サイバーショット DSC-HX99
- 小型ボディに24-720mmの高倍率ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。画素加算のない全画素読み出しによる高解像4K動画の本体内記録ができる。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」と「フロントエンドLSI」の組み合わせにより、最大10コマ/秒(連続撮影可能枚数最大155枚)の高速連写が可能。
- RAW画像形式での記録が可能で、構図を確認しながら自分撮りが可能な180度チルト液晶を装備。Wi-Fi、NFC、Bluetoothにも対応している。
最安価格(税込):¥78,780
(前週比:-1,020円↓)
発売日:2018年11月 9日



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX99
満充電してから約1ヶ月使わずに電源を入れたら残り1目盛になっていたのですが、これくらいが通常ですか。
以前もバッテリーの減りが異常に早いなと感じたことがあったので。
まだ買ってから数回しか使っていないので、もし異常だったら修理に出したいです。
書込番号:23729770
3点

スマホの電池もそうですが、何回か充放電を繰り返さないと安定しない物もあります。
リチウムイオン電池は自然放電・低温放電は少ないですが、カメラ内に入れておけば多少減るのは早くなります。
内蔵時計や設定の保持のために、たまに電池を入れるのはいいでしょう。
これらを考えても減りますが、どのくらいでかは状況で変わるでしょう。
書込番号:23730031
3点

こんばんは。
容量の小さいバッテリーなら、一か月も放置してたらそんなものかもしれませんね。
特に、滅多に使わないような使い方だと余計に。
バッテリーは使わなすぎてもダメです。
満充電近くでの繰り返し充電や、逆に完全放電等も寿命を縮めます。
久しぶりに使ったのなら、何度か使用→充電を繰り返しているうちに活性化して、本来の性能が出てくるかも?
書込番号:23730040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えうえうのパパさん
>MiEVさん
返信有難うございました。
なるほど、使い始めは安定しないのですね。
もう少し使う頻度を上げて確認してみます。
助かりました。
書込番号:23730432
2点

こんばんは。
GAありがとうございます。
私も滅多に使わないSONYの予備コンデジがありますが、容量が小さいこともあって、そこそこ充電して置いていても、気付いたときは起動しないぐらいに放電しちゃってます。(^^;
一方、メインの一眼はバッテリ容量も大きめですし、比較的よく使うコンデジもそういうことはないですね。
もちろん、多少は減っていますが。
なお、完全放電等で(あまり使わなくても)劣化しちゃっている場合は、2〜3回使用→充電を繰り返しても改善が見られないかもしれません。
その場合は寿命と考えて、新しいバッテリを購入された方がよろしいかと思います。
書込番号:23730559
1点

>ケーコネネ様
おそコメ(実は質問)ですいません。
最近この製品を買ったのですが、同じような症状。(1月ほど使わないとバッテリーがゼロになる)に気が付きました。その後お使いになっていて症状は改善されたでしょうか。
同クラスのコンデジはC、P、Rなど20台くらい使いましたが、こんなに早くバッテリーがなくなる機種ははじめてなので驚いています。すでに何回か同じ症状が出ているので、バッテリにありがちな初期以上ではないと思われまして、本体の異常を疑っています。
書込番号:25002804
0点

>タツカさん
その後はiPhoneをデジカメ代わりにすると便利だと気づき、実は殆ど使っていません。でも、今まで使っていた他のデジカメに比べると異常だなと思いました。
なので、もし同じ症状であれば修理に出した方が良いと思います。
話は変わりますが、iPhoneだと常に持ち歩いてるし、バッテリーは持つし、Dropboxを起動してアップロードすればPCに取り込まなくてもいいしで便利この上ないです。
デジカメだとフラッシュ焚く場面に出くわすとシャッターが切れなかったり、バッテリーがすぐに無くなったりしていたので。
iPhoneは高額ですけど広角も撮れるしオススメです。
書込番号:25002998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タツカさん
書き忘れましたが、この機種はWi-FiだかBluetoothで画像を送れるんでしたよね。この機能を無効にすることが出来ればバッテリーはもう少しもつのかなと今気づきました。
書込番号:25003003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/02/21 12:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/21 11:43:31 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/19 21:01:45 |
![]() ![]() |
14 | 2022/03/22 21:39:32 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/03 8:48:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/10 19:15:39 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/26 20:10:23 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/25 13:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/16 9:36:24 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/03 9:47:32 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




