AirStation WSR-2533DHPL
- 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
- 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させるビームフォーミングに対応し、さらにiPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応。
- 新旧それぞれのWi-FiルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継いで設定ができ、他社製ルーターにも対応している。
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL
当方、機械オンチで知識がありませんので教えてください。
ソフトバンク光を契約する際のキャンペーンで、33000円のキャッシュバックか、28000円とこのルータープレゼントというのがあります。
レンタル費用払うよりルーターを貰おうかと思ってますが、2LDKの家でTV1台スマホ2台で使用する場合、問題なく使えますか?7階建てマンションの5階に住んでおり広さは80uほとです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22492614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>レンタル費用払うよりルーターを貰おうかと思ってますが7階建てマンションの5階に住んでおり広さは80uほとです。
壁の構造にもよりますが届く範囲です。全額キャッシュバックするよりお得だと思いますよ。
書込番号:22492625
1点
早々のお返事ありがとうございます!
マンションは鉄筋コンクリートです。悩んでいたので助かりましたー!
書込番号:22492643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Hanasaki1さん、こんにちは。
ソフトバンク光の場合、光BBユニット(レンタル)に「IPv6高速ハイブリッド」とすることが
PPPoE接続での混雑時間帯の速度低下を避ける方法です。
IPv6高速ハイブリッドは市販無線LANルータでは対応できません。
また、光BBユニットのWi-Fi機能はWi-Fiマルチパックで有効となる有料オプションですが、
市販無線LANルータをアクセスポイントモードで接続することで節約できます。
これを踏まえてキャンペーンをお選びください。
書込番号:22492763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>レンタル費用払うよりルーターを貰おうかと思ってますが、
そんなぁ〜〜、せっかく光BBユニット使えるのにモッタイナイ!
ワタシだったら・・・、
光BBユニットはレンタルして、無線オプションは契約しないで、んでそこに自分の好きな無線親機を、ブリッジモード(アクセスポイントモード)でつなぐってゆーふーにするっすよ。
・・・まっ、個人の自由っすけどね。(^_^)v
書込番号:22492844
3点
jm1omhさん、excelさん、
教えて頂いてありがとうございます!
私の包装が知識が乏し過ぎて…親機の設定等もよく分かってない状態なんです…
普通に自宅のTVでNetflix見たり、携帯で動画を見る程度なんですが、ルーターはレンタルしるように申し込んだ方が得なのでしょうか?
書込番号:22492889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分なら現金を選びますけどね。
SoftBank 光ハイスピード(IPv6 IPoE+IPv4)の場合、接続機器にWi-Fi機能が
ついていませんか。?
書込番号:22492898
1点
>次世代スーパーハイビジョンさん
光BBユニットのWi-Fiを使うには、月額990円のWi-Fiマルチパックが必要なんですね。
Wi-Fiマルチパックは、街中のWi-Fiスポットの利用料も込みなので、必要の方にはいいのですが、、
書込番号:22492964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はソフトバンク光で光BBユニットをレンタルして使っています。WiFiマルチパックには入ってませんが、室内でのWiFiは使えてます。これとは違う契約なのでしょうか。
書込番号:22492993
2点
私の理解が間違っていたら教えてください。
ソフトバンクのルーターをレンタルしただけだと、家の中のTVでNetflixが見れたりスマホでネットを使え、マルチパックに入ると家の中プラス街中にあるソフトバンクのWiFiが使えるということで合ってますか?
書込番号:22493207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(N)のサービスは、光BBユニットではなく、NTTのひかり電話ルータ(HGW)対象のものですね。
書込番号:22493269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
失礼しました。WiFiマルチパックに入ってました。我が家の場合、おうち割(家族3人分)を適用していたので、このサービスは光BBルータレンタルとWiFiマルチパックが必須、デフォルトだったので、別途オプションに入っている認識がありませんでした。
ということでスレ主さんへのお勧めは、jm1omhさんの話から、Excelさん案がいい気がします。
つまりルータはIPv6高速ハイブリッドを利用するためレンタル。WiFiマルチパックは入らず、当該WiFiルータを買う、ということですかね。我が家のようにスマホのおうち割を使うという選択肢もない訳ではないですが。
書込番号:22493830
0点
だんだんと、理解してきました!
レンタルの光BBだけだと無線WiFiは飛ばないんですね!無線WiFiを飛ばすためにマルチパックに入るか、マルチパックに入らず光BBをレンタルだけして、キャンペーンのルーターを貰って、そのルーターを使って無線WiFiを飛ばす。で合ってますか!?
後者の方が何かとお得な気がしてきました!ちなみに貰えるルーターはバッファローのWSR-2533DHPLです。
スマホがYモバイルなので家族割が使えますけど…無線ルーターを貰えば長く使えば元は取れそうで今後何かと便利のような気もしますし…
難しい仕組みで混乱します。
書込番号:22493980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Hanasaki1さん
それで合っていると思います。もう少し言うと光BBルータにはハードウェア的にWiFi機能がありますが、WiFiマルチパックに入らないと機能が殺されるということです。(我が家のように)WiFiマルチパックに入ると有効化して使えるようです。
WiFiマルチパックのオプション費用は月額1000円弱。市販のWiFiルータ代と比べても半年程度で元が取れます。おうち割などがないと全く合いませんね。IPv6高速ハイブリッドに拘らないなら光BBルータのレンタルもいらないと思います。
書込番号:22494050
0点
わかりました!ほぼ自宅でスマホをいじるくらいなので、まずはキャンペーンで貰えるルーターにして、接続に問題が出たら光BBをレンタルしようとおもいます!!
皆様本当にありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:22494060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
んで、「光BBユニット」のレンタルをどーするかに関してはっすね、
すなおに光BBユニットをレンタルするのが、いっちばん高速、確実、安定であることには間違いございません。
んで、「WiFiオプション」は契約しないで、そこにつなぐ無線親機は「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」で使用すれば、ほぼすべての製品が使用可能でっす。
「ソフトバンク光の光BBユニットのWi-Fi速度が遅いという理由で解約・返却してはいけない」
https://hanazakidayo.jp/softbank-hikari-bb-unit-kaiyaku/
書込番号:22494220
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/27 0:54:34 | |
| 7 | 2022/07/14 20:01:49 | |
| 2 | 2020/05/31 23:53:07 | |
| 21 | 2020/04/13 16:55:27 | |
| 11 | 2020/04/10 21:59:12 | |
| 3 | 2020/03/28 9:55:11 | |
| 3 | 2020/03/20 21:33:03 | |
| 14 | 2019/10/27 22:23:14 | |
| 9 | 2019/10/04 21:33:41 | |
| 4 | 2019/09/29 20:01:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







