スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(5582件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
355

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SKフォレスターのスノーワイパー

2018/11/14 19:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件

純正品を最初から買えばいいのですが、できれば入手しやすい、そしてできれば安い雪用ワイパーを探しています。
しかし、検索してもSK用は見つかりません…
当分新車を買ったことがなかったので、U字型以外のものは初めて見ました。

みなさんはどうされているのでしょう…?
ボッシュとか、輸入品なのかな…とも思っているのですが。

書込番号:22253722

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2018/11/14 19:39(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1067701/car/2611798/9443871/parts.aspx

日本ワイパーブレードで適応品があるようですよ。

書込番号:22253766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/11/14 19:49(1年以上前)

kensan_mさん

下記のNWBのグラファイエアロスリム対応雪用ワイパー「AS65W]と「AS40W」がSKフォレスターに取り付け出来るようですね。

https://www.nwb.co.jp/market/product_snow/index.html

書込番号:22253802

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件

2018/11/15 01:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん

さっそくありがとうございます。
「Aクリップ」も知りませんでした…

価格も手頃ですね。
早速手配しようと思います。
こちらはもうすぐ、雪となりそうです。

書込番号:22254591

ナイスクチコミ!3


カカ蔵さん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/20 01:21(1年以上前)

NWBのは助手席のみ対応不可になってますね。
素直に純正買うのがいいんだろうけど、NWBお買い得なのにな〜

書込番号:22934131

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件

2019/09/24 01:57(1年以上前)

>カカ蔵さん

上述の流れで、昨年、助手席側用に「AS40W」を購入しました。
何の問題もありませんでしたが、なんで「対応無し」になったのかな?
次回も購入する予定ですが・・・

いつからこうなったのか、ご存じの方おられます?
「人柱のつもりで買ってみた」記憶もまったくないので、昨年は対応していたような気がするのですが・・・

書込番号:22943252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア内側下部に水がたまる

2018/11/13 22:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

洗車をすると、ドアの内側下部のパッキンの上あたりに、水が大量にたまります。
ドアを開けると、バシャッと落ちます。
前のモデルのフォレスターではなかったのですが、皆さんどうでしょうか?

書込番号:22251929

ナイスクチコミ!13


返信する
G_R_Fさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/14 10:17(1年以上前)

VABのA型ですが、運転席、助手席のドアの内側濡れますね^^;濡れてる程度ですが。後部座席ドアは異常ありません。
前車のGRFのE型でもありました。
ディーラーにクレーム言えばパッキン交換で終わるんですかね。

書込番号:22252744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/15 00:23(1年以上前)

>ハッピーのしっぽさん
現行インプレッサに乗っていますが、同じ症状を経験し、対応してもらいました。
ドア内張りの中から雨漏りしていて、そこから漏れた水が内側パッキン(ウェザーストリップ)に溜まる感じです。
ドア内張りの中はビニールシートで塞がれていますが、そこを手直ししてもらいました。
たぶんドア下部に水滴が付いていると思いますので、写真でも撮って頂いて、ディーラーで修理してもらえればと思います。
ディーラーでは、シャワーテストとか実施して漏れ箇所を特定してくれると思います。
なので、まずはディーラーにご相談下さい。

書込番号:22254507

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2018/11/15 20:53(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
情報ありがとうございます。
1ヶ月点検でディーラーに伝え、確認してもらいました。
メーカーに報告して対策を考えてもらうそうです。

他に情報があればお願いします。

書込番号:22256187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2019/01/12 17:18(1年以上前)

>ハッピーのしっぽさん
私も同じ現象です。いま、ディーラーに問い合わせをしているところです。
ちなみに、私はバックドアの下にも水がたまり、一度の雨でかなり汚れてしまっています。
確認すると、明らかにゴムパッキンが弱く簡単に外れるレベルでつけられています。
許しがたい現状です。

書込番号:22388539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/01/14 23:48(1年以上前)

>人生は旅さん
情報ありがとうございます。

こちらは、その後、メーカー、ディーラーからも何の連絡もありません。早く対策を望んでいます。

書込番号:22394655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/01/16 22:03(1年以上前)

自分も同じように溜まるので確認したのですが水切りモールの前側から結構な水が入ってました。
入った水がブチルの処理が悪いところから中に漏れ出る感じでした。

書込番号:22398829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/01/17 22:49(1年以上前)

>ぴぃー0さん

情報ありがとうございます。
メーカー・ディーラーの対応などありましたか?

書込番号:22401065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/18 07:24(1年以上前)

>ハッピーのしっぽさん
1ヶ月点検の時に動画を見せて伝えたら担当が接客中なので後で連絡しますと言われたので待っていたのですが、1週間たっても何の連絡も無かったので自分から連絡したら確認したいので2週間後に入庫で確認するみたいです。
初スバルなんですけど対応悪い印象です。

書込番号:22401613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/01/20 08:03(1年以上前)

>ぴぃー0さん

情報ありがとうございます。
改善策などディーラーで対応してもらえたら、教えてください。


また、同じ不具合の方がいましたら、情報をお願いします。

書込番号:22406176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/02/05 07:30(1年以上前)

>ハッピーのしっぽさん
ドアガラスが短く跳ねた水が内張側に溜まって漏れてたみたいですね。まだ確認はしてませんが簡易的に跳ねた水が入らないようにしてくれたみたいです。メーカーの対策品が出たらまた連絡するとの事でした。
ガラスの丈が短いってことは全てのフォレスターが
なってるんでしょうね?対策品が出てくれたらいいのですが…

書込番号:22444030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/02/06 15:15(1年以上前)

>ぴぃー0さん
情報ありがとうございます。
全てのフォレスターが同じ状況なら、早く対策品が出るはずですね。

こちらは先日、ディーラーに問い合わせしたら、とても不親切な対応でしたので、
メーカーに問い合わせすると、ディーラーに問い合わせしてくれと、、、
たらい回し状態です。
やはりスバルの車はA型はダメなのでしょうか、、、

書込番号:22446947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/02/06 16:15(1年以上前)

>ハッピーのしっぽさん
アドバンス乗りですが、洗車の後に運転席ドアを開けると、かなりの量の水がバシャッっと流れます。
他のドアは許容範囲です、運転席が一番多いです。

同じ症状の方がいて良かったです。
ディーラーではどんな対策をしてくれるのでしょうか。

書込番号:22447055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/02/06 21:25(1年以上前)

>ハッピーのしっぽさん
対策品も一定数のクレームが上がらないとすぐには出ないでしょうね。漏れてきたり、内張り外したりしたいと気が付かないから気が付いてないオーナーさんも多そうですし。新型はちょこちょこ不具合が出るのはわからなくはないんですけど、最近の車でこんなに水が入ってくるのは見たことないです。水切りモールなどが経年劣化するとさらにってなると嫌ですね。

書込番号:22447773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/01 22:39(1年以上前)

先日、6か月点検に行きました。
メーカー、ディーラーからも、水がたまる件に関して、
対応はありません。
特に腹が立ったのは、ディーラーの担当者からは、
その件に関して、一言もありません。
スバルはもうダメな会社になってしまったのでしょうか。
残念です。

書込番号:22638803

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/15 09:15(1年以上前)

>ハッピーのしっぽさん
大分時間経っておりますが、その後の状況はいかがですか?
自分は雨漏り再発で、直る気配なく、困っております。

書込番号:22798774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/07/17 20:08(1年以上前)

ディーラーからは、何もありません。最近、雨の日が多く、水がたまります。
また、後席のドアを開けると、ドアの上に溜まっていた雨水が、シートにビシャっと落ちることも発見しました。
困っています、どこに伝えたら良いのか・・・

書込番号:22804463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

残価設定プラン

2018/11/11 07:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 拳、蹴さん
クチコミ投稿数:7件

スバルHP見ると残価設定プランは頭金が表示されてます
ということは頭金ありきなのでしょうか?

書込番号:22245397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/11 07:27(1年以上前)

実際はアタマゼロでもできるとは思います。
高額車両の苦しいシュミレーションだと思われます。

月額を抑えるように見せたいのに、

アタマ40出してさえも、
毎月5万円越えの支払いだと
ちょっと残クレのイメージが飛んじゃいますね!

https://www.subaru-finance.co.jp/estimate/simulation/

書込番号:22245429

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/11 07:27(1年以上前)

よくある質問には「頭金は無しでもOK」となっています。
Q
頭金なしでもクレジットを組めますか?
A
頭金なしでもクレジットのご利用はできます。しかし、クルマ購入の際に必要となる諸費用については、ご用意をお願いします。詳しくは、スバル特約店にご相談ください。

書込番号:22245431

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/11/11 07:29(1年以上前)

拳、蹴さん

↓の「よくあるご質問」の「クレジットのご利用をご検討中の方へ」の中で説明しています。

https://www.subaru-finance.co.jp/faq/credit.html

つまり「頭金なしでもクレジットを組めますか?」という質問に対して「頭金なしでもクレジットのご利用はできます。しかし、クルマ購入の際に必要となる諸費用については、ご用意をお願いします。」との事です。

書込番号:22245436

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2018/11/11 09:36(1年以上前)

>拳、蹴さん

はじめまして、昨日レクサスUX250h契約してきました。5年のディーラーローンを組んで最初の1年だけローン利用し、2年目で完済する予定で話しをしています。頭金ゼロで、諸費用もローン内でいけました。
4月にレクサスNX納車時は、契約時に諸費用前納でしたから、あれ?と思ったのですが、今回は諸費用については何も言われなかったです。その時は、銀行ローン利用したからでしょうか?

書込番号:22245660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/11 13:37(1年以上前)

なんでれくさすの出てくる。

昴ワールドなのよ。キミ。

私はれくさす大嫌い。
乗ってるオーナーは
ヘドが出るほど嫌い。
ほぼ、893のヒトですから。



書込番号:22246177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/11 22:29(1年以上前)

使わなかったので良く分かりませんが、担当者さんにプチ保険が付くからお得だと教えていただきました。
ドアパンチレベルの傷が3年間?保険で補償されるらしいです。
申し込んだ後で一括払いすれば金利はつかず、保険は満期まで付帯するようなことを聞きました。

余談ですが、レクに反応する必要ありませんよ。高速で立ちションしているLおじさん多いですよね。
足回りや安全技術は間違いなくスバルが上です。求めるものが違うのでスルーしておきましょう。

書込番号:22247365

ナイスクチコミ!9


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/12 19:38(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

>私はれくさす大嫌い。
乗ってるオーナーは
ヘドが出るほど嫌い。
ほぼ、893のヒトですから。

>foredarkgrayさん

>余談ですが、レクに反応する必要ありませんよ。高速で立ちションしているLおじさん多いですよね。

まさかのレクサス所有者批判?

あほくさいにもほどがある。これがスバル擁護派の標準とは思いたくない。

書込番号:22249145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/14 20:16(1年以上前)

acruxmさん

これは私個人の考えなので
気にしないでくださいね。

嫌いなものは嫌いなんです。
れくさす只で差し上げると言われても
お断りします。

蛇も嫌いです。

昴は好きです。
群馬県も好きです。
伊勢崎の焼きまんじゅうも好きです。

そんな感じですので、気にしないでくださいね。





書込番号:22253874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 かでゅさん
クチコミ投稿数:7件

昨日アドバンスが納車され、色々設定したのですが、
シートの自動後退機能をオンにしても、
ドア開閉しても、動きません。
ドライバーモニタリングシステムの認識と、
シートはちゃんと動きます。
何か他の機能が影響しているのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。

書込番号:22243312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/10 12:05(1年以上前)

自動後退機能をオンにすればドアを開けた瞬間に自動で後退します。
オンした後ちゃんと設定を押していますか?
オンにして戻るではしっかり設定できていません。

私も最初オンにしていましたが少し下がるだけで乗り降りにはあまり影響がないので今はオフに戻しました。

書込番号:22243383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/12 18:11(1年以上前)

はじめまして

実は私も同じ疑問でディーラーに確認しました。
その結果、稼働範囲があるのではないかとのことになりました。

運転席を極端に前にしてドアを閉めてから開けると、確かにシートが後退しました。
そこで、運転席を最も前にした状態から、少しずつ運転席の位置を後ろにずらしながらドアの開け閉めをすると、途中から後退しなくなりました。

我が家は、奥さんと私が運転するのですが、奥さんのポジションの状態で乗ろうとすると、若干窮屈です。そんなときに、後退してくれると嬉しかったんですけどね…



書込番号:22248956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/12 23:38(1年以上前)

自分も同じ感じでディーラーに確認した所、メーカーに確認してくれて、シートの位置が中間より前にないと作動しないらしいです!
HPの表記も修正したみたいです。

書込番号:22249747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 かでゅさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/13 00:15(1年以上前)

>メタボなプーさんさん
>SOKKENさん
情報ありがとうございます!
納得しました。
おふたりをベストアンサーとさせていただきます。

書込番号:22249817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ325

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアガラスの厚みは?

2018/11/09 11:57(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 tomo0907さん
クチコミ投稿数:5件

新型フォレスターのドアガラスの厚みを教えていただきたいです。

調べても出てこず出てくるのはレヴォーグの厚みのみ。4.0mmであってほしいと願いながら質問しております。

もしご存知の方がいたらご回答よろしくお願いします。

書込番号:22240920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/09 11:59(1年以上前)

ノギスかマイクロメータを持ってお近くのディーラーへ行きましょう。で知ったところでどうするのでしょうか?

書込番号:22240931

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 12:36(1年以上前)

本当に厚みが違ったらどうするのか知りたいです。

書込番号:22241041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/09 12:39(1年以上前)

外からの音、人の声、車の音、ガラスの厚さでかなり異なります。
あと雨音も。

書込番号:22241049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/11/09 12:43(1年以上前)

>tomo0907さん

測らなくても見た目で判りますよ。
XVの過去スレですが参考までに↓多分同じだと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=21368009/

書込番号:22241061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tomo0907さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 13:55(1年以上前)

多くの質問はこの場でなくても解決することができます。「他の方法で解決すれば?」はこのページの本意ではないと思います。

レヴォーグでは3.5->4.0mmへの変更を行い静粛性が増したと言う記事もあります。その事実がありながら新型フォレスター3.5mmで発売し、後のマイナーチェンジで4.0mmに変更する戦略なのかA型から4.0mmで発売しているのかが気になったまでです。

書込番号:22241204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/11/09 15:11(1年以上前)

ちなみに旧XV−E型は,フロント,ドア共に4oですが,フロントとドアでメーカーが違います。

書込番号:22241331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 15:53(1年以上前)

ノギスで計測してみて4mmでした
個人的意見ですが、この車の遮音性能は高いとは思いません。

書込番号:22241405

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/11/09 15:56(1年以上前)

>3.5->4.0mmへの変更を行い静粛性が増したと言う記事もあります。

記事の正当性も当てにならないけどな。
普通に考えると若干の差だと思いますがね。

窓の厚さまで購入の条件とは恐れ入りました。
初めて聞いたわ。

書込番号:22241409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/11/09 16:06(1年以上前)

ちょっとのガラスの厚みでそんなに静粛性変わるのでしょうか?アウディあたりは、アコースティックガラスという遮音膜を挟んだガラスだそうです。普通のガラスで静粛性とか気にしても仕方ないように思います。あるいは、車用の防音性能の高いフィルムもがあれば貼るといいもしれません。

書込番号:22241426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/09 16:26(1年以上前)

私が現在所有している車の1台は、商用車です。
それを車中泊仕様にしてます。

この車で驚いたのは、外にいる人の会話がはっきり聞こえることでした。

そこでこれでもかというフルデッドニングを施しましたがまだはっきり人の会話がはっきり聞き取れます。
原因を突き止めるとそれは窓、ガラスからでした。
ノギスで厚みを測ると3mmでした。
以前乗ったアルファードは、4mm?でしたがこんなにも外の音が気になったことはありませんでした。
合わせガラスと強化ガラス等、厚さ以外の違いもあるかも知れませんけど。

窓ガラスだけはデッドニング出来ませんしね。
こんな体験から、私の場合、今後の車選びにはガラスの厚さを気にすると思います。

書込番号:22241451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 tomo0907さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 17:34(1年以上前)

質問に対して最も早く簡潔に回答してくださった「@まさきむさん」にベストアンサーとさせていただきます。

多くのご意見ありがとうございました。「窓ガラスの厚みを気にするのか?」とのご意見が多かったですが、気にならない人は、それでいいと思います。3mmの窓ガラスでも静かだと感じることができるかもしれない幸せな方です。

また、「さらしらすらせらそらさん」の体験談も非常に興味深かったです。窓ガラスの厚みの重要性を実体験でご教示頂きましてありがとうございました。

書込番号:22241567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/09 18:25(1年以上前)

それでこの後、どうされるのでしょうか?

4mmになるまで待つ
3.5mmで我慢する
厚みが知りたかっただけ


書込番号:22241686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomo0907さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 18:45(1年以上前)

厚みの結果としては4mmでした。3.5mmならマイナーチェンジを待つつもりでした。
回答を踏まえての今後わたしは新型フォレスターを買う方向で話を進めます。

書込番号:22241723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/09 18:57(1年以上前)

>tomo0907さん

どうしてこんなくだらんことを聞くのか不思議。
ガラスの厚みだけで遮音性が変わるものではない。
こんな人は、4ミリなのにうるさいとか幼稚園生みたいなこというのでしょうね。
試乗して確認すれば済む話。

書込番号:22241741

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/09 19:17(1年以上前)

>チルパワーさん

今夜、私の車で一泊しませんか?
セミダブル程度の添い寝状態ですが、変なことはいたしませんよ。

書込番号:22241772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 tomo0907さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/10 00:49(1年以上前)

>チルパワーさん

私はそのような幼稚園児みたいな発想も思いつきませんでした。

絶対的な静音性の話をしているのではなりません。相対的な静音性の話をしています。
具体的には、A型で3.5mmであれば次回は4.0mmであるかもしれません。今静かな車でも1年後はもっと静かな車になるかもしれません。私が今回フォレスタ―を購入するかB型を待つのかの判断材料としてガラス厚みは非常に重要な観点となります。
また、スバルがA型フォレスタ―に3.5mmを投入したのか4.0mmを投入したのか、マイナーチェンジで成長する分を見こしてA型で手を抜くといった行為が行われているかは、株主の私にとっては非常に重要なファクターなのです。

今回分かったこととして、以下のことが挙げられます。
 ・新型フォレスタ―はレヴォーグD型と同様に4.0mm厚のドアガラスを採用しており手を抜いていない。
  (アウトバックとの差別化もしくは価格帯の観点から装備していない機能・機構もある)
 ・窓ガラスの厚みの重要性や静音性について理解している方がいる。
 ・窓ガラスの厚みを気にしない鈍感で幸せな方もいる。
 ・ドアガラスの厚さについて質問をすると、「自分で調べろ」「それを知ってどうする。」「どうせ厚くてもうるさいっていうんでしょ」という返信が来る。

既に、フォレスタ―の試乗・見積もりは済んでおりあとは購入するだけの段階で、唯一心残りであった窓ガラスの厚み(試乗時に確認を怠った。)の確認を本掲示板で行いました。たくさんのコメントありがとうございました。

書込番号:22242579

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/10 04:34(1年以上前)

>ノギスで計測してみて4mmでした
個人的意見ですが、この車の遮音性能は高いとは思いません。

と、>@まさきむさん が書かれているのだから4ミリなのに静かでは無いって言う事。
別に鈍感とか関係ないと思う。

書込番号:22242702

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/10 04:49(1年以上前)

余談です。

ガラスは、遮音以外にUVカット効果もあります。当然厚みが増えればUVカットの効果も上がりそうなので、4mmの厚みは、有り難いです。

フォレスターは、ガラス面積が広い(大きい)ので、ガラスの厚みで、遮音やUV効果に影響すると思います。


書込番号:22242709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/10 08:43(1年以上前)

>tomo0907さん
なにが言いたいのか意味不明。

試乗して答えがでているならそれで良いのでは?
3ミリだろうが、4ミリだろうがどうでもいい話。
3ミリでも遮音性に問題ない方もいれば、4ミリでも満足できない方もいる。

試乗しても判断できず、所詮表面上の数値を信用して、物事の本質を見ないのでしょうね。
3ミリで満足な方には4ミリにしたら購入金額があがり迷惑な話。

購入者が試乗して判断すれば良いこと。

あとスバルはガラスを暑くしても天井の遮音性とか無視。
雨が降ったら軽自動車並みに凄くうるさい。個人的感想です。それでも満足な人もいるということ。

書込番号:22242950

ナイスクチコミ!8


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/10 19:33(1年以上前)

>こんな人は、4ミリなのにうるさいとか幼稚園生みたいなこというのでしょうね。

>私はそのような幼稚園児みたいな発想も思いつきませんでした。

大人気ない。

でも、スレ主さんの方が断然説得力がある。笑

書込番号:22244346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/10 19:50(1年以上前)

知ってるかもしれませんが、静粛性を売りにしてる車は、遮音材と吸音材を100kg以上使っています。
もちろん後付けだけでなく、各部の剛性あげて振動下げたりと車体全体の作りを変えています。

書込番号:22244393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/10 20:23(1年以上前)

>tomo0907さん

旧型フォレスターSJ5 のD型以降、厚くなっていませんか。
確かビッグマイナーでフロントガラスは厚くなったと聞きました。多分、ドアガラスも。車重も重くなっていますが。

恐らく、どこかのガラスメーカの開発した軽量高剛性フロントガラスに騙されて軽量化のため採用したものの、フロントガラス破損のトラブル多発(私のも割れました。多分 CX-5も同様)のため、厚くしたのだと思います。遮音性ももちろん上がるはずですが、試乗した程度ではその差は分かりませんでした。

3.5mmも4mmも大差ないという方もいらっしゃいますが、これは何も分かっていない方です。剛性は(4/3.5)^3 =1.5、 約50% 上がり、強度もほぼこの比率で上がります。遮音性は2乗くらいでしょうか。板材の場合、厚みはすごく効きます。

ただ重くなるのが難点で、アクリルほどでなくても、もう少し軽量な透明素材はないものでしょうかね。

書込番号:22244467

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/11 00:11(1年以上前)

それから、ガラスの遮音は全ての周波数で効くわけではないですよ。波ですので厚みと密度でかえって室内の空気を振動させたりするそうです。良くエンジン静かにして、かえって他の騒音が目立ってうるさく感じると言うのも事実ですので、絶対的な音量よりそれぞれの騒音を耳障りでなくするのが大変だそうですよ。

仕事の移動で静かな車を色々使いますが、高級車でも条件変わると音やフロアの振動(これも音)が気になる車が結構あるので、普通の車で静かさを期待するのは酷な気がします。

書込番号:22245109

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/11/12 00:18(1年以上前)

防弾ガラスに替えれば遮音性は最高です、ただしそのようなショップは数店しかないでしょう。

当然、お金に糸目を付けてはいけません、ガラスが重くなるとパワーウインドのモーターもパワ―アップしないといけません

ガラスが厚くなると、ドアを分解して作り直さないと、いけないかも?ドアヒンジの強化も必要、車がもう一台買えちゃいます。

あとは、アクティブノイズキャンセル(ヘッドホンと同じ)するかです、室外マイクで拾った音と逆相の音を室内で出して打ち消すのです。

エンジンの静音をするために、どこかの車で採用した例があったはずです。

書込番号:22247588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/11/12 15:22(1年以上前)

アクティブノイズ なんちゃら・・  ホンダのアコードワゴン CF6系 
に採用してました。 自分のは同系のCH9乗ってました。
なつかしいー。

スピーカーから車のノイズ打消し音を出して、
音楽を聴きやすくする目的だった、様な。
効果はあんまり解りませんでした。

書込番号:22248665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2020/11/07 21:06(1年以上前)

レヴォーグうるさいですよ。試乗でトンネルを走りましょう

書込番号:23774290

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/08 20:46(1年以上前)

パジェロからSJフォレに乗り換えた当時、ドアガラスの厚さが半分くらいになった感じで、ちょっと、頼りないような寂しい気持ちになりました。
ドアガラスの厚さによる、遮音性の違いは明らかで、ラジオやオーディオの車外への音漏れも違うし、車外からの雑音の入り方も全く違いました。
それから、ドアガラスからの真夏の日光で、チリチリする暑さも違いましたね。
(パジェロの時は、IRカットフィルムを貼ろうなんて考えもしなかったです。)

7年以上乗ってきて、ガラスが割れたこともないし、遮音性についても、すぐに慣れてしまいましたが、暑さだけは耐えがたかったのでIRカットフィルムを貼りました。

書込番号:23776502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/11/09 10:32(1年以上前)

フロントガラス

フロントドアガラス

フロントドアガラス_ノギスで計測

フォレスタープレミアム
ガラス型式

▼フロントガラス
・AGC AUTOMOTIVE 43R-006261 DOT-20 M314 AS1 LAMISAFE
・M314
【3】=合わせガラス
【1】=グリーン色
【4】=板厚 4mm
・IRマーク=IRカット

▼フロントドアガラス
・CENTRAL DOT44 M2EA UV

▼リヤドアガラス
・CENTRAL DOT44 M263

書込番号:23777432

ナイスクチコミ!4


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/09 20:21(1年以上前)

今のフォレスタードアガラスは板厚4mmで、IRカットですか、いいなぁ〜。

フロントガラスもIRカットなんて、さらにいいじゃん。

書込番号:23778358

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/10 07:50(1年以上前)

フロントドアガラスはIRカットではないようですね。

失礼しました。

書込番号:23779082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/11/10 10:39(1年以上前)

透明ガラス。厚さによって光の透過量、紫外線の透過量は変わるのですか?
https://www.glass-dictionary.com/155/post_603.html

テンパックスの板厚による光透過率(IR領域)の変化は?
https://www.glass-dictionary.com/tainetu/tennpakkusu/ir.html

▼ガラスの厚みが増えると
・遮音効果が上がる。
・日射量透過率が減る。
・紫外線透過率が減る。
・赤外線(IR)透過率が減る。
・重量は増える。

赤外線(IR=Infrared)

書込番号:23779328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/11/10 20:26(1年以上前)

>ms1952さん
あれ?
フロントのみIR入ってませんでしたっけ?
ガラスフィルム貼るときに調べた気がしましたが、勘違いだったかな?
フロント以外の窓をシルフィード貼りましたが、車内の暑さはすごいです。
未施工が40度で全面IR施工で38度ぐらいの体感です。
所詮IRカットなんてプラシーボの様な気がします。

書込番号:23780265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/11/10 20:37(1年以上前)

気になって諸元表見てきたけどやっぱり入ってました。

書込番号:23780287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/10 21:12(1年以上前)

>くまモンだもんもんさん

もしかしてIRカットはフロントガラスではないですか?
ドアガラスは、夏のひかりさん御提供の写真でもUVカットのような。

ちなみに私のはSJのA型なので、フロントガラスが、コストカットでIRカットではありません。(IRカットが羨ましい〜。)

もし今後割れるようなことがあったら、IRカットガラスを入れちゃおうかな。

書込番号:23780365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/11/11 10:15(1年以上前)

>ms1952さん
失礼しました!
フロント"ドア"ガラスでしたね、、
見落としてフロントガラスと読んでしまいました。

書込番号:23781154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ800

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

無条件キャンセルできるか?

2018/11/09 11:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:502件

通常 購入契約してキャンセルをすると 違約金を請求されますが 一連のSUBARUの不祥事で 納車が数ヵ月も先のような場合 無条件でキャンセルできますよね?

一連のリコールの為 アフターサービスに時間がかかったり リセールバリューも落ちる SUBARUに乗っているのとバカにされる 何より信用できない などの理由でキャンセルできるでしょうか?

精神的苦痛・経済的損失などで これ以上の被害を出さない為に

書込番号:22240829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/09 11:18(1年以上前)

クルマを作るのは自動車会社ですが売るのは販売会社で別会社です。キャンセルは出来ても違約金はとられますよ。販売会社もある意味被害者です。

書込番号:22240842

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/11/09 11:18(1年以上前)

できますよね?って契約内容に依って変わってくるでしょうから、ここで書く時間があるならその時間を使って販売店に電話でどうぞ。
金曜ですから休みの店舗はまずないと思いますよ。

書込番号:22240843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/11/09 11:26(1年以上前)

無条件キャンセルは出来ませんね

違約金のあるなしは知りませんが
必ず貴方がディーラーで白い目で見られるという条件が付きます。

書込番号:22240855

ナイスクチコミ!23


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/09 11:31(1年以上前)

そういうことは実際にディーラーに聞くべきことことであって
こういう口コミで聞いても全く無意味だと思いますよ。

もし仮に、仮にですよ、、
この口コミで「キャンセルできるはず、いやできないはずがない」、、
という意見が多数だとして、それに一体なんの意味があるんでしょうか?

ディーラーに対して、「いや価格コムの口コミでは無条件キャンセルできるってみんな言ってるぞ」
と、ディーラーに言うつもりなのでしょうか?

いつも思うのですが、ディーラーにすぐ聞けばわかる個別ケースのことを
口コミで聞くのは無意味だと思いますよ。

あまりにこういう口コミが後を絶たないのが不思議でなりません苦笑

書込番号:22240866

ナイスクチコミ!131


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 11:37(1年以上前)

納期自体は変わらないと思うけどね・・・
どうせ注文してないんだからキャンセルとか心配する事ないんじゃね?

書込番号:22240881

ナイスクチコミ!51


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/09 11:45(1年以上前)

まずはディーラーへ確認でしょうね。ここでキャンセル可能だ!キャンセルできて当然!って誰かの書き込みがあったところでそれが通用する保証はありません…。

書込番号:22240893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/09 11:47(1年以上前)

自動車はクーリングオフできない

あなたの損害を民事で争うことは可能。

弁護士と一緒にディーラーに行ってみてね。
昴が敗訴することはないでしょうが
ただでさえ忙しいので、あっさり
キャンセルに応じますよ。
時間が勿体ないので。

個人的には、心底昴ファンにオーナーに
なって欲しいので。

私は心底昴のファンなので。


書込番号:22240899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 11:59(1年以上前)

>yhoookoさん >じゅりえ〜ったさん >golgolsさん
>さくら@ばにさん >ku-bo-さん >尽忠報国の士さん >JTB48さん
ご返答ありごとうございます ご指摘の通り 個々のケースで違うと思いますが 社会的に問題となっている今回の件を 情報を共有できないかと思い 書かせていただきました

ご不快でしたら申し訳ありませんでした

書込番号:22240928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 12:00(1年以上前)

ディーラーで現金一括購入であれば、ざっくり言って工場出荷までは無条件キャンセル出来ます。不祥事うんぬんは関係ありません。
その他の購入先、支払方法の場合は異なりますので個別にご確認ください。

書込番号:22240932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/09 12:17(1年以上前)

>まさかよ!さん

>ご指摘の通り 個々のケースで違うと思いますが 社会的に問題となっている今回の件を 情報を共有できないかと思い 書かせていただきました

情報共有というのであれば、
私は○月○日にこういう契約をして、今回のリコール絡みでディーラーにこういう感じで交渉して
こういう経緯でキャンセル出来ました。。とか、
あるいは、キャンセル交渉しましたが、やはり無理でした。。
とか、そういうのをこの口コミで持ち寄るのが情報共有と言うんだと思いますよ。
(但し、キャンセル出来るできないはあくまで個別のケースで異なるもの)

そういう為の口コミだと思います。

>無条件でキャンセルできますよね?

これは情報共有ではないですね。
あたかもキャンセルできて当然、、という、
誤った情報を見ている人に与えてしまう恐れがあります。

書込番号:22240977

ナイスクチコミ!63


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/09 13:16(1年以上前)

情報『共有』ならまずは言いだしっぺが情報出しなよ。ってことやね。

他のスレ漁ってみれば登録番号が打たれるまで等、3条件前なら法的にキャンセルできます。

なので、いつ契約して・車の製造ラインはどこまで進んでいて・ディーラーからは
どういう連絡があったか?の情報をあげて条件と照らし合わせてディーラーと交渉。
その結果をここで書くことではじめて情報の共有と言えるんだよね。

まあ「ここで言っていたからキャンセルできる」では無くて
「ここで教えてもらった契約上のルールを踏まえてキャンセルできる」というのが大事なので
過去ログ漁るか「自販連 キャンセル」で勉強してみてください。

書込番号:22241135

ナイスクチコミ!16


dehachan2さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 13:49(1年以上前)

キャンセルしたい気持ちは理解できます。

書込番号:22241192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2018/11/09 13:57(1年以上前)

違約金なしでキャンセルできますよ。

ちなみにキャンセル不可のケースは
@登録してしまった
A架装してしまった
Bローン使用時、ローンのOK番号が出てしまった
以上の3つです。

注文した車が生産ラインにのっても
できあがった新車が販売店に届いても
上記3つのケースに当てはまらなければ
キャンセルは出来るのです。
もしもどれか1つに該当しキャンセルしなければ
ならない事情になってしまった時は
その車を売却し差額を払う必要があります。
ですのでキャンセル料というものは存在せず
この差額の負担がこれに当たります。
ちなみに登録してしまうと定価の70%まで車の価値は下がります。

書込番号:22241208

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 13:58(1年以上前)

>dehachan2さん
私は注文していませんが 売り手側の不祥事があった場合 どの程度までできるのか 今後のために知っておきたいと思ったので 書かせていただきました

書込番号:22241210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2018年モデルの満足度2

2018/11/09 14:07(1年以上前)

>まさかよ!さん
とんでもない後出し。一応答えてくれてる人らは
「買ったから言ってるんだろうし」と思ってレスしてるとは思わないんだろうか。

最初に「私は買ってないですが」と言うべきだろ。

書込番号:22241228

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 14:42(1年以上前)

俺の読み、当り〜。
書き込み内容が買った人とは思えない低レベルな表現で、深刻さや怒りが伝わらなかったんだよね(笑)

書込番号:22241282

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 16:31(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>灯里アリアさん
御指南 ありがとうございます

書込番号:22241457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/09 17:31(1年以上前)

>私は注文していませんが 売り手側の不祥事があった場合 どの程度までできるのか 今後のために知っておきたいと思ったので 書かせていただきました



スバルの不祥事を誇張するためにスレを掲げたのですね!!!   
   
< スバル車を契約していないのに、わざわざスレ立てるな!! >





書込番号:22241559

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 17:44(1年以上前)

>WDB210さん
キャンセル可能な場合があるのですね 勉強になりました ありがとうございます

書込番号:22241595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 18:45(1年以上前)

>まさかよ!さん

繰り返しますがキャンセルの可否と不祥事は何の関係もありませんので。
くれぐれもよろしく。

書込番号:22241722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/10 17:58(1年以上前)

>まさかよ!さん
勉強は他でしてください。
不愉快です。

書込番号:22244150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/11 22:32(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

 ファインプレーですね。さすがです。
普通にそんな質問出来るスレ主の民・度をうたがってしまう・・・

書込番号:22247376

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/11 22:45(1年以上前)

本当に買っている人は別にして、最近のスバル車のスレッドは「水に落ちた犬は叩いても許される」みたいな低レベルなスレッドが多過ぎる。

書込番号:22247407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/12 12:05(1年以上前)

私は民度という言葉を使う人、嫌いです。

書込番号:22248283

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/12 12:42(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

すみません、言い過ぎました

書込番号:22248370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MINTIA_jkさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/20 11:21(1年以上前)

>まさかよ!さん
登録以前であればキャンセル可能

ただ、慰謝料的なものは一切関係ない
追求すると、脅迫罪となる

書込番号:22266388

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/20 19:52(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

>私は民度という言葉を使う人、嫌いです。

今まで気にしていなかったけど、完璧な差別用語ですね。

民度を疑う。民度が低い。

最近、日本人が中国人に対して、良く使う様な気がします。

民度って何や?

(ネット調べですみません)
>民度とは特定の地域に住む人々の平均的な知的水準、教育水準、文化水準、行動様式などの成熟度の程度を指すとされる。明確な定義はなく、曖昧につかわれている言葉である。

確かに上から目線の傲慢な人が使いそうな。

そんなに偉いのか?>あなた(民度を常に使う人)

スレ主批判もあるけど「登録以前であればキャンセル可能」というのは、有益な情報でしたね。

書込番号:22267181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/23 00:27(1年以上前)

>acruxmさん

 スレの伸びの結果論は良いですが、、私はそんなに偉くありません。
言い過ぎたのは謝罪しましたが、スレ主の不快を招くスレを起こすことは残念でなりません。
別に私を叩いても良いですがその矛先は別にもあるんじゃないでしょうか?

 共感してもらいたい答えを無理に出すのであれば、言葉は悪くなりましたが他にあるんじゃないでしょうか

揚げ足取らないでくださいね。


書込番号:22272375

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜448万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,265物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,265物件)