2018年10月下旬 発売
P1 CT1000P1SSD8JP
- 容量1TBのMicron製3D NAND フラッシュを採用したNVMe/PCIe Gen3×4インターフェイス対応のM.2 2280のSSD。
- シーケンシャル読み込み速度は最大2000MB/秒、書き込み速度は最大1700MB/秒を実現。
- 「Acronis True Image for Crucial」(クローニングソフト、インストール手順書)が付属する。



SSD > crucial > P1 CT1000P1SSD8JP
CT1000P1SSD8JPを「Transcend USB3.1 M.2 SSD 外付けケース TS-CM80S」で
外付けのSSDにしようとしているのですが、
コンピュータの管理などで確認すると「メディアなし」になってしまいます。
デバイスマネージャでは、認識しているようなのですが、
いくつかのパソコンで確認しても同様です。
この製品は換装する前に/もしくはした後に何かする作業があるのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:23796757
0点

ディスクの管理でパーティションを作ってフォーマットしましたか?
書込番号:23796766
0点

このSSDはNVMe。件のUSBキットはSATA。規格違いですね。
書込番号:23796767
2点

確認してみたらSATA用ですね。。。(コントローラだけには認識するのかな?)
NVMe用のケースを買わないと無理ですね。
書込番号:23796772
1点

NVMeタイプのM.2 SSDをUSB化したいのなら、NVMe対応を明記したこういう製品を。
>NVME SSD ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YTT4FJH
書込番号:23796774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > P1 CT1000P1SSD8JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/12/29 17:27:39 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/25 8:43:05 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/13 18:27:37 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/20 14:11:38 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/19 10:17:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/10/18 9:35:58 |
![]() ![]() |
7 | 2020/08/11 19:34:02 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/03 16:26:30 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/12 9:29:43 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/21 17:36:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





