REGZAブルーレイ DBR-UT109
- Ultra HDブルーレイ再生に対応したブルーレイディスクレコーダー(1TB)。Ultra HDブルーレイソフトならではの高精細で立体感のある映像を楽しめる。
- 4Kテレビ「レグザ」との組み合わせでUltra HDブルーレイソフトの映像情報を余すところなく再現する「レグザ4K高画質リンク」に対応している。
- スマートフォンアプリ「スマホdeレグザ」が新たに音声検索・音声操作に対応し、手が離せない場面、入力が面倒なシーンでの利便性がさらに向上。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109
レグザ37Z2に接続したUSB-HDDに録画した番組を、UT-109と有線LANで繋ぎ、ダビングをしています。
1つの番組であれば、問題なくできるのですが、複数の番組をダビングしようとすると、例えば5番組行った場合、一つしか完了しなかったり、2つ完了して終了(UT-109の電源はオンのままです)します。
37Z2とUT-109は、有線LANで直接接続しているのですが、IPアドレスを自動設定、手動設定どちらも試したのですが、症状が変わらず、HDMIケーブルでのレグザダビングもUT-109は対応していないようで、困っています。LANケーブルも2種類(CAT6、CAT8)を使ってみましたが、駄目でした。
また、UT-109の電源を切って、しばらく間をおいてから再起動し、複数ダビングをすると、2番組程度でしたら、問題なく行えたことが多いです。
何か考えられる原因がありましたら、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:23929796
4点

私は、DBR-ut109とDBR-t1009を無線LANの中継タイプで接続していますが、上手くダビング出来ています。
HUBを介すとダビング失敗があるようです。
スイッチングHUBにしてみるとか、
カテゴリーの高いクロスケーブルで接続してみるとか、
有名メーカーのケーブルにするとか
試すしかないと思います。
書込番号:23935380
0点

情報ありがとうございます。
無線でも試してみたのですが、症状は同じなんです。
それで、通信が安定しそうなLANケーブル直結をしているのですが、間にスイッチングハブを介した方が、より安定するのでしょうか。今度試してみます。
ケーブルも違うメーカーのものを試してみます。
書込番号:23936382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に有益情報はないのですが、
Z2本体主電源ボタン10秒長押しによる再起動はダメ元で試した方がよいと思います。
書込番号:23936423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/29 10:08:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/30 8:19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/03 17:01:57 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/06 14:48:51 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/21 20:19:22 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/04 13:23:41 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/05 16:52:50 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/19 10:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/29 16:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/16 16:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





