『ルーターの選び方について』のクチコミ掲示板

2019年 5月 発売

AirStation WSR-2533DHPL-C

  • 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。4×4アンテナ搭載で、5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
  • 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」と、iPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応する。
  • 新旧それぞれのWi-Fiルーターの「AOSS/WPSボタン」を押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継ぐことができ、他社製ルーターにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのオークション

AirStation WSR-2533DHPL-Cバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月

  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPL-Cのオークション

『ルーターの選び方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-2533DHPL-C」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHPL-Cを新規書き込みAirStation WSR-2533DHPL-Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

ルーターの選び方について

2019/12/03 19:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C

スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

ルーターのレンタルをやめて新しく買おうと思うのですが、難しくて困っています。

プロバイダーはピカラを使っています。
https://pikara-hikari.net/

1Gbpsの速度が出るみたいなんですが、このルーターが最適でしょうか?

接続は、パソコン2台と、スマホ2台です。
1台のパソコンは有線で接続しています。

部屋の広さは2LDKになります。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:23085422

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/03 19:14(1年以上前)

モッチロン予算の許す限りお値段の高い「WSR-2533DHPL」にすることは問題ないっす。

だけんども、こんなタッカイ機種にしたからといって、
「このぐらいたっかいのにしておけば、きっと無線も早くなるんだろーなー、遠くまで届くんだろーなー」
ってことは、「ない」っす。

いわゆる「アンテナ4本機」とかの「高価格親機」の本当の意義を理解して買ってる人って、ほとんどいないような気がするっす。

「アンテナ本数」は、2本機より上は実使用上あんまし意味がないっす。
おんなじアンテナ4本機同士を中継機接続すると本領を発揮するんすけど、インターネット速度に関しては、ほぼほぼ、かんけー無いんで、親機としてだけ使っていると、能力を生かしていないってことっす。

メーカーでは、「よりお値段の高い機種」を、いかに購入欲をそそらせるかとゆーことに一生懸命なんっす。
メーカーのうたい文句で「何階建て対応!!」ってゆーのはっすね、ほぼほぼアテにはなんないってことが悲しいかな現実っす。

ってことをふまえたうえでってことで、オススメってことならばっすね、「アンテナ2本機」の、
・NEC WG1200HS3
ってところでどうでしょうか?

書込番号:23085434

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/03 19:16(1年以上前)

あれ?
いまって、無線親機は「無料レンタル」でないの?
なにを使っているっすか?

書込番号:23085438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/03 19:17(1年以上前)

>マヨ。さん
>1Gbpsの速度が出るみたいなんですが、このルーターが最適でしょうか?

これは計算上の数値で実際には、こんなには出ません

取敢えず、安いのでも構わないと思いますよ

高い機種もありますけど無線なので半分程度の速度が出ればいい方です

書込番号:23085441

ナイスクチコミ!1


スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/03 19:23(1年以上前)

>Excelさん
貴重なご意見ありがとうございます!
確かに、アンテナは2本でも充分な気がします。

NECのWG1200HS3も、考えたのですが転送速度でこっちの方がいいかなって、安易に思ってます(^^;

今はNECのWH822Nと言うのを使っています。
これは、光電話とセットで無料なんですが、電話を解約するのでこのレンタル品がなくなっちゃうんです。

書込番号:23085449

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/03 19:27(1年以上前)

>cbr600f2としさん

やはり速度は出ないのですね。
先程、サイトで測定してみたら400くらいしか出てなくて、なんかすごく損してる気分になりました。

…でも、測定したパソコンは有線のだから、やっぱり遅いのかな??

書込番号:23085464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/03 19:38(1年以上前)

>マヨ。さん
有線の方が安定して使えるのと無線は電波干渉で切れることもありますから

私はWiFiの機器に拘りが無いので、中古で500円の機器をハ−ドオフで購入しました

問題なく使えていますよ、100Mの契約で70M位出ます(笑)

書込番号:23085494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/12/03 20:09(1年以上前)

無線をいくら早くしても、しょせんは「家の中」で早いだけ。
実際のところ、ネット契約の早さが上限。
INTERNETポートがネット契約の早さをカバーできていればどれでもいい。

書込番号:23085544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/12/03 20:20(1年以上前)

>接続は、パソコン2台と、スマホ2台です。
>1台のパソコンは有線で接続しています。

無線LAN接続する子機は3台と言う訳ですね。

>部屋の広さは2LDKになります。

親機と子機との距離は比較的短そうですね。

お持ちのPCとスマホはアンテナ2本以下でしょうから、
アンテナ4本のWSR-2533DHPLでなくても、
アンテナ2本のWSR-1166DHP4やWSR-1166DHPLでも充分です。

電波法の規制がありますので、アンテナ4本の上位機種の方が
電波が断然強いと言う訳でもないです。

>先程、サイトで測定してみたら400くらいしか出てなくて、なんかすごく損してる気分になりました。

レンタル機の型番は?

400Mbpsですよね。
充分な実効速度です。
下り約50Mbps以上出ていれば、
少なくとも通常の使い方で体感速度は変わりません。

回線速度が1Gbpsと言っても、リンク速度ですので、
台風の最大瞬間風速のようなものです。

ある瞬間は1Gbpsで通信していても、
ずっと送信している訳ではないです。

400Mbpsと言う実効速度は台風の平均風速のようなものです。

書込番号:23085558

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/03 20:40(1年以上前)

>cbr600f2としさん

500円はすごい!!
でも、たしかに中古品っていう選択肢もありですね(^^)

書込番号:23085588

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/03 20:41(1年以上前)

>けーるきーるさん

コメントありがとうございます。
外での速さはあまり求めてはないので、とりあえずは家の中だけ早かったらいいかなって思ってます(^^)

書込番号:23085593

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/03 20:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

今使ってるレンタル品は、NECのWH822Nです。
けっこう古いので、新しいのにすればもっと早くなるかなって思ってたりしましたが、そうでもないんですね。
400Mbpsでも早いほうだと言うことで、安心しました!
もう少し安い機種でもぜんぜん大丈夫そうで、金銭面でも、ちょっと安心しました(^^)

書込番号:23085603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/12/03 20:55(1年以上前)

>今使ってるレンタル品は、NECのWH822Nです。

400Mbpsという速度はWH822Nと有線LAN接続したPCで計測したのでしょうか?

WH822Nは無線LANは11ac非対応ですが、
有線LANは1000BASE-Tに対応していますので、
有線LAN接続だと結構最近の機種と変わりない速度を出せます。

書込番号:23085623

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/03 21:14(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

はい。有線のパソコンで測定しました。
今、スマホのアプリで測定してみたら、70Mbpsくらいでした(^^;

書込番号:23085659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/03 21:17(1年以上前)

>マヨ。さん
ネットフリックスやYouTubeで4K動画みたりしますか?

HD位なら10Mも出ていれば困る事は無いですよ

>羅城門の鬼さん
チョット脱線した質問なんですが、1Gとかって何をするのに必要なんですか?

書込番号:23085665

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨ。さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/03 21:28(1年以上前)

>cbr600f2としさん

動画も見ることはあるんですが、見る時は有線のパソコンなんで、現状の速度でも問題なさそうですね!

書込番号:23085692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/12/03 21:39(1年以上前)

>外での速さはあまり求めてはないので、とりあえずは家の中だけ早かったらいいかなって思ってます

勘違いしてるっぽいけど。
「外」っていうのは外出先とかって意味じゃないですからね。

家の中(無線)で100流れても、外(インターネット回線)が10なら、実質10だからね。

書込番号:23085723

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/12/03 21:45(1年以上前)

勘違いしてるっぽいけど。
「早い」じゃなくて「速い」よ。

書込番号:23085744

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/12/03 22:19(1年以上前)

>先程、サイトで測定してみたら400くらいしか出てなくて、なんかすごく損してる気分になりました。

「400くらいしか」って・・・(;^_^A
ほかの人からしたら、ウラヤマシーくらいの速度っすよ。

>1Gbpsの速度が出るみたいなんですが、

この「1Gbps」っちゅーのはっすね、マヨ。さんのおうちにある、「WH822N後ろのLAN端子」が、「1Gbps対応」ってことだけなんっすよ。

おそらくは、「WG1200HS3」でも「WSR-2533DHPL」でも、「インターネット速度」は変わんないっす。
電波のとどく範囲も変わんないっす。

予算に問題がないんならば、可能な限り高いのにしておけば、あとあと後悔する可能性が低くなるってだけっす。

念のためにっすね、「WH822NのWAN端子」の先につながっているであろう、回線側装置の「型番」と「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。

書込番号:23085844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2019/12/04 00:34(1年以上前)

>今、スマホのアプリで測定してみたら、70Mbpsくらいでした(^^;

11nまでしか対応していないWH822Nを使っていても
70Mbps出せているのなら、電波環境は非常に良いようですから、
アンテナ2本の11ac対応の無線LANルータでも充分ですね。

cbr600f2としさん

>チョット脱線した質問なんですが、1Gとかって何をするのに必要なんですか?

もしかして1Gbpsですか?
大容量のファイルをダウンロードしたり、
Windows Updateなどの時は速いのに越したことはないです。

書込番号:23086078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/04 09:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。

書込番号:23086480

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/09 03:03(1年以上前)

PANEX2台とバファロー使っていましたが、月でハングアップしてました、電源を入れ直すと復旧。

ASUSは全くノートラブルです、有線ポートが足りなかったので、スイッチングハブで6個につないでます。

型番は少々古いRT-56Uです。


書込番号:23096223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
APモードで使用するとappleデバイスでのアプリの動作が不安定 2 2023/01/15 14:45:52
バッファローで、2台目です 1 2022/10/24 9:42:42
接続しない 4 2022/10/23 16:18:03
WXR-1750DHP2とWSR-2533DHPLの比較 2 2022/06/26 17:36:05
IPv6対応について 5 2022/06/05 20:39:46
中継機 10 2021/08/29 9:02:56
速度がイマイチ!? 3 2021/07/24 6:37:23
BIGLOBE光の接続について 31 2021/02/01 9:48:03
VPNに対応していますか? 2 2021/01/20 22:15:48
設定内容についてほか 23 2021/01/15 9:38:57

「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C」のクチコミを見る(全 1205件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHPL-C
バッファロー

AirStation WSR-2533DHPL-C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月

AirStation WSR-2533DHPL-Cをお気に入り製品に追加する <914

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング