- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1113
WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0CSandisk
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年12月18日



SSD > Sandisk > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C
イートレンドは商品ページ内に5年保証と記載がありますが、ドスパラにはありませんでした。
正規代理店認定を受けていない場合、5年保証じゃなくなっちゃいますか?
書込番号:24317851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商品が正規代理店経由の品物なら別段に保証期間を表記して無くても5年保証だと思いますが、心配なら販売店に聞けば良いのでは?
書込番号:24317870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーの製品ページにも「5年間の製品保証」となってますから、わざわざ記載していないのでは?
バルク品でもない限りメーカーが決めている保証期間に準じると思いますけど。
書込番号:24317896
0点

「それはどこが保証してますか?」って話です。
メーカーの保証だとすると、例えばセンドバック保証なら、工場まで自費で送付することになります。(送料払うより新品買ったほうがマシみたいなことが起きます)
国内代理店保証なら、普通は国内に送ればいいので高々宅急便代の往復でしょう。
販売店のサポートなら販売店まで持って行けばいいですね。
ドスパラは特殊な店で、基本的に並行輸入なのでドスパラの保証になります。
保証する人と直接交渉することになるので、当然ながらタフな交渉が必要になります。
値段が安いにはそれなりの理由がありますんで。
「ぼくちゃんの常識によると〜」ってのは通用しません。保証は個別の契約なので。
書込番号:24317909
3点

ドスパラなら保証期間は「メーカー保証期間に準ずる」としてある(RMA申請してね、かもだが)けれど、並行輸入品で初期不良以外は受けない、と明記していない限りは正規代理店経由の品だと思います。
>正規代理店認定を受けていない場合、5年保証じゃなくなっちゃいますか?
正規代理店認定を受けていないところから買ったら保証が受けられないのは当たり前の話ですよ?
WDのサポートのページにも書いてありますし。
書込番号:24317910
1点

>CSKAよいさんさん
メーカー保証が5年間なので、保証書があれば保証は受けられます。
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-sn550-nvme-ssd#WDS500G2B0C
バルク品や中古品では、保証書がつかないケースもあるので、確認は必要でしょう。
書込番号:24317913
1点

通常はRMA申請が多いです。
保証期間はメーカー出荷日からカウントされます。
店舗購入日から保証開始ではないので注意。
私が購入しているHDDはほとんどWD・HGST製品ですが、
RMA申請時にシリアルなどの製品固有コードを入力すると保証期間が分かります。
保証は下記にて確認出来ます。
https://support-jp.wd.com/app/warrantystatus
下記に登録していないと保証確認などのお問い合わせなどが出来ないので忘れずに登録してください
https://support-jp.wd.com/app/utils/login_form/redirect/account%252Fdashboard
手続きについて注意事項
https://support-jp.wd.com/app/Packing_Information
書込番号:24317929
2点

>クールシルバーメタリックさん
余計な事書かない方がいいよ。
>ドスパラなら保証期間は「メーカー保証期間に準ずる」としてある(RMA申請してね、かもだが)けれど、並行輸入品で初期不良以外は受けない、と明記していない限りは正規代理店経由の品だと思います。
もう、この1文の中でも矛盾してますよね。
メーカー保証に準ずるのなら、並行ものですよね。
なんでメーカー保証なのに代理店が登場すんのよっていう、、、
ドスパラは何も書いてない場合は並行のハズですよ。
↑にも書いたように、保証はあくまで個別の契約なので、第三者が勝手に読み換えたらダメ。
店のサイトにも書いてないことをあなたが横から保証できるんですか?
書込番号:24317942
0点

というか、RMAとか、メモリーの永久保証とか使い物になるとか思ってるのかな?
自作やっててクレームしたことないんだろうか。
書込番号:24317944
0点

https://shop.westerndigital.com/ja-jp/distributors
ドスパラはWDからは正規の販売店という認識ではないんですかね?
しっかりロゴまで載っけてるけど。
まあいいや、ムアディブさんが並行輸入だっていうならそうだってことにしとこう。
正規の販売店にリストアップしておきながらWDは面倒を見ないでドスパラの保証しか受けられない、というのはなんだか腑に落ちないんだけれど、どういうことなのかなぁ
書込番号:24317965
2点

>クールシルバーメタリックさん
まだ混乱してるな。
あなたが書いたのは
>正規代理店経由の品だと思います。
だけど、それはメーカーのページですよん。
あなたのいう、正規代理店とはどこのことで、そこのページにはなんて書いてありますか? って話。
契約だから主体が曖昧って事はありえなんですよ。
保証する主体はどこですか? その保証を受けるための条件はなんですか? ってことです。
繰り返しますけどドスパラは特殊な店です。日本の家電メーカーで培った常識は通用しません。
書込番号:24317985
1点

つーか店がそもそも書いてないのに、なんで「自分の常識としての保証」が受けられるという無責任な断言を繰り返すのか理解できないわ。
書込番号:24317988
0点

e-TREND
ウエスタンデジタル WDS500G2B0C [WD Blue SN550 NVMe SSD(500GB M.2(2280)
PCIe Gen3 x4 NVMe 300TBW 5年保証)]
\6,480(税込) 送料無料!
https://www.e-trend.co.jp/items/1199872
ドスパラ
WD BLUE 3D NAND SN550 NVMe WDS500G2B0C (M.2 2280 500GB)
6,480円(税込) 送料無料
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=1144&ic=463681&utm_source=kakaku.com&utm_medium=referral&utm_campaign=kakaku_parts_camp&_bdadid=JPGTE5.00002isv&lf=0
アマゾン
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 500GB WD Blue SN550 (読取り最大 2,400MB/秒) NVMe WDS500G2B0C-EC 【国内正規代理店品】 ¥6,480
https://www.amazon.co.jp/dp/B0
保証とか購入者が一番気にしている事をはっきり明記しないショップは嫌いです。
購入を避けた方が安心です。
書込番号:24318157
0点

ムアディブさんがドスパラは基本的に並行輸入だと書いているけれど、わたしがドスパラで買ったもの(SSDは買ってないけど)はすべて正規代理店経由のものだった(マザーボードならテックウィンド、CPUはCFD、ファンはサイズ)もので。
SSDは並行輸入のものばっかりを扱うんですか。
書込番号:24318193
0点

皆さん詳しく教えてくださりありがとうございました。
ドスパラで買おうと思っていましたが不安になり、明記してあるとこで買おうと思います。
>tkbbsさん
細かい手順まで教えてくださりありがとうございます。とても参考になります。
書込番号:24319173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【23xxxxxx】ファームウェアバージョン品要注意
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0537/#24305252
SN550の新ファームウェア:233010WD の製品は性能が劣化しているらしいです。
7月頃から販売されている製品らしいのですが在庫の兼ね合いで旧型の211070WDになるかも知れません。
実際に日本で流通しているのかわかりませんが要注意です。
書込番号:24319975
0点

>夏のひかりさん
情報ありがとうございます。
QLC NANDに変わっちゃったということですか?
それだと安いCLUCIAL製を買ったほうが良かったのかな。
もう買ってしまいましたので何もできないのですが。
書込番号:24320165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し前にドスパラで「Ryzen5 5600G BOX」を通販で買いましたが、箱に国内正規代理店の3年保証シールが貼ってありました。
でもweb上での説明文は下記でした。(~_^;)
|■保証:メーカー保証期間に準ずる
書込番号:24322120
0点

>CSKAよいさんさん
>もう買ってしまいましたので何もできないのですが。
CrystalDiskInfoでファームウェアを見るとどうなっていますか?
CrystalDiskInfo 8.12.6 ダウンロード
https://crystalmark.info/ja/download/
書込番号:24322174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 21:11:01 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/07 22:00:08 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/14 12:08:48 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/18 21:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/18 18:42:41 |
![]() ![]() |
18 | 2021/09/03 19:37:03 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/28 6:25:49 |
![]() ![]() |
15 | 2021/09/01 9:44:09 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/09 10:11:22 |
![]() ![]() |
2 | 2021/07/16 16:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





