AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応した無線LANルーター。5GHz帯接続時は最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時は最大800Mbpsの高速通信が行える。
- 4x4アンテナと「ビームフォーミング」機能、1.35GHzの高速デュアルコアCPU搭載により、最大スループット(通信速度)が約50%アップ(※同社従来機種比)。
- 複数端末(最大4台)の快適な同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応するほか、ゲスト用にネット接続のみを提供できる「ゲストポート機能」を備える。
AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]
スマホ、ノートパソコンに問わず、wifiがものすごく重いもしくはヤフーのアプリなど開くと途中で止まります。
2.4MHzでビームフォーミングを外しても同様な状態です。一度初期設定に戻しても同じようです
不良品でしょうか?
書込番号:22883435
4点
まずはっすね、以下の情報をお願いするっす。
・契約回線種類
・契約プロバイダ
・ノートPC型番、スマホ型番
・それぞれの無線端末は、2.4GHz接続? 5GHz接続?
・ノートPC、スマホでの無線速度測定
・「WSR-2533DHP2」に有線LANでノートPCを接続して速度測定
・「WSR-2533DHP2」のすぐそばでも状況はおんなじかしら?
どうでしょうか?
書込番号:22883550
0点
>スマホ、ノートパソコンに問わず、wifiがものすごく重いもしくはヤフーのアプリなど開くと途中で止まります。
インターネットアクセスの場合は、
インターネット回線側の問題なのか無線LAN区間の問題なのかを切り分ける必要があります、
まずはノートPCをWSR-2533DHP2に有線LAN接続して、
radishなどのサイトで速度測定し、インターネット側の速度を確認してみて下さい。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
そして、有線LAN接続時の速度が一般より遅いのかどうかを判断するためには、
インターネット回線の種類や契約しているプランの速度などの情報を書いてください。
無線LAN区間に関しては、
・スマホ/ノートPCの型番
・親機とスマホ/ノートPCとの距離
・スマホ/ノートPCのリンク速度(実効速度ではなく)
の情報を書いてください。
Android機とWindows機のリンク速度の見方は以下参照。
https://junyilang.com/link-sokudo-72mbps
https://pc-karuma.net/windows-8-check-network-connection-speed/
書込番号:22883592
0点
お返事ありがとうございます。
たちまち NTTの光回線 でプロバイダはソネット
有線はkのように安定しており、無線は止まります。
設定は初期設定もビームもいろいろ試しました。
ですが、写真の通りwifだけ止まります。途中でとまりRTTがXXXXになり速度も出なくなることもあります。
このまま返品した方がいいでしょうか?それとも対応策はあるでしょうか?
書込番号:22885802
1点
>ですが、写真の通りwifだけ止まります。途中でとまりRTTがXXXXになり速度も出なくなることもあります。
添付写真の無線LAN接続の方を見ても、
それほど速度的に悪いようには見えないのですが。
測定品質も安定していて、50Mbpsほど出ていますし。
それと、有線LANと無線LANの違いを見るために、
有線LANで測定したPCで無線LAN接続してもう1度測定してみて下さい。
書込番号:22885845
0点
情報が足りてないっす。(;^_^A
・ノートPC型番、スマホ型番
・それぞれの無線端末は、2.4GHz接続? 5GHz接続?
・ノートPCでの無線速度測定
・「WSR-2533DHP2」のすぐそばでも状況はおんなじかしら?
書込番号:22885853
0点
それと、PCで無線LAN接続した場合、
リンク速度(実効速度ではなく)はどの程度なのでしょうか?
https://pc-chain.com/windows10-lan-speed/1116/
それと、PCとスマホの型番も教えて下さい。
書込番号:22885871
0点
>広島の人間ですさん
新ファームです。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62019
書込番号:22886849
1点
もう現状の情報と状態だけでも
販売店で交換したもらった方が話が早い内容ですね
交換して状態が改善すれば機器の不良で済むし
もし改善しない場合は設定や他の原因を探るしか無いですが
まぁまず間違いなく不良でしょ
検証することも大事だけど、この条件まで情報そろったら
販売店に交換相談する方が結論が早いし楽、販売店もこのぐらい情報
あったら交換断らないですよ。
書込番号:22888634
0点
無線は周囲に同じ帯域の無線や電子レンジ等を使っている家庭がいればいるほど不安定になります
また、棚とか壁、クローゼット(木製)があっても駄目です。
昔は2.4GHzでも安定していましたが、今はもう50m範囲に沢山無線の使用者がいるので安定していません
50MBPS出てるだけでも優秀です。高速化技術については、13チャンネルのうち4チャンネルを
独占使用するものですっけ?それを使うと不安定になるのは仕方ないです。都市部やマンション住みの人は
右左前後ろ上下に人が住んでいます。それだけ自由に使えるチャンネル数も少なくなります。
結果速度を早くしようとすれば余計に通信エラーが増えて不安定になります。
うちは初期の初期である2.4GHzの古い技術のものを使っていますが、そろそろ変更する必要を感じてます。
チャンネル数の多い、5GHzに変更しても、受信機を近づけても駄目なら初期不良です
初期不良交換は1週間。メーカー対応の初期不良保証は1ヶ月程度なのでもし購入してすぐなら
住所と氏名、電話、購入機器の店舗や製品番号をかいて、メーカーに電話してください。メールでもOKです
書込番号:22889169
2点
バッファロールーターを3機種に渡り使い続けていますが、買い替え判断は2機ともWi-fiの接続が不安定になった時でした。前機種の時は有線は動作安定していましたが、ある日突然前触れもなく、無線でgoogleも読み込み中で止まってしまう症状が出ると再起動もリセットも無意味でした。
通信状態を調べても回線安定していましたので、ルーターの買い替えで直りました。
どれも5年以上は使えましたが、発売から1年見経過ですから保証期間内に変えてもらった方がよいですね。
書込番号:22889930
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/05/12 10:43:14 | |
| 4 | 2023/08/31 21:36:23 | |
| 1 | 2022/12/03 22:34:36 | |
| 2 | 2022/09/10 6:49:40 | |
| 7 | 2022/06/12 16:57:02 | |
| 17 | 2022/04/20 16:44:00 | |
| 4 | 2021/12/31 22:56:17 | |
| 5 | 2021/10/29 17:28:19 | |
| 12 | 2021/10/20 18:13:49 | |
| 4 | 2021/09/08 22:57:38 |
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]」のクチコミを見る(全 1500件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)









