BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
- 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2378
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
購入を検討しています。
テレビ以外にもパソコンのモニターとしての併用を考えております。
本機は画質のよくなるX1 Ultimateや動きがなめらかになる機能があるとのことですが、これらの機能はパソコンのモニターとして利用した時も効果がでるのでしょうか?
書込番号:23949950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画質設定で好みで切り替えできますよ
PC操作するには遅延が少ない ゲームモード
PC動画を見るなら カスタムで高画質に滑らかになるモード等
ゲームモードは、一般的なPCモニタと同じか、やや早い反応速度
表示画質も ほぼ同じよりも発色が綺麗です
ゲームモード以外は滑らかになる分、マウスカーソル等の
PC操作の遅延が70msほど入るから、操作が難しくなりますが
PC動画は綺麗に見れます
書込番号:23949991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いろはす 文学味さん
こんにちは。
X1 Ultimateの機能は、超解像、ノイズリダクション、HDRリマスター、SBMですが、PC入力の場合4:4:4RGB入力なので実質的にほとんど効果はありません。
ゲームモード等にしてマウスカーソルの遅延を無くす方向での使用形態となるでしょう。
ネット動画等はPC経由より内蔵アプリの方がお手軽ですし、HDR動画等も簡単に再生できますのでオススメです。
書込番号:23950231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかりやすい説明ありがとうございます。
パソコンのモニターとして利用する場合は機能の恩恵はあまりないんですね😅
ということはパソコンのモニターとして利用する場合は安価な製品と比べてもあまり差はないのでしょうか
あまり差がないのならもう少し安価なのも含めて再検討してみようとおもいます
書込番号:23950348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/03/01 8:55:19 | |
| 1 | 2025/02/20 8:08:12 | |
| 1 | 2024/11/09 10:47:48 | |
| 0 | 2024/11/09 9:22:04 | |
| 1 | 2024/03/20 11:28:14 | |
| 10 | 2024/02/18 22:02:05 | |
| 4 | 2024/01/26 21:28:22 | |
| 3 | 2024/01/03 20:14:27 | |
| 3 | 2023/12/17 14:44:09 | |
| 4 | 2023/12/06 18:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







