EOS R ボディ
- 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
- 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
- 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOSーR 買って早速、ファインダー覗いたのですが、これは仕様なのかどうか、Evf自体の周りって境界外って丸い影というかそういうのが見えるんですがこんなもんでしょうか?気にしすぎか?
書込番号:23095142 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
丸い影と聞いてすぐイメージするのは、フィルターまたはフードによるケラレです。
1 : 広角レンズで厚みのあるフィルターや、フィルターを重ねて装着している。
2 : 花形フードがしっかりはまっていない。
念のためご確認下さい。
書込番号:23095167
0点
> 丸い影というかそういうのが見えるんですが・・・・・
それはファインダーだけで見えるということですか? 撮影画像として記録されますか?
記録できるのなら その画像をアップされると 的確なお答えが集まるとおもいます ( ^ ^ )
書込番号:23095206
0点
>ターポンさんさん
社外のレンズでレンズ補正ONとか
していませんか?
書込番号:23095213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ターポンさんさん
これ、私も最初から気になっていました。ノーフィルターでフードもきちんと付けています。
撮影画像には影響しないので無視していましたが、確かに私の機種も起こっています。
キヤノンに問い合わせたら「仕様です」と言われるのがオチでしょう。
書込番号:23095214
3点
早速回答ありがとうございます。画像に記録されるわけではなく、あくまでもファインダーをのぞいたときに見える範囲の中で、EVFの領域外で肉眼で見える範囲を言います。なんとなく説明が難しいです。現在の環境は、EOSRマウントをつけた状態で、EFレンズを着けてます。フードも着けてません。マウントなしだと違うのかなとも思いつつ、RFレンズを持っておらず、検証できません。抽象的な説明ですいません。絵を描いて説明試みます。
書込番号:23095220
0点
こんにちは
今まで気付きませんでしたが、裸眼でファインダーに目を接するように覗き込むと
ご指摘のような丸い枠が見えますが、これは内部構造のものが見えるという事でしょうね。
眼鏡使用のようにアイレリーフが大きくなると、丸い枠などは見えないと思います。
ですから、仕方ないと思います。
書込番号:23095439
1点
>ターポンさんさん
>とんがりキャップさん
私はメガネをかけていますが見えます。ただし、常にではなく
たまに、です。
場面はいろいろで特定のシーンは不明です。
撮影画像に写らなければ仕方なしかも知れませんね。
書込番号:23095458
1点
皆さん返信ありがとう。気になって仕方ない状態でしたが。こんなもんでしょうね。ありがとうございます。
書込番号:23095597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Evf自体の周りって境界外って丸い影というかそういうのが見えるんですがこんなもんでしょうか?
私のEOS Rでは、どう確認しても丸い影などはありません。点検に出された方がよいと思いました。
書込番号:23095662
5点
>汚い絵ですいませんがこんな感じ。
この絵にナイスを上げたい、今時 新鮮\(◎o◎)/!
書込番号:23095691
7点
これのことでしょ?
ファインダー側からライト当てて明るくすれば見えるはずです。
一番外のガラスの中に、視度調整かなんかの黒い丸い固定枠があって
その中央部分にEVF画面が見えるようになっています。
本来見えて欲しくないところでしょうけど、アイレリーフ稼ぐために周囲を広くしたため
見えるようになったんじゃないでしょうか?
書込番号:23095788
6点
>とんがりキャップさん
私の場合は、違います。
ぼんやりとした、まさに「丸い影」です。
書込番号:23096461
0点
>ターポンさんさん
何度もすみません。肝心のファインダー内を見ていませんでした。(^^;)
これかも知れません。これがボンヤリと映る時がしばしばあるのだと思われます。
書込番号:23096464
1点
>ターポンさんさん
RF24-105,RF35DE
確認しましたがファインダー表示形式1,2両方
見ること出来ないですね。
書込番号:23096564
3点
>ターポンさん
何の事だろう?...悩みましたww
>こんなもんでしょうか?気にしすぎか?
はい、これはこういう設計なので、どうすることもできないと思いますが...
書込番号:23097556
0点
確かに見えますね!
当方眼鏡使用しているせいか気になりませんが、裸眼で見ると確かに外側に丸く見えますね。
補正用のレンズ?の外周みたいな感じで・・・・
R 2台で確認しましたが全く同じなので仕様でしょうね。
気にすれば気になりますが。。気にしなければ気にならない。。。。難しいところですね♪
書込番号:23098208
1点
ファインダー内の液晶部分の外壁内側、光路の構造物のことだったのでしょうか。
ライトで照らしたり、ファインダー内の壁に注意すると私でも何とかわかります。手前側はどうやら円形の構造物みたいですね。
ファインダー内の液晶部分とその少し外側をもっと超えての構造物部分、盲点でした。すみません。
ファインダー内の明るい液晶部分は大きければ大きいほど良いと思いますが、その外側の壁部分?も無限の空間は望めないにしても目立たずに、かつ広いほど良いのでしょうね。
因みに私の持ってるソニーのα7RWも似たような構造みたいです。最近のカメラのファインダー共通の構造かもしれません。(銀塩カメラのファインダーはどうなんだろう?)
書込番号:23099947
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/10/29 23:51:55 | |
| 2 | 2024/11/28 22:29:55 | |
| 8 | 2024/08/11 21:03:25 | |
| 11 | 2024/03/25 21:45:37 | |
| 9 | 2023/10/31 18:07:37 | |
| 17 | 2023/10/30 3:12:06 | |
| 22 | 2023/12/29 14:14:52 | |
| 11 | 2023/07/20 22:51:05 | |
| 3 | 2023/07/01 17:41:12 | |
| 6 | 2023/06/15 5:51:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














