REGZA 65M540X [65インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。
- 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1425
最安価格(税込):¥114,800
(前週比:+5,000円↑)
発売日:2020年 4月中旬



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ]
現在sharpのテレビでdbr-e1007のレコーダーを使用しています。テレビの設定・接続について疎いので簡単な質問でしたら申し訳ないです。
引っ越しを機に東芝の65m540xかハイセンスの65u8fのどちらかを購入しようと思っています。
他の投稿でハイセンスのほうがスペックが高いとのことでしたが、使用しているdbr-e1007のレコーダーでも接続は可能でしょうか?
できればハイセンスを購入したいのですが、現在使用しているSHARPのテレビでは録画が同時間に1つしかできず・録画中はその録画している番組しか見ることができずで、大変不便を感じています。
テレビを65m540xにすると録画も同時間に2つ以上、録画中も他番組を見ることはできるのでしょうか?
ハイセンスでは現在と同様の使用状況になるのでしょうか?
無知で申し訳ないですが、どなたかご存知でしたらご教示下さい。よろしくお願いします。
書込番号:23571078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>現在sharpのテレビでdbr-e1007のレコーダーを使用しています。
>使用しているdbr-e1007のレコーダーでも接続は可能でしょうか?
「シャープのテレビ」と「東芝のレコーダー」の組み合わせで気にならず「ハイセンスのテレビ」とだと気になるのですか?
「テレビ」と「レコーダー」に因果関係は有りません。自由な組み合わせで使用できます。
>テレビを65m540xにすると録画も同時間に2つ以上、録画中も他番組を見ることはできるのでしょうか?
>ハイセンスでは現在と同様の使用状況になるのでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001229645_K0001254140&pd_ctg=2041
を見れば判りますが、「チューナー数」が重要になります。
「視聴用」に1つ必要になり、「録画用」に残りを使用する事になります。
シャープのテレビが何か分からないので、何とも言えませんが、「2チューナー」のテレビの様ですので、東芝でもハイセンスでも今よりも録画はできる様になります。
ちなみに、現在「東芝(映像ソリューション株式会社)は、ハイセンスの子会社」です。
<https://www.hisense.co.jp/company/group/
にある「東芝テレビ」が「東芝映像ソリューション株式会社」です。
書込番号:23571121
1点

>sxsna1994さん
こんばんは。
レコーダーの接続は、テレビが東芝だろうがハイセンスだろうが問題なくできます。
ただ、テレビが東芝だと、テレビの番組表からレコーダーに録画予約が入れられて便利ですが、テレビがハイセンスだとそれはできません。レコーダーに入力を切り替えてから録画予約する段取りです。
そこが使い勝手の差です。
テレビ本体に外付けHDDを繋げば、両機共に地デジでは見ている番組以外に裏番組を2本並行で録画できます。テレビでは同時2本までです。
これとは別にレコーダーでも同時刻に録画可能ですね。
U8Fは倍速パネルと部分駆動が付いたミドルレンジもでるです。M540Xは等速パネルで部分駆動なしのエントリーモデルです。
付加機能による画質差は当然ありますが、両メーカーは同じハイセンス資本とは言え絵作りまで同じではありません。好みもありますので、ぜひ実機をお店でご覧になってから購入されることをお勧めします。
書込番号:23571181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方の質問に質問で申し訳ないのですが
>プローヴァさん
>テレビ本体に外付けHDDを繋げば、両機共に地デジでは見ている番組以外に裏番組を2本並行で録画できます。テレビでは同時2本までです。
これとは別にレコーダーでも同時刻に録画可能ですね。
疎くて大変申し訳無いのですが、テレビを視聴しているときにテレビ側HDDで2本裏番組録画しているときにレコーダー側ではテレビ側HDDで録画している同じ2本を録画できるという意味ですか?
それとも視聴中1、TV側録画2、レコーダー録画2の計5番組(別番組録画は4)可能ということでしょうか?
今回TV側に外付けHDDを取り付けまして以前からあるレコーダーも裏番組2つ可能なのでどうなるんだと疑問に思っていました。チューナー3なのに5はないですよね…?アホな質問してたら申し訳ありません…
書込番号:23577390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shu9898さん
レコーダーはテレビとは独立した機器で独自にチューナーを内蔵します。
したがってチューナー数は(レコーダーのチューナ数が2の場合)テレビの3つと合わせて計5つになります。なので、
>>それとも視聴中1、TV側録画2、レコーダー録画2の計5番組(別番組録画は4)可能ということでしょうか?
ですね。
書込番号:23577726
2点

>プローヴァさん
4番組も録画できるんですね
恥ずかしながら知りませんでした
ありがとうございました!
>sxsna1994さん
お邪魔して申し訳ありませんでした(_ _)
書込番号:23578088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shu9898さん
>テレビを視聴しているときにテレビ側HDDで2本裏番組録画しているときにレコーダー側ではテレビ側HDDで録画している同じ2本を録画できるという意味ですか?
>それとも視聴中1、TV側録画2、レコーダー録画2の計5番組(別番組録画は4)可能ということでしょうか?
既に書いている通り、「テレビの録画機能」と「レコーダーの録画機能」にお互いの制限や制約は有りません。
<違うメーカー同士での接続で制約が有った場合、邪魔されたメーカーは邪魔したメーカーを訴えるでしょう。
そうで無いと、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z740x/recording.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m08/timeshift_02.html
こういう機能が成り立ちません。
一定数、この辺を懸念している人が居ますね..._| ̄|○
<以前の「ビデオカセットレコーダー(VHS)」と変わらないんですけどねぇ...
「ビデオテープ」の装置が1つしか無いので、録画出来る数が、1番組限定だったのが、
HDDに録画できる様になった事で2番組以上になっただけなんですけど...
※他の番組も録画できる様にするために、それぞれ用の「チューナー」が必要にもなりました(^_^;
書込番号:23579284
1点

>名無しの甚兵衛さん
分かりやすく説明いただきありがとうございました(_ _)
テレビもブルーレイレコーダーも10年以上使用していたのでそこから全て時が止まっていました…
今回は65M540Xを購入したので次回レコーダー購入に向け知識を増やそうと思います
ありがとうございます!
書込番号:23579565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
>できればハイセンスを購入したいのですが、現在使用しているSHARPのテレビでは録画が同時間に1つしかできず・録画中はその録画している番組しか見ることができずで、大変不便を感じています。
↑↑はDBR-E1007での録画のことですか?
であれば録画中はテレビのチューナーで別番組を視聴できるはずです。
それができないということは、テレビにアンテナケーブルを接続していないからでは?
それと今回検討中のテレビはともに、テレビにUSB-HDDを接続すれば、レコーダーの録画とは別にテレビで録画できます。
で、テレビで録画した番組をレコーダーにダビング可能なのはM540Xの方で、ハイセンスのテレビではそれができないことを申し添えます。
書込番号:23579632
1点

スレ主さん
解決済にしたようですが、質問スレで解決の中身を書き込まずに解決済にすることは、ある意味スレ放置よりもタチ悪いですよ。
こういうことを続けると、そのうち誰も変身してくれなくなってしまいます。
書込番号:23582303
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 65M540X [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/04 21:51:48 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/19 8:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/16 17:39:38 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/03 20:23:50 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/26 17:19:00 |
![]() ![]() |
12 | 2022/07/12 8:46:49 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/05 19:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/05 9:07:08 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/09 22:04:29 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/20 8:50:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





