Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
はじめまして
店舗で品薄になってきたので慌てて購入しました。
カメラ自体がD40以来なんでワクワクして
充電待ちしています。
そこで一点質問なんですが
セットのズームレンズは多少ガタつくものですか?
手に持って早まったのかも左右に動かすと
内部の部分が揺れてカタカタ音がするのですが
こんなものでしょうか?
持っているズームレンズはこのような事はないので
初期不良か不安になっています
よろしくお願いします
書込番号:23103656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ単体ならVRレンズの音でしょうか?
書込番号:23103674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こうじ92さん
Z50のご購入おめでとうございます。
私のレンズも内部がガタつきます。
手ぶれ補正ユニットの揺れでしょうね。
レンズをボディにつけて、電源をオンにすると治まりませんか?
書込番号:23103683
1点
レンズの取り扱い上の注意に、手ブレ補正機構の構造上、レンズを振るとカタカタ音がすることがありますが、故障ではありません。と書かれてあります。手ぶれ補正付きのレンズはだいたい音がします。あまり振らない方がいいですよ
https://onlinemanual.nikonimglib.com/z50/ja/90_technical_notes_13.html#using_the_lens
書込番号:23103713
![]()
6点
>ojiyamaさん
そうみたいでした
>まるぼうずさん
ありがとうございます
取り付けて電源を入れたら直りました
補正ユニットの音なんですね
>しま89さん
リンクありがとうございます
確かに書いてありますね
父から貰ったVRのズームレンズは
こんなに音がしなかったので不安でしたが
仕様なんですね。
書込番号:23103738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/24 16:47:06 | |
| 0 | 2025/09/23 14:32:14 | |
| 2 | 2025/07/26 20:25:05 | |
| 5 | 2025/05/12 13:37:02 | |
| 2 | 2025/05/12 13:33:35 | |
| 10 | 2025/04/30 11:50:44 | |
| 6 | 2025/04/16 22:35:54 | |
| 1 | 2025/04/02 20:02:07 | |
| 11 | 2025/04/01 11:39:42 | |
| 6 | 2025/04/16 21:04:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









