『スピーカーの接続』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2019年 6月中旬 発売

AVR-X1600H

  • Dolby Atmos、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応した7.2ch AVサラウンドレシーバー。最大出力175Wのパワーアンプを搭載。
  • 4K Ultra HDパススルー(60p/HDCP 2.3/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG/eARC/ALLM)対応。HDMI端子は6入力/1出力を装備している。
  • Amazon Alexa、音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、AirPlay 2、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×1 オーディオ入力:2系統 AVR-X1600Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X1600Hの価格比較
  • AVR-X1600Hのスペック・仕様
  • AVR-X1600Hのレビュー
  • AVR-X1600Hのクチコミ
  • AVR-X1600Hの画像・動画
  • AVR-X1600Hのピックアップリスト
  • AVR-X1600Hのオークション

AVR-X1600HDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月中旬

  • AVR-X1600Hの価格比較
  • AVR-X1600Hのスペック・仕様
  • AVR-X1600Hのレビュー
  • AVR-X1600Hのクチコミ
  • AVR-X1600Hの画像・動画
  • AVR-X1600Hのピックアップリスト
  • AVR-X1600Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

『スピーカーの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X1600H」のクチコミ掲示板に
AVR-X1600Hを新規書き込みAVR-X1600Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの接続

2021/10/19 19:35(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

クチコミ投稿数:96件

初心者ですので的外れかもしれませんがご容赦ください。
1600もしくは新しく出る1700と、ヤマハTXーV6Aとで迷っています。
通常は2.1または3.1を楽しみますが時々スピーカーを引っ張り出して5.1、7.1等で楽しむことを考えています。ヤマハの場合接続方法として2.1、3.1の繋ぎ方がマニュアルにありますがDENONには書いてありません。DENONも同じように繋げればいいんですね。(得られる効果は両者とも同じでしょうか)
またヤマハのにはバーチャルシネマフロントがありますがDENONにはこのようなものはないのでしょうか?
できればスピーカーを後ろに持ってこないでサラウンド等を楽しみたいと思っています。

書込番号:24403840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/10/19 21:17(1年以上前)

>いくだいすきさん

>できればスピーカーを後ろに持ってこないでサラウンド等を楽しみたいと思っています。


そのようなサラウンドはDENONにはないです
スピーカーをケチってサラウンド構築する事自体が
AVアンプを選ぶことはないです

サウンドバーでサラウンドを感じるなら方なら別ですが

書込番号:24403986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2021/10/19 22:09(1年以上前)

>いくだいすきさん

「Dolby Atmos Height Virtualizer」「DTS Virtual:X」で似たようなことはできるでしょう。
AVR-X1600Hはファームウェア・アップデートにより対応、X1700Hは初めから対応しています。

>AVR-X1600HはDTS Virtual:X対応に加え、Dolby Atmos Height Virtualizerにもファームウェア・アップデートにより対応します。
>最新のバーチャル3Dサラウンドテクノロジーにより、ハイトスピーカーやサラウンドスピーカーを設置していないステレオ、5.1ch、7.1chなどの環境においても、高さ方向を含むあらゆる方向からのサウンドに包み込まれるイマーシブオーディオ体験が可能になります。

書込番号:24404072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2021/10/19 22:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
スピーカーはいっぱいあるのですが、常に後ろにスピーカーを設定するのが場所的にしんどいので気を入れて聞く以外は、フロントに置いたままにしたいと思っています

書込番号:24404087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2021/10/20 12:42(1年以上前)

ちなみに1600もしくは1700にはdts virtual xがありますがヤマハのそれにはありません。
有無は大きな問題でしょうか?それともあまり意味はないでしょうか。

書込番号:24404745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件 AVR-X1600HのオーナーAVR-X1600Hの満足度5

2021/10/24 17:35(1年以上前)

https://manuals.denon.com/AVRX1600H/JP/JA/DRDZSYyrtgycpw.php

一応、2chでサラウンド効果のあるVirtualの設定がありますが、ウーハーもセンタースピーカーも止まるのでいまいちかなとは思います。
DTS VirtualXはDTS Xのソースでスピーカーが5.1chの時に擬似的に5.1.2のようなサラウンド再生をする機能です。

Dolby Atmos Height Virtualizerと同じような機能ですね。

https://www.denon.jp/ja-jp/blog/7450/
この記事をみると、アンプの設定をDTS VirtualXかDolby Atmosにすれば、フロントスピーカーだけでもサラウンドに出来そうではありますが
試してないのでちょっとわからないです。

書込番号:24411573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2021/10/24 18:29(1年以上前)

ありがとうございました。
とてもありがたい情報です。今後もよろしくご教授ください。

書込番号:24411677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2021/10/24 21:04(1年以上前)

>いくだいすきさん
>ちなみに1600もしくは1700にはdts virtual xがありますがヤマハのそれにはありません。

DTS Virtual:Xを使ったことはありませんが、所詮は疑似サラウンドですから、大した効果はないと推測します。
私は使わないので、個人的にはあってもなくても関係ありません。

書込番号:24411916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X1600H
DENON

AVR-X1600H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月中旬

AVR-X1600Hをお気に入り製品に追加する <765

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング