。
残りは必要になったら買い足しましょう。
これに、点検パック3年を付けても350くらいで交渉してはいかがでしょうか。
あと5万円くらい加えるとサンルーフ付きに乗れますが?

書込番号:22082809

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/04 14:42(1年以上前)

個人的な考えですが

◎ベースキット
→ドアバイザー(光輝モール付)
→フロアカーペット
→LEDアクセサリーライナー
◎フロンドグリルメッキ
◎カーゴトレーマット
◎インテリアLEDセット
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
◎LEDライセンスバルブ
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
◎後席用ステップガード
◎グラスコートNEX
◎メンテナンスキット
◎スモークガラス(IRガラス)
◎TVコントロール
は不要です。それと本革シートも要りません。

これぐらいでだいぶ買いやすくなるはずです。

書込番号:22082814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 14:54(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます!

すみません、記載間違えがありましたので、先にコメントさせていただきますm(__)m

記載した金額は、点検パックは5年付で447万円(値引きなしの金額)です。
そこからお値引きいただいて、点検パックを3年に変更し、420万弱の現在金額です(決算とのことで今週末まで)。

別途、個別にまたコメントさせてください(o^^o)

書込番号:22082838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 15:09(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
お忙しい中、アドバイスありがとうございます!

すみません、記載間違えがありまして、点検パックは5年を付けていただいていたのですが、値引きのご提示の際に3年にして、その上で記載していただいた目標より少し多めにお値引き提示いただきました。
でも予算オーバー過ぎるので、どこまでが最大なのかなと思いました(o^^o)
教えていただいた金額はクリアできているようですので、通常は皆さんここでハンコ押すのでしょうね(´-`).。oO


>ただし、コーティングや点検パックなど、大きな値引きが狙えるオプションが含まれているので、更に値引き金額を上乗せできる余地がありそうです。

→5年が3年になっていて、予想より大きく安くなっているのですね。。
もはや、新車なのに点検って必要なんだろうか...などと素人は思ってしまいました(・・;)

>社外品やネット通販を駆使すれば、かなり節約できる余地が有りますが、それなりの手間と知識とリスクが伴いますので、誰にでも進める事はできません。

→初心者過ぎてできる気が一切しません(・・;)
本当は安く社外品を付けたいのですが、ドラレコなどもアイサイトと干渉するので、社外品はダメと言われました。

>まあ、目先の金額は高いですが、純正部品&延長保証を駆使すれば7年先まで修理代の心配は不要というメリットもありますので、このような仕様での購入もアリだとは思います。

→事故って廃車にならない限り、7年くらいは乗りたいと思っているのですが、その7年保証は購入時に支払わないといけないのでしょうか?

>何はともあれ、かなり大きな値引きが狙える買い物ですので、じっくりと悔いの残らぬよう商談して下さ
い...
唯一の心配事としては、想定予算350万円を100万円もオーバーしちゃって大丈夫!?な事ですね。

→大丈夫ではないのです。。
お値引きいただいてプラス70万円くらいにはなりましたが、元々、財形預金と定期預金を解約しなければ払えません(・・;)
いくらだったら買いなのか、まったく分からずで混乱しています。。

>フィルムは、一般的な使用方法だと不要のように思いますが、納車後に乳幼児の世話等での車外からの視線が気になるようでしたら、後付けでもよろしいかとは思います・・・。

→後付けできるのですね(o^^o)
必要になった時に付ける...それでも良いかもしれませんね!

アドバイス本当にありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22082866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 15:23(1年以上前)

>kmfs8824さん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
アドバイスありがとうございます♪

>外装や内装に関しては個人個人の趣味趣向があるので何とも言えませんが、フォレスターで総額450万弱は正直高いですね。

→やはり、そうなのですね(・・;)
コメント訂正させていただいたのですが、お値引きなしの金額が450弱です。
分かりにくくて申し訳ありませんでした!
お値引きで420弱にはなりました。
でも高い??ですよね??
他にもハリアーや新発売のCR-Vも同時に検討していて、他のは安いので迷っているのですが、フォレスターは安全面や細かいところの使いやすさがあるので、高くても仕方ないな...でも高すぎる...と心の中で葛藤しています。

>強いて言わせてもらうなら本革シートはいらないかな。

→子供がいつも飲み物こぼしたり、おしっこ漏らしたり、吐いたり、というのが続いていて、布のシートだと怖くて(;ω;)
本革シートならマシかなと...
高級を狙っているわけではなく、水を少しは弾くだろうという悲しい理由です。。
防水シートカバーもOPでありましたが、嫌だなと思いまして。。
子供の水濡れ関係はどうするのが正解でしょうか?

>あとリアゲートガラスにスモークフィルムを貼る場所、スマートビューミラーのカメラ部分をカットして貼ってもらうとか出来るんじゃないかな。

→なるほど(o^^o)
営業さんに聞いてみたいと思います!
他のメーカー(ホンダやトヨタ)では、リアビューカメラが見えにくくなりますけど良いですか?と言われたので、カットはできないものだと勝手に思っていましたが、できたら解決しますね!
ありがとうございます(o^^o)

引き続き、お気付きの点がありましたら、よろしくお願いします☆

書込番号:22082887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/04 15:55(1年以上前)

ほかの方の意見と少し被りますが


◎メーカーOP
本革シート
→値段を抑えたいならまず外すべき


オプション
◎ベースキット
→外して、マットはネット購入
◎フロンドグリルメッキ
→外す
◎カーゴトレーマット
→ネット購入
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
→外す
◎LEDライセンスバルブ
→外す
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
→外す
◎グラスコートNEX
→納車後、ガソリンスタンドなどで行う
◎スモークガラス(IRガラス)
→奥様運転なら外す
◎TVコントロール
→外すか必要になったら別途施工

まずは300万円代まで総額を下げるのがいいようなきがします。

書込番号:22082956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 15:56(1年以上前)

>funaさんさん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
コメントありがとうございます!

>お金持ちなんですね。

→全然お金持ちではありません(;ω;)
いまの金額だと財形貯蓄や定期預金を解約しないと現金ないです。。

>下のグレードに色々つけて、最上級グレードにしていますが、損なのでは?

→組み合わせ方を間違えていますでしょうか?
下のグレードとはどういう事でしょうか?
もしかしたら私の知らない、全部入りのセット価格があるのでしょうか??
すみません、、初心者ゆえ理解できず(;ω;)

>Aナビ等 合計 295,380 円
DIATONEサウンドビルトインナビ 243,000 円
ETC接続コード 5,400 円
HDMIケーブルセット 5,940 円
ETCビルトインカバー 6,480 円
ETC2.0車載器キット(DSRC)(三菱) 34,560 円

→そんなセット価格もあるのですね!
ドラレコはすごくおススメされていて、やめることを許されない感じでした。

>諸経費178,830 円

→諸経費安いのですね!
私の見積もりでは40万オーバーになっています(点検パック5年)。。
どうしてそんなに安くなるのでしょうか?

>ドラレコもバイザーも、スモークもいらないでしょう。

→バイザーはいらないですか?!
雨の時、窓開けたら雨が入ってきませんか?
タバコは吸いませんので、なくても問題ない感じでしょうか?!
今までのクルマがあったので、必須のオプションだと思ってました!
気づきをありがとうございます(o^^o)

>残りは必要になったら買い足しましょう。

→後で必要なものははじめに付けておきたいタイプ(全体の金額を把握して購入を判断したいため。)ですが、確かに無いなら無いで問題ないかもしれませんね(o^^o)
そういう意味では、カーペットはネットで安く売っているイメージですが、どうでしょうか??

>点検パック3年を付けても350くらいで交渉してはいかがでしょうか。
あと5万円くらい加えるとサンルーフ付きに乗れますが

→350万以内で満足いくものを買いたいです(o^^o)
LED関係は付けたいのですが、不要でしょうか?
ヘッドランプがLEDなのに、他は普通の電気で変ではないでしょうか?

サンルーフ憧れていました(o^^o)
でも後席の電気が後ろにいっちゃって、運転席から手が届かないかな...と。

色々と気づきをありがとうございます(o^^o)
引き続きお気付きの点がありましたら、よろしくお願いします☆

書込番号:22082957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/04 16:07(1年以上前)

>ひつじの家さん

●延長保証について

エンジン等、車を動かすのに重要な個所は、無料で5年間の新車保証が付いています。

ナビなどの電装品は3年保証ですが、1回目の車検時に14256円を払えば、2年間保証を延長できます。

新車時に加入しておけば、料金が若干割安になり、12636円となります。

2回目の車検時には、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証が切れてしまうのですが、48168円を払えば、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証を、あと2年延ばす事が可能です。

まあ、延長保証に関しては、車検時に必ず「どうしますか?」と提案があるので、車検時までに、ゆっくり考えられたのでよろしいかと思います。

詳しくは、下記URLを御覧下さい。

スバル 保証延長プラン

https://www.subaru.jp/afterservice/warranty/extend.html

書込番号:22082974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 16:09(1年以上前)

>JTB48さん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
アドバイスありがとうございます☆

フロアカーペット、カーゴトレーマットは自分でネットで注文するという事でしょうか?
新型フォレスターでもピッタリなものが見つかりますでしょうか?
新車だと、傷や汚れがつかないように...と思っているのですが、SUVだし汚れてなんぼでしょうか笑
下取りの際にマイナスになったりしませんでしょうか??

TVコントロールはいりませんか?
子供がいるので、できたらテレビかDVD流れたら助かるな...と思っていたのですが、TVコントロールないと、運転中はナビか音楽しかきけないですよね??
せめてDVD見れたら良いのですが。。

LEDアクセサリー関係は、完全にカッコいいなと思ったからですが、皆さんあまり付けないものなのですか?
ヘッドライトだけLEDというのも変かなと思いましたが、そんなことはないですか?

あと、コーティングは新車を購入した時(これまで自分で購入したことがないので分かりませんでしたが)、必須ではないのでしょうか?
営業さんは当然ですという感じで、勝手に見積もりに入っていました。
皆さん、自分でどこかの業者さんでやるのでしょうか?

質問ばかりですみません(;ω;)
また色々教えていただけたら嬉しいです!
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22082979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/04 16:12(1年以上前)

余計なお世話かもですが、予算圧縮が目的なら
本革シートは、クラッツィオの皮シートカバーを、イエローハットなどで施工してもらうことで
シート汚れへの心配、見た目の満足感は解消するかもしれません。

株式会社イレブンインターナショナル
http://www.11i.co.jp/
クラッツィオ プライム\35000(税抜)
クラッツィオ ネオ\25000(税抜)
ショップの取り付け工賃が、追加取り付け込みで3万円弱程度になると思います。

自車には、近日にプライムの施工を行う予定です。

書込番号:22082981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/09/04 16:19(1年以上前)

では、幾つか。

ルーフレール付き  →  キャリアやボックス載せますか?載せないならレス仕様で、6万ほど下がります。

車体色  →  MOPの白でなければいけませんか? OP色でなければ32400円下がります。

本革シート  →  お子様の狼藉を考えるなら、シートカバー一択だと思います。狼藉しなくなるまでチャイルドシート使用でしょうし。
            本革シート無くせば、10万ほど下がります。

後のDOPは好き好きですが、LEDやメッキの光り物類は無くてもそれほど気にはならないかと思います。無くせば10万は下がるでしょう。

点検パックは、先々の支払いの前払いのようなものです。どの点検パックを選択しているかまで判りませんが、オイル交換とフィルター交換、が1年に1回
ワイパーゴム交換も1年に1回、法定点検費用、5年の車検付きなら車検の費用(諸々の税金は実費)となりますので
全て購入後の費用です。ですから、支払総額に含めて考えない方が私はいいと思います。6万から12万下がります(見た目)

IRガラスは、IRカットに変わります。フォレスターの後部座席、クオーターガラス、リアガラスは、標準で濃色ガラス+UVカットです。
色だけで考えるなら、不要です。IRもカットしたいというならば、必要ですね。これは好き好きです。

というように諸々考慮すれば、40万くらいは引き下げられます。380位でしょうか。

後は、アイサイトセーフティプラス視界拡張は無くても良いかなとも思います。
フロントカメラとバックミラーをどれだけ使うかという部分では費用対効果が小さいと思います。
常時後方視界が妨げられるほどの大量の荷物を積むようなら、効果はあると思いますがそうでないなら自己満足に過ぎません。
フロントカメラも切り替えしないと表示しません。そんなに厳しい環境の交差点に多く出会うのかどうか疑問です。
自宅周辺が狭く、交差点の通行で怖い思いをしているのなら、効果はでそうですが。


書込番号:22082995

ナイスクチコミ!4


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 16:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんが来てくれはるといいですね

書込番号:22083014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


けいをさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/04 16:29(1年以上前)

個人的な意見ですが、ナビは後付けの社外品の方が安いし種類も豊富なのでおすすめです。
それまではスマホのナビだったり動画で我慢すれば問題ないかと思います。

ちなみに私が購入したフォレスターはXブレイクの白でオプションはLED関係を全て付けて、メーカー5年保障とコーティングでナビは現在の物を移植して、支払い総額は382万でした。

書込番号:22083019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2018/09/04 16:45(1年以上前)

>ひつじの家さん

350万円で買えます。試算したのはメーカーHPにある見積もり計算なので、多少の誤差はあるでしょうが。
それに私がアドバンスを薦めるのは2.0Lハイブリッドで多少ですが取得税が安くなります。自動車税もそうです。
自動車税は初年度だけでなく、後まで影響します。

ディーラーはうま味がなくなりますのでなるべくDOPを付けさせようとしますが、余分なものは意地でもつけないこと。
今はLEDランプが流行ですが、どの車もLED化してしまうと、また新しいのが出てきます。
値引きでお安く買えたとしても、当座は必要ないものも多いのではないでしょうか。それでは結局高い買い物になってしまいます。

それに必要なものは保険、ベビーシート、チャイルドシート、お住まいの地域によってはスタッドレスタイヤ等いろいろ出てきます。
車に450万出してしまってはそれらの購入資金はどうするのでしょうか?

結論としては、本当にフォレスターがいるのか?
何に使おうとしているのか。街乗りでは大きすぎます。 ファミリーカーとしてはもっとお安いものでも良いのではないでしょうか。
例えばXVではだめなのか。
もう少し冷静になった方が良いと思います。

書込番号:22083055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 17:21(1年以上前)

>きゅんきゅん7さん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
コメントありがとうございます!

>本革シート →値段を抑えたいならまず外すべき

→そうなんですよね...(>_<)
本革シート付けると、パワーリアゲートもセットで付いてくるので、一気に高くなってしまいますね。。
ただ、他の方のところでコメントしたのですが、子供の粗相(こぼす、吐く、漏らす...)が何かしらほぼ毎週あり(;ω;)
あとはカッコ良いからとLED関係たくさん付けたので、ついでに中もカッコ良いよね...パワーリアゲートもついでに付くし...というのもあります笑笑
メーカーオプションは最初しか選べないから、後で後悔するのが何だか怖くて、とりあえずお願いしてる感じです。


>◎ベースキット、カーゴトレーマット →外して、マットはネット購入

→ありがとうございます!そうします☆
新型フォレスター用でも出てますか?
探してみたいと思います。

>◎グラスコートNEX →納車後、ガソリンスタンドなどで行う

→メーカー純正のものと品質は変わらないでしょうか?
初心者過ぎて、営業さんのやるの当たり前やろ、みたいなセリフに飲まれてしまってます。。

>◎スモークガラス(IRガラス) →奥様運転なら外す

→【奥様】これはなんでですか?
運転技術の問題という事でしょうか?
一応、大学生の頃から仕事でもほぼ毎日15年ほど運転していて、運転は下手ではない....ハズです笑笑
ただ、大きい車は初めてなので、見えないと危険だから...という意味なら、確かに少なくとも大きさに慣れるまでは付けなくてもいいかもですね☆
そして、慣れた頃には、付けなくてもいっか〜!という感じでしょうか?

>◎TVコントロール →外すか必要になったら別途施工

→これはもう私の為というか、安全に運転するため(子供が泣いてると気になって運転できない。。アンパンマンさえ流していれば、平和な車内...)なので、皆様の意見は大変参考になりましたが、我が家は必須かもしれません笑笑
ホンダさんは無料でやってくれると言ってましたが、スバルさんはボタンがいるようで....

>まずは300万円代まで総額を下げるのがいいようなきがします。

→はい、450万円くらいの見積もり見たときは、倒れるかと思いました笑
300万円代ですよね!
一時期フォレスター購入を諦めようかと思いましたが、再度熟考して、見積もりを直してもらいたいと思います(o^^o)

色々とどうしたらいいかまで教えてくださり、ありがとうございます☆
引き続きよろしくお願いします♪

書込番号:22083120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 17:56(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

再度コメントをありがとうございます(o^^o)
とても有意義な情報で有難いです!
絶対私の営業さんは教えてくれないです。。

>エンジン等、車を動かすのに重要な個所は、無料で5年間の新車保証が付いています。
>2回目の車検時には、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証が切れてしまうのですが、48168円を払えば、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証を、あと2年延ばす事が可能です。

→な、な、なんと!!!
では、【新点検パックオイル車検5年】というのは消してもらって大丈夫でしょうか?
↑は、点検と車検も込みの金額だと思いますが、車検と半年に一度の法定点検はどうしたらいいでしょうか?
ガソリンスタンドやオートバックスなどでやってもらったらいいのでしょうか?
また、不具合なければ、1ヶ月や3ヶ月の点検はしないという事ですよね?


>ナビなどの電装品は3年保証ですが、1回目の車検時に14256円を払えば、2年間保証を延長できます。
新車時に加入しておけば、料金が若干割安になり、12636円となります。

→もう勝手に見積もりに12636円が入っていましたo(`ω´ )o
3年後にはもしかしたら乗り換えているかもしれませんし、その時で良さそうです!
ありがとうございます☆


→諸費用の写真を貼ってみたのですが、他に変更した方が良いところや不要なものはありますでしょうか?

点検代高いなと思っていたのです、そういうカラクリなのですね!
大変参考になりました。
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22083203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/04 18:14(1年以上前)

>ひつじの家さん

メーカーオプションは後付けできませんから、必要
な装備は全て選択しましょう。
スモークガラスもです。標準か?オプションか?
知りませんけど…

一方ディーラーオプションは、必要に応じて後から
でも可能ですから最低限でも良いです。
ただ値段というか値引きは微妙ですよ。

ガラスコートは汚れ難いメリットがありますが、
メインテナンスフリーではなく定期的な手入れが
必要です。

機械洗車は保証の対象外じゃないかな?
水洗いだけにして、泡シャンプーとかリンスとかの
デラックスなメニューも御法度じゃない?
T社の場合ですけどね。
で、自分のインプレッサスポーツは止めてDIY施工
しました。

逆にスペアタイヤ!頻度は少なくてもお勧めです。
公用車&娘のパッソで続けてバーストした経験から
補修キットでは手に負えない場合も想定して。

補修キットは外されず、スペアタイヤを追加になり
ますから高いです。床の型枠もです。

あと、外装の色!スレ主さんの好みですが、
ホワイトパールはメーカーオプション的な有料色。

自分は迷って上記のスペアタイヤに変更です。
色はアイスシルバーメタリックですが、日中と朝夕
で感じが違います。青みが掛かったシルバーかな。

ん?今週末までに契約すると、好みのプレゼントが
貰えるキャンペーン中か?
ダイソンの掃除機とか何点かから選択できるって、
地元スバルショップのチラシでしたから、違ってた
らごめんなさい。
自分の時には信販会社の商品券でした。

書込番号:22083233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/04 18:37(1年以上前)

>ひつじの家さん
450万円は厳しいですね
どんどん削って身軽になりましょう!
メーカーオプションは最初から選択しないといけませんが
ディーラーオプションは全て無しでも良いのです。

必要になった時につければ良いのです。
皆さんからの指摘と重複するかとは思いますが・・・・

気になったのは下取り項目が入っていた事!
もし下取りがあるのなら、カーナビとバックカメラは移設しましょう
もしくはヤフオクで入手する方法も有ります
その場合、上段に空きスペースが出来てしまいますが・・・


>今ディーラーさんでお話ししているのは、
◎車種・Premium、ルーフレール装着車
◎色・クリスタルホワイトパール
◎内装色・ブラック
◎メーカーOP・パワーリヤゲート、 本革シート、スマートリヤビューミラー、フロントビューモニター、ルーフレール【PSC】

--->スマートリヤビューミラー、フロントビューモニターは必要でしょうか?


オプション
◎スバルナビパッケージ
→ナビ・DIATONE サウンド ビルトインナビ
→リアビューカメラ
→ETC2.0 三菱
→純正ドライブレコーダー(前も後ろも撮れるもの)

--->推奨品を取り付ければデザイン的にもすんなりしますが・・・・かなり金額的なウエートを占めます
   安くするためには中古品を使いましょう!


◎ベースキット
→ドアバイザー(光輝モール付)
→フロアカーペット
→LEDアクセサリーライナー

---->LEDアクセサリーライナー 余裕があれば装着しましょう!


◎フロンドグリルメッキ
◎カーゴトレーマット
◎インテリアLEDセット
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
◎LEDライセンスバルブ
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
◎後席用ステップガード
◎グラスコートNEX
◎メンテナンスキット
◎スモークガラス(IRガラス)
◎TVコントロール

◎点検パック3年
◎保証延長・新車コース
◎諸経費などなど

---->カーゴトレーマットはとりあえず古いカーペットでも使う事もできる、後は全て要らない!

本当に必要な物だけ付けて、必要となった時に買い足せば良いのです。

初期費用は下げて身軽になりましょう

購入後に保険、ガソリン代、高速代、洗浄代等々必要ですからね

書込番号:22083274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/04 18:38(1年以上前)

>ひつじの家さん

点検パックは、将来必ず発生するであろう、オイル交換や定期点検などのメンテナンス費の”先払い”的な意味合いの物で、お値段的にも、まあまあ高価です。

契約時の支払金額を減らしたければ、潔く切ってしまうのも一つのかと思います。

しかし、販売店的には、将来のメンテナンス費の囲み込み、他社乗り換えを阻止すべく、ディーラーと顧客の濃密な関わり合いの継続・・・意味合いで、点検パックを強く勧めてくると思います。

ここを逆手に取り、商談初期では点検パック無しで話を進め、商談終盤で点検パックを大幅値引きで付加してもらうのが、賢いやり方であると私は考えています。

ちなみに、6ヵ月点検は法令で義務化されている訳ではなく、義務化されている12ヵ月点検でさえ、世間の方々の4割程度しか受けられていないと言われています。

まあ、メカに全く疎いようでしたら、半年に1回ぐらいは、きちんと点検すべきだとは思いますし、短距離ちょい乗りが多い使用条件だと、ちょうど半年ぐらいがオイル交換の推奨時期となります。

延長保証制度は、スレ主さんのように契約時に多数の純正電装品の装着される方にとって、メリットの大きい制度ですが、車購入後にオートバックスなどでのメンテナンスを考えているなら、いっそのことナビ等の電装品もオートバックス等で一括購入し、大幅に出費を抑える・・・という方法も無くはないです。

書込番号:22083275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/04 19:28(1年以上前)

>ひつじの家さん

小さな子供がいるなら、後席フリップダウンモニターを付けたほうが絶対いいよ。(体験談)


書込番号:22083401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/04 19:28(1年以上前)

>ひつじの家さん
ご確認ありがとうございました。

レザーシートはリアゲートと一緒なんですね。
すみません、その部分は知りませんでした。
でしたら、総合金額と相談しながら付けた方がいいかもしれませんね。

社外マットに関してはちょっとネット検索してみましたがいくつかヒットしましたので探せると思います。

紫外線カットは自分の表現が良くありませんでした。申し訳ございません。
意図としては紫外線カット追加は後部座席になる可能性が高いので もし運転するのが旦那様ではなく奥様でしたら効果が薄れるという意味でした。
何せ後部座席に座らないですから
赤ちゃんの場合はベビーシートに載せるので意外と日が当たらないし幼児向けのマグネットサンシェードでもいいようなきがします。

車種は違いますがこちらもちょうど1年半の子供がいまして思いつきましたのでそのように参考にして頂ければとおもいます。

書込番号:22083402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 19:36(1年以上前)

>緋色幻夢さん

こんばんは、はじめまして(o^^o)
有益な情報を教えてくださり、ありがとうございます☆

>余計なお世話かもですが、予算圧縮が目的なら
本革シートは、クラッツィオの皮シートカバーを、イエローハットなどで施工してもらうことで
シート汚れへの心配、見た目の満足感は解消するかもしれません。

→余計なお世話なんてとんでもないです!
このような情報はすごく有難いです(o^^o)
本当はメーカー純正だと良いのですが、そうすると高すぎてそもそも買えない...となりますので、何かを諦めたり、代用したりが必要ですものね!
仮に自分で情報を見つけることができても、それが果たして良いものなのか?イマイチなのか?など全然わからないので、やっぱりメーカー純正だと安心!という気持ちで色々付けているからです。
メーカーOPでは本革シートのみは付けられない(リアゲートも抱き合わせなので、高くなる...)ので、選択肢の一つとさせていただきたいです☆

工賃(この存在すら知らなかった...)まで詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22083418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 20:10(1年以上前)

>さくら@ばにさん

はじめまして、こんばんは(o^^o)
要らない理由や情報を詳しく教えてくださり、ありがとうございます!

>ルーフレール付き→キャリアやボックス載せますか?載せないならレス仕様で、6万ほど下がります。

→載せる予定は全くありません。
昔からSUV大好きで、いつか乗りたいと思っていて、でも常に仕事で支給されていたセダンやワゴンの車があるので(近隣ならプライベート乗りも可能)、自分で車を購入する機会が訪れませんでした。
そしてやっと訪れたSUV購入の機会なので、いかにもSUVのイメージであるルーフレールは付けたいな〜と(o^^o)
更に後付けできないというのもあり。
...と、長くなりましたが、完全に見た目が好きだからという理由です☆笑

>車体色→MOPの白でなければいけませんか? OP色でなければ32400円下がります。

→これまた好きだからです(o^^o)笑

>本革シート→お子様の狼藉を考えるなら、シートカバー一択だと思います。狼藉しなくなるまでチャイルドシート使用でしょうし。本革シート無くせば、10万ほど下がります。

→はじめは布シートを選択していて、シートカバーをOPに入れていたのですが、シートカバーも嫌だな...と思い。。笑
あ、本革シートならちょっとくらいこぼしてもすぐ拭けば大丈夫やん!と思いついたという訳です。
なぜか、チャイルドシートに座ってる時は大丈夫なんですが、そこから降りた時や抱っこしてる時にトラブルが起きるんです。。

>LEDやメッキの光り物類は無くてもそれほど気にはならないかと思います。無くせば10万は下がるでしょう。

→もうさっきからカッコ良いから、好きだから、という理由ばっかりですが、
フロントグリルもLEDも、そこは妥協ポイントですね!
あとから付けることもできますし(o^^o)
ディーラーさんでみた時、カッコ良過ぎて入れちゃいました\(^o^)/


>点検パックは、先々の支払いの前払いのようなものです。どの点検パックを選択しているかまで判りませんが、オイル交換とフィルター交換、が1年に1回
ワイパーゴム交換も1年に1回、法定点検費用、5年の車検付きなら車検の費用(諸々の税金は実費)となりますので
全て購入後の費用です。ですから、支払総額に含めて考えない方が私はいいと思います。6万から12万下がります(見た目)

→なるほど。
点検を受ければ、その時にかかるお金なんですね。
ただ、最初に入れなくてもいいよね、という事ですね(o^^o)

>IRガラスは、IRカットに変わります。フォレスターの後部座席、クオーターガラス、リアガラスは、標準で濃色ガラス+UVカットです。
色だけで考えるなら、不要です。IRもカットしたいというならば、必要ですね。これは好き好きです。

→IRガラスとIRカットは違うのですか?
標準も角度によってスケスケなので、なんとなく嫌かなと。
でも、プライベート用の車なので隠すものもない(会社のだとパソコンなどを隠す意味もあるようで)し、そもそも私は後ろに座らないし、子供も外がよく見える方が良いかもしれません。
これも後でできるなら、とりあえず標準にしてみたいと思います(o^^o)

>後は、アイサイトセーフティプラス視界拡張は無くても良いかなとも思います。
フロントカメラとバックミラーをどれだけ使うかという部分では費用対効果が小さいと思います。
常時後方視界が妨げられるほどの大量の荷物を積むようなら、効果はあると思いますがそうでないなら自己満足に過ぎません。
フロントカメラも切り替えしないと表示しません。そんなに厳しい環境の交差点に多く出会うのかどうか疑問です。
自宅周辺が狭く、交差点の通行で怖い思いをしているのなら、効果はでそうですが。

→全く要らないのですが、これまで普通の車しか乗ってなかったので、先進技術を付けたいというミーハーな気持ちです。あとは、車がいつもより大きくなるし、メーカーオプションだから、あとで後悔するかも...みたいな気持ち(ばっかりですね笑笑)です。

でも、自分の中でいる・いらないが、かなり整理できてきました(o^^o)
アドバイスありがとうございます☆
引き続きよろしくお願いします!

書込番号:22083501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 20:24(1年以上前)

>revoreさん

はじめまして、こんばんは(o^^o)
スーパーアルテッツァさん、検索しました!
車にお詳しい方なんですね!
私の周りに車に詳しい人がいないので、ここで色々教えていただけるのは、本当にありがたいです☆

書込番号:22083533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/09/04 20:41(1年以上前)

>ひつじの家さん

ルーフレールは正直要りません。私は前車が2代目フォレスターでルーフレールが標準装備されてましたが1度も使いませんでした。現在は4代目フォレスターに乗ってますがルーフレールは除外しました。本革シートは見た目がいいだけで夏場は蒸れるし、冬は冷たくシートヒーター使用しなければならず良いことはありません。
アイサイト搭載車に乗るのであればスバル保険をオススメします。色々な特典がついてきます。故障した場合レッカー距離無制限です、例えば北海道在住の方が車で沖縄旅行してて事故や故障で走行不能になった場合所有権が指定する修理工場やスバルディーラーにレッカー移動させることができます。最も大きな特典はフロントガラスを破損した場合未加入だと約20万円の修理費用がかかるのですが加入していると契約期間1度限りですが自己負担3万円で交換することができます。

書込番号:22083574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/04 20:49(1年以上前)

納車費用も自分で取りに行けばカット出来ますよ。
要らないものは極力カットしましょう。
コーティングなんて必要ないです。

またアドバンスの方が顔認証などの先進装備も付いてますし、スレ主さんの様な方にはオススメです。
減税がありますのでプレミアムと支払額はほぼ変わりませんし。

後で付ける事が出来ないメーカーオプションは出来るだけ付けましょう。
後で後悔してもいけませんからね。

書込番号:22083598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/04 21:22(1年以上前)

>ひつじの家さん
こんばんは。

細かいところですいません、納車費用を店頭納車にすれば1万円、
道路サービス関連費(JAFですね。)いらなければ、6千円安くなりますね。

カーゴトレーマットとか1万円程度の物は、最後にこれを付けてくれたら
契約しますと言うと効きますよ。(ナビフィルムとか、液晶保護フィルムとか)




書込番号:22083697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/04 22:33(1年以上前)

>ひつじの家さん
失礼します。かなり議論も深まってるのでなんですが…
自分は先代のフォレスターを2年前に新車で購入しました。先代ではありますが370万円ぐらいでした。
メーカーオプションを付ける意思は堅いようなのでさておき、その他で…
@カーゴトレーマット(ネットで類似品又はヤフオクなど)
AIRカットガラス(ネットで業者)
BTVコントロール(ネットで業者)
は後からでよいと思います。実際に自分がそうでした。

本革ではないですが、シートカバーにチャイルドシートで問題なしです。
ほんとはLED類も自分で買って取り付ければ簡単ですし、いいのですが、ローンで買うのでしたら後々の収支と支出の為にも削れるものは削った方がいいです。我が家がまさにそれ(笑)

書込番号:22083888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 23:14(1年以上前)

>ひつじの家さん

こんばんは。

自分も PremiumのMOP(PSC)で契約、納車済みです。
ひつじの家さんとの大きな違いは、MOPではない色、ナビの種類、LED系は一切入れておらず、
STIのタワーバー、ドロースティフナーが入って、400を超えました。

Premiumの選択は、街乗り中心ですが、
遠乗り(高速)が多いため、Advanceにメリット見いだせず、装備面から

皆さん、言われているようにDOPは、後付"可"ですのでまずは外して、乗り出しから必要かを考える。
・自分のつけたSTI用品は、後付できましたが、効果を体験済みですので最初から入れました。
・リアガラスは、フィルム貼ってます。
 これは、以前から貼ってまして、見積もり時には何も言わなくても入ります。
 結構濃いものを選んでいまして、通常では外から中が見えません。
 納車時に担当営業が説明のため乗り込んだ際に、ぽつりと「やっぱり暗いな」と言ってましたが、自分には普通でした。
 リアゲートのカメラ部分は、除いて貼ってもらっており、きれいに処理されていますので、カメラには問題なしです。
・コーティング
 これは、Dでもできますが、納車後持ち込みで業者でもできますし、選択の幅が広がります。当然、DIYでも。
 納車時に施工済みであるほうがいいか、どうかも含めて検討してください。
 Dによっては、他業者で施工後に納車してくれるところもあるでしょうから。

MOPについては、後付"不可"ですので、よく考えて決めて下さい。
・本革シート
 7台ほど乗り継いできてますが、特段の不便さは感じていません。
・ルーフレール
 以前(SJG)"無し"で乗ったこともありますが、
 洗車・ふき取りで、ルーフに捕まるところがなくて不便だったので、今回は入れました。
 まぁ、踏台使えばいいだけなんですが、このモデルでは、あったほうがいいかなぁとの思いもアリ。
・パワーリアゲート
 あって便利。今回モデルのリアゲートは、閉めるのに若干力が必要になってます。
・サンルーフ
 100系チェイサーで付けましたが、非喫煙者ですし、開けることもほとんどなかったので以降"なし"にしています。
・アイサイトセイフティプラス【視界拡張】
 これは、好き好き。あってもよし、なくてもよし。
 前(レヴォーグ)は、社外ミラーを使用していましたが、現在スマートリヤビューミラーが常に ON 状態で使用しています。
 結構、綺麗ですので、止まった時など後ろの車両の様子が丸見えです。

正直、スバルの場合、組み合わせの自由さがないので、難しいですよね。
でも、車購入時にあるこのような悩みも、楽しみの一つですよ。
楽しみながら、良い選択をしてくださいね。
 

書込番号:22084016

ナイスクチコミ!2


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/04 23:44(1年以上前)

自分も最初の見積もりで400万超えましたが、断捨離で375万まで下げました
本革シートは自分も掃除が楽だと思って検討しましたが、あれ小さい穴があるパンチングタイプにみえたので汚れが穴に入ったら逆に面倒だと思ってやめました
必要ならシートカバーを余裕あるときに追加します
ベースキットも全部外してフロアカーペットもFJ CRAFTのフロア、ラゲッジマットにしました、車より先に届きましたが純正と変わりませんしステッチの色など好きにできて16000円でした
LED関係も全部外しました、これも後から検討です
ルーフレールも最後まで悩みましたが使わないので無し
色は同じくホワイトですが、フォレスターどんな色も似合うので違う色も検討してみては?
納車待ちのフォレスターにホワイトが多く少し後悔です
ドライブレコーダー、コーティング、メンテパックはつけました、自分も素人なので安心感優先
ナビは三菱とパナソニックは見た目統一感があるので三菱にしました。
パワーリアゲートはリアゲートが女性には重いみたいなので付けたほうが良いかも自分も付けました。

ルーフレールと撥水シートのXBREAKも検討してみては?
最初見たときオレンジは無いわ〜と思いましたが日に日にカッコよく見えて来てます
オレンジの差し色が大丈夫ならセンターアームレスト等ステッチ付きだしバックドアにLED照明付いてるし少しの雪なら大丈夫なオールシーズンタイヤだし
Premiumで契約しましたがXBREAK今気になってます

350万は大変かと思いますが後悔の無いよう頑張って下さい

書込番号:22084092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/09/05 00:22(1年以上前)

>ひつじの家さん

◎車種・アドバンス
◎色・クリスタルホワイトパール
◎内装色・ブラウン
◎メーカーOP・パワーリヤゲート、 本革シート、ルーフレール、サンルーフ

オプション
◎スバルナビパッケージ
→ナビ・パナソニック ビルトインナビ
→リアビューカメラ
→ETC2.0 三菱
→純正ドライブレコーダー(前も後ろも撮れるもの)
◎フロアカーペット
◎グラスコートNEX
◎TVコントロール
◎点検パック5年
◎諸経費などなど

7月末に400万ちょうどで契約しました。アドバンスですが参考になればと思います。

値引きは決算前でしたがひつじの家さんと同じぐらいでしたので、もう少し頑張って貰いましょう。

言いにくい事があったらメールでやり取りするのも楽ですよ。見積りもメールで貰えて、何回も行かなくていいので。

たしか今週末の契約だと家電とか貰えましたよね?
貰えるもんは貰っておきましょうね。

メーカーOPは追加出来ませんが、ディーラーOPは追加も可能ですし、購入して気に入らない部分は何とでも好きにできるので、なるべく初期投資は抑えて本当に欲しくなったら徐々に追加して行くのも楽しみの一つかもしれませんね。

書込番号:22084157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/05 00:50(1年以上前)

まずはグレードの勉強から始めたほうがいいかなと思います。あと、本皮シートは結構痛みやすいように思います。スレ主の使い方ならまっさきに外しておくべきところです。んで、一つ全く持って勉強不足です。あと、オプションについては考えなしすぎる。厳しい言い方ですが、あなたがた家族が苦労して蓄えたお金を使うにしてはかなり勉強不足としか言えません。しかも調べもせずにメーカーの言いなりで決めたのではと思うようなセレクト。どうなのかな?

書込番号:22084193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/05 00:57(1年以上前)

X-BREAK (撥水ファブリック内装)こちらのグレードの検討はされましたか?これなら水拭きなんかもできるはずです。むしろこれはなんで提案されてなかったのかな?

書込番号:22084200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/05 01:25(1年以上前)

>ひつじの家さん

皆さん仰っていますが、どうしても欲しいMOPは付けるとして、DOPは衝動的にならない方が良いと思います。

後々、カスタマイズしていくのも楽しいですよ!
本当に欲しいものだけ、感謝ディとかで後付けした方が良いと思います。

気持ちも盛り上がっている所恐縮ですが、やっぱり高すぎると思います。
私もフォレスターは好きで、SF、SG、SJと乗り継ぎましたが、高いな〜フォレスター?って思います。

ちょっと、担当営業さんも良心的じゃないですね!
私の知ってる営業さんは、このパーツはネット購入して、ショップ取り付けがお得ですよ!とか、教えてくれますよ?
自分が買うつもりみたいに、親身になってくれます。今は、店長さんになっちゃいましたが。

一度、気持ちをリセットして、違うディーラで商談してみるのも良いと思うのですが?

書込番号:22084234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/05 01:30(1年以上前)

>ひつじの家さん
初めてのお車の購入で色々夢が膨らんでいるようですね。水を差すようですが任意保険もフルカバーの物だと相当高くなります。メンテ代も含めてお考え下さい。後お子様が小さい様ですが買い物時にスライドドアは必要ありませんか?

買う時はアレも欲しいコレも欲しいとなって盛り盛りの見積りになりますが、車は所詮移動する為の道具です。本当に必要な装備なのかは良く検討して下さい。正直言ってナビ、アイサイト、etc、ドラレコ、子供向けの装備以外は無くても充分用は足りますよ。

今一度ご家族にとって必要な物、無くても困らない物、有れば便利だけど無くてもなんとかなる物と三段階位に切り分けて取捨選択をした方が宜しいかと思います。

書込番号:22084239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/09/05 05:30(1年以上前)

私も下の子がひつじの家さんと同じぐらいです。
本革は、悩みどころですよね。私は、10万程度変わるので外しました。チャイルドシートの下に敷くマットを付けたらいいかなと思います。
LED 、メッキパーツ関係だけど、基本は、いらないかな。私の場合、LED アクセサリーライナーだけ旦那が付けたがっていたので後付けで考えてます。インテリアのLED は、量販店で買った方がいいかな。高いですね。
後、ルーフレールは、いらないかな。旅行の時は、宅急便で送ればいいだけですし。
それとドライブレコーダーもいらないですね。私の場合は、代わりにアイサイトセイフティプラスを付けました。
後、リアゲートは、付けておいた方がいいと思います。ベビーカーの乗せ下ろしが便利ですしね。私は、ゲートを上げると手が届かないので付けました。ある意味、必須かなぁ。
参考にはならないかもしれませんが、私の場合はアドバンスでアイサイトセイフティプラスとリアゲートが自動で開くようにしてナビはパナソニック、テレビが見れるようにしたのとベースキットと点検パック(5年)とコーティング、HDMIの端子とプロテクションフィルム(ドアの傷防止で貼るシール)を付けて390万ぐらいでした。付属品は、50万ぐらいかと思います。点検パックは、3年でもよかったかなぁと思ってます。
他のSUV も見たのですが、安全装備をいろいろと付けるとフォレスターより少し値段が高めになりますね。フォレスターは、後部座席とリアゲートの開口部分の広いので使いやすいかと思います。ミニバンと比べたら広さや使いやすさは負けますけど、子供を乗せて私が運転してたらSUV ってカッコいいよね〜っていう自己満足が一番で私は買いました。
絶対にいる物を先に選んで後は、外すようにしたらどうでしょうか。後は、粘り強く交渉ですかね。



書込番号:22084345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/09/05 05:56(1年以上前)

プレミアムは、本革とリアゲートがいっしょだったですね。迷わすような事を言ってしまってごめんなさい。
本革がいらなかったらゲートが手動だからにゲートに手が届かない人は、ヒモ付けてくれるんですかね。なんかミニバンを思い出します。

書込番号:22084355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/05 08:04(1年以上前)

>カナリア0120さん
|プレミアムは、本革とリアゲートがいっしょだったですね。迷わすような事を言ってしまってごめんなさい。

いいえ、パワーリヤゲートと本革シートは別個に選べますよ。

私はadvanceですが、嫁さんのためにパワーリヤゲートは、選びましたが、雪国で濡れた時のメンテが面倒なので、本革シートはパスです。ブラウンシートは車格が上がった感半端ないですけどね…
ディーラーオプションはほとんどいらないに一票です。

書込番号:22084538

ナイスクチコミ!1


kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/05 09:09(1年以上前)

追伸
ひつじの家さんがどこにお住まいかわからないのですが、もし積雪が「時々以上」ある地域なら、下回りの防錆は必須です(スリーラスター、と呼ばれているようです)。最近の道路(特に国道・高速道路)の凍結防止の薬剤(塩だと思って下さい)散布は半端なく、車の寿命を縮めます。もちろん、年数回でも、スキーに行かれる方もお勧め。無積雪地帯でもされる例があるようですね。スバルの車は私の経験ではボディのサビの発生が遅く、下回り(こちらは無防備)もしっかりガードすれば中古車査定でも評価に繋がります。3万円台で、十分価値のあるオプションだと思います。

私の近くにもあるのですが、「波しぶきがところどころ道路に被っている」地域にお住まいであれば必須ですが。
ディーラーオプションでしてもらい、あとはどこの整備工場でもしてくれると思いますから車検のたびにすればいいです。
中古車選びのとき、私は必ず下回りを念入りに見ますが、積雪地ですからかなりさびている車も少なくないです。年式に関係なく。
ですので、最近は「寒冷地仕様」でなくて年式が古くても、首都圏の車とかで走行距離が短めの車に当たりが多いです。

書込番号:22084658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 09:15(1年以上前)

皆さま、おはようございます(o^^o)
台風は大丈夫でしたでしょうか?

昨日は台風の影響でバタバタしていて、夜中に返信させていただこうかと思っていましたが、子供と一緒に寝落ちしてしまいました。。
朝起きたら、たくさんの皆さまにアドバイスいただいており、本当に有り難く感激しております!!
内容がかぶったり、皆様の意見を聞いて少し考えが変わったりして前の方のコメントと変わっているところもあるかと思いますが、これから一つ一つ返信させてください。

引き続きどうかよろしくお願い致します(o^^o)

書込番号:22084666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 11:21(1年以上前)

予算350であればXVが妥当だと思います。

私もフォレスターが欲しくてスレ主様と同じ予算で考えてスバルに行きましたが、
やはり担当の方にレヴォーグやフォレスタークラスの場合400くらいは必要となると言われました。

はじめミニバンを考えていたとのことですが、
方向転換されフォレスターでなければならない特別な拘りでもあるのでしょうか。

スバル車を選ぶ人は車好きで拘りある人が多いので、
基本的にAWDはエコ車ではないので、
スレ主様も維持にはそれなりの負担があると理解してると思いますが、

特別な拘りがなれば同じSUBのXV2.0をお勧めします。
フォレスターの方が車格は上ですが実際に乗心地はXVの方が良いです。
まさに軽快に走れる街乗りSUBです。


今週までなら現行車が割引率アップして、
それなりにオプションを付けても350前後で買えると思います。
今週で現行車の販売は打ち切りです。
後は在庫と展示車のみの販売となります。


またXVの新型も今月から予約がはじまります。
新型は割引は渋くなりますが、先行予約で買うと特典割引を受けられます。

余りマイナーチェンジで変わってないとの意見もありますが、
ディーラーで見せてもらった資料を見たら、
けっこう細かい所にテコ入れして色々と性能アップされています。
価格は上がりますが新型を買う価値あると思います。

私もフォレスターを諦めてXVのe-BOXERを予約するつもりです。
直噴2.0エンジンに+モーターでフォレスターのアドバンスより車重も軽いので軽快に走れますよ。


予算を決められていたのなら余りオーバーされない買い物の方が、
のちのち家系への負担も少なく、
その分のお金を子育へ回した方が良いような気がします。


現金一括払いでなければ、車のローン金利は高いので経済的とも言えません。
私は一括購入を考えています。


購入後の維持費なども検討して良いお買い物をされてください。

書込番号:22084849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/05 12:50(1年以上前)

>ひつじの家さん

途中でアップされている見積もりを拝見して
気になり再登板です。

見積もり上は正しいかもしれませんが、
納車費用、…代行手数料の類いは要交渉です。

納車費用はご自宅まで納車するための費用であって
店に行けばカットしてもらうべきものです。
抵抗されるようでしたら、ガソリン満タンを要求
しましょう。

下取り車の事務費、名義変更かと思いますが、
見て如何ですか?
自分は査定金額が出ない様な車を理由に無償譲渡
して手数料は拒否した次第。

一つずつ質問攻めして交渉ですね。
良い商談を

書込番号:22085028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 13:25(1年以上前)

【No.2】

◎色々アドバイスいただき、今の考え
↓↓↓
◎車種
・Premium(アドバンスは納期がかかるらしいのと、ミラーなど見た目のところはプレミアムが好きなのと、ドライバーモニタリングシステムはいらないので)
・ルーフレール装着車(見た目がSUVっぽいのが好きだから。荷物は全く乗せません。)

◎色・クリスタルホワイトパール(見た目が好きだから)
◎内装色・ブラック

◎メーカーOP・パワーリヤゲート、 アイサイトセイフティプラス(視界拡張)、ルーフレール【PIC】
↓↓↓
あとで追加できないので、ある程度付けとこうかなと。
そして、本革シートやめます!私汗っかき、夫寒がり、子供座らないし...。カッコいいからと思ってましたが、中だから周りには見えないだろうし、シートに防水スプレーして、更にシートカバーをしようと思います。

☆ディーラーで付けるオプション☆
↓↓↓
◎ナンバープレートベース
◎ナンバープレートロック
◎TVコントロール
◎スバルナビパッケージ
→ナビ・DIATONE サウンド ビルトインナビ
→リアビューカメラ
→ETC2.0 三菱
→純正ドライブレコーダー(前も後ろも撮れるもの)
...ナビパッケージは自分でつけた方が良いのは納得しました。が、見に行く時間やお願いする手間がキツイので、まだ迷ってますがもうここは妥協しようかと。。ドラレコなども、嘘か本当か分かりませんが、アイサイトに干渉するらしいと営業さんから聞き、一番大事な安全性に関わるところに干渉するのは嫌なので安心料として。)

☆ネットでオプション買います☆
↓↓↓
◎フロアカーペット
◎カーゴトレーマット
◎インテリアLEDセット
◎オールウェザーシートカバー

☆オプションやめます、必要になったら☆
↓↓↓
◎LEDアクセサリーライナー
◎フロンドグリルメッキ
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
◎LEDライセンスバルブ
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
◎後席用ステップガード
◎グラスコートNEX
◎メンテナンスキット
◎スモークガラス・IRガラス
◎新点検パックオイル車検5年(今も頻繁な点検が苦痛で、どうしても受けないといけないものと無料のもののみにしたいです)
◎保証延長・新車コース(必要ならば3年後に加入)
◎道路サービス関連費(いざ必要になった時に現地で加入できるんではなかったですか?)
◎納車費用(店まで行きます)
◎クレジット取扱事務費(現金一括派)

☆迷っています☆
↓↓↓
◎ドラレコ(万が一のため、つけた方が良いかなとはなんとなく思いますが、後ろもいるかな...でも安いものはカメラが大きい...)
◎諸経費の自分でやれば省けるのがどれなのか、自分でどこまでやれるのかイマイチ分からない。。
◎任意保険はどうしたらいいのか?(教えていただいた、スバル保険も入る前提?)

まだ返信前ですがかなり皆さまのアドバイスが参考になり、本当に感謝しております!
私なりに再考したものですが、まだ改善の余地ありますでしょうか?
これで多分400万くらいになりそうな気がしますが、実際どのくらいで買えますでしょうか??

引き続きよろしくお願い致します(o^^o)

書込番号:22085100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 15:58(1年以上前)

>けいをさん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
昨日はバタバタ後に寝落ちしてしまい、返信遅くなりまして申し訳ありません!
現在の状況や気持ちはコメント45.46に書きましたが、
ナビの事を教えてくださりありがとうございます!

>ナビは後付けの社外品の方が安いし種類も豊富なのでおすすめです。

→ディーラーさんで言われたのは、「社外品だと7インチしか付けられない。」
今の車で使っているナビが7インチで、もう少し大きい方が良いなと思っているので、8インチの純正(DIATONEを勧められました)を選びました。
社外品でも8インチ以上のものをつけることができますか?
もし大丈夫でしたら、具体的にどのメーカーさんのものか教えていただけたら大変嬉しいです☆

>ちなみに私が購入したフォレスターはXブレイクの白でオプションはLED関係を全て付けて、メーカー5年保障とコーティングでナビは現在の物を移植して、支払い総額は382万でした。

Xブレイクカッコいいですね(o^^o)
最近はアウトドアからめっきり遠いところにいるのですが、若い頃だったらXブレイクが欲しい〜〜と言ってたと思います。
納車楽しみですね(o^^o)

書込番号:22085334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 16:35(1年以上前)

>funaさんさん

再度のコメントをありがとうございます(o^^o)
私の現在の状況と気持ちはコメント45.46でコメントさせていただきました☆
皆様には大変勉強させていただき、本当に有り難いです!

>私がアドバンスを薦めるのは2.0Lハイブリッドで多少ですが取得税が安くなります。自動車税もそうです。 自動車税は初年度だけでなく、後まで影響します。

→アドバンスはハイブリッドで燃費も税金も良いと思いますが、納車まで時間かかるのと、モニタリングシステムがいらないのと、見た目がプレミアムの方が好みだからです。
モニタリングシステムが一番の特徴かと思いますが、私は【モニタリング】されるのが嫌で、会社のPCのカメラもシール貼っていますし(気分的になんか嫌で笑)、「休憩しませんか?」などと言われるのは、自分で判断できると思いますし、恐らくアドバンスに乗ってもモニタリングシステムはOFFにすると思います。。

>ディーラーはうま味がなくなりますのでなるべくDOPを付けさせようとしますが、余分なものは意地でもつけないこと。

→DOPのほとんど自分で選んだものですσ(^_^;)
営業さんからは「後からでも付けられますよ」と言われましたが、後でつけるならはじめに把握しときたいと思い入れてもらいました。
でも、皆さまのコメントでよく考えた結果、要らないかなと気づいたので有り難かったです☆

>車に450万出してしまってはそれらの購入資金はどうするのでしょうか?

→ご心配していただきありがとうございます。
今までもずっと毎日車に乗っていたので、チャイルドシートやその他車用品はあります。
任意保険はこれから考えますが、それはちゃんと考えないといけませんね(o^^o)
もちろん、貯金が420万円しかないのに420万円の車を購入しようとしてる訳ではないです(値引き後の価格です。でもやっぱり420万円は高いと思います。初心者ですので、何か良いアイデアやアドバイスをいただきたくてこちらで質問させていただきました♪)。。
費用対効果を考え、現金一括派ですが月々の負担にするといくらくらいかも考えた上で、元々の予算に近いなら買いたいな、と思っている次第です♪

>結論としては、本当にフォレスターがいるのか?
何に使おうとしているのか。街乗りでは大きすぎます。ファミリーカーとしてはもっとお安いものでも良いのではないでしょうか。 例えばXVではだめなのか。
もう少し冷静になった方が良いと思います。

→アドバイスありがとうございます(o^^o)
「フォレスターが必要か?」
答えは、山の中に住んでいる訳でも、雪が降る地域に住んでいる訳でもないので、無いならなくて問題ありません。
ただ、300万円で好きでもない車を買うくらいなら、車を購入しないでタクシーで済ませます。
もちろん車は移動する手段というのが一番ですが、乗りたい車を購入しても良いのではないかなと思います。
もちろん、値段とその車に乗りたいという気持ちと実用性のバランスは見ます(o^^o)
街乗りでは大きすぎますか??
私の住む地区はもっと大きい車や同じような車に乗っている方が沢山います。
乗ってらっしゃる方にすみませんm(__)m、XV良い車だと思いますが、私の好みではないのです。。
安ければ良いって訳ではないんです。。

色んな考えの方がいらっしゃると思うので勉強になりました!
コメントありがとうございます(o^^o)

書込番号:22085415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 16:55(1年以上前)

>木枯し紋次さん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
貴重なアドバイスありがとうございます!
今の考えをまとめたものは45.46でコメントさせていただきました☆

>メーカーオプションは後付けできませんから、必要
な装備は全て選択しましょう。

→アドバイスいただき、あとで後悔しないように、メーカーオプションは、本革シート・サンルーフ以外を付けようという気持ちになりました(o^^o)
ありがとうございます!

>スモークガラスもです。標準か?オプションか?

→元々薄く標準でもスモークになっているので、車の大きさに慣れるまではむしろやらない方が安全かなと思い直すことができました。
そして、慣れた頃には、面倒だし、子どもも外見えるし、もういいか〜笑、な気がします(o^^o)
ずっとスモーク入りの車に乗っていたので、なんとなくいるかなと思っていたので、皆さまのアドバイスが有り難かったです!

>ガラスコートは汚れ難いメリットがありますが、
メインテナンスフリーではなく定期的な手入れが
必要です。 自分のインプレッサスポーツは止めてDIY施工しました。

→そうなんですね。。
性格上、定期的な手入れ(自分でする洗車?)はできないので、できたらメンテナンス要らない簡単なコーティングがあればいいなと思いますが、オススメご存知ですか?
新車=コーティング必須、と思っていましたが、ちょっとネット検索すると、しない方もいらっしゃるのですね。
何かしらはしたいですが、【メンテナンス要らない、もしくは簡単】というのを重視したものを是非やりたいです(o^^o)

>逆にスペアタイヤ!頻度は少なくてもお勧めです。
公用車&娘のパッソで続けてバーストした経験から
補修キットでは手に負えない場合も想定して。

→スペアタイヤ、あると安心ですが、結果自分では換えられないので、ロードサービスを依頼することになりそうな気がしますが、その場合でもあったら呼んで換えてもらえるからいいですよね☆

>外装の色!スレ主さんの好みですが、
ホワイトパールはメーカーオプション的な有料色。
>色はアイスシルバーメタリックですが、日中と朝夕
で感じが違います。青みが掛かったシルバーかな。

→素敵な色ですね(o^^o)
ホワイトパールがダントツで第一希望ですが、第二希望はそのお色でした。


>ん?今週末までに契約すると、好みのプレゼントが
貰えるキャンペーン中か?
ダイソンの掃除機とか何点かから選択できるって、
地元スバルショップのチラシでしたから、違ってた
らごめんなさい。
自分の時には信販会社の商品券でした。

→もしかしたら同じ地域かもしれません(o^^o)
そのキャンペーンを週末までされているそうです。
でも、わたしは「プレゼント要らないから安くして♪」と言ってました笑

色々と大変参考になりました(o^^o)
引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22085469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 17:09(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
コメントありがとうございます!
今の考えはまとめて45.46でコメントさせていただきました。


>気になったのは下取り項目が入っていた事!

→もしかして【下取車手続法定費用】という所でしょうか?
下取りの車などはなく、単純に新車を購入する予定なのですが、...もしかして営業さんにカモられてますでしょうか...。゚(゚´ω`゚)゚。
下取りの車がない時は必要ないのでしょうか?
他にも怪しい項目ありますでしょうか?

実はこれまでの車は会社のもので、今月退職するので会社に返却なのです。
自分で付けたナビもモニターないので、ナビ関係だけはぴったりの純正でも良いかなと今は思っています(o^^o)

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22085502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 17:28(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

再度丁寧で具体的なコメントをありがとうございます(o^^o)
今の私の考えは45.46のコメントに書かせていただきました。
アドバイスいただいた内容はぜひ実行させていただきたいと思います☆
本当にありがとうございます!

>逆手に取り、商談初期では点検パック無しで話を進め、商談終盤で点検パックを大幅値引きで付加してもらうのが、賢いやり方であると私は考えています。

→おぉ!具体的なアドバイスありがとうございます。
自分では点検などもちろん管理できないので、後々かかる金額であればそのようにしていただくのが私にはベストかもしれませんね☆

>ちなみに、6ヵ月点検は法令で義務化されている訳ではなく、義務化されている12ヵ月点検でさえ、世間の方々の4割程度しか受けられていないと言われています。

→しなくても大丈夫なのですか?
保険などに悪影響ないのでしょうか(あとで何かあった時など)?

>まあ、メカに全く疎いようでしたら、半年に1回ぐらいは、きちんと点検すべきだとは思いますし、短距離ちょい乗りが多い使用条件だと、ちょうど半年ぐらいがオイル交換の推奨時期となります。

→そうなのですね。
ディーラーさんでしない事になったら、ガソリンスタンドやオートバックスさんなどでお願いする感じでしょうか?

こうした方が良いなど、他にもご指摘いただけるところがありましたら、引き続きよろしくお願い致します(o^^o)

書込番号:22085561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 17:35(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
アドバイスありがとうございます!
ミニバンの時は考えていたのですが、高いし、フォレスターだと邪魔かなと思い、ヘッドレストのところに掛けるタイプのものを後々購入しようかと考えています。
DVDも沢山は持ってないので、Amazonプライム・ビデオの動画がダウンロードするものを購入しようかと考えています。

あと、我が家の場合ですが、子供も私と二人で乗る時は助手席に乗せるので、持ち運びできる方が良いかなと(o^^o)

でも、やっぱり子供いたら映像系は必須ですよね☆
とりあえずナビのテレビとDVD観せて、じっくり検討したいと思います。
またお気付きの点がありましたらよろしくお願い致します(o^^o)

書込番号:22085578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/05 17:49(1年以上前)

>ひつじの家さん

予算(350)は絶対の目標なんでしょうか
お金がなんとかなるなら欲しい物なんでも付ければ良いと思います

予算が厳しい場合まずはXV等(と言うか実際はXVのみか)に変更する
(概略の目的は達せられます)

やはりフォレスターの場合
欲しい(有った方が良い)OPと考えず
必要(無いと困る)OPを選びましょう
極端に言えば何もなし

欲しい物を積み重ねるから収集がつかなくなり
外そうと思ってもやはり有った方が良い(欲しい)
と思うと外せない訳で

じゃあそれは無いといけないのか(絶対必要)と考えれば
ある程度絞れるはずです
ナビ7インチとかもそう
例えば極端に言えばスマホ(タブレット)でも(の方が)ナビ的には優秀な部分もあったりします
バックモニターも必要でしょうか(社用車にはすべて有りました?チェロキーにも)
とか

ETC2.0も必要か(ETCじゃダメ?)又カーショップじゃダメか
とか

はじめての車選びで夢が膨らむのは解りますが
これも欲しい(有れば良い)あれも欲しい(有れば良い)と思うとキリがありません

勿論すべて要らないとは思いませんが
気持ちを落ち着かせよく整理すると良いかと思います

なんとか払えれば多少無理しても色々付けて購入して
後で頑張るってのも勿論有りです


書込番号:22085626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 17:49(1年以上前)

>きゅんきゅん7さん

再度のコメントをありがとうございます(o^^o)
今の考えは45.46のコメントに書かせていただきました☆

>レザーシートはリアゲートと一緒なんですね。

→パワーリアゲートは単独は選べるのですが、本革シートは単独では選べず、必ずパワーリアゲートが付いてくるのです。。
45.46のコメントにも書かせていただきましたが、皆様からアドバイスいただいてよく考え、パワーリゲートのみ付けようかと思います!

>紫外線カットは自分の表現が良くありませんでした。申し訳ございません。
意図としては紫外線カット追加は後部座席になる可能性が高いので もし運転するのが旦那様ではなく奥様でしたら効果が薄れるという意味でした。
何せ後部座席に座らないですから
赤ちゃんの場合はベビーシートに載せるので意外と日が当たらないし幼児向けのマグネットサンシェードでもいいようなきがします。

→申し訳ないなんて、とんでもありません(o^^o)
私の日焼けを心配して下さったコメントだったのですね☆ありがとうございます☆
ちなみに、その後パンフレットを隅々まで読んでみたら、UVカットはすべてのガラスに標準で付いていました!
IR(赤外線=熱?)はフロントガラスのみ標準、ディーラーさんで追加でスモークガラスを採用するときに、リアドア・リヤクウォーター・リヤゲートに、あり・なしのフィルムを選べるとのことでした。
サンシェード、今も使っているので、とりあえずまぶしかったり暑かったらそれを使えば良いかもしれませんね☆
アドバイス本当にありがとうございます!

>車種は違いますがこちらもちょうど1年半の子供がいまして思いつきましたのでそのように参考にして頂ければとおもいます。

→同じくらいのお子さんがいらっしゃるのですね!
今の時期、チャイルドシートをイヤイヤするので大変なこともありますが、車でたくさんお出かけして素敵な思い出作ってあげたいですね(o^^o)
引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22085629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/05 19:01(1年以上前)

>ひつじの家さん

他をよく読まずにスレしてましたが、実の娘と同じ
お年頃と思います。

下取り車…?車がないのに見積りに計上したらダメ
でしょ?平然と削除してもらいましょう。

フォレスターがお好みですか?OKですよ!
女性が運転されているとカッコいいと思います。

まず、項目一つずつチェックして絞り込みを図り、
車種を決めるのは、それからというスタンスが良い
です。ライバルの名前を上げて、迷っていると…

仮にフォレスターに決めていても、すぐ契約したい
と思っても辛抱です。
セールスもプロですから、9月決算の契約として
決めたい弱みに漬け込みましょう。
急がない!年内に契約できれば!年度末までに納車
してくれれば?なんてね。

プレゼントはスバルが企画している販促ですから、
日本全国で展開されてますので、残念ながらお近く
ではなさそうです。
小生、T社のお膝元とだけ申しておきます。

書込番号:22085858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/09/05 19:21(1年以上前)

本革とリヤゲート同じじゃなかったんですね。後、下回りの防錆は、しとかないダメでしたね。忘れてました。kensan_mさん、ありがとうございます。
納車の費用は、ムダだと思います。納車されたらスバルまで取りに行った方がいいですね。
う〜ん、ちょっと厳しいですけど、メーカーオープションとドライブレコーダーを付けて400万円切るぐらいでいけそうな気がします。LED とかのこまごましたオープションを付けたら400万円越えると思いますよ。
保険とかは、どうするんでしょうか。
出来れば、3年長期契約にしたら年度毎の契約より安くなりますよ。調べてみて下さい。



書込番号:22085910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/05 20:01(1年以上前)

>ひつじの家さん

フォレスターにしましょ!(私はアドバンスで350です)

カーナビ(純正8インチ)、ドライブレコーダー(前後)は希望通りされたら良いと思います。
(定価は高額だけど値引きが出やすいらしい)
できればリアビューカメラブロワーは付けた方が良いと思います。


>→もしかして【下取車手続法定費用】という所でしょうか?
 はい。
  【下取車手続代行費用】もです。

 おそらく営業マンは想定されるすべての項目を列記した可能性がありますね。

 下取車が無いと伝えれば当然カットされます。


【クレジット取扱事務費】 クレジット購入ですか?

もしそうなら、自動車ローンの安い所(JA?)を探すのも手です。
ディーラのを使えば値引きが出やすいという噂も有ります。


納車費用は・・・・自宅に届けてもらうか、販売店で受け取るか? で変わります


再見積りで営業マンもキッチリと値引きを含めて提示して来ると思います。

余り売る意欲の無い営業マンもいますから・・・・その場合は他店舗へ

書込番号:22086013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/09/05 21:47(1年以上前)

すいません。ここまでの流れを見ていてすっごく気になったことが一つ。この手の買い物で一番してはいけないことをしていないか気がかりなので書き込みます。今回のフォレスターについて、旦那様は本当に納得されてましたか?ご自身が運転がうまいからと旦那さんに運転させていないのではないでしょうか?その延長で買い物も先行して行ってはいないですか?今回出すお金は奥様だけではなく旦那さんについても協力がなければ作り上げれなかったお金ではないでしょうか。どうも奥様の声だけが通って旦那さんが蔑ろになっているような気がしてなりません。もう一度そこはしっかりと話してみてあとから不満が出ることのないような良いお買い物をしていただければと思います。(おせっかいなのでもしも気に触りましたらごめんなさい。ただ、過去にそんな場面に何度も出くわしたことがあったので一応書き込みさせていただきました。)

書込番号:22086374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/05 22:01(1年以上前)

>ひつじの家さん

コーティングの件、返事してませんでしたね。

あくまで私見ですが、
オートバックスでもサービスステーションでも良い
ので、1〜2年程度の普及タイプをオーダーされて
は如何ですか?

フォレスター、運転する時は然程でもなくても洗車
は大変かと…脚立は欠かせないでしょう。
ならば業者に任せる割り切りで良いのでは…

年次点検の時に頼めば良いだけですし、僅かな金額
と思いますよ。
3〜5年?先の費用を今払うのと変わらない話に、
投資できますか?販売店に稼がせるだけですよ。

一方では法定点検を販売店に任せて上得意待遇を
ゲットするのも手です。

書込番号:22086426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 23:02(1年以上前)

>ペカルさん

こんばんは、はじめまして(o^^o)
今の考えは45.46のコメントさせていただきました☆
大変有意義なアドバイスありがとうございます!

>ルーフレールは正直要りません。

→こちらはスミマセン、いかにもSUVなのがカッコよくて好きなので、入れたいと思います(o^^o)
完全に見た目です☆

>本革シートは見た目がいいだけで夏場は蒸れるし、冬は冷たくシートヒーター使用しなければならず良いことはありません。

→このコメントで「あっっ!!」と思いました。
皆さま本革シートは要らないと書かれますが、いやいや....と思ってました。
でも、こちらのコメントで、私汗っかき、夫寒がり。
速攻で外す気持ちになりました☆
具体的なアドバイス、ありがとうございます(o^^o)

>アイサイト搭載車に乗るのであればスバル保険をオススメします。

→添付した写真の事でしょうか?
任意保険として加入すれば大丈夫でしょうか?

色々と大変参考になりました(o^^o)
引き続きお気付きの点がありましたら、よろしくお願い致します☆

書込番号:22086628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 23:04(1年以上前)

>ペカルさん

写真添付し忘れました!
こちらでしょうか?

書込番号:22086639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 23:16(1年以上前)

>emoyori24さん

こんばんは、はじめまして(o^^o)
コメントありがとうございます!
今の考えは45.46でコメントさせていただきました☆

>アドバンスの方が顔認証などの先進装備も付いてますし、スレ主さんの様な方にはオススメです。
減税がありますのでプレミアムと支払額はほぼ変わりませんし。

→税金やガソリン代の事も考えると、アドバンスの方が長い目で見ると安くなりますよね。
ただ、サイドミラーなどの見た目がプレミアムの方が好きなのと、顔認証は必要ない、むしろあってもオフにします。。
他の方のコメントにも書いたのですが、会社のPCもカメラのところにシール貼ってますし、会社ケイタイはGPSオフにしてます。なんか気分的に監視されるのが嫌なんです(笑)。
シートやエアコンの温度を合わせてくれると言っても、基本私しか運転しないので、設定は同じで大丈夫ですしσ(^_^;)
「休憩しませんか?なんて、余計なお世話じゃ〜笑笑」と思います。
燃費はあまり気にしていません(フォレスターはそんなに変わらない様ですし...むしろこれまで乗ってきたHV車がプリウス以外は良くなかったので。。ガソリン車の方が安心かなと)。

>後で付ける事が出来ないメーカーオプションは出来るだけ付けましょう。
後で後悔してもいけませんからね。

→はい(o^^o)
パワーリヤゲートや司会拡張は要らないのですが、夫が運転する機会も今後あるかもしれないし...付けることにしました☆

アドバンスありがとうございます!
引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22086690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/09/05 23:24(1年以上前)

>ひつじの家さん

はじめまして。
アウトバック BS B型乗りです。

先日フォレスター アドバンス契約しました。
私は総額430万円です^^
フォレスター高くなりましたね。
アウトバックとほとんど変わらないです。

点検パックは5年のほうがよくありませんか?
長く乗られるのであれば。
3年目の車検時に支払う実費が少なく済みます。

私はどっちみち全部ローンに組み込むので、10万20万くらいならアップしてもあまり気にせず、今後できるだけ費用をかけないよう
最初に(購入時に)欲しいものはなるべく選びます。
そして値引きしてもらいます。

確かにマットなど安くて良いものが多数あります。
クラッツィオのカバーも以前アルファードでつけていましたが、高級感出てました。

今回はブラウンレザーにしたかったので本革シートを選びました。
シートだけでなく、周りも変わるので。

悩ませるような回答ですいません^^;

書込番号:22086721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 23:34(1年以上前)

>furifuri1029さん

こんばんは、はじめまして(o^^o)
有意義なアドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>道路サービス関連費(JAFですね。)いらなければ、6千円安くなりますね。

→今までJAFさんのお世話になった事ないのですが、私のイメージでは困ったときに呼んで、その場で加入できる...んだったような気がしますが違いますか?
もしそうなら、全く必要ないですよね(o^^o)?
あと、他の方がおっしゃってたスバル保険や、任意保険にも同じようなサービスがあるイメージ(詳しくはまだ調べてないので分かりません)です。
JAFさんのメリットって何かありますでしょうか(色々な施設の割引以外で)?
皆さま加入しているものでしょうか?

>カーゴトレーマットとか1万円程度の物は、最後にこれを付けてくれたら 契約しますと言うと効きますよ。(ナビフィルムとか、液晶保護フィルムとか)

→お〜なるほど(o^^o)
既にカモな客になってるような気がしますが、頑張ってみたいと思います☆

またお気付きの点がありましたらよろしくお願いします♪

書込番号:22086762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/05 23:53(1年以上前)

>ファズベースさん

こんばんは、はじめまして(o^^o)
有意義なアドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>自分は先代のフォレスターを2年前に新車で購入しました。先代ではありますが370万円ぐらいでした。

→先代のフォレスターもカッコ良いですね(o^^o)
実は先代が生産中止になる頃に見に行っていて、一瞬迷いました(その時はふらっと通りがかりに、フォレスターカッコ良いなと思って、見せてもらっただけです。今購入を検討している自分が幸せです☆)

>@カーゴトレーマット(ネットで類似品又はヤフオクなど)
→そうしたいと思います!ありがとうございます☆

>AIRカットガラス(ネットで業者)
→後ろに座るのは夫なので、さっき帰ってきた夫に確認したら「いらない。明るい方がいい」って言ってました。必要になったらその時業者さんにお願いしようと思います、ありがとうございます☆

>BTVコントロール(ネットで業者)
→ナビは純正で付けてもらっても、TVコントロールは後からで大丈夫なんでしょうか?


>本革ではないですが、シートカバーにチャイルドシートで問題なしです。
→座り心地はファブリックの方が良いし、夏暑く冬冷たいと聞き、やめることにしました☆
むしろ本革シートにチャイルドシートの方が傷みそうですね。
子供の粗相はシートカバー購入したいと思います!
シートカバーは防水なんでしょうか?
こぼしたら洗えますか?
ファブリックにも一応防水スプレーしといた方が良いですよね??
肘置きが出せない?のがデメリットですね。。

>ほんとはLED類も自分で買って取り付ければ簡単です
→私でもできますでしょうか?
夫はそういうの全くダメで。。

>ローンで買うのでしたら後々の収支と支出の為にも削れるものは削った方がいいです。我が家がまさにそれ(笑)
→金利は絶対に払いたくないタイプなので、現金一括です。本当はクレジットカード一括払いで払いたいのですが、ダメですよね?

アドバイスありがとうございます☆
引き続きよろしくお願い致します!

書込番号:22086824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 00:11(1年以上前)

>TottokoHamhamさん

こんばんは、はじめまして(o^^o)
有意義なアドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>リアゲートのカメラ部分は、除いて貼ってもらっており、きれいに処理されていますので、カメラには問題なしです。

→できるのですね!
他車の見積もりもらった時に、どのメーカーも「カメラが暗くて見辛くなりますけど大丈夫ですか?」と言われたので、出来ないと思っていました。
今は標準の薄いフィルムでと考えていますが、将来追加することになった時はカメラ部分を除いて貼ってもらおうと思います☆情報ありがとうございます!

>パワーリアゲート
 あって便利。今回モデルのリアゲートは、閉めるのに若干力が必要になってます。

→アドバイスありがとうございます!
今までの車でも無かったし、当初いらないと思って入れていませんでしたが、入れることにしました☆

>サンルーフ
 100系チェイサーで付けましたが、非喫煙者ですし、開けることもほとんどなかったので以降"なし"にしています。

→本当は家族全員付けたいのですか、室内ライトの位置が運転席から遠くなるのと、天井が低くなるので諦めました。
フィルムも貼らないので、そんなに明るくする必要もないだろうと。。

>アイサイトセイフティプラス【視界拡張】
 これは、好き好き。あってもよし、なくてもよし。
 前(レヴォーグ)は、社外ミラーを使用していましたが、現在スマートリヤビューミラーが常に ON 状態で使用しています。

→最初は要らないと思ってたのですが、もしかしたら夫が運転する事もあるかもしれないし、ペーパードライバーだから入れとこうかなと。
あと、車自体が今までより大きくなるので、サイドミラーだけだと危ないかなと(o^^o)
 
>楽しみながら、良い選択をしてくださいね。
→ありがとうございます☆
皆様の有り難いアドバイスのお陰で、楽しく良い選択になっていると思います♪

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22086885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toto200hkさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/06 02:21(1年以上前)

参考!

書込番号:22087077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 06:46(1年以上前)

>POPOHIMEさん

おはようございます、はじめまして(o^^o)
有意義なアドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>本革シートは自分も掃除が楽だと思って検討しましたが、あれ小さい穴があるパンチングタイプにみえたので汚れが穴に入ったら逆に面倒だと思ってやめました

→この情報、本当にありがとうございます!
私のお伺いしたディーラーさんの試乗車はファブリックだったので、皮がどんなものか見ずに決定しようとしていました!
穴空いてるのに、子供が粗相したら、もう立ち直れません。。

>後悔の無いよう頑張って下さい

→ありがとうございます(o^^o)
私も好きな車に乗れるように頑張ります☆
引き続きよろしくお願いします♪

書込番号:22087196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 08:35(1年以上前)

>ゴリまるくんさん

おはようございます、はじめまして(o^^o)
また昨日も寝落ちしてしまいました...
有意義なアドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>値引きは決算前でしたがひつじの家さんと同じぐらいでしたので、もう少し頑張って貰いましょう。
>言いにくい事があったらメールでやり取りするのも楽ですよ。見積りもメールで貰えて、何回も行かなくていいので。

→最大どれくらい値引きが妥当なのか分からず、どこで決断するか悩みます。。
我が家はフォレスター欲しいけど、妥協した車を買うのは嫌だし、無いならなくて生活できるので、高すぎるなら買わなくてもいいや、という、0か100かな考えです。
結果買わないという選択肢もあります(/ _ ; )
メールで見積もりありがたいですね!
今日明日で隣の都道府県のスバルにも行ってみたいと思います!

引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22087373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/06 09:23(1年以上前)

>ひつじの家さん
@TVコントロールは純正ナビでも出来ますよ。自分のフォレスターも埼玉にいた時に地元の電装品業者に一万円以内でやっていただきました。

ALEDは極端な不器用さんでなければナンバープレートや車内のランプなど、簡単に出来ますよ。みんカラという車サイトにも写真付で載せてる方もいます。

Bシートカバーは一体型もありますが、自分はチャイルドシートの席だけに付けてますが防水で洗うことも可能です。
今のところ子どもによるシート汚れはありません。

書込番号:22087449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 16:34(1年以上前)

>柊 朱音さん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
何度もご心配いただきありがとうございます☆
バタバタでなかなか返信できずに申し訳ありません!
3つ分まとめての返信となりますが、

>X-BREAK (撥水ファブリック内装)
→ご提案はありましたが、あくまでもファミリーカーなので、見た目も特徴あるデザインで我が家には合わないので、撥水シートのためだけには選ばないです。

>ここまでの流れを見ていてすっごく気になったことが一つ。この手の買い物で一番してはいけないことをしていないか気がかりなので書き込みます。今回のフォレスターについて、旦那様は本当に納得されてましたか?ご自身が運転がうまいからと旦那さんに運転させていないのではないでしょうか?その延長で買い物も先行して行ってはいないですか?今回出すお金は奥様だけではなく旦那さんについても協力がなければ作り上げれなかったお金ではないでしょうか。どうも奥様の声だけが通って旦那さんが蔑ろになっているような気がしてなりません。もう一度そこはしっかりと話してみてあとから不満が出ることのないような良いお買い物をしていただければと思います。(おせっかいなのでもしも気に触りましたらごめんなさい。ただ、過去にそんな場面に何度も出くわしたことがあったので一応書き込みさせていただきました。

→コメントをありがとうございます!
そんな事までご心配いただけるとは、本当に感謝です(o^^o)笑笑
ちゃんと納得いただけるように話すとすごく長くなりそうなので割愛させていただきますが、
「全く問題ございません♪むしろ、希望し、感謝されています(o^^o)」
本当に色々想像して親身になっていただき、ありがとうございます☆

またお気付きの点がありましたらよろしくお願い致します♪

書込番号:22088253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 16:42(1年以上前)

>ラフィールラフさん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
有意義なアドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>本当に欲しいものだけ、感謝ディとかで後付けした方が良いと思います。

→感謝ディ!そんなものがあると知らず、最初につけなきゃ〜と思ってましたので、教えて下さりありがとうございます(o^^o)
フロントグリルやLED関係(室内はぜひ早めにやりたいです!)、多分乗りはじめたらいらない...ってなりそうですが笑笑

>ちょっと、担当営業さんも良心的じゃないですね!
私の知ってる営業さんは、このパーツはネット購入して、ショップ取り付けがお得ですよ!とか、教えてくれますよ?
自分が買うつもりみたいに、親身になってくれます。今は、店長さんになっちゃいましたが。

→私もそう思います。。。
いい人だと思ってましたが、こちらで色々教えていただき、なんか騙されてたなぁ〜って気づくことがたくさんありました(/ _ ; )
御縁ですね。

>一度、気持ちをリセットして、違うディーラで商談してみるのも良いと思うのですが?

→はい、そうしたいと思います☆
ネチネチ来るお客さんも面倒でしょうしね。。
初めてのところで、はじめから今の希望を伝えてみたいと思います☆

ありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22088268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 16:50(1年以上前)

>hat-hatさん

はじめまして、こんにちは!
アドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました(o^^o)

>お子様が小さい様ですが買い物時にスライドドアは必要ありませんか?

→便利だと思いますが、箱型の車にどうしてもテンションが上がらず。。
あると大変便利ですが、車がなくても問題ない地域に住んでいるので、大金出すなら好きな車に乗りたいな、と。
好きでもない車に何百万も出すなら、タクシーとレンタカーで充分なので(^^;;
もちろん実用性や金額もちゃんと含めて考えてフォレスターが良い!好き!!となりました(o^^o)

またお気付きの点がありましたらよろしくお願い致します☆

書込番号:22088285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 17:17(1年以上前)

>カナリア0120さん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
また昨日も寝落ちしてしまいました...
有意義なアドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>私も下の子がひつじの家さんと同じぐらいです。
→同じくらいのお子さんがいらっしゃるのですね(o^^o)
ファミリーカーとして大丈夫かなと思っていたので、乗ってらっしゃる方がいて嬉しいです☆

>本革は、悩みどころですよね。私は、10万程度変わるので外しました。チャイルドシートの下に敷くマットを付けたらいいかなと思います。
>本革とリヤゲート同じじゃなかったんですね

→私元々リアゲートは要らない人間なので、付けてなくて、本革シートをつけるなら必ずリアゲートも込みになります(価格表見ていただければ)。
リアゲートだけは付けれるんですけど。。
本革シートだけは付けられないんです。。
リアゲート要らない私には、本革シートつける=もれなくリアゲートもついてくる、という感じです。
だから一気に16万くらい値段が上がってしまいました。

>リアゲートは、付けておいた方がいいと思います。ベビーカーの乗せ下ろしが便利ですしね。
→上のコメントでリアゲートはいらないと書いてますが、こちらのコメントを読んで、本革シートを辞めて、むしろリアゲートをつける事にしました笑笑
同じ女性のコメントは参考になります☆
ベビーカーは倒して入れていますか?
本当は立てて入れたいので、固定出来るものがあれば良いですが。

>ミニバンと比べたら広さや使いやすさは負けますけど、子供を乗せて私が運転してたらSUV ってカッコいいよね〜っていう自己満足が一番で私は買いました。

→それ!!まさに同じ気持ちです!!
質問に色々返信頂きましたが、有り難いけどそこじゃないんだよね...フォレスターに乗りたいの!見た目も大事なの!自分が満足出来ることも大切!と。
やっぱり女性だと気持ちが分かりますね笑

>下回りの防錆は、しとかないダメでしたね。

→すみません、こちらは関東で街乗りでも必要でしょうか?

>納車の費用は、ムダだと思います。納車されたらスバルまで取りに行った方がいいですね。

→最初からずっと店舗に取りに行くって言ってて、毎回指摘するのに、ずっと見積もりに乗せられてます。
もしかしてその分でお値引きした風にしてるんじゃないかなと。
なんか今の担当さん、信用できなくなってきました。。。

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22088339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 17:25(1年以上前)

>kensan_mさん

コメントありがとうございます(o^^o)
今の私の考えは45.46に書かせていただきました!

>パワーリヤゲートと本革シートは別個に選べますよ。
→パワーリアゲートは単独で選べますが、本革シート選んだら必ずリアゲートも付いてきます。
私は当初リアゲートは要らないと思っていたので(今は本革シートはやめて、むしろリアゲートだけ入れたいです)。

>私の近くにもあるのですが、「波しぶきがところどころ道路に被っている」地域にお住まいであれば必須ですが。
→普段しぶきはかかりませんが、海まで車で数分のため、風の強い日は飛んできていると思います。
その程度でしたら大丈夫でしょうか?

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22088355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 17:42(1年以上前)

>ミクバンクさん

はじめまして(o^^o)
また昨日も寝落ちしてしまいました...
アドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

>XV
→スバルさんの中で自分が買いたい車はフォレスターだけなので(単純に見た目の好みの問題です。他の車も良い車だと分かっています)、妥協して違う車を購入する予定はありません。。
夫婦が乗りたい!と思う車を、うまく買いたい(オプションや諸経費を見直して)と思っております(o^^o)


>予算を決められていたのなら余りオーバーされない買い物の方が、 のちのち家系への負担も少なく、 その分のお金を子育へ回した方が良いような気がします。

→予算はもちろんありますが、予算以内でないと買えないということはないので、費用対効果というか、バランスでみています!


>現金一括払いでなければ、車のローン金利は高いので経済的とも言えません。 私は一括購入を考えています。

→私も金利は払いたくない派なので(人生で分割払いをした事がありません)、もちろん一括購入予定です♪

またお気付きの点がありましたらよろしくお願い致します☆

書込番号:22088383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/06 17:50(1年以上前)

>gda_hisashiさん

はじめまして(o^^o)
アドバイスありがとうございます☆
今の考えは45.46でコメントさせていただきました。

無いかと言われたら、お金はなんとかなりますが、全部車につぎ込む訳にもいかないので(^^;;
金額と自分の満足感と実用性のバランスが350万くらいかなと思っています。
なかなか文字で伝えるのは難しいですね(o^^o)

またお気付きの点がありましたらよろしくお願い致します☆

書込番号:22088406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/09/06 21:09(1年以上前)

要は、満足度の話ですよね。

いいと思うものには、ちゃんと払います。
出来れば安くっていう。

で、何となくいるもの、いらないものの判断がついてきたって事ですね。

であれば、あとは値引き。

販社で値引き額はおおよそ決まってるそうですよ。それが、営業1人1人に落ちてくる。
それを顧客で振り分ける。+店長予算。
それ以上は、営業部長決済。
ここまでいくには、営業との関係性、オプションの総額、保険加入などなどが多いに関係します。

要は、削るだけではMaxの値引きにはなりにくいかと。営業さんの上への説得材料がオプションであり、諸経費。JAFも彼らの成績みたいですよ〜。

ま、最後は人と人。アフターも考えて、良い関係性を!

書込番号:22088870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/09/06 23:21(1年以上前)

>ひつじの家さん

>最大どれくらい値引きが妥当なのか分からず、どこで決断するか悩みます。。
>今日明日で隣の都道府県のスバルにも行ってみたいと思います!

値引き幅は(アドバンスですが)7月末時点でおそらく25万ぐらいが限界ぽかったので、30万ぐらいで十分合格ラインだと思いますよ。ただしOPが当初よりもかなり減っている点や、値引き幅が大きいOPが少ないので、30万は厳しいかもしれませんが。

値引き幅が大きいのは、コーティング、メンテナスパック、ベースキッドですね。
ナビセットはキャンペーンで、すでに−10万されていると思うので、車体10、ナビセット10の20万の値引きは確定だと思います、プラスαは交渉次第じゃないですかね?
営業マンと話した感じだと、アドバンスよりも2.5の方が値引き幅は大きい様な気がします。

競合させるのであれば、シンプルに安い方で契約すると言えば話がまとまりやすいですね。
競合させるの面倒なのでこの金額でって、言ってみるのも一つですよw

値引き率の高いOP混ぜたパターンと節約パターンなど2、3種類の見積もりでお得なものを選んだ方がいいですよ。

案外OPつけた方が得な事もありますからね。

より良い契約を!

書込番号:22089283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/07 00:02(1年以上前)

ごめんなさい、本革シートの仕様は未確認です
ネットで見たらそう見えただけですので、営業に確認して見て下さい
紛らわしい投稿して申し訳ありません

もうやってるかもしれませんが
こちらはCX-5を出したら態度が変わって値引きや相談も頑張ってくれました。
フォレスター1本とせず、6対4でフォレスターくらいで予算を伝えるとそこを目指して営業も色々相談に乗ってくれるかもしれません
難しいですが、良い営業を探すのも大切だと思います。

書込番号:22089397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 08:47(1年以上前)

>木枯し紋次さん

おはようございます(o^^o)
せっかくコメントいただいたのに、リアルタイムに返信できず申し訳ありません!
何度も丁寧にコメントいただき、本当に感謝しております☆ありがとうございます!

>実の娘と同じお年頃と思います。
→同じくらいの娘さんがいらっしゃるのですね♪
仮に娘さんがフォレスターをファミリーカーとして買うと言ったら、どう思われますか?
雨の日なども安全に運転でき、万が一の時も家族を守ることができて、見た目も好きなフォレスター☆
この数ヶ月、色々車を見に行って、やっぱりフォレスターが良いなと思いました(o^^o)

>下取り車…?車がないのに見積りに計上したらダメ でしょ?平然と削除してもらいましょう。
→ご指摘いただき、ありがとうございました!
担当さんとの話の中でも下取り車はない、って何度も話してるのに、平然と記載するあたり、全く良い人ではなかったです(^^;;
リサイクル費のような感じで、しょうがない費用なのかな、と思っていました。
私も勉強不足でしたが、ヒドイですよね。。

>フォレスターがお好みですか?OKですよ!
女性が運転されているとカッコいいと思います。
→このコメント、ものすごく嬉しかったです(o^^o)!!
女が大きいSUVに乗るなんて生意気な...というご意見の方もいらっしゃるので。。
カッコいい!テンション上がる!トキメク!っていう自己満足感も、大きな買い物をする時は大事にしています☆

>コーティングの件、あくまで私見ですが、
オートバックスでもサービスステーションでも良い ので、1〜2年程度の普及タイプをオーダーされて は如何ですか?

→はい、何かしらはしたいのですが(どこで何のコーティングをする調べるのもまた大変ですが...)、オートバックスなどはディーラーさんでやるのと品質は変わらない(そもそもディーラーさんでやるのがベスト?)でしょうか?
ディーラーさんの方が高いけど安心だし、手間もかからないので、すごくお値引きしてくれたらディーラーさんにお願いしたい気もします。

>フォレスター、運転する時は然程でもなくても洗車は大変かと…脚立は欠かせないでしょう。
ならば業者に任せる割り切りで良いのでは…

→今までの車はたまにガソリンスタンドで手洗い洗車をお願いしてましたが、それで大丈夫でしょうか?
自分でやるというのは全く考えていません(^^;;
これまでは会社の車なので、何も考えずにガソリンスタンドでお願いしてましたが、大金出した自分の車となると、車に良いものをやりたいです笑

毎回、有意義なアドバイスを本当にありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22089858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 09:18(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

おはようございます(o^^o)
再度丁寧にコメントいただき、ありがとうございます!

>フォレスターにしましょ!(私はアドバンスで350です)

→ありがとうございます!!
その言葉、ものすごく嬉しいです(o^^o)
なかなか周りの人には「フォレスター買いたいんだ♪」なんて相談できないので(ママ同士とかって色々思う方もいますから...」、背中押してもらえるのと、私も買ってもいいんだ!と嬉しいです☆
私も350万円目指します!!
フォレスター仲間に入れてください☆


>カーナビ(純正8インチ)、ドライブレコーダー(前後)は希望通りされたら良いと思います。 (定価は高額だけど値引きが出やすいらしい)
できればリアビューカメラブロワーは付けた方が良いと思います。

→オプションも減らしたら減らしたでお値引きポイントがなくなるからバランスが難しいところですね。
電気系は純正品が安心を買うという意味で私には向いてそうなので、そのまま入れたいと思います☆
リアビューカメラブロワーの件ですが、私は基本的にバックする時にサイドミラー左右しか見ずに感覚でやっていて、レンタカーなどでリアビューカメラがあっても見てないです。
今回は車が大きくなるのと、後ろのドラレコも付ける予定なのでリアビューカメラ付けますが、実際にはほぼ見ないと思います。
そんな環境でも付けておいた方が良さそうでしょうか?
また、こちらも後から付けられますか?


>【下取車手続法定費用】【下取車手続代行費用】
おそらく営業マンは想定されるすべての項目を列記した可能性がありますね。
下取車が無いと伝えれば当然カットされます。

→何度も下取り車はないって話をしていたのですが、指摘できなかった(気付かなかった)私の勉強不足もありますが、今の担当さん信用できなくなりました。。

>クレジット購入ですか?
もしそうなら、自動車ローンの安い所(JA?)を探すのも手です。
ディーラのを使えば値引きが出やすいという噂も有ります。

→現金一括派です(o^^o)
ローン組むとお値引きあるのですね。。
残クレ?とかよく分からないし、面倒そうなので、現金一括を考えています☆

>余り売る意欲の無い営業マンもいますから・・・・その場合は他店舗へ

→そんな人もいるのですね(^^;;
他店舗を考えています。
どの担当さんになるか運なので、良いご縁があれば気持ちよく購入したいと思います☆

色々と教えて下さり、ありがとうございます!
引き続きよろしくお願い致します(o^^o)

書込番号:22089920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/07 09:37(1年以上前)

単なる私ならの意見ですが
メーカーオプションは気に入っているのは全て付ける
そしてディーラーオプションはナビとドライブレコーダーのフル一式そしてフロントセンサーとフロアマットのみ
そして色は有償でも気に入った色
子供を乗せるので安全面はケチりません

自分の場所はadvanceホワイトですがこれで大体総額430万弱
プレミアムでも実際の総額はあまり変わらないと思います(advanceは税金で優遇)
値引きして400万ちょっとって感じで納車を待っています
最初からガソリンスタンドのワックス洗車機を日常的に使う気満々なのでコーティングも選択しませんでした
ルーフレールと有償色はそれだけで10万ですがそれがとても気に入っているなら付けた方が良いと思います
今までBMW ボルボ BMW ベンツと乗継で来ましたが今回初めてのスバル久しぶりの国産です
反感買うかも知れませんが、これだけ安全面もしっかりしてこれだけの装備が有りながらこの価格で買えるのはとても安いと思います
後ろセンサーは標準ですが前方死角にもし子供がいたら怖いのでフロントセンサーも付けました
あくまでも私の場合ですが

書込番号:22089952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 09:38(1年以上前)

>ネロneroさん

おはようございます!
はじめまして(o^^o)
コメントいただきありがとうございます☆
アウトバック、カッコいい車ですね!

>先日フォレスター アドバンス契約しました。 私は総額430万円です^^
フォレスター高くなりましたね。
アウトバックとほとんど変わらないです。

→430万円で購入されたのですか?
ということは、値引きなしだと450万円くらい?最初の私の見積もりと同じくらいですね?
では、たくさんカッコイイオプション付けられたのですね(o^^o)!

>点検パックは5年のほうがよくありませんか? 長く乗られるのであれば。
3年目の車検時に支払う実費が少なく済みます。

→結果払わなきゃいけない金額なら払っても良いのですが、やらないor安いところでやる、という可能性があるとのことで、迷ってます。
正直自分で点検もできないし、調べるのも面倒なのですが、あまりに市場価格と差があるのであれば、どうかな?と。
あと、3年目以降も乗っているか分からないと思うのですが(環境変わって売ってたり、事故ってたり)万が一の場合は戻ってくるのでしょうか?

>今回はブラウンレザーにしたかったので本革シートを選びました。
シートだけでなく、周りも変わるので。

→アドバンスはブラウンも選べるから素敵ですよね☆
プレミアムは黒のみしか選べないので、そこまで雰囲気は変わらないですね。
ちなみに、やはり子供いたら本革シートはオススメではないそうです。
汚れた場合、ファブリックならディーラーさんで清掃?作業できるけど、本革は作業できないとのことでした。
なので、座り心地も良いので、ここは大人しくファブリックにします(o^^o)
見た目は断然本革シートにしたいですけど、今は諦めて、2台目以降に採用したいと思います☆

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22089954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 09:43(1年以上前)

>toto200hkさん

おはようございます、はじめまして(o^^o)
お見積もりを見せていただき、ありがとうございます☆

付けるものはちゃんと付けて、オプションで大きくお値引き!!ですね!
私も必要なものはしっかり付けて、納得できる価格で購入できたら嬉しいなと思います☆

貴重な情報をありがとうございました(o^^o)

書込番号:22089960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 09:51(1年以上前)

>ファズベースさん

おはようございます(o^^o)
再度有意義なアドバイスをありがとうございます☆

>@TVコントロールは純正ナビでも出来ますよ。自分のフォレスターも埼玉にいた時に地元の電装品業者に一万円以内でやっていただきました。

→外部業者さんでも可能なのですね!
ちょっと調べていて分かったのですが、テレビコントロールって、ボタン式(高い)と中の配線をいじる(安いorサービスで無料)があるみたいですね!
同じ車なのに、ディーラーの会社によって違うことがわかりました。
今、ディーラーさんで中の配線をいじる方で考えています☆

ALEDは極端な不器用さんでなければナンバープレートや車内のランプなど、簡単に出来ますよ。みんカラという車サイトにも写真付で載せてる方もいます。

→これ、自分でやってみようかなと考えています!
配線いじるとかは怖くて無理ですが、LEDなら失敗しても元に戻せばいいですよね?
みんカラ、購入後に熟読させてもらいます笑笑!!

Bシートカバーは一体型もありますが、自分はチャイルドシートの席だけに付けてますが防水で洗うことも可能です。
今のところ子どもによるシート汚れはありません。

→なるほど(o^^o)
後ろ全体を覆うのではなく、一部シートのみにカバーかけるのですね!
思いつきませんでした!
アドバイスをありがとうございます☆
念のため、防水スプレーはかけておこうと思います(大丈夫ですよね?)

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22089968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 10:01(1年以上前)

>青が散るさん

おはようございます。
はじめまして(o^^o)
貴重な情報をありがとうございます!

>要は、満足度の話ですよね。
>いいと思うものには、ちゃんと払います。
出来れば安くっていう。
>で、何となくいるもの、いらないものの判断がついてきたって事ですね。
>であれば、あとは値引き。

→おっしゃる通りです!!そういう事を言いたかったのです(o^^o)
長々とコメントしていますが、私の語彙力不足で皆様になかなか伝えることができませんでしたが、青が散るさんの上のコメントの通りです☆
まとめて下さり、ありがとうございます笑☆


>販社で値引き額はおおよそ決まってるそうですよ。

→会社が違うと値引き額が違うのは、ミニバン検討時期にとても思いました。
今回スバルさんは一社しか聞いてないので、他のところもお願いしたいと思います。

>それが、営業1人1人に落ちてくる。
それを顧客で振り分ける。+店長予算。
それ以上は、営業部長決済。
ここまでいくには、営業との関係性、オプションの総額、保険加入などなどが多いに関係します。
要は、削るだけではMaxの値引きにはなりにくいかと。営業さんの上への説得材料がオプションであり、諸経費。JAFも彼らの成績みたいですよ〜。

→営業さんとの関係、しつこすぎず、嫌な奴にならずに、上手に関係が築ければと思います。

>最後は人と人。アフターも考えて、良い関係性を!

→本当にそうですね☆
車は買って終わりではないので、今後のことも考えて、良い買い物ができたらと思います(o^^o)

貴重なアドバイスをありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22089984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 10:16(1年以上前)

>ゴリまるくんさん

再度丁寧にコメントいただき、ありがとうございます(o^^o)

>値引き幅は(アドバンスですが)7月末時点でおそらく25万ぐらいが限界ぽかったので、30万ぐらいで十分合格ラインだと思いますよ。ただしOPが当初よりもかなり減っている点や、値引き幅が大きいOPが少ないので、30万は厳しいかもしれませんが。

→貴重な情報をありがとうございます(o^^o)
無理のない程度に頑張ってみようと思います!
焦って今すぐ買わなくても私は良いので(決算の値引きとかプレゼントとかあるとは思いますが)、納得できたらぜひ購入したいと思います☆
もう少し経つと他者のSUVも発売になったりして、また迷うかもしれませんが、競争できるようになるかもしれませんし。

>値引き幅が大きいのは、コーティング、メンテナスパック、ベースキッドですね。

→全部外しちゃったので、厳しいかもですね。。
ベースキットのバイザーって必要でしょうか?
無いならなくて大丈夫でしょうか?
タバコも吸いませんし、あったら便利だけど、なくても良さそうで。。
あとは、ライナーorスプラッシュボードならライナー派ですが、そしたらグリルメッキ入れたくなるという...(最初の見積もりに戻る...笑)。
コーティングは外でやるとのと同じくらいになるなら、面倒だから入れても良いかなと思い始めました☆


>競合させるのであれば、シンプルに安い方で契約すると言えば話がまとまりやすいですね。
競合させるの面倒なのでこの金額でって、言ってみるのも一つですよw

→本当、まさにその状況なので、素直にお伝えして、お願いしてみたいと思います!

>値引き率の高いOP混ぜたパターンと節約パターンなど2、3種類の見積もりでお得なものを選んだ方がいいですよ。
案外OPつけた方が得な事もありますからね。

→そうですね!
ネットで購入や外で施工予定のものなど、安くなるならディーラーさんでやっていただいた方が面倒でないですし。
タイム イズ マネー!ですね。

>より良い契約を!

→ありがとうございます(o^^o)
結果どうなったかはまたご報告させてください☆

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22090012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 10:29(1年以上前)

>POPOHIMEさん

おはようございます(o^^o)
再度ご丁寧にメッセージをいただきありがとうございます☆

>ごめんなさい、本革シートの仕様は未確認です
ネットで見たらそう見えただけですので、営業に確認して見て下さい 紛らわしい投稿して申し訳ありません

→とんでもないです!
本当の仕様はともかく、そういう視点がある事を書き込んでくださったのが本当に有り難いです。
思い込みで「皮は水弾くでしょ♪」って思ってよく見もせずに採用しようとしていたのですから。。
私大雑把な人間なので、気づかないとところでした。
実はまだ本革シートの本物はみてないので、答えは分かりませんが、他ディーラーさんに電話で「子供いて本革シートってどうですか?」って聞いたところ、子供いたら本革はおススメしないとの事でした。
ファブリックは清掃作業?ができるけど、本革はそのような作業ができないとのことでした。
ファブリックは汚れちゃうかもしれないけど、綺麗にもできると。
それなら座り心地の良い(私汗っかき、夫寒がりなので)ファブリックに決定です!


>難しいですが、良い営業を探すのも大切だと思います。

→本当、結局人と人ですから、良い営業さんかどうかって大事ですよね。
車がどんなに良くても、担当さん嫌だったら、絶対あなたからは買いたくない!って思いますし。
全てが揃った時、大好きなフォレスターを購入させていただきたいと思います(o^^o)

引き続きよろしくお願い致します☆

書込番号:22090044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 10:41(1年以上前)

>ゴンゴンゴン!!さん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
アドバイスをありがとうございます!

>最初からガソリンスタンドのワックス洗車機を日常的に使う気満々なのでコーティングも選択しませんでした

→私はこれまでガソリンスタンドで手洗い撥水洗車というものを半年に一度程度やっていた(会社の車なので、面倒なので本当に汚くなった時にやっていただけです。なんとなく手洗いの方が良いのかな〜会社経費だし高いやつにしとこう!という気持ちで。)のですが、手洗いではなく、洗車機でも大丈夫なんでしょうか?
また、どの程度の頻度でするのが良いのでしょうか?
あと、コーティングは一切なして、乗り換えるまで洗車機でのワックス洗車のみということですか??
質問多くてスミマセン(^^;;


>今までBMW ボルボ BMW ベンツと乗継で来ましたが今回初めてのスバル久しぶりの国産です
反感買うかも知れませんが、これだけ安全面もしっかりしてこれだけの装備が有りながらこの価格で買えるのはとても安いと思います

→ベンツとかってすごく安全性高いと聞いたことありますが、そのような車に乗っていた方がフォレスターに乗り換えられるということは、やっぱりフォレスター良い車なのですね(o^^o)
私も安全性を一番に考えていて、特に雨の日などに滑ったりせず、万が一事故にあった時も少しでも被害が少なくなるのではないかと思っています。

貴重なアドバイスをありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22090067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toto200hkさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/07 12:36(1年以上前)

>ひつじの家さん

9/8,9日感謝際やってませんか?

ナビ・DIATONE サウンド ビルトインナビ・ETC2.0 三菱・取り付けキット類・値引き

コーティング半額で約31万位等の値引きは出すと思うのですが?

2.0Advanceは人気があるので厳しいかもしれませんが! 保険はセゾン火災か安いですね^^

見積もりを取ると良いと思います。アフターはドコモ変わりませんよ!

    検討を祈ります。<(__)>

書込番号:22090324

ナイスクチコミ!2


toto200hkさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/07 12:42(1年以上前)

フォレスター でも適用してくれると思うのですが!

書込番号:22090341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 12:53(1年以上前)

>toto200hkさん

こんにちは(o^^o)
再度コメントありがとうございます!

>9/8,9日感謝際やってませんか?

→感謝祭などは良くわからないのですが、日曜日までの契約でプレゼントはもらえるようです(o^^o)
プレゼントはいらないので、その分安くしてくれたらなお嬉しいです☆
感謝祭だとお値引きがアップするのでしょうか?

>ナビ・DIATONE サウンド ビルトインナビ・ETC2.0 三菱・取り付けキット類・値引き
コーティング半額で約31万位等の値引きは出すと思うのですが?

→オプションお値引き6割ってすごいですね!
その分本体の割引は無しということですか?
日曜日までに条件合えば購入したいと思います☆

>2.0Advanceは人気があるので厳しいかもしれませんが!

→私は2.5プレミアム希望なんです(o^^o)

>保険はセゾン火災か安いですね^^

→スバル保険を勧められていますが、年間10万くらいするそうで。。。
ただ、その場合お値引きがもう少しあるみたいです。
他社さんとそれでトントンなら良いのですが、まだ良くわかってません(^^;;
セゾン火災、調べてみたいと思います。
情報ありがとうございます!

>検討を祈ります。<(__)>
→ありがとうございます(o^^o)
気持ちよく購入できたら嬉しいです☆

書込番号:22090370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 12:55(1年以上前)

>toto200hkさん

画像今気づきました!
こちらはフォレスターも対象なのでしょうか??

書込番号:22090376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 12:57(1年以上前)

>toto200hkさん

何度もスミマセン...
フォレスターでもやってくれるかも!と言うことですね。
聞いてみたいと思います(o^^o)
貴重な情報をありがとうございます☆

書込番号:22090380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toto200hkさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/07 13:33(1年以上前)

様は本当に買う気があるかです!

他の地方はこういったイベントもありますよ^0^

と促し・・・ 

営業マンの本音は1台でも多く業績を上げたい!本当に買う気があるかです!

認めの印鑑でもちらつかせ自分の条件ワクに入ったらOKしましょう!

頑張って^0^



書込番号:22090457

ナイスクチコミ!1


toto200hkさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/07 13:40(1年以上前)

追加、此方の方はやってくてましたよ^^

見積もり添付したじゃないですか!

本当はトータルの1割は値引きできるんですよ^^



書込番号:22090481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 13:43(1年以上前)

>toto200hkさん

ありがとうございます(o^^o)
本気で買う気はあるのですが、ここの質問で教えてもらわなければ分からないことや隠されていたことばかりで、今までの会社さんは若干信用できないなと思います。。
他の会社さんで、しっかりキャンペーンなども提示していただける正直な方なら納得して購入したいです!

ちなみにこちらのキャンペーンはどちらの地区のものなのでしょうか?
もしお差し支えなければ、教えてください☆

色々有益な情報を本当にありがとうございます(o^^o)

書込番号:22090488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 13:47(1年以上前)

>toto200hkさん

>追加、此方の方はやってくてましたよ^^
→このキャンペーンを使ってあの金額だったのですね!

見積もり添付したじゃないですか!
→オプションのお値引きすごいな...
毎回買ってて特別なお客様なんだろうな...と思ってました!

本当はトータルの1割は値引きできるんですよ^^
→トータルの1割!!
具体的です分かりやすいです!!
ありがとうございます!!

書込番号:22090497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu2018さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/07 14:28(1年以上前)

>ひつじの家さん

九州のこの前、大きな地震があった県みたいです。内にも来ました。ゆうメールでWebではのって無いと思います。
でも30位の値引きはあると思いますよ。

書込番号:22090567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/07 14:40(1年以上前)

>nobu2018さん

コメントありがとうございます(o^^o)

>九州のこの前、大きな地震があった県みたいです。内にも来ました。ゆうメールでWebではのって無いと思います。
でも30位の値引きはあると思いますよ。

→同じ九州の方ですか(o^^o)
全国的に実施されているものでしょうか?

来週、買いましたーー!!報告できると嬉しいです(o^^o)

書込番号:22090584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/07 18:49(1年以上前)

>ひつじの家さん
>リアビューカメラブロワーの件ですが、私は基本的にバックする時にサイドミラー左右しか見ずに感覚でやっていて、レンタカーなどでリアビューカメラがあっても見てないです。
今回は車が大きくなるのと、後ろのドラレコも付ける予定なのでリアビューカメラ付けますが、実際にはほぼ見ないと思います。
そんな環境でも付けておいた方が良さそうでしょうか?
また、こちらも後から付けられますか?

私はバックカメラが9割、サイドミラーが1割程度で駐車してます。
まだお子様が歩かないから・・・
結構バックで子供を弾いちゃった事故はありますよ
そんな時にバックカメラを使っていると防げる事故は多いものです

ただ雨の日にはカメラに雨粒が付いて画像がぼやけて見えにくい事があります
そんな時に空気を吹き付けて雨粒を吹き飛ばしてくれると便利が良いと思いませんか?
これも純正バックカメラでないと装着してもらえません!
(私は装着を希望したのですが・・・社外品の移設なので拒否されました)

後付けは・・・配線的に面倒でしょうね
だから付けるのなら、今!かな?

書込番号:22091038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/09/07 19:21(1年以上前)

>ひつじの家さん

>ベースキットのバイザーって必要でしょうか?
無いならなくて大丈夫でしょうか?
タバコも吸いませんし、あったら便利だけど、なくても良さそうで。。
あとは、ライナーorスプラッシュボードならライナー派ですが、そしたらグリルメッキ入れたくなるという...(最初の見積もりに戻る...笑)。
コーティングは外でやるとのと同じくらいになるなら、面倒だから入れても良いかなと思い始めました☆


私はバイザー不要派なのでつけませんでした。見た目も無い方がスッキリしますので。
雨の日に窓開ける時なんて、誰がオナラをした時ぐらいですからね、、、笑

ただ窓を閉め忘れた時は悲惨な目にあいそうですが。

確かベーシックパックにマット+ライナー+泥除け+ナンバープレートのセットがありましたね。それなら少しは値引きが取れるかもですね。
自分もライナー欲しかったんですが、予算的に厳しかったので、マットとナンバープレートのやつだけ単品で注文しました
アイサイトがバグったら面倒なので5年のメンテナンスは入れました。アイサイトの調整は自分で出来ないので。
私もコーティングは悩みましたが安くでやってくれたので入れましたよ。
せっかく買うのですから納得行く内容で契約して下さいね。結果楽しみにお待ちしております。

書込番号:22091108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/09/07 20:51(1年以上前)

>ひつじの家さん
契約は、したんですけどまだフォレスターには、乗ってないんです。納車待ちです。ごめんなさい。
旦那にXV って女性に人気らしいよと言われたんですけど、上の子と私の2票でフォレスターに決まりって感じ。後で旦那も悪くないかもねって感じで納得してもらった感じですね。乗りたい車に乗るってのは賛成です。
ベビーカーは、試乗車でいろいろと試させてもらったので分かる範囲でお答えしますね。縦置きだと20cm ぐらい大きいので無理ですね。横置きになりますが、奥にのせると手前に空きが出来るので買い物袋は、のるので普通にショッピングにいけますよ。
後、他社さんのSUV だと開口部が狭いです。横置きでまん中に合わせて入れると両端で10cm ぐらいかなぁ〜。急いでのせてたら車に当ててしまうかも。その点、フォレスターは、だいぶ余裕があります。ベビーカーは、友達からもらった古いコンビの物なんでちょっと大きいかもしれないんでちょっと違うかもしれませんけど。だいたい目で見ての判断です。実際にメジャー持っていった訳じゃないので。営業の方も契約後、ゴルフバックで説明するよりこっちの方がいいので使わしてもらいますと言ってました。
後、下回りの防錆ですけど、関東にお住まいなら必要ないと思います。その分をオープションに回せばいいと思います。
本革は、アドバンスだと茶色っぽい色が選べるんで旦那が欲しいと言ってたんですけど汚れると目立ちゃうんですよね。黒色もあったんですけど営業の方もあまりすすめてこなかったんです。後は、10万円程度高くなるので断念してもらったしだいですね。
契約では、いろいろと旦那に無理を聞いてもらったので旦那が欲しがってたiPadやapple pencilとか買ってたら安く出来た分ぶっ飛んいじゃましたよ。
車の値段が高いので1万円の物が安く見えちゃうんですよね。その点をシビアにした方がいいかな。
いろいろなSUV は、見に行ったんですけど競合車は同じSUV じゃなくて私はセレナでいきました。利便性だとセレナだけど私はフォレスターも乗りたいって感じで攻めました。そのまんまですけど、営業の方にも私の熱意が伝わったのかもしれませんね。
契約まで頑張ってください。



書込番号:22091321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2018/09/07 21:48(1年以上前)

>ひつじの家さん

他の方も指摘されていますが、バックの時は必ずバックカメラ(モニター)も見るようにしてください。
自分の子供を轢いてしまったなんて悲しい事故があると・・・
最近の物は視野角が広いものも多く、かなり死角が少なくなっています。

点検パックですが、私のアウトバックは今年の12月車検で5年の物に入っており、7万ちょっと返金されます。
約3年で5万円くらいの計算ですね。
私はその都度お金払うのがなんかもったいないような気がするので、ディーラーでは新車購入時以外あまりお金を使いません^^

カーゴステップパネルは必要ありませんか?
以前、BRレガシーツーリングワゴンの白に乗っていた時に、バンパーがかなり傷ついてしまったので、それからは着けています。
と言っても今のBSアウトバックと今度のフォレスターだけですが。

ベビーカーを乗せることがあると書かれていましたので。
見た目も変わりますし^^

あとはアンチグレアドアミラーですかね。
アルファードで着いており、そのあと乗ったBRとBSでかなり後ろのライトが眩しく感じたので、今回は設定されていたので迷わずつけました。今までは設定がなかったので。

トノカバー
これは今までのBR、BSには標準でしたが、今回のフォレスターはOPだったのでビックリしました。
隠したい荷物がなければ別に必要ありませんが、私はゴルフバッグを積むので必須です。
以前カバーをかけていなくて車上荒らしにやられましたので。

後方も録画できるドライブレコーダーは何かあった時の保険と思ってください。
私は迷わず着けました。
リアビューカメラで撮るというところが良かったです。
今のアウトバックも着けていますが、ガラスにフィルムを貼っているのであまり役に立っていませんので^^;

任意保険のことも書かれていましたが、車両保険はどうされますか?
今まで会社の車と書かれていましたので、新規で入られるのでしたらかなり高額になると思いますが・・・


アドバンス
パワーリヤゲート
本革シート
サンルーフ
アイサイトセフティプラス

DIATONEナビ・ETCセット

諸費用

これでざっと400万は超えるのでまあ私の購入金額はあれくらいいきました^^


あと、TVコントロールは以前はディーラーが善意で無料でやってくれていましたが、今回からは
「コンプライアンスの問題で・・・」
と言ってたので、素直に着けました。
自分で簡単にできるのですが、今後何かあった時に
「保証の対象外」
とか面倒なことになるのが嫌だったので。

ルームのLEDは昨日楽天で買いました!
6点セットで1800円!

本当は暖色系が好きなのですが、今回はマップランプ(運転席・助手席上部)とルームランプの色が違ったので仕方なく揃えるために。
まあ安かったので良いかなと。

長くなってすいません。

書込番号:22091472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/07 22:51(1年以上前)

>ひつじの家さん

盛況なスレにも関わらず丁寧に返信されていて好感
です。

さてフォレスター、
スバル全体的なイメージとして男性の車という傾向
は間違いなさそうですが、
インプレッサのモデルチェンジを機会に女性の比率
が上がっていることも事実でスバルとして開拓する
方針と思います。

その多くはアイサイトを始めとする安心安全という
ことに尽きます。

娘には最近流行りの軽自動車は勧めませんが、何に
するかは本人次第ですかね。
ただ幼い子を連れた世代のライフスタイルに合えば
フォレスターでもアウトバックでも結構ですよ。

生意気…全然気にすることは有りません。

次に見積もり、
ついうっかり…かもしれませんが、セールスの誤魔化
しに乗せられている可能性もありますね。
キッパリ削除を要求し、愚図る様なら他社やスバル
でも他店と商談すると…

先ずは、中身の分からない費目を1つずつチェック
して、ヨッシャ!これから商談始めようか?です。
スレ主さんの親でしたら口出しするところですね。

最後にコーティング!
長期間保証のデラックスな仕様を選ばなくても年次
点検する時には施工すれば良いんじゃない?って事

業者選びはスレ主さんのライフスタイルで考えれば
OKでは?

自分?30年以上乗り継いできたT社と別れたスバル
初心者ですので、関係構築の最中で、

先月下旬に開かれた感謝祭でエンジンオイルを交換
しましたが、メカニックに冷たい紙パックのジュー
ス1ダース差し入れしました。

清算してオイル代、消費税込みの1000円に驚き
です。キッチリ数項目の点検もしてくれてです。

車をある程度長く保有するつもりなら、気のおけな
い店をお探しあれ!

補足、
契約するか否かは自己責任で頼みます。
良いお買い物を!

書込番号:22091641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/08 05:52(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

おはようございます(o^^o)
丁寧に返信いただき、ありがとうございます☆

>私はバックカメラが9割、サイドミラーが1割程度で駐車してます。
まだお子様が歩かないから・・・
結構バックで子供を弾いちゃった事故はありますよ
そんな時にバックカメラを使っていると防げる事故は多いものです

→スミマセン、私の説明不足もありましたが、実は今までバックカメラ付きの車に乗ったことがないんです(レンタカー除く)。
なので、たまにレンタカーしても、自分でやった方が早いし(長いこと毎日運転していますので、感覚は良くわかっていて、一発でサッと止められます。私が運転うまいと言うより、職業柄です。私の業界の人は女性もみんなそうです。慣れすぎていて、普段車に乗ってない男性に何度か引かれました笑笑 職業ドライバーの様な。。まさにオトコ。。笑)、
そもそも線の意味がよくわかってないという...(^^;;
ディーラーさんでは、「一度使い始めると、ないと怖くてバックできなくなる」と言われました。
でもおっしゃる通り、車も大きいし、子供もできたし、これまでのような運転からは変わっていかなければいけないと思いますので、カメラの練習したいと思います(o^^o)


>ただ雨の日にはカメラに雨粒が付いて画像がぼやけて見えにくい事があります
そんな時に空気を吹き付けて雨粒を吹き飛ばしてくれると便利が良いと思いませんか?

→必要な時に、自分でボタンを押して飛ばす感じでしょうか??
勝手に吹き飛ばしてくれる訳ではないということでしょうか?
コメントいただいて気付いたのですが、バックカメラで撮るドライブレコーダーもオプションに入っていますが、雨粒がついて良く見えなくなっていたら、バックの時だけではなく、後ろのドライブレコーダーもちゃんと撮れていないということになりますね。
雨の日こそ事故は多いと思いますので、最悪ドライブレコーダーに写っていない...ということもあり得ますね。
営業さんに聞いてみたいと思います!
気づきをありがとうございます(o^^o)

>これも純正バックカメラでないと装着してもらえません! (私は装着を希望したのですが・・・社外品の移設なので拒否されました)
後付けは・・・配線的に面倒でしょうね
だから付けるのなら、今!かな?

→そうなのですね!
純正用で、さらに後付けも難しいとなると、迷いますね。。
相談してみたいと思います!
本当にアドバイスありがとうございます☆

引き続き、またお気付きの点がありましたらよろしくお願いします♪

書込番号:22092058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/08 06:14(1年以上前)

>ゴリまるくんさん

おはようございます(o^^o)
返信ありがとうございます!

>私はバイザー不要派なのでつけませんでした。見た目も無い方がスッキリしますので。
雨の日に窓開ける時なんて、誰がオナラをした時ぐらいですからね、、、笑
ただ窓を閉め忘れた時は悲惨な目にあいそうですが。

→あはは(*^o^*)そうですね、晴れてる日は気持ちよくてたまに窓開けますが、雨の日に一時的に開けることはあっても、ずっと開けているシチュエーションはないですものね笑
バイザーって、タバコを吸われる方のため、と断言してしまってもよいですかね??
たまに駐車している時に、車内が暑くならないように少し窓を開けて出て行くことがありますが、その時に雨が降っても安心...ということはありますね。
でも天秤にかけたら、あったら便利だけど、まぁなくても良いかもしれませんね!

>確かベーシックパックにマット+ライナー+泥除け+ナンバープレートのセットがありましたね。それなら少しは値引きが取れるかもですね。
自分もライナー欲しかったんですが、予算的に厳しかったので、マットとナンバープレートのやつだけ単品で注文しました

→はじめの見積もりにベーシックパック入れてて高くなってしまったので、バイザー付けるなら、やっぱりパックかなと思いますし、
私は将来顔をグリルメッキにしたいので、ベーシックパックのライナーを選択するのもアリかなと思っています(...いやいや、断捨離ポイント...泣)
マットは社外品でもあるのに、他のオプションをなくしても、マットは純正を選択される方が意外に多いですね。
なぜなのでしょうか?
足元は純正でないと滑ったりして、危ないからでしょうか?
社外品は機能的に劣りますでしょうか?

>アイサイトがバグったら面倒なので5年のメンテナンスは入れました。アイサイトの調整は自分で出来ないので。

→たしかに、車に安全性を一番に求めておきながら、アイサイトという特殊なメンテナンスはディーラーさんでしかできないでしょうから、特に私のような車に無知な人はやってもらった方が安心ですね!
とりあえず3年をつけるのもアリかもしれませんね。

>私もコーティングは悩みましたが安くでやってくれたので入れましたよ。

→効果があり、一番時間がかからなくて、楽な方法(費用対効果の良いもの)を選択したいです。
ディーラーさんで安く付けてくれるなら、一番良いかもしれませんね♪

>せっかく買うのですから納得行く内容で契約して下さいね。結果楽しみにお待ちしております。

→ありがとうございます(o^^o)
来週には結果が出ているはずですから、色々アドバイスをいただいた皆様には報告させてください☆
最悪、見送りました〜〜!って事にならず、納得して気持ち良く購入できていることを祈ります☆
引き続きよろしくお願いします!

書込番号:22092077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/08 06:15(1年以上前)

>ひつじの家さん
確か、本革シートをやめてシートカバーに落ち着いた…

気になるのは
そのシートカバーでサイドエアーバッグは機能しますか?
http://car-moby.jp/109309

使えないのも有りますから気をつけて

それから使った事は無いですが
こんなのもあるようです
https://item.rakuten.co.jp/axe123/a-32/

書込番号:22092079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/08 06:36(1年以上前)

>カナリア0120さん

おはようございます(o^^o)
返信ありがとうございます☆

>契約は、したんですけどまだフォレスターには、乗ってないんです。納車待ちです。ごめんなさい。

→とんでもないです!
色々教えてくださり、本当に感謝しています!
納車楽しみですね(o^^o)

>ベビーカー

→詳細にありがとうございます☆
やっぱり立て置きは難しいんですね。
仮に入ったとしても、運転中倒れる心配もあるので、やっぱり横にして置くのか良いかもしれませんね(o^^o)
フォレスターは足元広そうなので、荷物が増えたら、席の足元に置く事も出来そうですし♪
我が家のベビーカーはアップリカの3輪なのですが、最悪小さいB型ベビーカーに買い換える...というのもありですしね(*^o^*)

>本革は、アドバンスだと茶色っぽい色が選べるんで旦那が欲しいと言ってたんですけど汚れると目立ちゃうんですよね。黒色もあったんですけど営業の方もあまりすすめてこなかったんです。後は、10万円程度高くなるので断念してもらったしだいですね。

→ブラウンの本革シートは見た目すごく変わりますし、素敵ですよね(o^^o)
でも本当高いし、改めて聞いてみた営業さんも、ファブリックは汚れても綺麗にできるけど、本革は作業できないのでおススメできないと言われました。
それ以外にも、私は汗っかき、夫は寒がりなので、我が家にはファブリックが合っているようです!

>契約では、いろいろと旦那に無理を聞いてもらったので旦那が欲しがってたiPadやapple pencilとか買ってたら安く出来た分ぶっ飛んいじゃましたよ。
車の値段が高いので1万円の物が安く見えちゃうんですよね。その点をシビアにした方がいいかな。

→あるあるですね笑
安く車買えて、その浮いた分で欲しいもの買えるなんて、最高にハッピーですね〜(o^^o)
私も安く購入できたら、後席に子どものためのテレビを導入したいです(ヘッドレストタイプの)!
叶いますように...☆

>いろいろなSUV は、見に行ったんですけど競合車は同じSUV じゃなくて私はセレナでいきました。利便性だとセレナだけど私はフォレスターも乗りたいって感じで攻めました。そのまんまですけど、営業の方にも私の熱意が伝わったのかもしれませんね。
契約まで頑張ってください。

→セレナとの比較ですか(*^o^*)
皆様も色々な車と比較されますが、要は【熱意】ですね!
私もフォレスターが大好きでぜひ乗りたいという熱意を伝えたいと思います☆

色々と詳しくありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22092099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/08 07:40(1年以上前)

>ネロneroさん

>他の方も指摘されていますが、バックの時は必ずバックカメラ(モニター)も見るようにしてください。
自分の子供を轢いてしまったなんて悲しい事故があると・・・
最近の物は視野角が広いものも多く、かなり死角が少なくなっています。

→スミマセン、私の説明不足でした!
3つ前のokirakuoyajiさんへの返信でも書いたのですが、これまでバックカメラのついた車に乗ったことがないのです。
でも、これからは車も大きくなるし、子供もいるので、バックカメラの練習をして線に慣れたいと思います(o^^o)

>点検パックですが、私のアウトバックは今年の12月車検で5年の物に入っており、7万ちょっと返金されます。
約3年で5万円くらいの計算ですね。

→使わなかった分は返金してくださるのですね(o^^o)
次もスバル車限定でしょうか?
点検バックの件、他の方の所でも返信しましたが、車に安全性を一番に求めておきながら、アイサイトという特殊なメンテナンスはディーラーさんでしかできないでしょうから、特に私のような車に無知な人はやってもらった方が安心....ということで、とりあえず3年(3年後に必要に応じて延長し追加料金を払う)をつけるのが良さそうですね。

>カーゴステップパネルは必要ありませんか?
以前、BRレガシーツーリングワゴンの白に乗っていた時に、バンパーがかなり傷ついてしまったので、それからは着けています。
と言っても今のBSアウトバックと今度のフォレスターだけですが。
ベビーカーを乗せることがと書かれていましたので。
見た目も変わりますし^^

→元々は考えていたのですが、樹脂製の方が角も守ってくれそうですが見た目がどうなんだろう(私はボディカラー白色希望なので、黒いと目立つかなぁ、見た目がカジュアルになっちゃうかなぁ、と思い。)と。
できれば見た目スッキリ乗りたい派です。
金属製の方は面積狭いから機能的にどうなのかな?と迷っています。
出し入れする時に気をつけたら大丈夫でしょうか?
話は逸れますが、中はカーゴトレーマットを導入しようかと思っています。
海の砂など、布のマットだと入り込んでしまって全く取れないので。
ベビーカーもタイヤに泥など付いていますし。

それはそうと、ずっとスバル車に乗られているのですね(*^o^*)☆
スバリスト☆さんですね(o^^o)

>アンチグレアドアミラー

→これはよく分かりませんでした。
オプションのカタログ見ても見つけられず。
どこに載っていますか?
車内のルームミラーには眩しさを軽減させる機能は付いているようですが...

>トノカバー
これは今までのBR、BSには標準でしたが、今回のフォレスターはOPだったのでビックリしました。
隠したい荷物がなければ別に必要ありませんが、私はゴルフバッグを積むので必須です。
以前カバーをかけていなくて車上荒らしにやられましたので。

→私も目の前で車上荒らしに遭ったことありますが、後にその場の防犯カメラを見せてもらった時、犯人はちゃんと車の中を覗いて物色しており、取るものがある車のみ窓ガラスを割っていました。
私はのこのこその場に現れて犯人と鉢合わせし、犯人は慌てて逃げて行きましたが、逃げる際に私の車にぶつかって逃げる...というオマケ付きでした。
大切な荷物は車の中に置いてちゃダメなんだな...と思いました。
そういう意味では大切なものを置いている場合、トノカバー必須ですね(o^^o)

>後方も録画できるドライブレコーダーは何かあった時の保険と思ってください。
私は迷わず着けました。
リアビューカメラで撮るというところが良かったです。
今のアウトバックも着けていますが、ガラスにフィルムを貼っているのであまり役に立っていませんので^^;

→これも私の3つ前のコメントでも書きましたが、雨の粒がついてちゃんと撮れてない、ということはありませんか?
リアビューカメラブローをつけた方がいいでしょうか?
そもそも、リアビューカメラとバックカメラって別物??ですか?
後ろにカメラは2台??
スミマセン、無知ゆえこんがらがってきました(^^;;

>任意保険のことも書かれていましたが、車両保険はどうされますか?
今まで会社の車と書かれていましたので、新規で入られるのでしたらかなり高額になると思いますが・・・

→営業さんからはスバル保険を勧められましたが、高額すぎて迷っています(年齢やゴールドなど一番安い部類ではあるようですが、それでも9万前後のようです)。。
スバル保険に入るから割引...な側面もあるようで。。
通常はどのくらいの保険料が妥当なのでしょうか?
私青色、夫ゴールドですが、他社の保険料との差額をカバーできるくらいお値引きしてくれたらいいですが、任意保険がそんなに高いとは知りませんで、戸惑っています。。
おススメな保険会社さんご存知でしょうか?


>ルームのLEDは昨日楽天で買いました!
6点セットで1800円!

→え、え、え?!
1800円ですか?!
私も買いたいです!!
あとは付けられるかが問題...笑

色々とアドバイスをありがとうございます(o^^o)
すごく参考になりました。
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22092186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/08 10:06(1年以上前)

>木枯し紋次さん

こんにちは、いつも返信ありがとうございます(o^^o)

>盛況なスレにも関わらず丁寧に返信されていて好感です。

→いえいえ、私のために皆様にお忙しい中、有益な情報を書き込んで下さっているのに、なかなか即返信できなくて申し訳ないです。
おひとり、おひとり、詳しく有益な情報を教えていただき、本当に感謝しかありません(o^^o)

>生意気…全然気にすることは有りません。

→ありがとうございます(o^^o)!
あっっ!
先日オススメしていただいたタイヤの件ですが、気になって調べましたらアドバンス以外はスペアタイヤが付いていて、アドバンスはスペースの関係で修理キットだそうです!
ご報告までに(o^^o)


>清算してオイル代、消費税込みの1000円に驚き
です。キッチリ数項目の点検もしてくれてです。

→エンジンオイル、点検パック入ってなくて交換したら7000円くらいかかるって営業さんから聞いてるんですが、安いですね!!
点検パック付けていても追加お金はかかるのでしょうか?

>車をある程度長く保有するつもりなら、気のおけな い店をお探しあれ!

→はい、ありがとうございます(o^^o)
車は買って終わりではないですものね☆
良い関係の築ける担当さんと出会えたら嬉しいです。

>補足、
契約するか否かは自己責任で頼みます。
良いお買い物を!

→はい、ご心配ありがとうございます!
なんかここまで盛り上がったら購入しなきゃいけない感じですものね笑
でも大丈夫です!
私は納得できない時は、どんなに安くなっても買いません(o^^o)
満足できる買い物しかしたくないです☆
また来週結果はご報告させていただければと思います(まだ9月なので、来週もネチネチやってる可能性もありますが笑)!

引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22092509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/08 10:36(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

こんにちは(o^^o)
いつもコメントをありがとうございます!

>確か、本革シートをやめてシートカバーに落ち着いた…
気になるのは
そのシートカバーでサイドエアーバッグは機能しますか?
使えないのも有りますから気をつけて

→記事読ませていただきました。
情報ありがとうございます!
サイドエアは運転席と助手席に付いているようですね。エアバックがどこから出るのか分かりませんが、少なくとも純正のシートカバーは大丈夫そうですね。
ただ、純正でないものは形状により支障が出るかもしれませんね。

あと、今フォレスターのHPを見て思ったのですが、助手席にチャイルドシート乗せてたら、サイドエアバック機能しないorエアバックが無理に膨らみチャイルドシートがずれて危険かもしれないなと気付きました!
後ろの席が安全なのはよく分かっているのですが、私と子供2人で乗る機会も多く、その時はナビでテレビも見れるし、お世話もしやすいので、助手席に乗せてるんです。。
確か、メーカーや車種によってはエアバックが膨らまないようにできると聞いたことありますが、ちょっと確認が必要です。


>本革のケア用品

→ありがとうございます!
私はファブリックにすることを決めたのですが、本革シート使われてる方にぜひ☆

今回も気づきのある有益な情報を教えてくださってありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22092597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/08 10:38(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

上のコメントに画像つけ忘れました!

書込番号:22092602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/08 16:28(1年以上前)

>ひつじの家さん
ご参考に!

なぜチャイルドシートは助手席につけてはいけないのか?
https://gazoo.com/article/daily/180706.html

チャイルドシート助手席設置は合法|設置方法と注意点まとめ
https://jico-pro.com/magazine/22/

未認証チャイルドシートにご注意!
http://www.mlit.go.jp/jidosha/child/

間違いだらけのチャイルドシートの利用法…かえって子どもを危険にさらす着用が横行
https://biz-journal.jp/i/2017/08/post_19850_entry.html

確か、国産車にはエアーバッグ動作停止ボタンは無かった気がする
妊婦さんにも優しくない日本!?

書込番号:22093471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2018/09/08 18:39(1年以上前)

>ひつじの家さん

点検パックの返金は次がスバル車でなくても返ってきます。
今から購入するフォレスターに対する点検パックなので、売却等でそのフォレスターを手放す時に返金される仕組みです。
ちなみに口座振り込みです。

カーゴステップパネルは私も車体はホワイトパールで、樹脂製のものにしています。
ひつじの家さんが書かれているように、「金属製の方は面積狭い」と同じ理由です。
上面だけでなく、横面も守ってくれますから。
見た目もSUVっぽくなって良いと私は思っています。
「フォレスター カーゴステップ」
で検索すれば、画像がでてくるので良かったら参考にしてみてください。
白に黒はアクセントになって良いのでは?^^

別ですが、ドアハンドルプロテクターも着けて、STIの黒色のものにしました。
スバル車は塗装が弱く傷付きやすいので。

カーゴトレーマットは私も着けています。
釣りをするので。

私は最初、
カーゴステップパネル + カーゴトレーマット
のみの装着でしたが、見積もりが出来るまでの時間で「ユーティティパッケージ」なるものがあるのに気づき、
「今の値段でこれ(ユーティテーパッケージ)ににしてくれたら決める」と交渉し、営業さんも了解してくれたので購入しました。
実質3万円くらいの値引きになりますかね。
9/Eまでは、この3点セットを30%OFFで5万円でやっています。(当方のスバル系列だけかも分かりませんが)
このチラシも見積もりが出来るまでの間、暇だったので店内を見て回り見つけました。

ユーティティパッケージは
カーゴステップパネル + カーゴトレーマット + リヤゲートライト
の3点セットです。アクセサリーカタログのP.35に載っています。

リヤゲートライトは特に必要なかったのですが、営業さんのやる気を見るためにカマをかけてみたら乗ってきたので。
まあ夜釣りや朝や夜の暗い内にゴルフも行くので、あれば便利かなと。

アンチグレアドアミラーはフォレスター用のSTIのアクセサリーカタログに載っています。
無いのであれば写真撮って貼りましょうか?

>そもそも、リアビューカメラとバックカメラって別物??ですか?
後ろにカメラは2台??

一緒です。
1台で後方の録画にも対応しています。P.24参照

リヤビューカメラブロワーは今までの車に設定がなかったので着けたことがなく、正直分かりません。申し訳ない・・・
ただずっと水滴が同じところに付いていることは走行中はあまりないと思うので、大丈夫かなと個人的には思っています。
何かあった時はその前後が録画されているので、十分証拠にはなるはず・・・

あれば便利でしょう。実際、バック時に水滴がついていて見え辛く、拭いたことが何度かあります。
ですが、私はそこまでの必要性を感じなかったので着けませんでした。

任意保険は今まで加入していなかったのでしたらそれくらいは妥当ではないでしょうか。
私も去年2台目のバイクを購入した際に追加で加入しましたが、2台目割引で5万円弱くらいでした。
ちなみに1台目のバイクの保険料はずっと加入して等級も最大なので2万円くらいです。
任意保険は最初は高いです。仕方ありません。

特に知り合いなどで保険会社のかたが居てないのでしたら、スバル保険はお得かもしれません。値引きもしてくれますし。
スバル保険にはフロントガラス交換サービスといったものが付帯されています(自己負担あり)
アイサイト付きの車は専用のガラスでないとダメらしく、それがまた高額らしいです。
3年以上の長期契約の方と書かれていますね。
注意が必要なので加入されるのであれば営業マンに詳しく確認してみてください。

私は知り合いが車屋さんで保険も取り扱っているのでそこで加入しています。
スバル保険のことは詳しくありません。申し訳ない・・・

ルームのLEDランプはマイナスドライバーがあれば交換可能みたいですよ。(購入したメーカーのHPに書いていました)
分かりにくければ、「みんから」先生が詳しく教えてくれるはずです。

楽天は今がセールで1800円。10%OFFと書いていました。
車はまだまだ来ませんが、先に購入しましたよ^^

書込番号:22093807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/08 20:43(1年以上前)

>ひつじの家さん

こんばんは。
スペアタイヤ、選べなければ仕方ないですね。
バックドアの後ろにでも付けれると良いのに…
ですね。パジェロ風の車種に有るヤツのこと。

エンジンオイル、点検パックの経験がなく、分かり
ませんが、スバル純正を普通に注入すると仰る様な
金額になりますよ。

自分は正規ディーラーではなく、スバルショップ
と呼ばれる一種の特約店で買いましたので、感謝祭
という行事を利用するようにしています。

ただし、格安になる条件があり、非純正のドラム缶
詰めしたオイルです。自分のインプレッサスポーツ
にはT社の純正オイルが入ってます。

オイルは自動車メーカーが精製メーカーに委託生産
を依頼しているだけで、規格が合えば使用上の問題
は有りません。
T社で販売されている86というスポーツカーには

スバル製ながら、トヨタ純正オイルを使用しているずですから、疑いもしていません。

正規ディーラーであれば、スバルカードを所持する
と年1回は無料じゃないかな?カードの年会費は別
ですよ。

では良いお買い物を!

書込番号:22094102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6001mkUさん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/08 21:19(1年以上前)

>ひつじの家さん
リヤビューカメラですが、>ネロneroさんが回答されているように、リアビューカメラとバックカメラは同じ物ですが
アイサイトセフティプラスのスマートリヤビューモニターは別物です。(ネーミングが紛らわしい)笑

カメラ自体は、リヤビューカメラはスバルマークの下あたり、スマートリヤビューはリヤゲートガラスの上部(内側)に付きます。
機能は、リヤビューカメラがバック時の映像をナビに表示とドラレコの録画。
スマートリヤビューは、リヤの映像をルームミラーで切り替えて表示となります。

私は、フロントビューモニターが付けたかったので、オプション設定しました。
フロントのドラレコも付けると、フォレスターにカメラが6〜7個ぐらい付くことになります。(アイサイト含)

あと、話が変わりますが、スバルカードに入られる事をお勧めします。
毎年、エンジンオイルの無料券が付きますので、点検パックと組み合わせれば、少なくとも3年間オイル代が必要ありません。
(点検パックは、18ヵ月30ヵ月点検にオイル交換は含まれていません)
また、後々アクセサリー等購入予定なら、5%引きになります。

スバル関係者ではありませんが、長く乗られるならご検討されてはいかがでしょうか。(笑)

https://www.subaru.jp/purchase/card/merit.html



書込番号:22094202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/09 16:55(1年以上前)

取り急ぎご報告です(o^^o)
フォレスター、購入しました☆☆☆

皆様の有り難いアドバイスがとても参考になり、本当に感謝しかありません!!
本当にありがとうございます(o^^o)

また返信ならびに詳細は今夜以降に報告させてください!
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22096454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/09 16:59(1年以上前)

>ひつじの家さん

ご契約、おめでとうございます。
よく思いきりましたね。

続報を楽しみにしています。

書込番号:22096462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu2018さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/10 03:33(1年以上前)

>ひつじの家さん

ご契約!おめでとうございます。

納車の日まで待ちどうしいですね!






書込番号:22097858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 08:29(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

おはようございます(o^^o)
役に立つ情報をありがとうございます!

チャイルドシート、ちゃんと説明書通りに装着して、後ろ向きがダメなどを注意すれば、問題ないのですね!
うちの子はチャイルドシートから上手に肩だけ抜け出してしまうので、席がどことか関係ありませんね。
席がどこであれ(前の場合はシートを目一杯後ろに下げて)、とにかくちゃんと固定して装着することを気をつけたいと思います☆

色々とアドバイスをありがとうございます!
自分の思い込みや知らないことも多くあり、とても勉強になりました(o^^o)

昨日はお陰様で納得のいくお買い物ができました(o^^o)
また後ほどご報告させてください☆☆☆

書込番号:22098050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 09:01(1年以上前)

>ネロneroさん

おはようございます(o^^o)
とても詳しく教えて下さり、本当にありがとうございます!

お陰様で昨日、納得のいくお買い物ができました(o^^o)
アドバイスいただいた内容で気づきがあり、オプションに追加もさせていただきました!
ありがとうございます☆
また後ほどご報告させてください☆☆☆

>点検パックの返金は次がスバル車でなくても返ってきます。

→それは安心ですね!
点検パックはたくさん種類があってなかなか選ぶのが難しかったですが、後から追加しても最終的に値段が変わらない?というのも良いですね!

>アンチグレアドアミラーはフォレスター用のSTIのアクセサリーカタログに載っています。
無いのであれば写真撮って貼りましょうか?

→本当にご丁寧にありがとうございます!
ネットで調べさせていただきました(o^^o)
色々オプションあって迷いますね〜〜!!

>リヤビューカメラブロワー

→結局、つけた方が良いし便利だとは思ったのですが、私はリアビューカメラメインでバックすることはなさそう(後ろに子供や障害物がないことを確認するために補助的に使うつもりです&Rの時しか作動しないようなので、ドラレコは関係なさそう)なので、今回は見送りました。
後でも付けられそうなので、困ることがあったら付けたいと思います☆
ご経験からのアドバイスありがとうございます!

>任意保険は最初は高いです。仕方ありません。
>スバル保険はお得かもしれません。値引きもしてくれますし。

→ヒェェ〜な金額でしたが、自分の大切な車なので、何かあった時の保険としてしっかりかけることにしました☆


>ルームのLEDランプはマイナスドライバーがあれば交換可能みたいですよ。(購入したメーカーのHPに書いていました)
分かりにくければ、「みんから」先生が詳しく教えてくれるはずです。
楽天は今がセールで1800円。10%OFFと書いていました。

→マイナスドライバー一本で変えられるなら、私もぜひ挑戦してみたいです!!
商品、探したんですが、私の探し方が悪いのか、見つからず(´-`)
もしよろしければどちらの商品か教えてください!
みんから先生、すごいですね。
ゆっくり勉強させてもらいたいと思います☆

本当にこの度は色々とありがとうございます!

書込番号:22098083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 09:25(1年以上前)

>木枯し紋次さん

おはようございます(o^^o)
お陰様で昨日、納得のいくお買い物ができました(o^^o)
また後ほど結果をご報告させてください☆☆☆

>スペアタイヤ、選べなければ仕方ないですね。 バックドアの後ろにでも付けれると良いのに… ですね。パジェロ風の車種に有るヤツのこと。

→私の伝え方が悪くて申し訳ありません!
私はプレミアムを選択したので、スペアタイヤは標準装備されているようです(o^^o)
JAFも加入できたので(いらなかったのですが、これについては後ほどご報告しますね)、1年間は安心です☆

>エンジンオイル

→オイルといっても奥深いんですね。。
本当、自分がいかに何も知らなかったか、こちらで皆様に色々教えていただいて知りましたσ(^_^;)

>正規ディーラーであれば、スバルカードを所持すると年1回は無料じゃないかな?カードの年会費は別ですよ。

→有益な情報をありがとうございます(o^^o)
とりあえず3年の点検パックを付けたので、ある程度はお任せしつつ、年一回オイル無料は魅力的なので、必要に応じて途中からスバルカードに入れたらと思います☆

本当にこの度は色々とありがとうございます(o^^o)
乗り始めてからも分からないとこがあったらまたよろしくお願いします☆

書込番号:22098106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 09:55(1年以上前)

>6001mkUさん

おはようございます(o^^o)
はじめまして!
ここで皆様からたくさんの事を教えていただき、昨日納得の買い物ができました☆
本当にありがとうございます!

>リヤビューカメラ、スマートリヤビューモニターは別物です。

→この説明、すごく分かりやすくて、位置や役割など、頭の中がスッキリしました(o^^o)
詳しく本当にありがとうございます!

>フロントのドラレコも付けると、フォレスターにカメラが6〜7個ぐらい付くことになります。(アイサイト含)

→私も同じオプションを付けたので、一緒ですね(o^^o)
これまで1台もカメラついていない車に乗っていたので、最初はアワアワしそうですが、とっても楽しみです☆

>スバルカードに入られる事をお勧めします。
毎年、エンジンオイルの無料券が付きますので、点検パックと組み合わせれば、少なくとも3年間オイル代が必要ありません。
(点検パックは、18ヵ月30ヵ月点検にオイル交換は含まれていません)
また、後々アクセサリー等購入予定なら、5%引きになります。

→初年度のみ年会費無料ということと、途中からでも入れるとの事でしたので、必要に応じて(早ければ2年目の18ヶ月のオイルのため)加入したいと思います!
18.30ヶ月がオイル交換ない事など、なぜ加入した方がいいのかが分かりやすくて有り難かったです。
ありがとうございます☆

これから乗り始めてからも分からないことがたくさん出てくると思います。
その時はまたご質問させていただければと思いますので、よろしくお願いします☆

書込番号:22098147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 10:01(1年以上前)

>木枯し紋次さん
>nobu2018さん

ありがとうございます(o^^o)
納車まで約1ヶ月、とても楽しみです!
自分でも色々と勉強して、自分でオプション装着も挑戦してみたいと思います!

また後ほど結果のご報告をさせていただければと思います☆
よろしくお願いします☆☆☆

書込番号:22098162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 11:24(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

サイドエアバックについて、書き忘れました!
サイドエアバックは運転席と助手席のシートの側面から裂けて飛び出てくるそうで、覆わなければ問題なく(もちろん純正のシートカバーは問題なさそうです)、チャイルドシートにも影響は無さそうでした(o^^o)


書込番号:22098306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/10 12:41(1年以上前)

>ひつじの家さん

1ヶ月って早いですね。
中には思ったより遅くなって?自動車税が…って
不機嫌な方も居ますから。

ディーラーオプションは各店舗ではなく、全国で
5箇所ある配送センターで取り付けが基本です。

2週間くらい掛かるって言いますから、その分を
含むか否かで前後するでしょうね。

そういえばフォレスターには歩行者用のエアバッグ
有りますか?
インプレッサには標準装備されており、フロント
ガラスとボンネットな間で膨らみます。

アイサイトでも停止し切れない飛び出し等で歩行者
を保護するエアバッグです。

書込番号:22098477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 13:29(1年以上前)

>木枯し紋次さん

こんにちは(o^^o)

>1ヶ月って早いですね。
中には思ったより遅くなって?自動車税が…って
不機嫌な方も居ますから。

→私はプレミアムなので、早いようです(o^^o)
アドバンスの方はずっと待ってらっしゃいますものね...
来週の前半に工場でホカホカのができるそうです☆
そこから取付場所に運ばれて、オプション取り付けしてくださるそうです。
私も早っっ!と思ったので、「キャンセル車とかですか...?」と聞いたのですが、色が白なのでたくさん作っているそうです(本当かな?大丈夫ですよね...(^_^;)?)。
自動車税って何か関係あるのですか??


>ディーラーオプションは各店舗ではなく、全国で
5箇所ある配送センターで取り付けが基本です。
2週間くらい掛かるって言いますから、その分を
含むか否かで前後するでしょうね。

→早ければ9月末、遅くとも 10月第1週には納車の予定だそうです☆
昨日契約中もたくさんの車が納車されていて、私もすごく、すごく楽しみです(o^^o)


>そういえばフォレスターには歩行者用のエアバッグ
有りますか?
インプレッサには標準装備されており、フロント
ガラスとボンネットな間で膨らみます。

→あります!
画像添付しました。
乗っている人はもちろん、事故をした時に相手の方の被害も最小限にしたいので、歩行者エアバックが装着されているのはすごく魅力的だと思いました。

関係ないかもしれませんが、クルマ選びをしている時に、スバルさんは3店舗行きました(グレードの違いなどを色々見たかったので)が、どこも事故ホヤホヤの車が置いてあり、やっぱり事故はあるよね、過信し過ぎずに気をつけて運転しよう!と思いました。
でも、さすが外はぐちゃぐちゃでしたが、中は全く問題なさそうでした。
その時は、外も中もエアバックは出てませんでした。
どうしてなんでしょうか??

書込番号:22098568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 13:31(1年以上前)

>木枯し紋次さん

歩行者エアバック、これですよね(o^^o)?

書込番号:22098573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 17:25(1年以上前)

こんばんは!
週末にフォレスター購入することができましたので、感謝の結果報告をさせていただければと思います☆

★グレート・Premium
★ルーフレール装着車
★MOPコード・PIC(3,196,800円)
・キーレスアクセス&プッシュスタート
・運転席&助手席パワーシート
・パワーリアゲート
・サイドビューモニター
・アイサイトセイフティプラス【運転支援】
・アイサイトセイフティプラス【視界拡張】
・ルーフレール
★色・クリスタルホワイトパール(34,000円)

【Dオプション】
★スバルナビパッケージ(387,763円)
・DIATONE サウンド ビルトインナビ
・リアビューカメラ
・ETC2.0 三菱
・純正ドライブレコーダー(前も後ろも撮れるもの)
・取り付けキットなど諸々
★キーレスアクセスアップグレート(25,920円)
★ナンバープレートベース(6480円)
★ナンバープレートロック(3,240円)
★プロテクションフィルム ドアハンドル クリア(5,940円)
★ウルトラグラスコーティングNEX(54,000円)
★メンテナンスキット(16,200円)
★ETCセットアップ(3,078円)

ポイントは、キーレスアクセスアップグレートを追加した事です。
ずっと長年車で仕事をしていて、暑い...寒い...のが1日に何回もあり、外からエンジンかけられたらどんなに楽か...と。
夏などは窓を少し開けていましたが、今回ドアバイザーを付けたくなかったので、不在中に温度を管理すべく(換気の代わり)採用しました。
ダメなのはわかってますが、子供がチャイルドシートで寝てて、私がトイレしたい時など、コンビニで猛ダッシュしてましたが、エンジンかけたまま鍵かけない訳にもいかないし、エンジン切って鍵かけたら暑いし、という問題を解決できるのではないかと。
ただ、ちょっと心配なのが、近くからは問題ないと思いますが、マンションベランダから駐車場まで30mくらい?は離れているので、届くかな?と。

ドアハンドルのフィルムも、今の車で傷だらけなので追加させていただきました☆

【諸経費】
★税金関係
★申請関係
★店頭納車
★ナンバー希望
★JAF...最初付けてなかったのですが、加入人数が足りないとのことで(負担はないです)。
★新点検パックオイル3年...悩みましたが、アイサイトは特殊なのと、自分では簡単な点検もできないので、お値引きなしですがお願いすることにしました。ただ、車検はつけませんでした。車検時に延長することもできるとのことなので、また近くになったら考えたいと思います。


結果は、
元々の漠然とした350万円の予算に近づけていただき、トータル43万少しのお値引きで購入することができました(o^^o)

あとは、今の時期の成約プレゼントという事で、家電やカタログギフトが選べたので、ダイソンのハンディクリーナーを頂くことにしました(o^^o)
ちょうどベッドと車用のクリーナーを購入しようと思っていたので、2万程度浮いたかなと思います。

実は元々の見積り(一番最初に質問でアップした447万円代の見積り)は413万円+プレゼントで提示頂いてました(34万円程度のお値引き)。
それなりにお値引き頂いていたと思いますが、413万って予算から65万円くらいアップでしたので、やっぱり購入できなかったと思います。
そしてここで質問させていただき、本当に大変参考になるコメントばかりで、私もすごく勉強させていただき、並行してオプションを外したもので再見積りお願いしました。
そこでいくらになるかお伺いしましたら、15万円値引きです...と。
オプションかなり外したのであまり安くできない...と。
たしかにそれはそうかも...でもそれではまだまだ高いし、買えぬ。。という事で、越境して違う会社のスバルさんに電話しました。
電話に出た瞬間からなんかとっても感じがよく、話していて信頼できるなと思いました。
そして会ったこともない方にいきなり事情を説明し、見積りを出して頂いて、何度か電話でやりとりしました(平日行けず...)。
しつこくお願いしなくても、こちらの事情とあちらの事情の妥協のところで歩み寄っていただき、ぴったり予算通りになりました!

...という訳で、週末にお伺いし、初めまして、からの最後に少しお値引きお願いし、あちらの事情で保険や点検などを追加し、お互いwin-winで納得の買い物をすることができました!

new担当さんをはじめ、お忙しい中こちらでコメントいただいた皆様のおかげで、念願のフォレスターを購入することができ、本当に感謝しております。
たくさんのアドバンスをありがとうございました(o^^o)
また車のことで分からないことがあったら、ここで皆様にお伺いする方が参考になりますので、今後ともよろしくお願いします☆

書込番号:22098967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/10 18:49(1年以上前)

>ひつじの家さん

どの色、グレードも均等に生産する訳ではなく、
売れ筋は見込み生産
余り出ないものは受注生産
ということです。

自動車税、
2年目からは年間総額を負担する事になりますが、
初年度は登録月によって年度末までの月割りです。
6ヶ月なら半額、3ヶ月なら1/4です。見積もり
の時に説明されてませんか?

アイサイトやエアバッグ、あくまで安全支援であっ
て必ず作動を保証される機能ではありません。

XVの欄を覗くと、電柱か何かに正面から体当たり
した人が居ます。

自分もブレーキを踏むのが遅いって思いますし、
このスピードから本当に止まれるのか?って感じ。

逆にクルーズコントロールを作動させていると
先行車両をロックオンするので作動し易いかな。
一般道ではダメらしいですが、扱いに慣れると
楽ですし安心ですね。

で結局のところ幾らですか?413万?
3店舗回って商談されるとはお上手ですよ。
予算がないって弱気でしたのにね。

納車まで楽しみにお待ち下さい。

書込番号:22099165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/09/10 19:32(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
バックカメラの確認も必要だけど、保育園とかは危ないので車の周りを一回りしてから車に乗るとか家の駐車場から出す時は、全員が車に乗ってから動かすようにしてます。子供が4〜5才になると、車の後ろにいるとは、限らないんで。
子供の迎えに行く時、軽やミニバンが多いんでフォレスターがくるのが楽しみです。カッコよくて安全な車ですしね。お互いにフォレスターライフ楽しみましょう。

書込番号:22099273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/09/10 19:38(1年以上前)

>ひつじの家さん

ご契約おめでとうございます。

トータル370万弱といったところでしょうか?

43万の値引きは凄いですね(交渉上手)。納車時期など考慮しても9月はチャンス月ですね。

コメントを見て、キーレスアクセスアップグレード自分も欲しくなってきました…。納車まであとひと月あるので検討します。

書込番号:22099291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 19:58(1年以上前)

>木枯し紋次さん

こんばんは(o^^o)

>どの色、グレードも均等に生産する訳ではなく、
売れ筋は見込み生産
余り出ないものは受注生産
ということです。

→白は人気だから沢山作ってる、その他の珍しい色は時間がかかることもある...と木枯し紋次さんと同じような事をおっしゃっていましたが、1週間で来るって、びっくりしました!

>自動車税、 2年目からは年間総額を負担する事になりますが、 初年度は登録月によって年度末までの月割りです。 6ヶ月なら半額、3ヶ月なら1/4です。見積もり の時に説明されてませんか?

→説明されていません。。
たぶん週末はじめてお会いした方ですが、ある程度は色々知ってる前提でお話ししてるのかな(他の見積りが〜とか言ってましたし)と思います。
では、9月登録だと少し損なのですね??
まぁ、安くなってる分トントンですね!

>アイサイトやエアバッグ、あくまで安全支援であっ
て必ず作動を保証される機能ではありません。

→そうですね(o^^o)
過信し過ぎずに気をつけて運転します☆

>で結局のところ幾らですか?413万?
3店舗回って商談されるとはお上手ですよ。
予算がないって弱気でしたのにね。

→はっきり書いて良いものなのかちょっと迷い、値引額だけで書いちゃいましたが、359万円代です(o^^o)
予算にすごく近くなって納得感がすごくあります!

>納車まで楽しみにお待ち下さい。

→楽しみすぎて、購入したのに、まだパンフレットを読みまくったり、ネット検索したりしてます笑

これからもよろしくお願いします(o^^o)

書込番号:22099340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 20:05(1年以上前)

>カナリア0120さん

こんばんは(o^^o)
ありがとうございます☆
購入前は色々とアドバイスいただき、ありがとうございました!

>バックカメラの確認も必要だけど、保育園とかは危ないので車の周りを一回りしてから車に乗るとか家の駐車場から出す時は、全員が車に乗ってから動かすようにしてます。子供が4〜5才になると、車の後ろにいるとは、限らないんで。

→本当にそうですね!!
保育園などでは自分の子だけではないから特に注意ですね!
私も改めて気を引き締めて、気をつけたいと思います。

>子供の迎えに行く時、軽やミニバンが多いんでフォレスターがくるのが楽しみです。カッコよくて安全な車ですしね。お互いにフォレスターライフ楽しみましょう。

→分かります、その気持ち(o^^o)
SUV乗ってるママがいると、カッコいいーー!!うらやましいーー!!私も乗りたいーー!!って思ってました。
早く乗りたいですね!
フォレスター仲間としてこれからもよろしくお願いします☆

書込番号:22099357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/10 20:33(1年以上前)

>ゴリまるくんさん

こんばんは(o^^o)
ありがとうございます!
無事に契約できました☆嬉しいです☆

>トータル370万弱といったところでしょうか?

→計算してくださってありがとうございます!
何となくちょっとごまかして書いてますが、支払い359万円代です☆

>43万の値引きは凄いですね(交渉上手)。

→かたや15万円お値引き、かたや38万円お値引き(同じ条件の場合。後者で少しオプション足して、トータル43万引き)でした。
越境して良かったです!
しかも電話で笑笑

>納車時期など考慮しても9月はチャンス月ですね。

→納車時期は関係あるのでしょうか?
木枯らし紋次さんがおっしゃってた税金ですか?
お値引きはかなり関係あったように思いました(new担当さんが正直な方で。双方win-winとなりました)。
あとは、制約プレゼントも欲しいものだったので良かったです(o^^o)

>コメントを見て、キーレスアクセスアップグレード自分も欲しくなってきました…。納車まであとひと月あるので検討します。

→先日ドアバイザーの件ではアドバイスありがとうございました(o^^o)
あのあとひたすら考え、周辺の車を覗きに行き(怪しい...笑)、かなりかなり迷って、
いる理由→夏の乗ってない時に少し窓開けて換気したい!と思ってるから、そういう時はどうしたら良いかな...と考え、あっっ!エンジンかけられたら良いんだ!!と。
あれって雪国の方が雪を溶かすためのものだと思ってましたが、涼しくも当然できるのでは?!と。
さらにはコンビニで〜のコメントの通り、その状況がよくあるので、エンジンかけたまま鍵かけられたら良いのにな...とよく思っていたので、
ひらめいた☆☆☆感が半端なかったです笑
皆さんからしたら常識なんでしょうけども笑笑

納車楽しみですね(o^^o)
これからもよろしくお願いします☆

書込番号:22099421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/10 22:16(1年以上前)

>ひつじの家さん

自動車税に関しては些細な話をしなければ損得無く
公平です。月割りされますからね。
9月ならば7ヶ月、10月ならば6ヶ月という事。

処分(下取り)する車の自動車税も還付する事が基本
です。下取り価格に込まれてしまって突っ込む人は
稀かも…

359万円台でしたら、XVと比較してもお値打ち
ですよ。車格を考えると…

9月は年に何度か有る販促時期で、先週末までが
何処のメーカーも躍起でした。登録できるか否か
タイムリミットでしたしね。

パンフレット、納車されて1年2ヶ月ですが、未だ
持ってますよ。オプションもね。

女房に内緒で何かに付けてもらうかもしれません。
4スピーカー+2スピーカー=6スピーカー実施
済みです。

オプション用スピーカーではなく、上位モデル標準
を取り寄せ増設ですから、数千円でした。

書込番号:22099777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/11 07:52(1年以上前)

>ひつじの家さん

〉支払い359万円代です☆

安っ



書込番号:22100493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/11 10:41(1年以上前)

>木枯し紋次さん

こんにちは(o^^o)

>自動車税に関しては些細な話をしなければ損得無く
公平です。月割りされますからね。
9月ならば7ヶ月、10月ならば6ヶ月という事。

→あっ!そういうことですね!
スミマセン、勘違いして受け取ってしまいましたが、その説明はありました。
9/1に登録しようが、9/30に登録しようが、「9月より」という事ですよね?
一瞬、損なのかな?と思いましたが、結局10月からの分ということなので、たとえ遅くても、得もしないけど、まぁ損もしないな、と思いました。
そもそも頑張ってお値引きしてくれた担当さんの決算の数字の為に協力もしたいので(双方win-winにしたいので。そして購入した担当さんには一番取って欲しいので←ホストか笑)、そこは気になりませんでした!
確か、値段も月割りだから、月3,700円とかみたいなので笑
もう誤差ですよね笑
逆に、9月で間に合わなかったら大変だから、事前に必要な書類あれば事前に教えて!と言って、契約日には揃えて持参しました♪


>処分(下取り)する車の自動車税も還付する事が基本
です。下取り価格に込まれてしまって突っ込む人は
稀かも…

→なるほど。
ねちっこく言うつもりはありませんが、そのような知識もあるとないのとではこちらの話し方も少し変わってきますから、多少お値引きに繋げられるかもしれませんね♪
次回乗り換える時は覚えておきます(o^^o)


>359万円台でしたら、XVと比較してもお値打ち
ですよ。車格を考えると…

→比べた金額は分かりませんが、自分の欲しい車が、自分の予算程度で買えたことに、とても納得感と満足感があります。
それもこれも、ここで皆様に色々と教えていただいたおかげです(o^^o)
何度お礼を言っても足りません☆

>9月は年に何度か有る販促時期で、先週末までが
何処のメーカーも躍起でした。登録できるか否か
タイムリミットでしたしね。

→はい、先週末はたくさんのディーラーさんから連絡ありました。
こちらとしてどのメーカーさんも9月が中間決算時期だったのでお値引きもいただけて有り難かったです。

>女房に内緒で何かに付けてもらうかもしれません。
4スピーカー+2スピーカー=6スピーカー実施
済みです。
オプション用スピーカーではなく、上位モデル標準
を取り寄せ増設ですから、数千円でした。

→良いですね(o^^o)♪
オススメのオプションなどもまた色々教えてください☆
私今回たくさん考えて、次に乗り換えた時に移せるオプションなら多少お金使っても良いなと思いました。
スミマセン、夢ないですが、女なのでお金にはシビアです笑笑
スピーカーはきっとどの車でも使えるのでしょうから、全然アリだと思います☆

書込番号:22100785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2018/09/11 10:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん

こんにちは(o^^o)
私にとっては大きな金額ですか、当初の予算に近いので、とても嬉しいです!
皆様の有り難いアドバイスのお陰で、自分の中で「いる」「いらない」を冷静に判断することができました。
最初のまま「ほしい」で購入していたら、後悔していたかもしれません。
本当にありがとうございました☆

書込番号:22100801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/11 12:05(1年以上前)

>ひつじの家さん
★スバルナビパッケージ等が丸々値引きで装着出来た感じですね。

素晴らしい!
買物上手の奥様で旦那様も大喜びですね!

書込番号:22100937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/11 16:07(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

こんにちは(o^^o)
色々と教えていただけたお陰で、納得のお買い物ができて、本当に嬉しいです!
心から感謝致します!
ありがとうございました☆

>★スバルナビパッケージ等が丸々値引きで装着出来た感じですね。

→はい、オプションをかなり割引していただきました!
当初付ける予定のなかったコーティングも安くしてくださったので、他所でやる手間(子供も小さいので、なかなか行けそうになく...)なども考慮し、結局付けることにしました。

>素晴らしい!
買物上手の奥様で旦那様も大喜びですね!

→えへへ(o^^o)
ありがとうございます!
主人も車買うならSUVが良いとずっと言っていたので、喜んでいます☆
あとは、妻が機嫌良く過ごしていることが、家庭平和に繋がりますので、そちらの効果も喜んでいると思います笑笑

書込番号:22101330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/09/12 20:57(1年以上前)

>ひつじの家さん

フォレスタープレミアムご契約おめでとうございます。
  ご希望仕様でのオーナードライバーですね。
SUVでタフですが、静かで走行安定性も乗り心地もよく、
ホント いい車だと思います。

口コミ拝見し、コメントしようかと思いましたが、余りの多くの皆さまの
コメントやマメな返信で気後れしました。
 以下の通り 感心&驚きましたので2つ。

@ 当初の数多のオプションを、多くのアドバイスも参考に
   発散することなく必要最低限まで絞り込み、短期間で決定
  されたのは感心しました。
   (内心 どうなることやらと拝見しておりました・・・m(__)m)

A ほぼ予算価格近くになった=値引き43万円は驚きです・・・(@_@)
   9月もあったと思いますが、ひつじの家さんのフォレスター
   乗りた〜いの想いが通じたんでしょうね?!
  
   当方はアドバンスの白 MOPはサンルーフ以外付けて、
   それなりにDOPも付けましたが 値引き40万弱でした。
   SUBARU 3台目のお付き合いでかなりの条件だと思って
   いましたが。。

 納車が待ち遠しいですね(^^)/

書込番号:22104314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/13 12:26(1年以上前)

>レガシィからフォレスターさん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
コメントありがとうございます!

>フォレスタープレミアムご契約おめでとうございます。
ご希望仕様でのオーナードライバーですね。
SUVでタフですが、静かで走行安定性も乗り心地もよく、 ホント いい車だと思います。

→ありがとうございます(o^^o)
私の携帯は、検索し過ぎて車関係の記事しか出なくなりましたが笑、どの記事を見てもフォレスター、イイ!!って書いてて、本当に良い車を選べて良かったなと思います☆


>@当初の数多のオプションを、多くのアドバイスも参考に発散することなく必要最低限まで絞り込み、短期間で決定されたのは感心しました。
(内心 どうなることやらと拝見しておりました・・・m(__)m)

→皆さまの丁寧で的確なアドバイスのお陰で、私も改めて落ち着いて検討することができました☆
クルマ探し自体は2ヶ月くらい前から本格的に色々見に行っていて(先代のフォレスターがそろそろ終了〜の頃も少しずつ見に行っていました)、この質問をアップする頃には、CR-Vまで試乗し終わり、ほぼフォレスター一択だったのですが、オプションの内容までは「ほしい」優先でした。
ここでアドバイスいただいてからは、一日中考えていて(夜中も気になったら、真っ暗な中でパンフレットを開く始末.笑)、契約の時は寝不足過ぎて目真っ赤っかでした笑
この9月を逃したら、ズルズル買う時期が延びそうだったので、期限を決めて頑張りました♪

>Aほぼ予算価格近くになった=値引き43万円は驚きです・・・(@_@) 9月もあったと思いますが、ひつじの家さんのフォレスター乗りた〜いの想いが通じたんでしょうね?!
>当方はアドバンスの白 MOPはサンルーフ以外付けて、それなりにDOPも付けましたが 値引き40万弱でした。
SUBARU3台目のお付き合いでかなりの条件だと思っていましたが。。

→本当にnew担当さんには感謝しかありません!!
たぶん私の見えないところで、ものすごく頑張ってくれていたと思います。
他の営業さんと違い、向上心のとてもある方だったので、絶対売りたい!という気持ちも伝わってきました。
私も頑張ってくれた担当さんに一番取って欲しいので、買うならその方から買いたいなと思いました(でも予算があるので、高すぎると買えないことも素直に伝えていました)。
その結果、お互いwin-winの結果になったのだと思います(o^^o)
これからも良い関係を築き、次回車を買うときも、その方にお願いしたいと思います(o^^o)

その方もおっしゃっていましたが、アドバンスは人気なのであまり値引きはできないみたいでした(登録時期の問題?)。
恐らくプレミアムだからここまでやってくれたのだと思います(9月に間に合うから?)!
なので、レガシィからフォレスターさんのお値引きはきっとアドバンスの中では最高なんだと思います☆


>納車が待ち遠しいですね(^^)/

→はい(o^^o)お互い楽しみですね☆
初心者ですが、今後はフォレスター仲間として、どうかよろしくお願いします☆

書込番号:22105629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/10/10 10:31(1年以上前)

☆納車しました☆

こちらで色々とアドバイスいただき、本当にありがとうございます☆
契約後、納車直前にナビがない...とか言われ(私はD取り付けで、結局どっからか持ってきたそうです。大丈夫かな...?)、色々おいおい...ということもありましたが、無事に支払いも終わり、先日納車しました(o^^o)

契約後、なんか心配になってホイールロック、やっぱり自分でできる気がしなくてLEDセットをオプション追加しました。

そして、カーペットはネットで注文する予定(特注で作って欲しかったので、型紙だけ取り寄せてました。実物で型紙加工して作ってもらう予定でした)で入れてなかったのですが、私の担当さんは「カーペット注文し忘れてました。自分のミスで入れ損ねたので、値段そのままでつけておきました」と言われ、「ネットで買う人もいるよね...?」と言いましたが、「後で買う方はいらっしゃいますが、最初に注文しない人、見たことありません」と言われ、なんか言い出しづらくなり(-_-;)笑笑、そのままありがたくいただきました。

走りや車のウンチクについて語れるような知識はないので、これまでの他の車と比較して感覚的に違うなと思った点や感想です。

1.高速で、今日はみんなゆっくり走るな?(体感50km/hくらい)と思っていましたが、アクセルほとんど踏んでないのにメーター見たら80km超えていました。
走行中はなめらかに走り、音も静かです。
まだ飛ばしてないのでなんとも言えませんが、パワーありそうです。

2.ロールは抑えられていて快適です。
特に後席に座っている人にはメリット大ですね。
子どもも気持ち良さそうに寝てました。

3.車の大きさは、大きく感じるかと思いましたが、これまで乗ってきた5ナンバーの車とほぼ変わらない感覚です。
違和感なくすぐに慣れました。

4.信号待ちでアイドリングストップし、信号変わってからの復帰はガクンという感じで、ストレスを感じましたので(昔乗ってたインサイトHVみたいでした...すぐ走らない...)、即アイドリングストップをオフにしました。
しばらく乗っていたら直りますか?

5.見た目の好き嫌いは個人差があると思いますが、フォレスターはチャラチャラしていなくて無骨なところ(ある意味、カッコ悪いところ)がカッコいいと思います。
真正面から見た顔は特にカッコ良くはないですが笑(そこが良いのよ)、横と後ろから見た感じはすごく好きです!
若い頃は派手でキラキラの車が好きでしたが、今の落ち着いた年齢では、ちょうど良く、変に目立たない(保育園などではあまり目立つ車に乗るのを良く思わない人もいるので)のが、ちょうど良く、飽きもこないのかなと思います。
アイドルより、味のある3枚目脇役が好き...な私です笑

6.ダイアトーンナビですが、保護フィルムは貼っておらず、指紋は気にならないのですが、滑りが悪いです。
保護フィルムを貼った方が画面もクッキリ見えるのでしょうか?
クッキリ、日光による影響もない事を優先していて、フィルムを取付するか悩みます。

7.まだ一度満タンにしたのみなので、評価はできませんが、表示されている燃費は6.8でした( ;∀;)えぇぇ。
めちゃのんびり走ったので、何かの間違いだと思います。。

まだ全然乗れてないので、また慣れてきたら違う感想になるかもしれませんが、少し乗った感想です。

自宅バルコニーから撮ったダーリンです(o^^o)写真が雑でスミマセン。

書込番号:22172691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/10/10 10:47(1年以上前)

ちなみに心配していた、キーレスアクセスアップグレードですが、推定30mくらい離れてる自宅バルコニーから起動しても全然余裕でかかりました。
週末の暑い日快適でした!
これから寒い日は特にエンジン温まって車にも、人にも優しいかなと思います☆

書込番号:22172719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/10 18:50(1年以上前)

>ひつじの家さん
こんばんは。プレミアム納車おめでとうございます。お仲間ですね。私のはシルバーです。
かなりお安くなったみたいで、うらやましいです。

アイドリングストップからの復帰は少し振動がありましたが、今は慣れました(笑)
ある程度の振動は仕方がないかなと思っています。

私もダイヤトーンナビで、保護フィルム着けていますが、日中でも見にくいということはありません。
ご検討されてはいかがでしょうか?

燃費は一ヶ月前に納車後、約1200キロメートル位走り、二回の満タン給油しましたが、現在約12キロメートル前後の燃費です。あまり起伏のない山道と郊外のバイパスを200キロメートル位1日でドライブした際には、15.4キロメートルを表示しました。徐々に上がって来ると思いますよ。

お互いにフォレスターで家族と色々と出かけましょう!

書込番号:22173616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/10/11 06:30(1年以上前)

>furifuri1029さん

おはようございます!
購入前はアドバイスをありがとうございました(o^^o)

>プレミアム納車おめでとうございます。お仲間ですね。私のはシルバーです。
かなりお安くなったみたいで、うらやましいです。

→ありがとうございます(o^^o)
お互いに納車おめでとうございます!
スバルは初めてですが、同じ☆の車を見ると、仲間だ〜☆って勝手に嬉しく思います(今までの他のメーカーの車ではそんなこと思ったことありません)。
値段は最終、棚ぼた的にさらに安くなって有り難い限りです☆

>アイドリングストップからの復帰は少し振動がありましたが、今は慣れました(笑)
ある程度の振動は仕方がないかなと思っています。

→これまで乗ってきた車によってアイドリングストップの衝撃は色々でしたが、最もイマイチだったインサイトHV並みの衝撃です。。
フォレスター、他はすべて満足ですが、アイドリングストップだけは....
ガソリン車ならあまり無いと勝手に思っていたので、痛いです。
確かに以前もそのうち慣れたので、慣れるのかもしれませんね。。
でも、アイドリングストップを停止できるから、私は毎回オフにしちゃいそうです(o^^o)


>私もダイヤトーンナビで、保護フィルム着けていますが、日中でも見にくいということはありません。
ご検討されてはいかがでしょうか?

→ありがとうございます(o^^o)
フィルムなしだとクッキリですが、太陽の写り込み?反射?みたいなのもありそうなので、一度付けてみても良いかもしれませんね。
ダメなら外せばいいですし☆


>燃費は一ヶ月前に納車後、約1200キロメートル位走り、二回の満タン給油しましたが、現在約12キロメートル前後の燃費です。あまり起伏のない山道と郊外のバイパスを200キロメートル位1日でドライブした際には、15.4キロメートルを表示しました。徐々に上がって来ると思いますよ。

→素晴らしい燃費の数値ですね☆☆☆
燃費は気にしない、と購入したフォレスターでしたが、やはり昨今のガソリン高騰により、もう少しはマシな数値を見たくなった私です笑
営業車のHVでも数値悪かった(特に会社の車だと無理な運転や飛ばしちゃいますし)から、私の運転がダメなのかもしれません笑笑

>お互いにフォレスターで家族と色々と出かけましょう!

→フォレスター大切に乗って、家族と共にたくさん素敵な思い出作りましょう☆☆

フォレスター無事購入できたのは皆さんのおかげです!
本当にありがとうございました(o^^o)

書込番号:22174638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dコーティング

2018/09/03 18:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

アドバンス黒。9月末納車予定です
Dでコーティングお願いしているんですがスマートミストっていうコーティング剤はコーティングの上からでも使用可能とあるんですが
使用されてる方いますか?
使用されてる方もしくわ他に良いものあれば教えてください。

書込番号:22080685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/07 13:44(1年以上前)

納車が待ち遠しいですね。

回答の趣旨から外れるとは思いますが、
ディーラー施工のコーティングって、『ウルトラガラスコーティングNEO』ですかね?
指定のメンテナンスキットがついてきます。

また、施工保証書が付いてくるので、ディーラーに確認されるのが一番と思います。

書込番号:22090491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/08 07:26(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。回答のコーティングです(*´ー`*)メンテナンスキット付いてるんですね内容はDに確認してみます
ありがとうございました。

書込番号:22092156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/08 08:56(1年以上前)

コーティングの上から市販の簡易コーティングって事ですよね。

コーティングの上からは試してませんが、スマートミスト使ってみて・・・期待したほどの効果実感できませんでした。

重ね塗りとして謳い文句通りの効果や耐久性があるのか分かりませんが、ここでよく出てくるのはゼロウォーター。
ちょっとマニアなのはバリアスコート。

ただ、ディーラーコーティングにも保証などあり、なにかトラブった時保証対象外など言われたら困るのはスレ主さん。
保証切れやメンテナンスキットが無くなった時にでも試された方がいいともいます。

書込番号:22092319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/08 12:55(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございました。
ですねメンテナンスキットがあるのであれば無くなるまで使いきってみます。
ありがとうございました

書込番号:22092953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OBD II 接続について

2018/09/01 10:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:132件

新型フォレスターにレーダーをOBD II接続された方はいらっしゃいますか?コムテックの対応表にはSJから未調査となっておりSKは表にも載ってません。マルチファンクションがあるので必要ないかも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:22074322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2018/09/01 10:22(1年以上前)

ishigame2008さん

下記のSKフォレスターのレーダー探知機に関するパーツレビューでは、OBDU接続して車両情報が表示出来ているとの報告もあります。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0

書込番号:22074361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2018/09/01 12:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます。SKへのOBD II接続は問題無いようで安心しました。

書込番号:22074650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/01 12:32(1年以上前)

問題がないのではなく、たまたまレーダー探知機の表示機能が動作出来ているに過ぎません。

車両側に如何なる不具合があるかは誰も検証出来ていないものです。
対応 というのは表示が出る だけの事で、不具合がない事ではありません。
診断コネクタに、わけわからん機器を接続すれば、クルマのシステムに悪影響が出る可能性が高いです。
エンジンが突然止まる、イモビがいかれる、アイサイトが誤作動する、ECUデータ破損して再起不能、それが起きる事と責任を負う覚悟が必要です。

書込番号:22074683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:132件

2018/09/01 18:17(1年以上前)

>MiuraWindさん
ご回答ありがとうございます。
OBD II接続は色々と問題がありそうですね。マルチファンクションディスプレイもある事ですし、高いOBD II接続コードはやめて直接配線コードで電源だけ取って使用する事にします(^_^)

書込番号:22075480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/01 20:33(1年以上前)

それが一番です。
車両の通信系に余計なモノは繋げないのが安心です。

書込番号:22075814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/02 20:49(1年以上前)

SJフォレスター取説には以下の文言が書かれています。
SKでも同じではないでしょうか。すみません確認していません。

■故障診断コネクターに機器を取り付けないで
車の故障診断コネクターには、点検整備用の故障診断装置のみが接続できます。
故障診断装置以外の機器を接続すると、車両システムに悪影響をおよぼしたり、
バッテリーが上がるなど、思わぬトラブルを招くおそれがあります。
特定機器以外の接続に起因する不具合については、メーカー保証の対象にはなりません。

書込番号:22078715

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ290

返信55

お気に入りに追加

標準

アドバンス 納車日 見えず

2018/09/01 01:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

未だにディーラーから納車日について、何の連絡、情報もありません。いい加減な対応に少しイライラします。ディーラーによっては丁寧に連絡くれたりするのかな。仕方ないのかな。
アドバンス納車待ちの方々、ディーラーから連絡ありますか?

書込番号:22073699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/01 02:49(1年以上前)

ディーラーだって情報が上がってこなけりゃ連絡しようもないただそれだけの話。
ディーラーはメーカじゃないから生産ラインのことは関知しません。
いつも似たようなスレ見てて思うけど、連絡来ないなら自分で確認すれば良いだけでは?

書込番号:22073762

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/01 05:37(1年以上前)

ディーラーで「諸費用分前受金」の手続きを行いましたか?

私は、印鑑証明や内金などを用意して手続きを済ませました。その時に、納車日やアドバンスの試乗について確認をしました。
納車は、9月〜10月の予定で,まだ確定していません。

納車まで待ち遠しいです。5月の契約から相当な月日が経っていますから・・・。
実車を見ないで,しかも試乗もしないで契約したので、不安があるのは十分に理解できます。後もう少しの辛抱です。


書込番号:22073844

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/01 07:15(1年以上前)

メーカー等から連絡が無いとディーラーでも何にも判りません

で、何にも判らないって云う連絡がこまめに欲しいのですか?。

書込番号:22073961

ナイスクチコミ!46


jgpmat123さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 08:51(1年以上前)

車体番号が確定し、メーカーから連絡がこないと納期はわかりませんよ。順番が来たら確実に連絡ありますから、もう少しの辛抱です。私もアドバンス発注して3ヶ月経過しました(〃ω〃)

書込番号:22074124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 09:18(1年以上前)

契約日はいつですか?

私は5月下旬にアドバンスを契約して先日ようやく連絡がありました。
まだ決定ではないですが、9月10日までに完成し配送、納車は25日くらいになりそうとのことでした。

2.5リットルは1か月弱で納車されているようですが、約4か月ですね(笑)

そのうち連絡がありますから気長に待ちましょう。

書込番号:22074187

ナイスクチコミ!13


La+ UCさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/01 09:54(1年以上前)

初投降失礼します、私も8月に諸経費分前払金の入金のお礼の電話の際に9月末製造の10月頭納車(早ければ9月中)言われました。契約日は7/7(契約の時は10/10前後納車予定と言われました)
10/10に車検が切れるのでそれに間に合うなら契約するとの約束でその日に契約しましたのでそれ以降にはならない予定です。

書込番号:22074264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/01 10:12(1年以上前)

>みえ太郎さん

納期については直接ディーラーに確認する他ありません。
ただ、割と早い段階から生産日程はわかるので、問い合わせた時点で確定していれば、薄っすらとは納車日の想定が出来ると思います。

それと最後に。
スバルディーラーの対応には、他社からの買い替えで色々驚くかと思いますが、こういうものだと諦めるのが精神衛生面上良いです。

書込番号:22074320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/01 13:03(1年以上前)

>みえ太郎さん

待ち遠しいですよね。
バックオーダーを抱えて相当タイトになっている
はずですが、1台1台丁寧に生産していると思えば
ヨロシイかと…

以前のように手抜きされても困りますし!

配送センターでのディーラーオプション取り付けに
2週間ほど掛かりますから、工場からの出荷が確認
出来れば粗方読めると思います。

自分のインプレッサスポーツ、
生産が落ち着きそうな昨年4月、7月登録を条件に
契約でした。

書込番号:22074769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/01 15:06(1年以上前)

他グレードは7月19日発売でしたが、アドバンスの発売は9月14日でしたよね。

9月14日以降でないと納車できないでしょうから、順次連絡が来るのでは?と思います。

書込番号:22075025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/01 15:15(1年以上前)

それな

書込番号:22075043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/01 15:30(1年以上前)

その程度の客にしか思われてない

その店で初来店で初購入、商談時値引き値引きしか言わない


書込番号:22075077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/01 17:25(1年以上前)

やっと9月に突入か!
長かった!
出荷後一旦登録してオプション取り付けすると言ってたし
印鑑証明も言って来ないから
まだまだですね
10月になるか、それ以降になるか?
早く来い来いフォレスター!

書込番号:22075362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/01 18:26(1年以上前)

言われてるように他のメーカーのディーラーでも同じようなものですよ。
契約時点での納車時期は、よほど人気の無い車でなければ、前に納車した方の
納期情報から『このくらいだと思う』という経験則からの説明になりますからね。

自分の場合は3カ月待ちの納車できる1か月前くらいにディーラーから情報があって
ディーラーに到着時期とOP付けてお渡しできる時期の案内はありましたが
それまでは何も連絡らしい連絡はなかったですね。

他の家族の車を売ったので、そのときに「まだ何もわからないですか?」「そうですね
お待たせして申し訳ないです」の会話くらいです。車を売らなければそんな会話すら
機会は無いでしょう。そんなものです。

気になったらディーラーに聞きましょう。お待たせしてすみませんくらいは言ってくれますw

書込番号:22075501

ナイスクチコミ!3


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/01 19:46(1年以上前)

昨日ディーラーの担当者から連絡ありました!
9月8日に完成してそれからオプション関係の取り付けして、18日にディーラーに到着の予定みたいで、末までには納車できるようです!

書込番号:22075682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


y.t.yさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 20:20(1年以上前)

契約日はいつですか?

書込番号:22075771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/01 20:46(1年以上前)

>y.t.yさん

契約日は5月25日です。

書込番号:22075861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y.t.yさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 08:08(1年以上前)

>SOKKENさん
ありがとうございます。
当方は7月29日で10月下旬ごろが予定日なので、
SOKKENさんの経過を楽しみにさせていただきます。

書込番号:22076820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/02 12:11(1年以上前)

そもそも生産日が決まらないと納車日は見えてこないのでは?
自分は9/10過ぎのあたりで生産予定ですが、まだ未確定です。
10月上旬納車見込みとは言われていますが。

書込番号:22077400

ナイスクチコミ!3


ForEverSさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/02 15:18(1年以上前)

始めまして
僕は先行予約でAdvance予約しました。
先行予約2日後?くらいに契約して、納車は早ければ9月最終週、10月1日には間違いなく納車です。
オプションはサンルーフ以外は全てつけてます。

書込番号:22077843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/09/02 15:53(1年以上前)

以前のスレッド(納期)にて

1日1800台2ラインの工場で
1ラインは新型フォレスターを製造しているとの事なので、販売台数を考慮しても案外早いんじゃないですか?

ちなみに私も7月末の契約で10月前半納期予定です。

書込番号:22077919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


6001mkUさん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/03 00:06(1年以上前)

私は5/26契約で、9/7工場出荷、9/22.23頃に引き渡し予定です。
印鑑証明等必要書類の案内があったのは、1週間ぐらい前で、
本日手続きしてきた際に、日程の詳細を教えて貰いました!

書込番号:22079242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/09/04 01:18(1年以上前)

5月にアドバンスの白を契約し、毎月月刊誌カートピア(スバルの小冊子)を、自宅に届けていただいています。担当の方からは、まめに情報をいただけていますよ。
私の場合は、5月18日に契約し、8月21日に全額支払を済ませ、その後8月25日に連絡がありました。9月7日工場出荷、9月10日登録、9月14日引き渡しとのことです。
ちなみに、メーカーオプションは、本革シートを除き残りのすべて、また、ディーラーオプションは、ナビパック・ウルトラグラスコーティング・ベースキット・カーゴステップパネル・パワーコンセントです。

書込番号:22081774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/09/05 21:57(1年以上前)

6月10日にアドバンス契約したものです。
今日ディーラーから連絡あり、今月中旬に車体が完成し、ディーラーにてオプション装備や諸手続き後、9月中に納車できるとの連絡がありました!
楽しみだな〜

書込番号:22086409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


y.t.yさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/06 20:55(1年以上前)

今日、Dから連絡があり10月10〜15日に完成。そこから船便で輸送、実装などで10月25日以降に納車になりそうです。契約は7月29日でした。
あとは、台風などの気象条件で左右されないことを願うばかりです。

書込番号:22088837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/09 16:02(1年以上前)

昨日、advance満載したキャリアカー見ました。
担当ディーラーからは、展示車としてadvance来た旨連絡あり、次の週末には登録して試乗できそうだと。
もう少しです。

書込番号:22096311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/10 17:35(1年以上前)

昨日アドバンス試乗してきました。
ダークグレーの茶の革張りシートでしたがとても高級感がありました。
加速は思っていたのより良かったです。
7月22日の契約でしたが納車は当初9月末の予定でしたが10月にずれ込むともことでした。
待ち遠しいです。

書込番号:22098994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 18:30(1年以上前)

昨日、アドバンス試乗してきました!

立ち上がりは多少モッサリ感はありましたが全体的に出来はいい気がしました。

スリープはEV走行になり、40くらいからガソリン走行、60の巡航になるとEVに切り替わる場面もありました。
平らな道でエアコン無しなら結構EV走行してくれそうです。
走行からの加速は程よくアシストしてくれて気持ちよく加速できる感じです。

ただ、1つ気になったのは停車時にアイドリングストップがよく入るのですが、ブレーキを軽くはずしてもEV走行が立ち上がるだけでアイドリングストップが外れず生ぬるいエアコンが出てくるだけでした。
この辺りはディーラーも検証できてないとのことでいちいちスイッチでアイドリングストップを外すのは面倒だなと思いました。

書込番号:22099126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/10 19:27(1年以上前)

>nicolion1122さん
advanceにはアイドリングストップスイッチはないですよ。

書込番号:22099260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 19:30(1年以上前)

そうなんですか!?

ならつけようも切りようもないってことですね。
なおさら気になります。

書込番号:22099266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


雪飾りさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/10 22:04(1年以上前)

納期は以前よりもだいぶ早まっているようです。
先週末の時点で10月分の生産枠に間に合うので11月末納車出来ると言われてました。
ただ、9月は決算期なので生産枠はすぐに埋まるそうです。

書込番号:22099730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/09/14 22:30(1年以上前)

advance 先行予約しまして先週までのディーラーの話では15.16日頃納車と言われていました。
しかし11日にディーラーに確認したところ車体はすでに完成していますが、私の選択したオプションの欠品がいくつも発生しているらしく納整センターで車が止まっていて私の場合は納車日ずれていくらしいです。

とりあえずダイヤトーンナビは今現在欠品らしいです。

書込番号:22109188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/16 21:19(1年以上前)

いまどき、平気で3ヶ月待たすのが、スバルだと思ってあきらめてください。
新型フォレスター、いい車ですね。

書込番号:22114518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/09/16 23:11(1年以上前)

私もいい車だと思いました。本日advance 試乗してきました。
現在sj5乗ってますが2.5と2.0e-boxer乗ってみて両方の良さを感じました。
私はadvance を先行予約で契約してしまっていて今更の試乗でしたが、どちらを選んでいても納得できる車になっていたので安心しました。逆にこれから契約される方は選択がかなり悩ましいかなとも思いました。

やはりダイヤトーンナビは欠品しているらしく、私の場合は来週末ナビ無しで納車のナビ入荷次第、後日取り付けになりそうです。
5月発注の9月納車にナビ間に合わないっておかしいんじゃないって思っちゃいますけどね。
ナビの確実な入荷予定は9月末だそうです。

書込番号:22114822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/09/21 15:27(1年以上前)

どなたか納車されてる方はいるのでしょうか?
私も6月契約で9月末納車と言われてました。
本体はもう店に来ているそうですが、Naviだけない・・・。
Naviだけ間に合わないとかあるんですかねぇ・・・。

書込番号:22125905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/09/21 16:12(1年以上前)

advance 23日納車が決定しました。5月18日に申し込んでここまで長かったです。2.5の方の納車が始まってからの1ヶ月ちょっとは本当に長かったです。

書込番号:22125989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/09/22 14:56(1年以上前)

>みやもとむなしいさん
9月14日に、店頭での引き渡しでした。
契約は初日の5月18日で、工場完成9月7日、納整センター着9月10日、ディーラー着9月13日とのことでした。
ちなみに、ナビは、ダイアトーンの純正です。
ディーラーの方が、一台目を発売日に引き渡すために、頑張ってくれたようです。
実物、最高!
見た目も、走りも、アイサイトも、最高です。
早く、納車されるといいですね。


書込番号:22128231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JP0135さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/23 07:54(1年以上前)

6月初旬契約、10月第1週納車予定でしたが、
群馬工場でトラブルがあり、納車が2週間程度、
(詳しくは、まだ、分からないらしい。)
延びる旨の連絡がありました。

そろそろ、皆さん納車が始まりそうですが、
いかがですか?

書込番号:22130025

ナイスクチコミ!2


名有さん
クチコミ投稿数:23件

2018/09/23 10:33(1年以上前)

夜の東北道、首都高頻繁に走ってますが、毎回フォレスター積んだキャリアカー見ますね
アドバンスのアンダーのシルバー加飾がいい感じで見かけるたびカッコいいなぁって思います
早く納車なってほしいですね

書込番号:22130368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/09/24 23:06(1年以上前)

>JP0135さん
 5月23日に予約、今週末に納車予定だったのですが、担当から連絡がないので
所用のついでに営業所に訪問したところ担当から製造上の問題が発生との
説明があり、10月上旬以降にずれ込むだろうとのことでした。
 
各車種のAdvanceが対象のようですよ?

書込番号:22135023

ナイスクチコミ!1


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/25 17:49(1年以上前)

今日アドバンス高速で初試乗してきました。

5/30先行予約して今日やっと生産にこぎつけました。
来月頭にディーラー入荷。
ディーラーで取り付け、手続きなどして、仮で10/11納車予定?です。

書込番号:22136443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 12:06(1年以上前)

初投稿で失礼します。

僕は7月末契約で10/10にDに入り20日ごろに納車となっております。
先のコメントで製造工場でトラブルってコメントが気になっていたのですが、これですかね汗

https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_09_27_6323/
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_09_27_6323/attachment/2018_0927_1rz/

対象オーナーの方お気の毒さまです。

書込番号:22143473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/09/28 13:42(1年以上前)

>グッドモーニングエッグさん

 残念でした(笑。 その件ではありません。
 
 Advanceが対象になっています。

書込番号:22143640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 14:30(1年以上前)

>四国の住人さん

違いましたか〜(笑) 

バックドアのバンパーの不具合? みたいな記事もみつけましたが、
とにかく深刻な問題で納車が遅れない事を祈るばかりです。

僕よりも早くから納車待ちのかたもいらっしゃるので、
おとなしく待たなければ。。。(笑)

書込番号:22143715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/09/28 18:13(1年以上前)

スバル フォレスター 新型に改善対策 電動リヤゲートステーに不具合のおそれ
https://www.youtube.com/watch?v=UYRTGghjgcc

A型ですから不具合は想定内ですよね!(^^;
これからもいろいろ出てくるかも!

書込番号:22144048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/09/28 19:03(1年以上前)

★SUBARU車のリコールについて
https://www.subaru.co.jp/recall/

▼リコール内容
2018年9月27日
フォレスターの改善対策について
不具合の部位(部品名)電動式リヤゲートステー取付け用ブラケット (計2,044台)
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_09_27_6318/

2018年9月27日
フォレスターのリコールについて
不具合の部位(部品名)前照灯(自動配光制御装置)(計48台)
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_09_27_6323/

2018年9月13日
レガシィのリコールについて
不具合の部位(部品名)制動装置(駐車ブレーキ)(計126,230台)
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_09_13_6243/

2018年6月14日
レガシィ、インプレッサのリコールについて
不具合の部位(部品名)燃料装置(燃料ポンプ)(計232,708台)
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_06_14_5953/

スバル「レガシィ」に12万台超えの大規模リコール。
低速走行時に電動パーキングブレーキ作動で事故る恐れ有り
https://www.youtube.com/watch?v=JxH8a8bavg8

リコールの連発ですね!
スバルは部品を共有化している部分もあるので他モデルの不具合も心配になります。

完成検査のリコールはたいした事では無いと思っていましたが
社内ルールの軽視と不徹底が根底にあるといろいろ出てきてもおかしくないです。
スバルの風土病でしょうか?

書込番号:22144135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/09/28 19:05(1年以上前)

★SUBARU車のリコールについて
https://www.subaru.co.jp/recall/

リコールの下に書かれている新型フォレスターのサービスキャンペーンも見ましょう!(^^;

▼新型フォレスターのサービスキャンペーン
1.自動車の燃費性能に係るステッカーの貼付指示を誤ったため、
   平成27年度燃費基準達成車両に「平成27年度燃費基準+10%達成車」のステッカーが貼付されており
   消費者に誤解を与える可能性がある。(計3,546台)

2.アイサイトカメラカバーにおいて、車両製造時にカメラカバーの組付け不良があったため、
   カメラカバーが正しく組付いていないものがある。そのため、車両前方から見るとカメラレンズに対し、
   カメラカバーが車両下側にずれているおそれがある。(計 12台)

3.車両情報を記載したラベルにおいて、車両型式に誤記がある。
   そのため、車検証に記載の車両型式と一致しない。(計527台)

書込番号:22144139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/09/30 10:25(1年以上前)

ようやく納車日が10月14日に確定しました。

当初の予定から20日近く遅れましたが

心待ちにしてたので一安心です。

もうこれ以上製造上のトラブルが発生しないことを祈っています!!

書込番号:22148570

ナイスクチコミ!1


6001mkUさん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/30 12:31(1年以上前)

5月26日契約で、当初の予定より1週間遅れで、昨日9月29日納車しました。
台風の影響で出かけられないのが残念です。

リコール?昨日の時点では特に何も言われていません。

書込番号:22148894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2018/10/01 14:40(1年以上前)

>6001mkUさん
1ヶ月点検でよろしくね。

書込番号:22151670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/13 17:16(1年以上前)

私は、9月14日契約で、11月末ころ納車だろうと言われましたが、ダイヤトーンビルトインナビなので、さらに遅くなるのではないかと思っています。

書込番号:22180246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/10/13 20:50(1年以上前)

6月10日に予約したのですが、未だに納車日が未定です、、北陸住みです
アドバンスを予約したみなさんは、どのような状況ですか?納車されている場合はいつ契約でいつ納車でしたか?またお住まいはどちらですか?

書込番号:22180703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y.t.yさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/13 21:15(1年以上前)

>たたたっとさん
私は7月29日に契約で、今月の26日以降には納車できそうです。
すでに登録は終わっており、船便で到着後にオプションの装着に取り掛かる予定のようです。

福岡なので海上輸送の日数が余分にかかってる感じです。

書込番号:22180774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/10/13 21:41(1年以上前)

>みえ太郎さん
私の場合は5月18日に契約、納車されたのはオプションなどの欠品もあり予定では9月15日でしたが最終的には9月23日に納車されました。契約から4ヶ月待ちました。いやー長かったです。関東在住です。

書込番号:22180832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/14 06:05(1年以上前)

>たたたっとさん
千葉スバル 
5/30先行予約
10/6納車
絶賛慣らし運転中。

書込番号:22181334

ナイスクチコミ!0


JP0135さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/14 06:06(1年以上前)

>たたたっとさん
ダイヤトーンビルトインナビを選択なら物がありません。
車はそろそろ到着と思いますが、ナビの入荷が11月と思います。

>y.t.yさん
ダイヤトーンビルトインナビを選択なら物がありません。
とりあえず、ナビ無しの状態で受け取りますか?と言われると思います。

私は、納得がいかないので、後日、スバルに行って暴れてきます。

書込番号:22181335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜578万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,188物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,188物件)