CEOL RCD-N10-K [ブラック]
- Amazon AlexaやAirPlay2にも対応した、ハイレゾ再生が行えるオールインワン・ネットワークコンポ。ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」を搭載。
- Amazon Musicなどの音楽ストリーミングサービスに対応。Apple Musicの再生や複数のAirPlay2対応機器によるマルチルーム再生も行える。
- 高音質で高効率なデジタルアンプを搭載。65W+65W(4Ω)の大出力で躍動感があり、音の消え際まで澄み切った透明感の高いサウンドを奏でる。
※スピーカーは別売です
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック]
DLNAやHEOSでネットワークを充実させたいと思って
ネットワークで利用できるこのクラスのアンプ探してるんですが
この機種結構前に発売されてることもあってネットワークの仕様が
Bluetooth 3.0
wifi4
とちょっと古いので新しいの出ないのですかね?
この前発売されたPMA-900HNEのネットワークもBluetooth 4.2、wifi5
と古いバージョンだったのでオーディオメーカーさんなので
ネットワークのノウハウは弱いのかな?
書込番号:24929488
1点
こんにちは。
私も当機種の購入を検討しているのですが、同じ理由で悩んでいます。
調べてみても後継機の噂は見当たりませんでした。
2018年発売のモデルですし、そろそろ今の規格に合った後継機を出してほしいのですが…
Bluetoothは5.0以上、Wifiは頑張って6対応にしてほしいですね。
書込番号:24938315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nk24kiさん
レスありがとうございます
そうですか、やっぱり噂もないんですね。
このクラスのアンプって少ないし、
ハイレゾ音源などNASに保存しようとしてますのでそうすると
Wifi、DLNA必須なんで、そうするともっと少ないですね。
・・・というか新製品などほとんどないのであまり需要ないのかな?
いろいろ検討してみます
書込番号:24939273
0点
すみません、過去のクチコミを遡ると海外ではDenon CEOL N11DAB Network Receiverという名前で後継機らしきものが発売されているようですね。
https://www.denon.com/en-gb/product/mini-systems/ceol-n-11
Wifiは相変わらず4までですが、Bluetoothが4.1対応のようで、これは大きいです。
スピーカーとセットで日本円に換算すると95000円と大幅に値上がりしているようですし、Bluetoothを使うか否かで現行機種を買うか後継機の国内販売を待つか判断が分かれそうです。
しかし国内販売があるかも定かではありませんし、悩ましいですね…
書込番号:24939896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/05/28 22:36:27 | |
| 10 | 2024/02/22 20:49:55 | |
| 7 | 2023/11/04 21:16:04 | |
| 1 | 2023/10/28 23:05:51 | |
| 3 | 2023/10/01 10:15:04 | |
| 3 | 2023/02/26 19:19:17 | |
| 7 | 2022/10/02 17:23:26 | |
| 3 | 2022/09/25 23:38:35 | |
| 11 | 2022/09/05 12:50:50 | |
| 7 | 2022/07/20 6:27:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






