AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]
- アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットが利用可能なエントリーモデルのWi-Fi 5(11ac)2×2対応Wi-Fiルーター。
- Wi-Fiは最大866Mbps(理論値)、有線LANは最大1Gbps(規格値)の高速通信が可能。
- 複数端末の通信を同時に処理できる「MU-MIMO」、通信速度や安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応している。
AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥4,280
(前週比:±0 )
登録日:2019年11月 8日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]
質問お願いします。
OS:WIN10-64
ルーター:RX-600MI
回線:T-COM,IPV6
T-COMのIPV6で上記環境で本機をAPモードで使用しています。
導入時から2〜3か月は180Mbpsくらいで安定していたのですが、ここ1週間くらいで
速度が遅いと感じるときがあり計測サイトでは測定したら1Mbpsを下回っておりました。
その後、ちょくちょく測っているのですが遅いと思うと1Mbpsを下回っており、
通常時は50〜120Mbps程度の速度です。
実施した対策としては
ルーター・本機の接続や電源の入れなおし
本機の初期化
ルーターとPCの有線接続(120Mbps程度を保持)
などを試しましたが一向に改善せず、
発生する曜日や時間も不定期です。
なにかアドバイス・対策等ご教示のほどお願いいたします。
書込番号:23507774
3点

戸建て?集合住宅?
集合住宅なら在宅ワークやネット環境を導入した家庭等で、
ネットを使いまくっているのかも。
書込番号:23507832
1点

まずは親機のファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62150
>ルーターとPCの有線接続(120Mbps程度を保持)
>などを試しましたが一向に改善せず、
有線LAN接続だと120Mbps程度の速度が出るのに、
無線LAN接続だと1Mbps程度になることがあるのですね。
親機からPCまでの距離はどれ位なのでしょうか?
また障害物の状況は?
PCで1Mbps程度の速度になった時、
コマンドプロンプトを起動し、
netsh wlan show interface
と入力すると、
速度とシグナル強度は各々どれ位になっていますか?
https://itbouzy.site/wifi/win-cmd/
書込番号:23507884
2点

まずはっすね、念のために、「RX-600MI」ホームゲートウェイの、「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
>ルーターとPCの有線接続(120Mbps程度を保持)
これがハッキリしている以上はっすね、原因は、「無線」にあると考えるっす。
んで、「WSR-1166DHPL」のスグそばで、「5GHz11ac」接続で計ってみると、どうなるっすか。(・・?
書込番号:23508170
1点

レス有難うございます。
>茶風呂Jr.さん
戸建てなのでその点は大丈夫と思っています。
>羅城門の鬼さん
ファームウェアは最新でした。
親機とPCの距離は直線で4mくらいです。障害物はありません。
測定結果は以下の感じでした。
受信速度 (Mbps) : 260
送信速度 (Mbps) : 260
シグナル : 74%
>Excelさん
RX-600MIの画像をUPしました。
デスクトップで速度が0.09Mbpsだったので
ノートを近くにもっていって測定したら145Mbpsでした。
通常時にデスクトップの横にノートを並べて測定してみました。
デスクトップ:ダウン55.6 アップ67.4
ノート:ダウン146.9 アップ221.0
デスクトップの子機は後付けでTP-LINKのT2UNanoを付けています。
再度アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23508566
1点

>デスクトップの子機は後付けでTP-LINKのT2UNanoを付けています。
T2UNanoのドライバが最新かどうか確認し、
最新でなかったらアップデートしてみて下さい。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-t2u-nano/#Driver
>デスクトップ:ダウン55.6 アップ67.4
>ノート:ダウン146.9 アップ221.0
無線LANの速度が1Mbpsになるというのはデスクトップの方なのですよね。
T2U Nanoは11ac対応ではあるものの、
アンテナが1本しかないので、仕様的には貧弱です。
それにデスクトップだとT2U Nanoを取り付ける位置も限定されてしまい、
PC本体が電波の邪魔になっている可能性もあります。
デスクトップなら移動することもないでしょうから、
USBアダプタではなく、イーサネットコンバータでPCとは有線LAN接続した方が良いのでは。
たとえばアンテナ2本のWSR-1166DHP4を買ってイーサネットコンバータに転用する。
WSR-1166DHPL *** WSR-1166DHP4 === PC
*** : 無線LAN(5GHz)
=== : 有線LAN
WSR-1166DHP4を中継器兼イーサネットコンバータとして設定する方法は以下参照。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16079.html
多分ノートPCと同じレベルになると思います。
書込番号:23508598
1点

うんうん、「回線側装置」は、「RX-600MI」ホームゲートウェイっすね。
んではっすね、「ノートPC」で構わないんで、「RX-600MI」のLAN端子に「有線直結」して再起動して、「ヤフー」「価格コム」とかふつーのホームページは開けるっすか?
「YouTube」「Google」ではダメっすよ。
>デスクトップ:ダウン55.6 アップ67.4
これはっすね、「2.4GHz接続」になっていないっすか?
「5GHz11ac」接続に、マチガイなくなっているっすか?
デスクトップなのに、「無線接続」にしてるのは、置き場所なんかのじじょーがあるってことっすよね。('ω')
あと、念のためにってことで、
・「WSR-1166DHPL」の、「後ろ側スイッチ状態画像」「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
書込番号:23508836
2点

>羅城門の鬼さん
T2Uドライバは最新でした。
取り付ける位置という点が気になってUSBの指す位置を変えたところ
デスクトップでダウン157.9 アップ174.0という数値が出ました。
今まで速度が出ていた時と、煮た感じの測定状況(数値が下がる気配がない)感じでした。
>Excelさん
特に問題く開けました。
2.4Gはbuffalo-Gで11acはbuffalo-Aという認識で合ってますか?
合っていれば-Aでつながっています。
無線の理由はデスクトップの置き場所の関係です。
書込番号:23509962
1点

>特に問題く開けました。
つーことはっすね、「PPPランプ」も消えているんで、今の段階で、キチンと「RX-600MI 親ルーター」「v6なんちゃら」できてるってことになるっすね。
「T2U Nano」は、「USB2.0」なんすけど、差し替えたらダイジョウブになったってことっすね。
んであれば、あとはオッケーなのかしら。(・・?
書込番号:23510079
2点

>取り付ける位置という点が気になってUSBの指す位置を変えたところ
>デスクトップでダウン157.9 アップ174.0という数値が出ました。
どうもデスクトップPCの筐体自体が障害物になっていたようですね。
書込番号:23510135
2点

>茶風呂Jr.さん
>Excelさん
>羅城門の鬼さん
今のところ安定しておりジPC本体が障害物となる位置のUSBに指していたことが原因だったようです。
ご丁寧にアドバイスくださりありがとうございました。
書込番号:23513056
1点

まー「T2U Nano」は、ちっこいっすから、そーゆーこともあるんでしょうねー。
あと、接触不良だったとか、いろいろあるっすけど、まずはオッケーっすねー。(^_^)v
書込番号:23513155
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2020/10/17 22:43:47 |
![]() ![]() |
14 | 2020/09/10 14:17:00 |
![]() ![]() |
15 | 2020/08/18 8:29:05 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/18 23:27:53 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/05 11:28:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/06/24 22:18:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/19 22:42:32 |
![]() ![]() |
18 | 2020/06/18 23:51:30 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/06 12:47:17 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/29 21:36:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





