50U8F [50インチ]
- 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(50V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
- 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U8F [50インチ]
パナソニックのプラズマテレビVT5から買い替えようかと思ってるのですが、
画質の面でどうでしょうか?
主にAmazonプライムやyoutube,パソコンからのゲームモニターとして使用しています。
プラズマテレビはコントラストや色味が最高ですが、掃除等メンテナンスが面倒で買い替えを検討しております。
プラズマテレビから買い替えした方いらっしゃいましたら御教示お願い致します。
書込番号:24047618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽんた5555さん
私も以前、プラズマテレビ=>4K液晶=>有機ELと乗り換えました。
結果的にプラズマテレビからは有機ELが自然な発色に感じます。
当時、プラズマと液晶を比較して購入されたと思いますが、その選択した際の印象は変わらないと思います。
そのあたり拘りが無く購入されたのであれば液晶で問題無いでしょう。
書込番号:24047662
3点

>ぽんた5555さん
こんにちは
本機のユーザーではありませんが、プラズマから液晶を経て有機ELに買い替えた経験を持ちます。
プラズマのコントラストや色味が気に入っているなら、値は張りますが有機ELへの買い替えが画質的にはプラズマの延長線上になるのでよろしいかと思います。
液晶は視野角特性が顕著に出るのでちょっと首を振った程度でも色味の差を感じることはありますね。
U8Fはコントラストに振ったVAパネルなので視野角は狭くその傾向は強いです。
また、液晶の場合デバイス自体のコントラストが精々5000:1程度しかないので、部分駆動等つけたとしても自発光でコントラスト無限大の有機ELには勝てません。
明るい店頭では有機と液晶のコントラストの差などは原理的に分かりませんが、部屋を暗くして映画などを見ると液晶は無様に黒が浮いてガッカリするかもしれません。
スレ主さんがどの程度画質に拘っていらっしゃって、どの程度違いがわかる目をお持ちかは分かりませんが、液晶と有機の差って自宅程度の明るさ環境で比較すると、比較的誰にでもすぐわかるようなはっきりした差があります。
特に正確な色味と無限大のコントラスト、黒の濡れたような質感、このあたりですね。
プラズマのコントラスト表現や色味はとっくに超えてますので、ヤマダの大型店など暗い環境で展示しているショップで是非ご覧になってください。
書込番号:24047688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんた5555さん
こんにちは
買い増しはしたんですけど、
うちは43くらいで充分だったんで、有機はなかったんですよ。
55インチだったら有機にしてたと思うんですが・・金銭的に余裕があるなら
有機の方が明るくて店頭なんかで見た限りでは 良い印象でしたね。
書込番号:24047709
1点

プラズマからの買い換えです。使用していたのは日立最後のプラズマ、P50-GP08です。
75U8Fの画質で、購入前に気になるのは黒浮きでしょうか。その点はまったく心配がなかったです。
部屋を真っ暗にして映画を見ても、気になる黒の浮きはありません。
有機ELはまだまだ高価である一方、本機の画質を見ると、液晶テレビもずいぶん画質が良くなったなぁ、と思わせてくれるので、価格帯性能比のことも考えてこちらにしました。購入して一ヶ月くらいはたちますが、有機ELへの未練は現状ではまったくない状態を維持しています。
気になる点があるとすれば、指向性です。狭い部屋でもアップコンバート性能が良いので、地デジなどがソースでも画像の荒さなどが気になったりはしませんが、指向性には注意です。やはり広めの部屋で、角度がつきにくい使い方がおすすめです。
書込番号:24047917
3点

パイオニアのPDP427HXから50U85Fへ買い替えました。
最初はどこか白っぽい色合いが好きになれませんでしたが、
半年近く経過した今では全く気にならず、満足して使用しております。
書込番号:24047976
1点

「掃除等メンテナンスが面倒で・・・」てそんなに面倒なんですか?
故障もしていないのに、プラズマから買い替えるなんてもったいなさ過ぎないでしょうか?
2Kソースをメインに見るのなら、プラズマが画質的にベストという人も多くいるようです。
私は買ったことないですが、店頭で見たかぎり VT3世代までは大したことなかったですが、VT5世代からは画質がよくなった記憶があります。
書込番号:24048729
1点

皆様
丁寧なご解答ありがとうございます!
プラズマテレビはコントラストが抜群で
youtubeのPVなど見てると息を飲む美しさ
さが気に入っています。
リサイクルでゴミとして処分するには勿体ないのですが、冷却用ファンが不安定で、調子が悪いので
値段が落ちてきたのを好機として
この機種を購入しようと思います。
プラズマテレビは別室に寝かせようかな(汗)
皆様ありがとうございました!
>ぎろっぽんズルヒさん
>taka0730さん
>プローヴァさん
>kockysさん
>migsis1さん
>オルフェーブルターボさん
書込番号:24051636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷却ファンなら治るのではないですか?
わざわざ画質が悪くなる機種に買いかねなくても(^^;
書込番号:24051666
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 50U8F [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/08/04 19:52:36 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/25 2:39:10 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/05 18:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/09 23:49:31 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/01 17:39:19 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/11 2:41:47 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/19 21:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/28 17:23:30 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/21 17:58:22 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/12 19:22:11 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





