HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
- ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
- アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
- 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
最安価格(税込):¥43,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月25日



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
こんにちは。
Gopro8用の互換バッテリーについて教えてください。
純正品に比べて、容量が大きいものもあり、また価格も安く、検討しています。
スキー滑走中の撮影が目的なのですが、状況によっては、−10℃位の環境に長時間さらされます。
このような低温下でも純正並みに動作するものでしょうか?
おすすめのメーカー・品番などあれば教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:23884028
0点

一般的な話。
互換バッテリーにオススメなどありません。
同じメーカーの製品でも、ロットにより品質が安定しません。
ひどいものは同じロットでも個体差が激しいです。
アマゾンのレビューを見れば分かると思います。
オイラなら、事前チェック無しで過酷な環境下で使用する場合、
純正を選びます。事前にチェックできるなら冒険するのもアリかもです。
書込番号:23884095
6点

go proは使ったことありませんが、バッテリー全般として、値段と品質は比例すると思います。
但し、仮に純正の半額の品が有ったとして、持ち時間が半分かと言うと、そこまで酷くは無くて8割程度でしょうか?
寿命までの耐用日数まで考慮すると、半分またはそれ以下の可能性はあります。
当たり外れは勿論ありますから、事故責任で使ってみるしかないと思います。
運が悪い人は、純正でも外れを引きますからね。
書込番号:23884183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tomokitiさん
HERO5〜HERO8まで同一バッテリーでしたので
多数の互換バッテリーが市場にあふれていますね。
おっしゃる様に容量表記の大きなものもあったりします。
私の手元にはGOPROカメラ20台ほどに対して 純正/互換バッテリー(ブランドバラバラ)それぞれう30個づつくらいあります。
ウインタースポーツからサーフ系統いろいろなシーンで利用してきた経験から
互換バッテリーの当たりハズレをかなり感じています。
純正品に比べ相対的に短時間で音を上げる傾向があります。(容量大でも)
また カメラ本体のバッテリー消費メモリが正しく表示されないものもあります。満充電のはずが90%くらいだったり 40%切ると消費が猛烈に進んだりあてになりません。
また 低温下での安定性でも少々不安を感じることはありました。
このことから 主に純正バッテリーから撮影を始め
どうしても手持ちがなくなった時に保険的に互換バッテリーに交換させています。
なお GOPROのバッテリーは他社ウェアラブルカメラと比べ
比較的リーズナブルな価格だと思います。
カメラ1台当たり純正3個は確保しておきたいところですね。
書込番号:23884198
2点

go pro用の互換があるのかは知りませんが、ROWA かウイルスキー。外れは一度もありませんでした。ROWAは10数年前からあるメーカーです。ウイルスキーは、他に比べ少し高いけど順調に動作中です。
極端に安いようなメーカーは、避けた方が無難なのは言うまでも無いです。キャノン純正がROWAの物よりも早く逝った事に閉口したことは忘れられない事実です。純正品に見切りを付けた転換点でした。
書込番号:23884222
5点

バックカントリーで-15℃で動かさないと純正バッテリーをフル充電でも動きません、満充電で予備を持っていきましたが、それもダメ、、、
カイロで温めて置かないとダメですね、、、
ゲレンデ等で-10℃であれば動いてましたから互換品でも動くと思いますよ、もちは悪いと思いますが。
GOPROは低気温だとすぐに純正バッテリーは死にますが、互換品だと容量に対して純正よりもたないのは事実です、安いので数で勝負になります。
書込番号:23884284
1点

>tomokitiさん
はじめまして
ちなみに一般的なリチウムイオン電池は低温に強いと言われますが
例えば
25℃で100%として
0℃で86%
-10℃で80%
-20℃で66%となってしまいます。
つまり25℃で10時間持つ電池でも-10℃では8時間しか持たなくなります。
だから純正、互換性問わず低温では元のバッテリーの能力差によると思います。
ちなみにGoProではありませんが
私はROWAの互換バッテリーをよく利用してますが純正と比べても何か不具合を感じたことはありません。
あくまで自己責任ですが・・・
書込番号:23884358
5点

その使用環境で、互換にするメリットってあるのかな。
他の方が書いていますが、容量がロットによって違う場合、同じロッドにもバラツキが。
容量が規定通りであっても、それがどのくらいの期間維持するのか。
ある程度充放電すると、容量が少なくなることも。
劣化が短期間に起きることも。
短時間に自然放電もある場合も。
今回の事なら、低温放電も激しいことも。
使用環境が厳しい時は純正にすべきです。
低温放電が考えて、予備はもちろんですが、使用時まで冷やさないことが重要です。
安いのには理由があるんですよ。
書込番号:23884599
1点

心配は無いです。互換品を使う方は、経験もあるし、実体験もしているから。
書込番号:23884727
1点

互換電池も廉価アクションカムも同じ型番の製品でも中身が大きく
異なっている事があり、ここでやたら ある製品が良かったと書いても
その製品と中身が同じではない製品を買ってしまう事もありますので
ここで良し悪しを書いても意味はないかもしれれません
それでやたら書いて恨まれないようにきちんと責任は負えない事を
書かないと・・・・・・・・
ROWAも中のセルがいろいろありますから外れもありました。
互換電池は初めから外れを買うという事もあるのを前提で購入して
ください。嫌だったら純正しかありません。
どこかの国の バッテリーとSDカードは初めから全く使えずだ ま す 為に
作られたものもあります。未だに膨らんでいるものが送られて来た事もあります。
安物を買って当たったり外れたりも理解した上でやるのは楽しいと思います。
書込番号:23884747
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/24 16:26:39 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/22 13:34:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/08/30 9:23:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/23 10:24:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/12 7:56:38 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/02 20:47:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/17 17:33:14 |
![]() ![]() |
14 | 2021/12/11 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/12 16:50:56 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/01 17:00:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
