AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]
- アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットが利用可能なエントリーモデルのWi-Fi 5(11ac)2×2対応Wi-Fiルーター。
- Wi-Fiは最大866Mbps(理論値)、有線LANは最大1Gbps(規格値)の高速通信が可能。
- 複数端末の通信を同時に処理できる「MU-MIMO」、通信速度や安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応している。
AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥4,280
(前週比:±0 )
登録日:2019年11月 8日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]
【使いたい環境や用途】
3dkの集合住宅
OCN光(NTT)
集合住宅のタイプでは1番いい回線のものらしいです。
スマホ・タブレット・ゲーム機・テレビに無線で接続予定
【重視するポイント】
価格と通信速度・切断させにくいか
IPV6・11ac(axが1番高性能らしいですが、価格が高いためac)
【予算】
¥6000
【比較している製品型番やサービス】
Aterm WG1200CR PA-WG1200CR
こちらは安いですが、IPV6ブリッジ(このままだと非対応)のようなので…
【質問内容、その他コメント】
調べてみましたが、初心者のためよく分からなくなってしまいました。アドバイスをいただけたらと思います。
書込番号:23589058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うん、この子で問題ないと思うっすよ。
ただっすね、念のために、以下の情報をお願いするっす。
・「今使っている親機」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・「今使っている親機」の「WAN端子」の先にあるであろう、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・「ひかり電話」は使っているっすか?
書込番号:23589070
0点

あれ? 型番、
「WSR-1166DHPL」で間違いないっすか?
「WSR-1166DHPL2」ではないっすか?
>価格と通信速度・切断させにくいか
んで、これに関してはっすね、相手は電波ですんで、最終的には、スレ主さんの環境で、実際に置いてみないとワカンナイってところはどーしてもあるっす。
だーれも、「保証」はできないんでございます。
なので、「まずは実際に置いてみて」、その結果次第で、次を考えるって順番でいいと思うっすよ。('ω')
書込番号:23589078
1点

回線・プロバイダともOCNだったらIPoE接続になるが、利用するには別途申し込みが必要。
WSR-1166DHPLは販売終了機で、WSR-1166DHPL2はその後継機、WSR-1166DHPL2/Dは特定販売店向けモデル。
いずれのモデルとも基本性能は同じでIPoE接続に対応しているが、中継機として利用することはできない。
ただし新しい無線親機だからといって従来電波が届かなかった場所まで届くとは限らない。
スマホなどの移動端末は仕方ないが、TVなど移動しない(できない)機器までLANケーブルを這わせることが可能なら、有線接続した方が速度・安定度ともに上がる。
書込番号:23589316
1点

>Aterm WG1200CR PA-WG1200CR
>こちらは安いですが、IPV6ブリッジ(このままだと非対応)のようなので…
はい、IPv4 over IPv6 で高速化したいのなら、
WG1200CRは非対応ですね。
WSR-1166DHPLでも良いですが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001248616_K0001209036&pd_ctg=0077
を見てみると、WSR-1166DHPL2の方が安い店もあるようですので、
新しいWSR-1166DHPL2の方が良いのではないでしょうか。
書込番号:23589498
1点

返信が遅くなり、申し訳ありません。
ひかり電話等の電話回線は使用していません。
こちらが現在使用しているルーターの箱です。
そして現在のモデム(兼ルーター)はケーブルテレビのもので、月末OCNに変更予定です。
書込番号:23590473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
回線が混み合う時間帯や相性もあるので、「これは確実に繋がる」等とは言えないわけですね。
型番に関してはよく分かっていませんでした。
書込番号:23590480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
後継品なのですね。
中継ができないのですね。親機として使用する予定なので、今は問題なさそうですね。
「2017年7月25日以降にOCN 光を利用開始する場合は、IPv6接続が標準装備となっていますので申し込みは不要」
「OCN光なら標準機能としてIPv6接続を提供している」
という文書を見かけるので、別途料金や手続きがあるかは後日電話して聞いてみます。
書込番号:23590519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
やはりIPV6非対応なので、こちら(WSR)の方がいいですね。
リンクまでご丁寧にありがとうございます。
今年発売のものが100円以上安いですね。
もう一度スペック等確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23590532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
ありがとうございます。
ひかり電話等の電話回線は使用していません。
こちらが現在使用しているルーターの箱です。
そして現在のモデム(兼ルーター)はケーブルテレビのもので、月末OCNに変更予定です。
書込番号:23590536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>別途料金や手続きがあるかは後日電話して聞いてみます。
IPoE(IPv4 over IPv6)サービスも含むv6アルファは確かに有料でした。
v6アルファも継続されますが、IPoE(IPv4 over IPv6)自体は無料のはずです。
OCNに問い合わせてみて下さい。
>もう一度スペック等確認してみます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1245734.html
を見てみると、W56の144chへ新たに対応しているようです。
それほど重要なことではないですが。
仕様比較に関しては
https://24wireless.info/difference-wsr-1166dhp4-wsr-1166dhpl2
も参照してみて下さい。
書込番号:23590566
1点

>ひかり電話等の電話回線は使用していません。
こんど、「OCN」にするときに、「ひかり電話」契約するってこともないんっすよね?
「ひかり電話」すると、「WG1800HP」が、「そのまま使える」ってなるんっすけど、そーでなければ、
「WG1800HP」は、「中継機」としても、ちょと前の世代なんで、使い方が難しいところがあるっす。
なので、ヤッパシ、「WG1800HP」くんには「引退」していただいて、
・バッファロー WSR-1166DHPL2
・NEC WG1200HS3
ってあたりを選ぶってことで、いーんでないでしょうかねー。(^^)/
書込番号:23590730
1点

>羅城門の鬼さん
すみません。返事が遅くなってしまいました。
IPV6は有料ではなく、OCN光に契約すればついてくるそうです。
リンクありがとうございます。確認してみます。
書込番号:23593493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
すみません。遅くなってしまいました。
これからもひかり電話を契約する予定はありません。
現在のルーターはやはり古いですよね。
そのどちらがいいか比べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23593501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在のルーターはやはり古いですよね。
11acには対応しているので、
単なる親機としてみたら、それほど悪い仕様ではないです。
しかし、IPv4 over IPv6に対応していないのが、致命的ですね。
メインの親機としては使わなくても、
中継器やイーサネットコンバータとしては使えますので、
ネットワークを拡張する時に使ってみてはどうですか。
書込番号:23594002
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2020/10/17 22:43:47 |
![]() ![]() |
14 | 2020/09/10 14:17:00 |
![]() ![]() |
15 | 2020/08/18 8:29:05 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/18 23:27:53 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/05 11:28:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/06/24 22:18:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/19 22:42:32 |
![]() ![]() |
18 | 2020/06/18 23:51:30 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/06 12:47:17 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/29 21:36:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





